投資逍遥

投資逍遥

2006/04/21
XML
カテゴリ: ピアノ弾きぼやき
今週(4/14~4/20)のぴあの練習も、先週と変わらずに毎朝の30分でした。
練習内容は、スケール、月光第1楽章、結婚行進曲です。
スケールの練習で指を慣らしてから、月光、結婚行進曲の順に練習しました。
月光と結婚行進曲への練習時間の配分はほぼ同じで、二兎を追うという非効率な練習になっています(笑)。

まず「月光第1楽章」(ベートーヴェン)ですが、この曲は昨年マスターしたのですが、久しぶりに弾いてみると、下手くそ状態に戻っていましたね。
今週は32~43小節に力を注いで練習しましたが、その成果はまだまだです。
しかし、最適な運指を求めてさまよう悪癖に、今回も悩まされています。
運指を一部変更したものの、結局元の状態に戻すというパターンで、無駄な時間を使ってしまいました。
次週の予定も、変わらずに「32~43小節をスムーズに弾けるようにすること」です。

次に「結婚行進曲」(メンデルスゾーン)ですが、今週から練習を始めたばかりなので、まだ最後までは弾けません。
今週は1~36小節まで練習しましたが、意外とまともに弾けますね。
「まともに」といっても、自己満足レベルの「まとも」です。
それでも最後まで弾けたわけではないので、最大の目標は最後まで弾くことです。
とりあえず、次週は1~59小節まで弾けるようにしたいですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/04/21 07:40:27 AM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「結婚行進曲」(メンデルスゾーン)を最後まで弾きたい(04/21)  
キロリ さん
月光も結婚行進曲もレッスンは受けたことはありませんが、独習はしたことあります。
ただし、最後までは弾けてはいません。月光は2楽章まで、結婚行進曲は有名な部分だけです。
独習だとある部分まで弾いちゃうと、もうこれでいいやと思ってしまって、なかなか最後までは行きませんね。
征野さんは、目標を持って毎朝練習されていて見習わなくてはと、いつも思っています。

結婚行進曲って、新婦の入場にはワーグナーのほうが演奏され、メンデルスゾーンは退場あたりで演奏されることが多いようですね。
ちなみに、メンデルってドイツ系ユダヤ人って知っていますか?
途中でキリスト教に改宗はしたようですが、迫害はそれなりにあったと聞いております。 (2006/04/21 09:33:41 AM)

Re[1]:「結婚行進曲」(メンデルスゾーン)を最後まで弾きたい(04/21)  
征野三朗  さん
キロリさん、おはようございます。
>月光も結婚行進曲もレッスンは受けたことはありませんが、独習はしたことあります。
>ただし、最後までは弾けてはいません。月光は2楽章まで、結婚行進曲は有名な部分だけです。
>独習だとある部分まで弾いちゃうと、もうこれでいいやと思ってしまって、なかなか最後までは行きませんね。
(以下割愛させていただきました)
-----
月光は第2楽章まで弾けるのですか。
私は第1楽章しか聴いたことがありませんが、気持ちが落ち着く曲であろうと想像します。

結婚行進曲でワーグナーとメンデルスゾーンを使い分けているのですか。
ワーグナーの結婚行進曲がどういう曲かピンとこないので、あとでネットで捜して聴いてみようと思います。
キロリさんが言われるメンデルというユダヤ人は、ちょっとわからないですね。
まさか、メンデルの法則を発見した遺伝子の学者とは違いそうだし(笑)。
(2006/04/22 07:42:08 AM)

Re:「結婚行進曲」(メンデルスゾーン)を最後まで弾きたい(04/21)  
キロリ さん
>キロリさんが言われるメンデルというユダヤ人は、ちょっとわからないですね

すみません。メンデルスゾーンのことです。
名前を省略して書いてしまったので、混乱させてしまったようですね。

結婚行進曲 
ワーグナーはドファッファファー、ドッソミファー
こんな感じですが、聞けばこれかって必ずわかりますよ。
一度はどこかで聞いているはずですから。

月光の2楽章、そんなに難しくなく静かな曲です。
3楽章はちょっと激しく革命に似ています。とっても難しそうで手付かずです。


(2006/04/22 03:13:21 PM)

Re[1]:「結婚行進曲」(メンデルスゾーン)を最後まで弾きたい(04/21)  
征野三朗  さん
キロリさん
>>キロリさんが言われるメンデルというユダヤ人は、ちょっとわからないですね

>すみません。メンデルスゾーンのことです。
>名前を省略して書いてしまったので、混乱させてしまったようですね。

>結婚行進曲 
>ワーグナーはドファッファファー、ドッソミファー
(以下割愛させていただきました)
-----
さっそくのメンデルの説明ありがとうございました。
了解しました。
ワーグナーの結婚行進曲はまだ聴いていませんが、楽しみにしています。

月光は少しだけ全楽章を弾けるようにしようかと思いましたが、第3楽章が難しいとのこと。
これは止めた方が無難ですね。
しかしベートーヴェンの真意はどうなのでしょうね。
第1楽章だけが突出して知られており、第2~3楽章と切り離されてしまっている現在の状況、多分嘆いておられるのではと想像します(笑)。

(2006/04/23 07:45:29 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

征野三朗

征野三朗

Favorite Blog

まずい!!!!!! New! てがてがさん

2021~24PF概況421位… New! みきまるファンドさん

千住神社・千住富士… New! yokohamatarou2001さん

☆櫻坂46♪新曲『自業… New! ruzeru125さん

良い子、悪い子? New! slowlysheepさん

週休2日は休みがすぐ… New! コウちゃん9825さん

構力入門25 平行な… New! ミカオ建築館さん

現状これも入手可能… New! Home Madeさん

法と道徳 New! karagura56さん

ハーバード大学研究…… New! walkman2007さん

Comments

征野三朗 @ Re[1]:12636アクセス/日 (新記録)(06/25) mkd5569さんへ おはようございます。 記…
mkd5569 @ Re:12636アクセス/日 (新記録)(06/25) おはようございます。 10000アクセス超お…
mkd5569 @ Re:征野ファンドの運用状況---対TOPIX、今週はまあまあ(06/22) こんにちは いつもありがとうございます。…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: