期待値で計るバリュー投資 無期限信用取引 有

期待値で計るバリュー投資 無期限信用取引 有

PR

お気に入りブログ

薬剤って怖い New! slowlysheepさん

2022~24PF概況141位… New! みきまるファンドさん

【人気】スポンサー… わくわく303さん

【おいらの2024年5月… 桜桃梅さん

【5月運用成績】+11… かぶ1000さん

コメント新着

aki@ Re:4642オリジナル設計優待とらずからの来年末に向けての買い増し(12/29) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
Night0878 @ Re[1]:久しぶりに現物:信用が1:1に近づいてきた(07/03) 個人投資家八洲さんへ コメントありがとう…
個人投資家八洲@ Re:久しぶりに現物:信用が1:1に近づいてきた(07/03) 初めて投稿します。 現物と信用を1:1ま…
Night0878 @ Re:3228 三栄建築設計買った(06/21) コメントありがとうございます。今は各不…
反社が経営している@ Re:3228 三栄建築設計買った(06/21) 反社が経営している会社が建てた家を買う…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

プロフィール

Night0878

Night0878

2013.11.17
XML

やっぱり会社を一つ作ろうと思う。

自分の会社を。

仕事で、会社を設立してなんちゃら、というのは何度かやったことはあるけど、自分では初めてです。

来年になってから12月決算(もしくは4月に3月決算)の会社を作ろうかなと。

今の考え方で、通常の会社設立の理想とまったく違う点が一つある。そこを忘れずに、運営していきたいと、日曜日の朝に考えてます。

通常の会社の成功イメージ:

目標を設定し、それに向かってまい進する。リーダーシップを発揮し、人を動かし、遠くを見て、売上げを大きく計上していき、次第に利益が自然とあふれてくる。

私の会社イメージ:

設立した時点でどう考えても儲かっている。(私および私の周辺全体として、得している。)将来儲かるのではなく、今行った行為によって、確実に儲かっている。本来100円のものを30円で買っている。だからそりゃ、実行したほうがいいよね。

。。。うまくいくかなああ。まっ、中小企業のほとんどは私のイメージなんか当然と思ってやってるところもあるでしょう。そこに、今サラリーマンであること(兼業農家みたいなもんか)+バリュー投資も組み合わせて、低いハードルを跨いで行きたいな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.11.17 08:45:45
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: