全114件 (114件中 1-50件目)
最近のブログでもわかるように、画像があまりにも多い。だから、このゴジラ2のページの画像要領を1年で使い果たしてしまった・・・。だから、引っ越します。同じマンションのすぐ隣の部屋に。URLは、こちらです。2人のゴジラに囲まれて・・・3http://plaza.rakuten.co.jp/queenstownゴジラ動画置き場http://futarinogojira.blogspot.com/足跡とか特に興味ないし、見方もよくわからないし、見ないので、お暇な方また気楽に来てください。
2010.05.24
コメント(2)
大阪の繁華街には、大きく分けてキタとミナミと2つに分けてよく言われる。by夫。は、もっぱらミナミ派だ。ところで、↓知ってる?鉄オタなら誰でも知ってる。その名もラピート。私たちの間では(鉄人)28号と読んでいた。まずは、ど定番の」551の蓬莱」の豚マンで腹ごしらえ。近畿以外の人は、大阪に来たときは、必須で食すべし!!!グリコで撮ったり、吉本で撮ったり、これも大阪の定番、金龍ラーメン。みんなで一杯をシェア。これも有名、自由軒のカレーライス。味は、なんの変哲もないただのカレー。でも、ご飯をルートガッツリと混ぜて、卵の黄身を真ん中に乗せた、その有様がとてもおいしそうではやった一品。繁華街をブラブラ、かに道楽でパシャ!!これだけ、散々美味しそうなもの見てきてるけど、すでに金使いすぎ警報が出てるので、この日、松屋が大々的に牛丼の安売りセールスしてたので、そこで済ます。でも、普通にうまいんですけど。途中立ち寄った、駄菓子屋さんにby妻。は、大興奮!!!相変わらず、個性的な服売ってたり、たこ焼き食べたり、「ちゃぁ~!!」したり、休みだからか、めっちゃ人いっぱい。ちょっと疲れてきた・・・・。
2010.05.23
コメント(1)
次女は、おじいちゃんにせがみ、回転すしをコンプリート。慣れないものなんだろう、どんどんと押し寄せてくる寿司に半ばパニック状態に。落ち着いて食べな。私たちもコンプリート。私たちのベストオブラーメン。「かっさんらーめん」まずは、生レバーと生ビール。これに勝るものなし!!!そして、メイン。言葉はいらない。大阪は、和泉大津にある穴場。
2010.05.22
コメント(0)
和歌山の港町に黒潮市場という場所がある。大きな魚市場を観光客も楽しめるように、改築して楽しい施設になっている。タイミングよくマグロの解体ショーを見学できることができた。マグロといえば、次女。マグロには目がない!!!でも、NZでは、柵になったものしか見てないから、彼女には、とてもいい体験になった。待ってました!!!試食!!!中オチを堪能。和歌山といえば、梅干、みかん。当然いっぱい種類があって、おいしそう。コブクロのサイン発見。同級生でクラスメイトなんだよね実は。後、↓。中国人観光客。でっかいバス乗り付けて。ツアーガイドも中国語喋っていて、すごいパワーを感じた。一昔前のバブリーな日本人を見ているようだった。どんどん日本にお金落として行ってね。そして、やっちゃったことが・・・・。どうしようか、どうしようか、どうしようかすんごくすんごくすんごく迷ったんだけど・・・。買っちゃった・・・・。マグロの握り。この次女の顔。こんなにマグロが似合う子供がいるだろうか!!!!1パック1500円!!!!!の大トロにぎり!!!これがこの日の家族の昼食のすべて。後は、コンビニでおにぎりを1個ずつ食べる。
2010.05.22
コメント(0)
今日は、大阪城に行く。まずは、腹ごしらえ。うどんを食べる。知ってはいたが、堀が二重になっていて、城までめっちゃ遠い。途中に有名な城壁がある。知ってるかな?うんちくは、短めに。大阪城を築城する際、各大名に堀作りを命じ各大名たちは、自分の功績をアピールするために巨大な一枚岩を城壁に納め、実力を誇示した。そんな感じ。では、デンデンデンデンデンデン!!!!!!家族でパシャ!!!「みたらし団子。おいしいぃ~」いい天気でよかった。ちなみにNZへ渡る前、by夫。とゴジラ3人で姫路城に行ったときの写真。
2010.05.22
コメント(0)
大阪の環状線の駅で鶴橋駅があり、そこの駅前は、さながらここ日本!?と、思うほど韓国の文化が見て取れる。横浜や神戸の中華街のように大阪の鶴橋は、コリアンタウンとしてにぎわっている。路地裏を抜けると、↑鶴一は、超有名な焼肉屋。by夫。は高いから行った事ないけど。焼肉店がのきを連ね、呼び込みをかいくぐるのに一苦労。チヂミもすべて韓国からの食材を使っているので、まるっきり本場の味。鱈・ニラ・イカ・鯛など色々なチヂミ売っている。神戸や横浜の中華街みたいに観光スポットとして整備されているわけじゃなく、ただただ韓国の人たちがコミを作っている町なので、韓国の普段の有様がすごくよく垣間見える。当然、食品はもちろんのこと雑貨や冠婚葬祭の店まである。すごく入り組んでいるので、初心者は必ずといっていいほど、迷う。だから、by夫。韓国旅行の魅力はあんまりない。だって、ここ韓国だもん。そして、韓国といえばはずすことのできないそう、キムチ!!!そして、by夫。大のキムチ好き!!!いわゆるキムチがあれば飯何杯でもいけちゃいます!!宣言だしてます。そして、大学生時代、鶴橋が沿線沿いにあって、よく講義と講義の間にうろついたものです。そして、by夫。独自のキムチマップを作ったりしました。当たり前だけど、各商店ごとに店オリジナルのキムチを出して味を競っています。種類も蟹のキムチ(ケジャン)や白菜・キューリ・大根・大葉・チャンジャそれが各店ごとに味が全く違うときている。キムチに興味がある人は、たまらんのでは!!!!食べ比べるとその味やつかり方の違いにこんなにも差があるなんて!!と思い知らさせます。そして、季節によっても全く全然全然全然全然味が違うんだよね。そして、by夫。が何店も何店も何店も色々な店のキムチを試して、たどり着いたのが、ここ豊田商店!!!!!!だからby夫。、キムチを買うときはここと決めてます。!!!もし、キムチに目がない人がいて大阪に来る機会があったら、ぜひ試してね。チャンジャも超おいしいよ。もし、行く人は、「あのぉ~豊田商店ってどこにあるの?」なんて野暮なことは、聞かないように。競争店の店の場所を聞かれるほどイヤミなことないからね。思い切って迷子になるつもりでいったら、面白い町であることは間違いなし!!!
2010.05.21
コメント(0)
せっかくなので通天閣へ向かう。いきなり館内に大量のガチャガチャ機が鎮座。今回、長女ゴジラがガチャガチャにおおはまり!!当然、NZにはないので大興奮!!by妻。はあまりの浪費振りに怒り心頭!!!by夫。は、自分も通ってきた道なのであまり強く言えず、かえって一緒になって、見入っている始末・・・。そして、巨大なゲームセンター施設。これにもゴジラらおおはまり!!!これも、by夫。通ってきた道であまり強くは言えず、一緒になって、遊ぶ。by妻。さめた目で眺める。これもby夫。家のライフコレクション。似顔絵。その時々に違った人の目に映るゴジラらを描いてもらう。数十分列に並んで上まで向かいしばし観覧。でも、やっぱりby夫。のセオリ。高い建物は、外から見るべし!!!は、健在。登ったらいいものの、どうしていいかわからない。ここでも大阪の商魂。ご当地キティちゃん!!いったい何種類あるねん!!!!朝から動物園と大阪を堪能して、みんなくたくた・・・・。おつかれさん。(これも定番、帰りには551の豚マンは、必須で購入すべし)
2010.05.20
コメント(0)
大阪という街は、さしてたいした観光スポットがあると言う訳ではないが(大阪城とかUSJとか)、大阪という所自体が観光スポットと言う感じです。いわゆる県民Showネタの宝庫という感じですね。おなじみ通天閣。動物園から歩いてすぐなので当然いきます。通天閣の膝元になぜか安田大サーカスのリアルフィギュアが鎮座。なんでや!!!王道のくりぬき絵や愛すべきどぎついアパレル!!こんな服着た人、普通に歩いてますから、町がすでにテーマパーク状態!!2世代前の人なら誰でも知ってる。王将の世界。こんな世界、10代は知らんだろうな。昼間っからどっから沸いて出たのか、オッサン同士が真剣に将棋三昧。自動販売機にも文化が。激安あり、知ってる? ひやしあめ?知ってる? ミックスジュース?あるんだな。大阪には。なんでも商売にする大阪。来店した芸能人は、必須で売り上げ促進の材料に!!そして、中国も真っ青のパクリ!!???ここやイタリアの真実の口!?いえいえ、ビリケンの口でんがな。(なんて、しょぼい作り!!壁がトタンで後ろ見えてるし!!愛すべき、チープさ。↑何????この店。もはや理解不能の領域。シャレで店を出して、でもそのシャレを受け入れるOsaka。でました、コリン星からの出店!!ゆうこりんの焼肉さん。こんな店構えでも大阪ではありなんだよなぁ。いったい、ゆうこりんの焼肉屋には何があるんだろう!!!って。奥深き!!OSAKA
2010.05.20
コメント(0)
前も書きましたが、今回の一連の一時帰国物語は、写真の量がby夫。のキャパをオーバーしたためいちいち時系列で整理できる量ではなくなったので、時系列無視でUPしてます。業務連絡終了。オークランドから東京へ着き、日本を実感。海鮮丼最強!!!!!新幹線の時間まで、しばしHave a look.
2010.05.19
コメント(1)
動物園の在する、天王寺。そこは、大阪のミナミと呼ばれる地域で、大阪のコテコテらしさが色濃く残る場所。Deep Osakaがそこにはある。むかし、父親に連れられて、そこに食べに連れて行ってもらった。30年ほど前、そこは、労働者が昼真っから酒をのんだりして酒臭く異様な雰囲気があったばしょだった。でも、ここでもやはり時代の流れを感じざるを得ない。今では、すごくこぎれいな観光スポット化され、労働者たちの溜り場だったところだが今では観光客で大賑わいしている。私たちは、ある目的の元そこにおもういた。それは、串かつを食べるためだ。このあたりは、労働者のいっぱい飲み屋が立ち並んでいたところ。観光地化されて表通りには多くの串カツ屋が軒を連ねている。目的の場所は、表通りをぬけ、路地裏にあるとある場所。「な、何!!」行列ができている。意味わかんないんですけど、昔行ったときには、労働者がたちよるいっぱい飲み屋だった串カツ屋に若者の行列ができている。しかも、超派手に改装しちゃってるし!!!おいおいおい!!!いったいどうなってしまっちゃったんだい!!!でも、まぁせっかく来たことだし並んで食べるか・・・。本来、並んで食べるようなものじゃないんだが・・・。出ました、お約束ルール「ソースの二度づけ禁止」知ってるかな?一杯飲み屋は店坪が非常に狭いので調味料を置くスペースの問題からみんなで共同でソースを使う。で一度口に入れた串をもう一度ソースに入れちゃうと不衛生だから最初にドボッとソースにつけてそれを食べる。それがルール。色々好きなのを頼んで楽しむ。めちゃ、うまかった。それにしても、解せない。何ゆえ、そこまでここがこんなに混雑しているのか。だって、以前まではただの一杯飲み屋の串カツ屋だったのに。そこ答えがわかった。そこの店主が赤井秀和のツレで赤井が大々的に宣伝。今ではそこら一体にチェーン展開してるんだってさ。なんかこう複雑気持ち。自分たちが知っていた秘密の旨い串カツ屋がいつの間にかみんなに知られるようになって、なんだか。父親いわく、昔と味が違うってさ。食べ物屋さんて難しいよね。繁盛しちゃうと味変わっちゃうもんね。
2010.05.19
コメント(1)
大阪のど真ん中。天王寺動物園。by夫。も昔、30年ほど前ぐらいにじいちゃんばあちゃんとよく行ってきた思い出の場所です。そして、世代が変わり、わがゴジラたちを父と母が。連れて行くことになる。また、30年後、by夫。by妻。も誰かを連れて行くのだろか。by夫。も30年ぶりの動物園。そこに本当にあるのかも疑わしいほど懐かしい場所に向かうゆえ一抹の不安を抱きながら、その場所(動物園)へ向かった。私の記憶では、30年前の動物園といえば、いわゆる昔の動物園は、動物が牢屋に閉じ込められたのを見ていたかんじだったが、やはり、時代だ。旭山動物園とまではいかそれなりを見せ方、演出が施しており、自分の持つ記憶との差に驚いた。そして、いいオチがついたのは、私は、今までキゥイをみたことがない。NZでも天然記念物に指定されているぐらいだから、そりゃそうだ。それを今回、大阪のど真ん中の天王寺動物園で初キゥイを見れた。ウケた。
2010.05.19
コメント(1)
私は、全然乗り気じゃなかったんだけど・・・。親がスポンサーになるっていうから、じゃぁ、別にいいけどってことで、写真を撮りに行きました。普段から、デジカメでありえない数撮っているby夫家にとって、有料でしかもバカ高い撮影なんてありえないんだけど、自分がお金出すわけじゃないから、まぁいいか。妻子はのりのり、by夫は、全然。まぁ、好きにやっててください。
2010.05.17
コメント(1)
私のフェーバリットラーメン3位以内に入る。「ラーメン天下一品」このありえないほどの濃厚なとんこつスープには、毎回やられます。うまい!!!そして、満足!!!
2010.05.17
コメント(2)
おじいちゃんが仕事から早く帰ってきたので、近くのお城で夜桜と出店を見に行きました。そして、翌日、靴を買いに行きました。そこは、友達に勧められた店でした。「な、な、なんじゃこりゃ!!」靴の量が半端ねぇーーー!!」写真の後ろも横もむこうのフロアもこんな感じ。大丈夫かこの店!?客側は、選べてうれしいけど、在庫もちすぎで在庫倒産しないか????
2010.05.16
コメント(2)
週末、科学館に行く。いろんな、モノみて、プラネタリュームとか見ました。ところで、こんなものあった。地元の大型ショッピングセンターで、河内らーめん(ご当地ラーメン!?)を食べた。おいしかった。そして、こんな企画やってた。器のふちに当たり!!割り引き券ゲット!!って、そのときには、帰国してるけどねえ。
2010.05.16
コメント(2)
先日、ブログにて久しぶりの帰国をの旅路をby妻にてUPされたが、写真があまりにも大量すぎると全くUPする気が起こらず、そのまま放置。写真をまとめるのも半ば断念。よって、思いつくまま時系列全く無視で以後帰国物語をつづっていこうと思う。まずは、餃子の王将。なんでも今、日本じゃぁ、餃子の王将がブームなんだって??ブームつったって、by夫。が物心ついたときからあるから全くぴんとこないし、近所の国道26R沿いは、外食激戦区で王将も普通に何件もある。でも、そうまで言われるとそりゃ、行くっしょ。王将の前で写真撮影。通りがかるお客さんに変な目で見られる。そりゃそうだ。そりゃ変だろうて。そして、翌日。吉野家の大々的なセールの日に遭遇。そりゃ、行くっしょ。中は部活帰りの高校生が大賑わい。そりゃ、高校生は、絶対行くっしょ。B級グルメを堪能しました。やっぱ「米」から違う!!という感じです。
2010.05.16
コメント(2)
大阪の環状線の駅で鶴橋駅があり、そこの駅前は、さながらここ日本!?と、思うほど韓国の文化が見て取れる。横浜や神戸の中華街のように大阪の鶴橋は、コリアンタウンとしてにぎわっている。路地裏を抜けると、↑鶴一は、超有名な焼肉屋。by夫。は高いから行った事ないけど。焼肉店がのきを連ね、呼び込みをかいくぐるのに一苦労。チヂミもすべて韓国からの食材を使っているので、まるっきり本場の味。鱈・ニラ・イカ・鯛など色々なチヂミ売っている。神戸や横浜の中華街みたいに観光スポットとして整備されているわけじゃなく、ただただ韓国の人たちがコミを作っている町なので、韓国の普段の有様がすごくよく垣間見える。当然、食品はもちろんのこと雑貨や冠婚葬祭の店まである。すごく入り組んでいるので、初心者は必ずといっていいほど、迷う。だから、by夫。韓国旅行の魅力はあんまりない。だって、ここ韓国だもん。そして、韓国といえばはずすことのできないそう、キムチ!!!そして、by夫。大のキムチ好き!!!いわゆるキムチがあれば飯何杯でもいけちゃいます!!宣言だしてます。そして、大学生時代、鶴橋が沿線沿いにあって、よく講義と講義の間にうろついたものです。そして、by夫。独自のキムチマップを作ったりしました。当たり前だけど、各商店ごとに店オリジナルのキムチを出して味を競っています。種類も蟹のキムチ(ケジャン)や白菜・キューリ・大根・大葉・チャンジャそれが各店ごとに味が全く違うときている。キムチに興味がある人は、たまらんのでは!!!!食べ比べるとその味やつかり方の違いにこんなにも差があるなんて!!と思い知らさせます。そして、季節によっても全く全然全然全然全然味が違うんだよね。そして、by夫。が何店も何店も何店も色々な店のキムチを試して、たどり着いたのが、ここ豊田商店!!!!!!だからby夫。、キムチを買うときはここと決めてます。!!!もし、キムチに目がない人がいて大阪に来る機会があったら、ぜひ試してね。チャンジャも超おいしいよ。もし、行く人は、「あのぉ~豊田商店ってどこにあるの?」なんて野暮なことは、聞かないように。競争店の店の場所を聞かれるほどイヤミなことないからね。思い切って迷子になるつもりでいったら、面白い町であることは間違いなし!!!
2010.04.25
コメント(0)
もう来週から子供たちは1週間地元の学校に体験入学に入るので 今週は何かと忙しい。子供といっしょに行っておく所をこなすことにした。父の墓参り。もうあれから10年がたったのか。速いものだ。3年半も来ずにごめんよ・・・。NZでの生活を報告できてよかった。そのまま 家に帰るのもなんなので・・。和歌山を楽しむことに。たまたま道沿いを入っていると「マリーナシティ」の「黒潮市場」に出た。次女が大好きなマグロ!! 解体ショーをみて 中トロにぎり(6貫1500円)を買ってしまった・・。なんともいえない 感動の味にいい笑顔だ。その後 和歌山市内へ。「県民ショー」でやっていたグリーンコーナーを目指ウロウロしていた。JRのやさしい駅員さんがネットを使って探してくれたが 市内では2件しかないと聞きちょっとショックだった。私が小さいころは道沿い あちらこちらにあったのに。やっと到着!お茶屋なのにこういうファーストフード店が奥にあるんですね。うわさの天かけラーメンてんかすが上にトッピングされたラーメンでとても保温性があって熱かった!!まぁまぁ・・・。かなぁ最後に抹茶アイス食べました。おいし!お目当てのお店に行けたし その後は家を目指しながら 泉南ジャスコへ。相変わらず 品物の多さに目が回ってしまう・・・。主人は形状記憶のプラスチックでできためがねを2個購入!!NZでは視力を測るだけでお金取られますし むちゃくちゃ高いですから・・・。JINSというお店です。また検索してみてね。
2010.04.13
コメント(0)
時差の関係でほとんど寝れなかった・・・。日本行きの飛行機が朝早い。7時にはホテルから空港に行かなければ行けないのだが、6時からの朝食バイキングのすごさに私たちは感動しぱなっし!!田舎者丸出しでした。 とりあえず時間いっぱいまで楽しみました。ちょっとだけですが韓国を感じることが出来ました。日本のものもかなりありますよね。 便利ですよね。さて 2時間足らずで成田に着くのですが その間の飛行機には1人1台テレビが付いている飛行機でした。子供も私も大喜び!!迷わす私は「アバター」を選びましたが 2時間以上もある映画ですので 半分から先は早送りで見る始末・・・。「この飛行機がNZ-韓国であれば12時間退屈せずに過ごせたのに・・・」成田に到着。ホテルまでのバスが3時間ぐらいの待ち時間があったので ターミナル内の店に繰り出した。私たちにとって 東京は刺激的すぎる!!!目に付いたものをどんどん買ってしまう!!!まず面白いTシャツを3枚すぐに購入 そして そく着!!もちろん ユニクロで子供用ディズニーTシャツを購入。もう 買い物が止まらない・・・。 気持ちを落ち着けて 「大阪でもあるから」を合言葉に衝動買いをストップ!!成田からディズニーランドのホテル行きのバスに乗り 到着。でも 実家と待ち合わせしたのに いない。パニック!!!でも 母の携帯にかけると違うホテルにすでにチェックインしたとの事。私の思い込みで 再び3個の思いトランクを引きずり ホテルを移動した。あぁ やっと 到着!!!この日の夕方 ランドに乗り込んだ私たちは 疲れ知らずだね・・・。
2010.04.04
コメント(1)
AKLを朝早く出発。飛行機内はたくさんの観光人で満員でした。その中でも 学生が目立っており うるささが際立っていた。寝れたもんじゃなかった・・・。3年前は子供たちが吐いて大変だったが 成長したのか体調は安定していた。夜。仁川空港到着。コリアンエアーが乗り換えのための1泊分のホテルを用意してくれた。都市開発中??周りは何にもないところにポツンとあるホテルにバスで連れて行ってくれた。夜は町のレストランで食べたかったが 周りには何もなく ホテルが(たぶんしょうがなく)出している夕食を食べた。ホテルは昨年できたばかりのきれいなホテルでしたよ!!
2010.04.03
コメント(1)
長いたびの始まりである。なんと3年半ぶりの帰国 よくぞここまで我慢したよね~。運転免許書の書き換えまではがんばって帰らずにしようきめてと決めていたのだ。今回はコリアンエアーを利用。NZに入国したさいもそうだったっけ??オークランドからソウルまでの飛行機が朝なので 前日にオークランドに。田舎ものなので オークランドでも十分に刺激的だ。イースターの祝日だってことをすっかり忘れていて ほとんどの行きたいお店が閉まっていたことにショックだったけど 以前住んでいた町ですもの。 懐かしい。まず 大好きなコリアンレストランヘ。このいかの炒め物はやっぱり好きだ!!そして 子供たちが大好きなダイキンドーナツ!QTにはないので・・・。夕食は寒かったこともあり 日本に行くのに 日本食ラーメンの店へ。当分 このラーメン屋の味が私たちの中で「おいしかった料理ランキング」の1位を走っていた。本格的なラーメンなんて3年半ぶりだったからね・・・。
2010.04.02
コメント(1)
朝の日課。朝焼けを背にDSで朝勉強。今日は、特に朝焼けがきれいでPinkLakeだったので、写真を添付します。朝勉強が終わったのでしゃぼんだまで遊びました。で、朝ごはんの時間が来たので、長女は卵焼き、次女は果物を切ってました。
2010.04.01
コメント(1)
先日、毎年恒例の小学校主催のスクールフェアがあった。ガレッジセールやらで店やら色々出て楽しみました。日本人のコミュニティは、お寿司を作って、地域振興に貢献しました。売上金は、学校の祭事に使われるそうです。毎年、日本人が作るお寿司と言うことで、毎年人気で必ず売り切れます。もっと作れればいいんだけど炊飯やら人員やらのキャパがあって、毎年、昼過ぎには、売り切れます。昨年から韓国人のコミュからも出展があり、そこではチャプチェとプルコギを販売してました。やっぱりその国の人がその国の料理を作るとそれだけで美味しいですよね。
2010.04.01
コメント(0)
夏もそろそろ終わり。週末、湖畔でボートレースが行われた。ギャラリーもそこそこ集まってそれなりに盛り上がっている。爆音を響かせて、スタートを待つ各船。各船、一斉にスタート!!レース観戦ってそうなんだよねぇ~。見た目や音のパフォーマンスに比べ、スピードが速い分通り過ぎてしまうと、その虚無感と次前を通過するまでの待ちが非常になじめない。で、それっきり行ったきりで全然つまらないから、途中で帰りました。
2010.04.01
コメント(0)
本日紹介の魚。Peach Fish。 恐らく、この魚は、金目鯛!?の仲間だと推測される。その魚が1匹3ドルちょっと。すごくお買い得にゲットできた。その理由のひとつは、こちらでは、魚を食べる習慣がまだ定着されておらず、ごく一部の種類しか食べられておらず、恐らく売れないので安値で売りさばくつもりなのだろう。なにわともあれ、調理開始。背側から半分まで三枚におろす。下味つけて、粉ふって、姿揚げ。ここで問題発生。フライヤーが小さくて魚が収まらない。仕方がないので、スプーンで油をかけながら揚げることになる。甘辛のあんとねぎを刻んで出来上がり。とても美味しかったので、次の日も買って、今度は煮付けて食べました。これで原価3ドルちょっとは、かなりうれしい。
2010.04.01
コメント(0)
ついに購入の時がやってきた。色々テイスティングを重ねいいものをと時間をかけて選びました。が、結局のところ味なんて好み次第。人がどう思おうが自分にあってるかどうかが問題で ↑(いっちゃった)とりあえず、2本プレゼントすることにした。まず1本目。 ↓このワイナリーする。見ろ!!このまばゆい輝きを放つトロフィー!!他のワインをよそに扱いの違いを見せ付けるディスプレイ。「そ、そ、そ、そ、そ、そ、そ、そ、そ、そ、そ、そ、そ、そ、それください。」2010年の金賞受賞作品。どえぇ~。こんなの絶対に人にあげない限り買わないよぉ~。飲んだことなんてもちろんない。でも、勢いに任せてかっちゃった。友よ。楽しんでね。
2010.03.22
コメント(1)
新聞に載っていない田舎にもまだまだワイナリーは、点在する。ワイナリーの数だけテイスティングは存在するのだ。あくまでも友達のプレゼントのためであって、自益のためではなく・・・。広大に広がる敷地内にぽつんとたたずむワイナリー。↑暇をつぶすゴジラら。
2010.03.22
コメント(0)
先回にも告げたが新聞が今年もブドウの出来を報じた。よって、当然テイスティングにおもむく。あくまでも友達のためであり、自益のためではなく・・・。いくつものワイナリーが点在し、その味を競いあっている。↓こういうレストランやチーズ売り場を併設しているところもある。一件当たり、5ドルで3種類のテイスティング。ソムリエのおじさんにうんちくを聞く。購入まであと少し。
2010.03.22
コメント(0)
そして先日、新聞がシーズン到来を告げた。 よし、買いに行こう。わかるかなぁ。その2の画像よりも緑が濃くそして実もしっかりも実り、ネットをかけて鳥の襲撃から実を守っている。途中バンジージャンプ場を横にし、しばしドライブを楽しむ。(だれかが言ってた。以前ここでダチョウ倶楽部が飛んだんだって)そしてワイナリーへ向かうことに。
2010.03.19
コメント(0)
何ヶ月かまえ友達から結婚の連絡を受け、贈り物を「ワイン」決めてからいてもたってもいられず、とりあえずいくつものワイナリーに出向くことにした。その1でも言ったとおり、オタゴ地区は、ワインで有名。ということは、ブドウ畑もいっぱいあるわけで。この画像は2ヶ月ほど前に撮ったものでまだまだ実るほどではないが、いい雰囲気である。
2010.03.19
コメント(0)
by夫の大学時代の友達が結婚することになった。だから、何かしてあげたいと思った。みんなも結婚式の贈り物に悩んだことがあるだろう。いったい何が喜ばれるんだろうぉ~。考えれば考えるほど迷宮に迷い込む。本人に希望を聞くのが早いんだろうけどそこは、by夫。サプライズ思考がそれを許すはずがない。 とは言っても、やはりNZに住んでるんだからそりゃNZのものでないとねぇ~。羊・キゥイ・マヌカハニーなどなどなど、一般に浮かぶのはそんなもの。でもなぁ・・・・。なんかこうなんていうか・・・・・。そこで、フワフワした思考をまとめることにした。1 NZでしかもクイーンズタウンらしく2 見栄えがして3 自分でもほしいと思うものそこで家族との協議の結果。「ワイン」に決定した。というのもここクイーンズタウン及びオタゴエリアはNZで、とてもワインが有名な場所でもある。どうなんだろう。一部報道では、NZのワインがかなり有名になりつつあると聞いたことがある。でも実際に日本でその事を聞いたことがないのでよくは、分からないがとにかく有名である。そのいい例が、↓。街にある普通のスーパーの酒コーナー。長ーーい売り場の両面をほぼワインやシャンパンで埋め尽くされている。売り場のエンドの特売コーナーですらワイン。ホントこっちでは、ビールよりもワインが主流なんだよねぇ。酒売り場の80%ぐらいは、ワイン類で埋まってます。こちらに来たとき、友人に「NZに来たんだからワイン飲まないとねぇ~」といわれて事を思い出す。当時、「いやいや、そんなこジャレた飲み物は僕たちにはあわないですよ」って、思ってたにもかかわらず、今では毎年のワインの出来に興味を持つようになり美味しそうだと気軽に手を出すほど、by夫。の生活に浸透しています。
2010.03.19
コメント(0)
ここ一ヶ月ほど、ホテルは超大忙し。基本的にシーズンなので忙しい上に、大きな会議が入ったり、何件も結婚式が入ったり、極めつけは、インド人150人の観光客1週間の連泊。それが、昨日やっと一段落。心の中は「イーーーーーッ!!!」で、いっぱいいっぱい。だから、今日は、何もしない。うまい酒を家族を連れて飲みにいく!!絶対に!!って事で、同僚に進められた店へ→→→。入り口は怪しげな階段。いつも来ないところにウキウキ浮き足立つ女3人。店の中を散策。料理が来るまでカラーリングで時間つぶし。我慢できずに料理が来るまでに既に一杯。ゴジラらは、レモネードで一杯。そして、料理が到着。ゴジラらは、美味しく料理をたいらげ、大人は美味しくビールを何杯も楽しみ。「イーーーーッ」っていうのをきれいさっぱり流しました。
2010.03.19
コメント(0)
我がNZの小学校でもパソコンの授業が始まる。日本でもそれは既に導入されているところもあり、韓国やインドなどもとうの昔に導入している。by夫。は、小学校におけるパソコンの授業には反対だ。パソコンは、小学生には便利すぎる。そう『すぎる』のだ。じゃぁいつからならいい!?という『いつから論』にもなるだろうが、少なくとも小学生はやりすぎだと感じる。パソコンの壮大な世界観は語るまでもない。でもそれに伴う裏、リスクや功罪の量もまた同じだけ壮大だ。それらを、彼らがコントロール出来るとは到底思えない。 大学の課題のコピー・ペースト&リミックス問題。課題の回答をウェブで拾ってコピーして切り貼りして差し支えない程度にアレンジして提出。大学の教授の悩みの種。本来ならば、夏休みを全て費やしてする課題も、ものの1~2時間で教授もびっくりの大作が出来あがる。でも学生側からしてみれば、しごく当然の行動。合理的かつ圧倒的短時間でそしておおむね正確ときている。利用するなというほうが無理な話。でも、↑には、違和感を感じざるを得ない。でも、少なくとも今の社会でパソコンを使用しないで生きて行くのは、ほぼ不可能。それは、理解できる。たまに商店主が電卓たたいて、売り上げ計算しているのを見るともはや失笑だ。その売り上げの内容・分析はどうするの? 勘? 経験?サラリーマンなどでは、話にならない。そう、彼らには時間がないからだ。今、子供らがすべきことは、ひたすらに基礎学習を習得すべきじゃぁないだろうか。そんなに急ぐ必要なない。ただただ、広くて大きく強固な基礎土台を築いていればいい。分からない言葉があるなら面倒でも辞書をひけ。花の事が知りたいなら面倒でも図書室行け。それでも分からんかったら先生に聞け。計算したけりゃ、面倒でも計算用紙使え。何枚も使え。コミュニティ欲しけりゃ、面倒でも友達作れ。喧嘩もしろ。小学生の時ぐらい、無駄に時間をたっぷり使って、遠回りして、道間違えて答えを導き出して欲しい。そのために君たちには無限の時間がある。↑イメージ写真のため彼女の前にはノートブックを置いてはいるが実は、その裏にDSでマリオをする彼女。(30分厳守)
2010.03.09
コメント(2)
昨日、こんな事がありました。夜、子供たちに歯を磨くようにいった後、いっこうに磨く気配がなく、テラスでずっと遊んでたのを見かねて「歯を磨くようにっていったのに、パパの言うことしか聞かないなら、勝手にしなさい」と突き放し、私は、歯磨きの仕上げとお風呂を入れるのをボイコットして、先に寝ちゃいました。翌日、長女から突然ある手紙をもらいました。封筒の表。封筒の裏。中身。どうやら、昨晩自分たちで考えて、わび状を書こうと考えたようです。今朝確かめると、自分たちでお風呂に入って、掃除もしたみたいです。私的には 何事もなかったかのように次の日は過ごしていたのですが、思わぬ展開にびっくりでした。なんだか 成長したなぁと感じさせる一面でした。
2010.02.12
コメント(1)
今年の年始目標として、2人のゴジラともに読書を課した。とは言え、以前もブログで記したとおりby夫。大の読書嫌い。故に読書に関しての指導がいまいち。 算数は、ありえないほど進んでいる。 (インド式も順調に習得中)ただ、この前のテストで少しショックな事が。テストの8割が計算2割が文章題で、計算に関しては、ありえないスピードでこなすが文章題が全くだめ。もったいない。もったいなすぎる。まぁ当然、全部英語で書いてるから絶対的ボキャブラリーの問題もあるがそれ以前に、文章題に消極的な気がする。その原因は、by夫。でありおそらく文章を読むことの慣れが著しく少ないからであろう。だから、文章を読むことになれさせていこおうと思う。だから、読書は、算数みたいに欲張らず、一歩一歩確実に、たとえそれが小学生低学年レベルでもそこからはじめてみようと思う。学校から帰ってきてもやることいっぱいあって、なかなか読書の時間をとる事ができないけどと言うか、読書の効果が地味過ぎてなかなか現れないので実行に移せないけど、最低一日30分~1時間は黙読の時間を作ってあげたいと思う。子らを尊敬する。by夫。小学生時代に勉強した記憶などない。
2010.02.10
コメント(0)
1年ぶり海を見に行くことにする。途中も↓こんな鏡のような湖の景色がそこらじゅうにある。 抜けるような青空。平日に行ったからか、ほとんど人がいない。近くのベンチでお弁当。残飯目当てに、かもめの群れがそれを狙う。食後、貝を拾うために海岸を散策するが、次女の持っているビニール袋に餌が入っていると思い込んでいるカモメたち。次女の後ろから抜き足差し足忍び足。
2010.02.09
コメント(4)
夏休みも終わり。最後のアンスロー号に乗る。年間パスの期限も明後日で切れるので、最後に行っておこうと思った。夏とは言え、深度がある程度ある湖なので水温は15度前後とかなり冷たいが、ゴジラらはかまわず遊ぶとは言え、寒くなったのでお茶する。水遊びにも飽きたので、絵を描く。お腹がすいたのでおにぎりでランチ。短い夏ももうすぐ終わりだ。
2010.02.09
コメント(2)
お米を解研ぐのは、次女の仕事。布団を敷くのは、長女の仕事。我が家は、みんなベッドが嫌いなので、NZでも布団で寝てます。俺もNZの王道。羊待ちです。↓これは、NZの非日常。近くのコリアンマートで納豆1パック1ドルちょっとだったので。家族に納豆まきを振舞う。
2010.02.09
コメント(2)
日本のスーパーマーケットの鮮魚コーナーなどには、季節の違いなどはあれ、鯵・秋刀魚・鯛・たこ・いかなどなど定番の魚が並んでいる。 一方、ニュージーランドのスーパーマーケットの鮮魚コーナーには、日本の定番は、まずない。そこで、今回はこの魚を紹介。その名もガーナード。日本名は、ホウボウ。高級魚として、紹介されることが多く、主にお吸い物や焼き物で提供されているようです。私も、日本で生活していて2度ほどしか見たこともなかったし、もちろん食したこともありませんでした。そんな魚ですが、こちらでは普通に毎日陳列していて、いわゆる定番魚として定着しています。 話は戻って、ガーナードの簡単な説明をすると、深海魚であり、特徴として下のヒレが独自の進化を遂げ足の役割を果たしており、大きく、骨が足のように進化している。サクッと3枚に卸し、半身は、刺身にして食し。鯵のような鯵でした。半身は、ガーナードとアボカドのラズベリーソースサラダで食す。
2010.02.09
コメント(4)
実家から久しぶりの届け物。中は、服やお菓子などなど。その中に紙粘土が入っていた。早速、それを子供に渡す。紙粘土の図工初級といえば、王道の灰皿、花瓶であろう。しかしWEBで調べると「こ、こんな世界があったとは!!」考えていた昭和の工作とは、まったく違いWEBで公開されている作品は、まるで食玩。図工の域を超えているし、この世界、奥が深くそして今、軽く熱いらしい。その画像を子供らに見せるとそりゃもちろんそっちを作りたがることになる。で、そっちを作ることにする。
2010.01.27
コメント(2)
日本のテレビ番組「いきなり黄金伝説」見る機会があり、その中で某お笑いタレントがエイを食べているシーンがあった。 私の経験上、日本の市場にエイが陳列されているのを見たことがない。しかし、ニュージーランドでは常時陳列されている。それは、知っていたのだがなかなか手が出ないでいた。こっちの人が蛸や烏賊に手が出ないようにということで今回、手を出すことにした。調理法は、テレビと一緒の煮付けで。早速家族でテイスティング開始。味は、カレイの煮付けに似ていて、カレイより安価なので、有りっちゃぁ有りということで。
2010.01.18
コメント(2)
夏を楽しむゴジラら。今日は、湖の桟橋の横で遊ぶことにした。夏と入っても、湖の深さは結構深く、夏でも超冷たい。ゴジラらは、適当に水遊びを楽しんでいた。そこで意地悪なby夫。ゴジラらに桟橋からのダイブを指示。約30分間ごねてごねてダイブを拒否していたがついに長女が最初にダイブ。動画は↓こちら。http://futarinogojira.blogspot.com/しかし、次女はビビッてぜんぜん飛ばず、ごねてごねて1時間ねばる。途中、by妻の説得ややり方を教えてもらっても首を縦に振らず業を煮やしたby妻。が自らが手本となるべく予定になかったので私服でダイブ。さすが元スイミングスクールのコーチ。根性が違う。まだまだ若いのォ~。動画はこちら。http://futarinogojira.blogspot.com/そこでしぶしぶ次女もしてみるが超ショボイダイブだ。動画はこちら。http://futarinogojira.blogspot.com/明日プールでダイブの特訓だ。
2010.01.17
コメント(0)
やっと夏が帰ってきた。ここクイーンズタウンは、近くにスキー場があるように夏が短く、冬が長い。だから、夏は貴重だ。そこで、この時とばかりに外で焼肉をすることにした。そして今回は、去年の冬からキープしていたあるものをやっとこさ食べる事となった。それは、去年の冬、約500キロ離れた大きな街クライストチャーチの肉屋で売っていたものを買い今年の今日のために小さい冷蔵庫の冷凍室の一角を半年間占拠していた。それをやっと放出するはこびとなった。それはこちら↓。牛タンである。店で売っているときは、何の整形もなくただ牛の舌がベロロロロォ~ンと超キモイ感じで販売しており、見た目かなりグロい感じでした。でもここからが驚き。もともとこちらでは牛タンを食べる文化はなく、NZ人にしてみればただのゴミ。食べるのはアジア人ぐらいでそれも見た目が見た目なのでちゃんと整形できる人しか購入する人はいなくほぼ業者しか買わないので、なんと1本5ドル!!1枚じゃないですよ1本ですよ!!1本!!!たったの5ドルなんです。比べるのはコクですが、普通日本の焼肉屋さんで1人前5枚で700円とかなんですかね。それを考えると破格中の破格。それを食べる食べる食べる。↑お前らこのありがたみ分かってる!?赤色ウィンナーの方がよっぽど好きなゴジラらでした。
2010.01.17
コメント(0)
近くのおうちにラズベリーの苗があり、それが尋常でないほど育っていて、その家だけでは消化出来ないので、毎年この季節になると、お招きに預かっています。その果肉を贅沢に使ってラズベリーソースを作って、ラズベリーソースムースケーキにして食しました。出来上がりの写真を撮るの忘れてしまった。
2010.01.17
コメント(0)
今は夏休み真っ只中。長女がおりがみにはまっている。DSソフトで折り紙DSなるものがあって、それを見て色々してるみたい。テーマは、サマーガーデン。机の前は、サマーガーデンで花盛りです。
2010.01.17
コメント(0)
最近、世界各地で寒波の報道をよく聞く。ドイツの研究所もミニ氷河期の到来を発表している。 確かに、温暖化問題によく使われる例のグラフ、確かにキナ臭い。あんなに気象がわかりやすい右肩上がりで温度が上昇するグラフは、あまりにも単純な気がしてならない。それはさておき、ここクイーンズタウンもここ1週間寒冷化!?している。あんまり寒いから、真夏の夏鍋です。気温は5度ですが夏なんです。こっちに白菜が販売されていることはある意味、奇跡です。そんな寒い日でも次女ゴジラは半そでなんですよね。
2010.01.17
コメント(0)
4がつから 上の子は日本の小学4年生。下の子は2年生です。NZでは習わない部分の勉強を このホリデー中(2ヶ月ぐらいあるので)できるだけ進めておきたいと思い がんばっている次第であります。いつも私は小学校の授業を思い出し どんなことをやっていたか 考えています。そろそろ 小数点の割り算を教えないといけないなぁと 思い出してはいるものの 何がややこしかったんだろう?難しかった印象しか残っていません。なにぶん わたしは 勉強嫌いでしたから わが子が算数好きになっていること自体が 不思議でなりません。漢字も3年生分を終わらせなければ!!私たちの町はずーっと雨です。山も雪で白く 冬みたいです。夏!!!戻ってこい!!
2010.01.12
コメント(1)
なんだか まだまだ次女を赤ちゃん扱いしてしまう私。今朝 眠たそうな顔をしていたから 朝食をとりながら聞いてみた。「ねむたそううだね。 どうした?」「Bad Dreamを見た」「どんな?」「お姉ちゃんと自転車をこいでいて 私が橋を渡ったら 橋が壊れて 離れ離れになったの」そういいながら 思い出して 涙ぐんでいた。おお~ かわいい1面もあるもんだ。もう7歳だぞ!!!
2010.01.04
コメント(1)
これも毎年恒例の書初め。新聞紙で練習。がんばります。
2010.01.03
コメント(1)
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。さて、 我が家の毎年恒例年越しのお楽しみ。鴨そばで年越し。 約20ドルの丸1羽の鴨を買う。安くないですか?逆に怪しく思うぐらい。さくっとさばく。合わせてゴジラに自分たちは命を食べて自分の命をつないでいると講釈をたれながら、さばく。 ガラは、だしとして使う。最高のだしをとる。 結構、皮が余るのでそれを皮串にする。ビール最高!!!鴨ねぎの巻き寿司。ゴジラらのリクエストに答える。 鴨のサラダ風トルティーヤ変り種の一品。そして、メインの鴨ねぎ年越しそばを年越しの花火を見ながら堪能する。今年もよろしくお願いします。
2010.01.03
コメント(0)
全114件 (114件中 1-50件目)