投資逍遥

投資逍遥

2006/07/21
XML
カテゴリ: ピアノ弾きぼやき
先週(7/14~7/20)のピアノの練習は毎朝の30分でした。
スケールの練習で指を慣らしてから、「エリーゼのために」と「結婚行進曲」を気ままに弾き、その後に「小犬のワルツ」(ショパン)を練習するというパターンです。


まず「エリーゼのために」(ベートーヴェン)ですが、変わらずに、81~98小節の練習に力を入れています。
まあ練習時間が少ないので、力を入れるといっても、高が知れていますが。
それなりに理想には近付きつつありますが、まだまだですね。

例えば、左手のスタッカートとそうでない部分の違いが、うまく表現できていない。
94~96小節の右手の移動がぎこちない。
などです。

今週も、81~104小節辺りを、もう少し上手く弾けるようにしたいですね。


次に「結婚行進曲」(メンデルスゾーン)ですが、この曲の練習期間は3箇月が経ち、そろそろ止めようかと思っていると、先週の日記で書きました。
しかし、毎日1回だけ弾いています。
飽きたら止める、という開き直った考えで練習していますが、そのため力みがないのが好結果につながっているように思います。
すなわち、以前よりもスムーズに弾けるようになってきました。
いずれにせよ、止めるか止めないかは、気の向くままというところです。


最後に「小犬のワルツ」(ショパン)です。
先週の日記では、1~36小節をたどたどしく弾いていたのですが、今週は最後まで弾けました。
最も、弾くスピードはまだまだで、小犬がスローモーションで動き回っているような弾き方です。
指の動きもぎこちなく、まだまだ練習が必要です。
更に言うと、弾き方がわからない箇所があります(笑)。
最後まで弾けたといっても、かなり大雑把ですね。

その弾き方がわからない箇所は、69小節のトリルです。
ここで運指が書かれているのですが、132と書かれています。
トリルというのは、2本の指で弾くものと思っていますが、3本の指を使って弾くトリルというものを、初めて見ました。
現在はそのトリルを無視していますが、いつまでも無視を続けるわけにもいきませんね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/07/21 07:27:41 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

征野三朗

征野三朗

Favorite Blog

蒸し暑い。。。 New! yasuho consultingさん

5821 平河ヒューテッ… New! kimiaoさん

dow 39411.21 +260.… New! どらりん0206さん

☆日向坂46♪『日向坂4… New! ruzeru125さん

避難者支援の現場で New! karagura56さん

メモ2 New! 4畳半2間さん

まっぷる 台湾 202… New! yokohamatarou2001さん

事前準備を怠らず New! てがてがさん

2021~24PF概況419位… New! みきまるファンドさん

【服】オシャレでお… New! わくわく303さん

Comments

mkd5569 @ Re:12636アクセス/日 (新記録)(06/25) New! おはようございます。 10000アクセス超お…
mkd5569 @ Re:征野ファンドの運用状況---対TOPIX、今週はまあまあ(06/22) こんにちは いつもありがとうございます。…
征野三朗 @ Re[1]:MXS全世界株式(2559)を新規買付(06/08) mkd5569さんへ おはようございます。 オ…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: