投資逍遥

投資逍遥

2005/05/14
XML
カテゴリ: 読書
この本は1992年8月の発行です。
著者の多田建次氏は1947年生まれの大学教授とのことです。

この本を読もうとしたのは、江戸時代の教育機関に興味を抱いたからです。
以下のとおり、江戸時代の教育機関は大よそ5つのタイプに分類できるそうです。
1、幕府、諸藩の学校
2、郷校、教諭所
3、寺子屋
4、心学舎
5、私塾

この中から藩校について少し書いてみます。
藩校で学ぶのは武家の子どもたちですが、大体7~13歳頃までに入学し、数年間在学した後、おそくとも20歳前後で退学したとのこと。
入学した者は、まず四書五経の素読から学習をはじめたとのこと。
その後、内容についての講釈をきき、さらに進むと、今日のゼミナールにあたる会読や輪講に出席したとのこと。
また、藩校内に武道場をもうけている藩では、そのかたわら、剣・槍・弓・馬・柔術などの武芸の稽古をしたとのこと。

以下は、この本を読んで興味を惹いた箇所の【引用】と【感想】です。


【引用】
真面目に勉強しているのは師匠の前の寺子のみ、あとはいたずらの限りをつくしている。

【感想】
これは、渡邊崋山の 『一掃百態』 という画の寺子屋の場面では、師匠の前の寺子だけが、真面目に勉強している様子が描かれているそうです。
考えてみれば当たり前のことで、昔も今も勉強が好きな子どもが多いはずはないですね。(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/05/14 05:01:10 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

征野三朗

征野三朗

Favorite Blog

まずい!!!!!! New! てがてがさん

2021~24PF概況421位… New! みきまるファンドさん

千住神社・千住富士… New! yokohamatarou2001さん

☆櫻坂46♪新曲『自業… New! ruzeru125さん

良い子、悪い子? New! slowlysheepさん

週休2日は休みがすぐ… New! コウちゃん9825さん

構力入門25 平行な… New! ミカオ建築館さん

現状これも入手可能… New! Home Madeさん

法と道徳 New! karagura56さん

ハーバード大学研究…… New! walkman2007さん

Comments

征野三朗 @ Re[1]:12636アクセス/日 (新記録)(06/25) mkd5569さんへ おはようございます。 記…
mkd5569 @ Re:12636アクセス/日 (新記録)(06/25) おはようございます。 10000アクセス超お…
mkd5569 @ Re:征野ファンドの運用状況---対TOPIX、今週はまあまあ(06/22) こんにちは いつもありがとうございます。…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: