投資逍遥

投資逍遥

2010/07/13
XML
テーマ: 繊維製品(90)
カテゴリ: 繊維製品
当第1四半期連結会計期間の連結売上高は7,705 百万円(前年同期比1.4%減)となりました。
このうち、 製品・物流・情報管理からなる「オペラマスター」を中心に、手術用品類の医療用キット製品の売上高は3,515 百万円(同7.1%増)と伸長いたしました
なお、「オペラマスター」につきましては、当第1四半期連結会計期間において6件の医療機関と契約を締結する一方、3件の解約がございました。
また、手術用品類の医療用不織布製品は、前年度並みの売上高2,736 百万円(同0.8%減)を確保いたしました。
安価・高機能・高品質を基本コンセプトとする「サーレム戦略」を強化したことにより、一部売上高が減少していた製品が回復傾向になりました。
しかし、前年度に新型インフルエンザによる特需がありましたマスク等の製品売上高は減少いたしました。
また、その他の売上高は、連結子会社の一部事業を譲渡したことから、181 百万円(同34.5%減)に減少いたしました。

売上原価は、製造量増加による生産性の改善等により原価率は前年同期に比べ改善いたしました。
販売費及び一般管理費は効率的な経費使用に注力し、その結果、連結営業利益は2,164 百万円(同9.1%増)となりました。
営業外損益の主なものは為替差損の75 百万円であり、連結経常利益は2,120 百万円(同7.0%増)となりました。
連結四半期純利益は1,260 百万円(同6.5%増)となりました。


【上記の感想】

上記は、昨日の引け後に1Qの発表をしたホギメディカル(3593)の短信の引用。

四季報の分類では、同社は「繊維製品」の会社である。
私がもっていたイメージも、不織布を扱うというものだ。

しかし、今は、不織布よりもオペラマスター等の売上が大きい。
上記によると、1Qの売上7705百万円のうち、オペラマスター等が3515百万円、不織布が2736百万円である。
比率を見ると、オペラマスター等が45.6%、不織布が35.5%。

やはり、企業の成長には、2番目の柱、3番目の柱が育たないといけない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/07/13 05:47:21 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

征野三朗

征野三朗

Favorite Blog

メモ New! 4畳半2間さん

楽しい昼食 New! slowlysheepさん

置き去りにしたもう… New! walkman2007さん

人出が不足している… New! てがてがさん

マギアレコード エ… New! yokohamatarou2001さん

週間パフォーマンス… New! らすかる0555さん

交換パーツはないも… New! Home Madeさん

このところ借地権付… New! コウちゃん9825さん

マーケットスケジュ… New! どらりん0206さん

整理。。。 New! yasuho consultingさん

Comments

征野三朗 @ Re[1]:MXS全世界株式(2559)を新規買付(06/08) mkd5569さんへ おはようございます。 オ…
mkd5569 @ Re:MXS全世界株式(2559)を新規買付(06/08) こんばんは なにかと話題のオルカンですね…
征野三朗 @ Re[1]:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) mkd5569さんへ おはようございます。 今…
mkd5569 @ Re:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) こんばんは いつもありがとうございます。…
征野三朗 @ Re[1]:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) さんへ ありがとうございます。 再び、1…
@ Re:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) こんにちは 830万アクセスおめでとうござ…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: