期待値で計るバリュー投資 無期限信用取引 有

期待値で計るバリュー投資 無期限信用取引 有

PR

お気に入りブログ

2022~24PF概況141位… New! みきまるファンドさん

お酒お休み New! slowlysheepさん

【人気】スポンサー… わくわく303さん

【おいらの2024年5月… 桜桃梅さん

【5月運用成績】+11… かぶ1000さん

コメント新着

aki@ Re:4642オリジナル設計優待とらずからの来年末に向けての買い増し(12/29) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
Night0878 @ Re[1]:久しぶりに現物:信用が1:1に近づいてきた(07/03) 個人投資家八洲さんへ コメントありがとう…
個人投資家八洲@ Re:久しぶりに現物:信用が1:1に近づいてきた(07/03) 初めて投稿します。 現物と信用を1:1ま…
Night0878 @ Re:3228 三栄建築設計買った(06/21) コメントありがとうございます。今は各不…
反社が経営している@ Re:3228 三栄建築設計買った(06/21) 反社が経営している会社が建てた家を買う…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

プロフィール

Night0878

Night0878

2017.11.15
XML
https://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20171115/aso6fs/140120171115419096.pdf
ちょっと驚きました。
訴えたところで何か変わるようなものは外食産業ではあんまないような気もするのですが、まっこういうのするか決めるのは社長だよね、サカモトのお義父さんが決断したんだろうか、もうそんな細かいことしないか。
から揚げの持ち帰りのビジネスモデルは、都心で揚げ物をする家庭が少なくなる中(核家族が更に進行中だもんで)絶対必要なものだと思うのですが、すかいらーくに睨まれていたら自分たちが大きくなる前にやられちゃうかもしれませんねえ。
それくらいアークランドサービスの時価総額も大きくなってきたみたいだし、ここから株価が上がるイメージは全体のパイが海外くらいしか増えなさそうなので、難しいんじゃないかな?
と、売ってから倍近くになって後悔している私が言ってみる。
でも、これ、教科書どおりのつぶされるパターンだよね。やっぱり、大きくなった後バフェットみたいに継続的に儲け続けるっていうのは至難の業だなああ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.11.15 17:34:30
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: