投資逍遥

投資逍遥

2005/05/15
XML
カテゴリ: 読書
この本は、1982年2月の発行です。
著者のリチャード・ルビンジャー氏は、現在はアメリカの大学教授をされていると思います。
また、著者は1969~1972年までの3年間、日本に滞在し、英語の教師として働いていたそうです。

私塾は江戸時代の教育機関の一つですが、18世紀を通じて発展したようです。
都市には続々と私塾が生まれたようで、朱子学以外のいわゆる異学各派の学問をする武士たちも増加していったようです。
これが、 寛政異学の禁 につながる遠因の一つになったと思われます。

ここで、 広瀬淡窓 の私塾である咸宜園の19世紀当時の様子について、少し書いておきます。
入塾者の平均的な姿は、16~21歳で入塾し、平均2~3年間、在塾していたとのこと。
咸宜園は漢学塾ですが、蘭学を学ぼうとするにも、まず漢学的な素養が必要だったとのこと。
なぜならば、蘭書を学ぶにも、蘭書が漢訳されていたからです。

以下は、この本を読んで気になった箇所の【引用】と【感想】です。

【引用】
学問に精出すばかりでなく、賭け事に興じ、町に出ては酒も飲み、女と戯れ、また役人や市中の人びとをからかい、いざこざを起こすような存在であった。

【感想】
全部か全部そうではないのでしょうが、塾生といえども若者には変わりがありません。
今も昔も、人間がそれほど変わるはずもなく、親近感を覚えます。

こういった状態なので、咸宜園では、厳しい規則が細かに定められていたようです。
一例を挙げると、
「髪を不結、帯を不結して、外出並に礼謁、不可致事」
「小歌浄瑠璃吟詩之類、禁之候事」などと。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/05/15 04:38:51 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

征野三朗

征野三朗

Favorite Blog

まずい!!!!!! New! てがてがさん

2021~24PF概況421位… New! みきまるファンドさん

千住神社・千住富士… New! yokohamatarou2001さん

☆櫻坂46♪新曲『自業… New! ruzeru125さん

良い子、悪い子? New! slowlysheepさん

週休2日は休みがすぐ… New! コウちゃん9825さん

構力入門25 平行な… New! ミカオ建築館さん

現状これも入手可能… New! Home Madeさん

法と道徳 New! karagura56さん

ハーバード大学研究…… New! walkman2007さん

Comments

征野三朗 @ Re[1]:12636アクセス/日 (新記録)(06/25) mkd5569さんへ おはようございます。 記…
mkd5569 @ Re:12636アクセス/日 (新記録)(06/25) おはようございます。 10000アクセス超お…
mkd5569 @ Re:征野ファンドの運用状況---対TOPIX、今週はまあまあ(06/22) こんにちは いつもありがとうございます。…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: