期待値で計るバリュー投資 無期限信用取引 有

期待値で計るバリュー投資 無期限信用取引 有

PR

お気に入りブログ

お酒お休み New! slowlysheepさん

【人気】スポンサー… New! わくわく303さん

2022~24主力株概況1… New! みきまるファンドさん

【おいらの2024年5月… 桜桃梅さん

【5月運用成績】+11… かぶ1000さん

コメント新着

aki@ Re:4642オリジナル設計優待とらずからの来年末に向けての買い増し(12/29) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
Night0878 @ Re[1]:久しぶりに現物:信用が1:1に近づいてきた(07/03) 個人投資家八洲さんへ コメントありがとう…
個人投資家八洲@ Re:久しぶりに現物:信用が1:1に近づいてきた(07/03) 初めて投稿します。 現物と信用を1:1ま…
Night0878 @ Re:3228 三栄建築設計買った(06/21) コメントありがとうございます。今は各不…
反社が経営している@ Re:3228 三栄建築設計買った(06/21) 反社が経営している会社が建てた家を買う…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

プロフィール

Night0878

Night0878

2014.05.29
XML

・今更ながら掲題のALSの公募増資の件でショックを受けました。

ずいぶん長い間保有してますので、そんな簡単に売買はしません。今週末とか時間をとってゆっくり考えたいと思ってます。まあ地震のときは追証回避で一瞬で売りましたが。。

評価はもちろんマイナスなのですが、マイナスの中ではPLANT、薬王堂の増資に比べれば納得はいく。

やっぱりPBRが3を超えたあたりでの増資は、本当に見習ってほしい。PLANTは有利子負債が大きかったし東証1部に行ったからいいけど、薬王堂はどうもうまく証券会社のカモになっているふしもあるし。

で、東証1部にいきなり行くことを考えたんだとちょっとびっくり。私の計算が正しければ公募価格が3022円を超えていればたぶん1部に行く。OAもあんまりないかもしれないし。

1年間の成長をすてて晴れの日に傘を借りたかんじで、う~ん、という感じですかねえ。だんだん一人前の会社になっている印象を受けました。サカモトさんの財布から早く卒業してもらいたいところです。

去年の終わりに経営者が少しずつ売却してたのもこの辺関係ある?でも今のほうが株価が高いから節税売り程度かなと。

結局何が不満といって、店舗を出すペースがそのままで金がたまりにたまっていて、総会でもその質問ばかり受けてたのにはぐらかした上で増資を決定したことである。世の中難しいな。一番怖いのは経営者が今後の展開に自信をなくしている可能性かな?どちらかというとそこではなく、サカモトさんの都合のようにも思える。

TOPIXに採用されることになったらまた結構需給がタイトにはなる気がする。夏場に上昇するイメージ。割安株がんこ投資ファンドとかが買ってくるし。よく考えて行動しようと思っています。



・7872 AS-MEエステールを昨日買って今日売った。みきまるさんおすすめ銘柄。1100株をタダ株にできた。自分が売買したわけなので、これ以上は下がらないような気がしている(私の売りがなくなった。)。ただし、有利子負債が大きく、明らかに東証1部を狙っているということで増資があってもおかしくはないのでタダ株のみの保有で満足する予定。


・信用金庫の人の営業でお付き合いということで定期預金を100万円契約した。こんなんで信金さんが儲かるわけがないので、ヨタイ率も低くて預けるだけ損なんじゃないですか?と聞いたところそんなんじゃないとのこと。へ~。貸し出しももちろん力を入れているが最近の不動産投資とかで貸し出しは増えるものの、すぐに売却したりしてなかなか長期安定の金利収入が得られない。一番いいのはやっぱり5年、10年の設備投資なんだけどいい案件はあんまりないとのことでした。へ~、としかいいようのない会話でした。やっぱり一応言うこと聞いてやってたほうが何かというときに貸してくれるものなのか?よくわからないですがちょっと新鮮でした。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.05.29 16:29:16
コメント(0) | コメントを書く
[アークランドサービス(2008-201602)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: