投資逍遥

投資逍遥

2009/01/26
XML
テーマ: 夏目漱石(54)
カテゴリ: 夏目漱石
はがきを「端書」と書くのは言葉の語源から来た表記方法で、文字通り、覚え書き・メモ等を端書きしたためである。端書はまた、葉書とも羽書とも記し、郵便制度の成立後は「葉書」という表記が一般になった。そのため、葉書といえば一般的に「郵便はがき」のことを指すが、「葉書」は当て字であり、「端」の代わりに「葉」を使う理由については、「タラヨウ(多羅葉)」の木から「葉書」の「葉」が来た、など諸説あり、確かなことは分かっていない。

日本における郵便はがき(郵便葉書)は、郵便物の形態の一つで、1873年より導入され、1900年になってその私製が認可された。(ウィキペディアより)



【上記の感想】

夏目漱石の『硝子戸の中』を読んでいる。

端書とは、葉書のことである。

上記のとおり、はがきは「端書」と書くのが語源的には正しいようだ。

また、漱石の時代の端書の料金は、1銭5厘だったようだ。
しばらくは漱石の作物を読み続けそうなので、端書の料金を記憶しておこう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/01/26 11:33:29 AM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

征野三朗

征野三朗

Favorite Blog

☆恋焦がれて♪ルイス… New! ruzeru125さん

dow 38798.99 -87.18… New! どらりん0206さん

教科書に採用された… New! karagura56さん

アトムから株主優待… New! yokohamatarou2001さん

メモ New! 4畳半2間さん

2022~24PF概況142位… New! みきまるファンドさん

これから防水塗装です New! Home Madeさん

【永遠】永久継続で… New! わくわく303さん

健康診断のご案内を… New! コウちゃん9825さん

ほっともっと。。。 New! yasuho consultingさん

Comments

征野三朗 @ Re[1]:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) mkd5569さんへ おはようございます。 今…
mkd5569 @ Re:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) こんばんは いつもありがとうございます。…
征野三朗 @ Re[1]:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) さんへ ありがとうございます。 再び、1…
@ Re:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) こんにちは 830万アクセスおめでとうござ…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: