投資逍遥

投資逍遥

2011/03/30
XML
東京電力は29日、東日本大震災後の平日では初めて計画停電を回避した。
30日も実施しない方針を発表し、2日連続で計画停電を回避できる見通しだ。
気温上昇で暖房需要が減っているほか、電車の間引き運転など節電の影響が大きいとみている。
来週以降、震災後に運転を停止している火力発電所の復旧が見込まれ、平日でも計画停電を見送る日が増えそうだ。

(日経新聞より)




【上記の感想】

昨日は停電なし。
今日も、急激な需要増がないかぎり、停電はなし。
しばらくは、停電がない日が続きそうだ。
いくらかの安堵感が漂う。

では、なぜ停電しなくても良くなったか?

上記によると、暖房による需要減と電車の間引き運転の効果が大きいとのこと。
これは、需要側から見た原因。

では、供給側から見た原因は?

時系列で見てみよう。


・15日、五井火力4号機復旧。供給力100万kW増。

・17日、経済産業相、大規模停電の可能性に言及。供給力は3350万kW。

・22日、東扇島火力1号機復旧。供給力100万kW増。

・間もなく、鹿島火力発電所復旧予定。供給力320万kW増。

などで、17日の供給力が3350万kWだったのに対して、今は3800万kWだ。


また、気温が1度下がると、暖房需要は70万kW増になるようだ。
寒い日はまだあるので、過度の楽観は禁物だ。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/03/30 06:07:16 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

征野三朗

征野三朗

Favorite Blog

【永遠】永久継続で… New! わくわく303さん

☆乃木坂46♪井上和、… New! ruzeru125さん

健康診断のご案内を… New! コウちゃん9825さん

ほっともっと。。。 New! yasuho consultingさん

メモ2 New! 4畳半2間さん

dow 38886.17 +78.84… New! どらりん0206さん

初出から100年井伏鱒… New! karagura56さん

薬剤って怖い New! slowlysheepさん

ゆるキャン△3 9話視聴 New! yokohamatarou2001さん

何時もの仕事 New! てがてがさん

Comments

征野三朗 @ Re[1]:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) mkd5569さんへ おはようございます。 今…
mkd5569 @ Re:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) こんばんは いつもありがとうございます。…
征野三朗 @ Re[1]:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) さんへ ありがとうございます。 再び、1…
@ Re:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) こんにちは 830万アクセスおめでとうござ…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: