投資逍遥

投資逍遥

2006/06/17
XML
カテゴリ: 聖書に親しむ
この本は1992年に発行されました。
著者は1923年生まれですから、70歳近くになってから著された本です。

まえがきによると、「1990年4月から翌年3月まで、NHKラジオ第2放送の宗教の時間にローマ人への手紙の重要な部分について、12回にわたり、講解する機会を与えられた」とのこと。
その時の記録を加筆修正して、この本は書かれたようです。

以下に、 【この本からの引用】 【上記の感想】 という形で、少々書いてみます。


【この本からの引用】

隣人愛とは、たまたま隣人だから愛するというのではなくて、地縁、血縁にこだわらない普遍的な愛のことであります。

【上記の感想】

辞書で「隣人」を引いてみると、「となり近所の人」、「ともにこの世に生きている人」と書かれています。
どうも「隣人」というと、となり近所の人というイメージが強すぎて、ともにこの世に生きている人を差すとは捉えにくい。

今まで、この「隣人愛」という言葉を誤解していたようです。
隣人というからには、身近な人を愛するというふうに思っていました。


【この本からの引用】

カトリックの岩下壮一神父という方は、学者としてすぐれた方であり、日本における中世哲学研究の草分けであって、その方面でも消し難い足跡を残した方です。しかし岩下神父は、友人たちの学界復帰の願いにもかかわらず、晩年は神山復生病院というハンセン病の病院長として死にました。

【上記の感想】

岩下壮一神父については、 4月2日の日記 、そして 4月22日の日記 で触れました。


【この本からの引用】

古代ギリシア人は、世界を始めも終わりもない同じものの永遠の循環としてとらえました。このような循環的な考え方はギリシア民族だけでなく、多くの他の民族にみられるものです。日本人なども本来この系列に属する民族です。しかしユダヤ人はちがっていました。かれらはこの世界を、始めと終りのある直線としてとらえました。ここから終末論的意識が生まれて来ました。

【上記の感想】

仏教で輪廻という考え方がありますが、これは生まれ変わるということに通じるものだと思います。
この考え方とは異なり、ユダヤ教やキリスト教では「始めと終りがある」という。
終末論は今まで知らなかった考え方なので、新鮮ですね。

ここで、最後の審判をウィキペディアより引いてみます。

-----引用開始-----
世界の終末においてメシアが出現し、死者をよみがえらせて裁きを行い、永遠の生命を与えられる者と地獄へ墜ちる者とに分ける、という思想をいう。これはユダヤ教からキリスト教・イスラム教に引き継がれ、これら3つの宗教において重要な教義となっている。元々はゾロアスター教の教義から来たものと言われる。
-----引用終了-----

ここにも終末的な考え方があるように思います。
ただ、終りといっても本当に終わってしまうわけではなく、メシアが出現するという考え方につながっていくようです。

まあ、このへんはまだまだ勉強不足ですね。(^。^ゞ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/06/17 08:29:34 PM
コメント(6) | コメントを書く
[聖書に親しむ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

征野三朗

征野三朗

Favorite Blog

メモ New! 4畳半2間さん

楽しい昼食 New! slowlysheepさん

置き去りにしたもう… New! walkman2007さん

人出が不足している… New! てがてがさん

マギアレコード エ… New! yokohamatarou2001さん

週間パフォーマンス… New! らすかる0555さん

交換パーツはないも… New! Home Madeさん

このところ借地権付… New! コウちゃん9825さん

マーケットスケジュ… New! どらりん0206さん

整理。。。 New! yasuho consultingさん

Comments

征野三朗 @ Re[1]:MXS全世界株式(2559)を新規買付(06/08) mkd5569さんへ おはようございます。 オ…
mkd5569 @ Re:MXS全世界株式(2559)を新規買付(06/08) こんばんは なにかと話題のオルカンですね…
征野三朗 @ Re[1]:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) mkd5569さんへ おはようございます。 今…
mkd5569 @ Re:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) こんばんは いつもありがとうございます。…
征野三朗 @ Re[1]:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) さんへ ありがとうございます。 再び、1…
@ Re:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) こんにちは 830万アクセスおめでとうござ…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: