投資逍遥

投資逍遥

2007/05/29
XML

 経済産業省、日本自動車工業会、石油連盟の3者による「次世代自動車・燃料イニシアティブ」の具体的な数値目標と技術革新の工程表を定めた報告書が28日、まとまった。電気自動車(EV)向けの電池開発や水素・燃料電池車(FCV)、バイオ燃料など動力・燃料・インフラの2030年までの技術開発目標を10年単位で設置。経産省と産業界は、今回の合意で国家エネルギー戦略での石油依存度低減、2050年に二酸化炭素(CO2)排出量を半減させる地球温暖化対策にも対応し、日本の次世代車開発戦略の道筋をつけた。

 甘利明経産相、張富士夫・自工会会長、渡文明・石油連盟会長が出席した3者懇談会が同日開かれ、報告書案が了承された。報告では、エネルギーセキュリティー向上、環境対応、競争力強化の観点から<1>エンジン<2>燃料<3>インフラ――について産官学一体で技術革新を進めることを明記。バイオ燃料普及に偏重する欧米の次世代車戦略と一線を画し、動力・燃料の多様化、渋滞を緩和する自動車社会の構築を目指す。

 エンジン革新の具体的対策では、充電用電池の開発によるEV普及のシナリオを提示。電池性能の向上とコストダウンを進め、2010年には1充電で130キロメートル走行可能なコンパクトEVを市販化。高性能ハイブリッド車の導入でCO2排出量を従来の半分にする。

 2020年までには1充電200キロメートル走行、価格200万円の高性能EVを開発。外部充電が可能なプラグイン・ハイブリッド車(PHEV)も投入、CO2排出を従来の3分の1に低減する。

 2030年には従来比7倍の性能を持つ革新的電池を開発し、1充電500キロメートル走行、価格300万円の本格的EVの普及につなげる。電池開発へ今後5年間で約250億円の予算確保を図る。

 バイオ燃料は、2015年に製造コストを1リットル40円まで低減するのが目標。食糧との競合に配慮した安定調達、廃木材などを使ったセルロース系エタノールの開発、品質確保や徴税の公平性を加味した制度整備に取り組む。このほか、燃料電池の長寿命化、クリーンディーゼル車の国内普及を目指す。モデル都市・モデル幹線道路で革新技術を活用した運輸インフラ整備へ検討会も開く。

 甘利経産相は、次世代車の開発戦略について「単なるスローガンではだめだ。数値目標を積み上げ、実現する」と説明した。(電気新聞より)



【上記の感想】

日本の次世代車開発戦略の道筋が書かれている。


電気自動車については、 こちらの日記 にも書いた。
3月に書いたものだが、三菱のアイミーブの航続距離は130キロメートルという。
つまり航続距離に関しては、既に第一段階の目標をクリアしているわけだ。
充電時間や本体価格などの面で、まだまだ課題がありそうだが、将来的には楽しみである。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/05/29 07:47:14 AM
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

征野三朗

征野三朗

Favorite Blog

ゆるキャン△3 12話 … New! yokohamatarou2001さん

メモ New! 4畳半2間さん

☆『ラヴィット』乃木… New! ruzeru125さん

2024年6月 終了 New! investmentaaさん

2024年6月 獲得銘柄 New! kimiaoさん

2024年6月のまとめ。 New! みきまるファンドさん

構力入門26 平行で… New! ミカオ建築館さん

2024年6月の運用結果 New! snoozer8888さん

【大統領】選挙で注… New! わくわく303さん

仕掛け作り。。。 New! yasuho consultingさん

Comments

征野三朗 @ Re[1]:12636アクセス/日 (新記録)(06/25) mkd5569さんへ おはようございます。 記…
mkd5569 @ Re:12636アクセス/日 (新記録)(06/25) おはようございます。 10000アクセス超お…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: