投資逍遥

投資逍遥

2009/01/21
XML
テーマ: 夏目漱石(54)
カテゴリ: 夏目漱石
資生堂へ寄って、三つ入りの石鹸と歯磨を買うのにさえ、五円近くの金を払う華奢を思い浮かべた。 (漱石の『門』角川文庫96頁)


【上記の感想】

資生堂は歴史のある会社である。
ウエブサイトによると、1872年創業とのこと。
漱石の『門』が書かれたのは1910年だが、当時の資生堂の石鹸や歯磨は贅沢品だったように思われる。

資生堂で歯磨を製造していたとは知らず。
同社のウエブサイトを見ると、煉歯磨を日本で最初に発売したのは、資生堂とのこと。
以下に、引用しておく。

(引用開始)
資生堂は明治21(1888)年、日本初の煉歯磨「福原衛生歯磨石鹸」を発売した。 歯磨石鹸は歯磨を固形石鹸状に煉り固めたもので、石鹸分を多く含んでいて硬いため、湿らせた歯ブラシで表面を擦り取って使った。それまで日本では粉歯磨しかなく、石灰岩の粉末に香料を入れたものだったため、歯を磨くことはかえって歯を傷めることにもなった。それに引換え歯磨石鹸は滑らかで、歯石を科学的に溶解するうえ、使用感も良好だったため評判になった。粉歯磨が1袋2~3銭の時代に、歯磨石鹸は陶器の容器に入って、25銭とたいへん高価な品物だったが、売れ行きは上々であった。
(引用終了)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/01/21 07:00:54 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

征野三朗

征野三朗

Favorite Blog

2022~24PF概況142位… New! みきまるファンドさん

これから防水塗装です New! Home Madeさん

いまの自分の体力で… New! yokohamatarou2001さん

【永遠】永久継続で… New! わくわく303さん

☆乃木坂46♪井上和、… New! ruzeru125さん

健康診断のご案内を… New! コウちゃん9825さん

ほっともっと。。。 New! yasuho consultingさん

メモ2 New! 4畳半2間さん

dow 38886.17 +78.84… New! どらりん0206さん

初出から100年井伏鱒… New! karagura56さん

Comments

征野三朗 @ Re[1]:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) mkd5569さんへ おはようございます。 今…
mkd5569 @ Re:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) こんばんは いつもありがとうございます。…
征野三朗 @ Re[1]:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) さんへ ありがとうございます。 再び、1…
@ Re:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) こんにちは 830万アクセスおめでとうござ…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: