投資逍遥

投資逍遥

2023/11/23
XML
テーマ: 不動産(503)
カテゴリ: 不動産
サンネクスタグループ(8945.寮)を見ておきます。

 ​​​​ 関連日記



まずは、メモ書きです。

・買付候補銘柄。
・2017年6月期の1株当たり純資産は、前期比が120.1%、3期前比が177.2%、5期前比が233.2%。
・2018年6月期の1株当たり純資産は、前期比が118.0%、3期前比が159.6%、5期前比が238.1%。
・2019年6月期の1株当たり純資産は、前期比が114.8%、3期前比が162.7%、5期前比が240.1%。
・2020年6月期の1株当たり純資産は、前期比が108.6%、3期前比が147.1%、5期前比が199.0%。
・2021年6月期の1株当たり純資産は、前期比が119.9%、3期前比が149.4%、5期前比が211.9%。
・2022年6月期の1株当たり純資産は、前期比が92.5%、3期前比が120.5%、5期前比が163.2%。
・2023年6月期の1株当たり純資産は、前期比が98.4%、3期前比が109.1%、5期前比が136.1%。



次に、経常利益を見てみる。

2013年(平成25年)6月期 467
2014年(平成26年)6月期 605
2015年(平成27年)6月期 655
2016年(平成28年)6月期 648
2017年(平成29年)6月期 842
2018年(平成30年)6月期 870
2019年(令和01年)6月期 1,003
2020年(令和02年)6月期 902
2021年(令和03年)6月期 906
2022年(令和04年)6月期 932
2023年(令和05年)6月期 904



次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。

22年6月期 8.0円・81百万円・22.3%・5.5%
23年6月期 6.75円・67百万円・24.1%・4.0%
24年6月期 8.5円・75百万円・25.5%・4.3%
25年6月期 9.5円・75百万円・35.5%・4.1%
26年6月期 10.0円・80百万円・26.2%・3.8%
27年6月期 12.5円・105百万円・26.5%・3.9%
28年6月期 17.0円・145百万円・34.1%・4.3%
29年6月期 15.5円・136百万円・25.9%・3.4%
2018年6月期 18.0円・172百万円・30.2%・3.3%
2019年6月期 22.0円・210百万円・30.4%・3.5%
2020年6月期 28.0円・272百万円・48.2%・4.0%
2021年6月期 32.0円・320百万円・59.4%・4.0%
2022年6月期 35.0円・334百万円・17.1%・4.1%
2023年6月期 37.0円・337百万円・69.3%・4.6%
2024年6月期 38.0円     



次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。

・1,626名<16.6>・6.0%・61.1%
・2,325名<17.12>・8.1%・53.4%
・2,348名<18.12>・9.2%・53.3%
・2,137名<19.6>・8.8%・55.9%
・4,363名<20.6>・6.0%・56.8%
・5,176名<21.6>・2.1%・56.0%
・4,993名<22.6>・1.9%・59.2%
・5,703名<23.6>・1.8%・56.5%



次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。

2015年06月発売号 61.8億円・18.5億円・37.3億円
2015年12月発売号 52.9億円・15.9億円・9億円
2016年12月発売号 64.5億円・20.4億円・4.5億円
2018年03月発売号 87.9億円・25.6億円・2.6億円
2019年03月発売号 91.6億円・26.0億円・0億円
2019年09月発売号 102億円・31億円・0億円
2020年09月発売号 99.6億円・36.7億円・0億円
2021年09月発売号 110億円・40億円・0億円
2022年09月発売号 103億円・56億円・0億円
2023年09月発売号 103億円・47億円・0億円



次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。

24年6月期 43.9%・426.74円・90,038千円・604
25年6月期 41.0%・493.34円・1,401千円・179
26年6月期 44.7%・561.46円・0円・554
27年6月期 55.6%・735.73円・0円・749
28年6月期 59.1%・828.30円・0円・396
29年6月期 63.3%・497.57円・0円・651
30年6月期 64.6%・587.20円・306,229千円・672
2019年6月期 67.8%・673.97円・272,228千円・708
2020年6月期  68.7%・732.07円・240,924千円・857
2021年6月期  67.7%・877.41円・204,224千円・ 701
2022年6月期  69.2%・811.82円・0円・ 739
2023年6月期  72.3%・798.94円・0円・ △336



次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。

24年6月期末 5,985,000・1,534,956
25年6月期末 6,112,800・2,137,348
26年6月期末 6,170,700・2,137,348
27年6月期末 6,242,500・2,012,148
28年6月期末 6,303,200・2,012,213
29年6月期末 10,423,700・1,625,826(分1→2)
30年6月期末 10,580,200・1,146,458
2019年6月期末 10,736,700・1,146,531
2020年6月期末  10,876,900・1,146,888
2021年6月期末  11,159,800・1,146,888
2022年6月期末  10,692,700・1,632,636
2023年6月期末 10,749,700・1,632,636



次に、株価と指標等を見てみる。

11月17日の終値は、954円
予想PERは、18.17倍
実績PBRは、1.19倍
予想利回りは、3.98%

GMOクリック証券によると、
・理論株価は、1,383円。(事業価値716円+財産価値683円-有利子負債16円)
・理論株価比は、69.0%。(現在値÷理論株価)



最後に、四季報9月号の記事を見てみる。

【決算】6月
【設立】1998.10
【上場】2005.9

【特色】借り上げ社宅管理代行首位。企業から手数料収受。マンション管理に進出、20年7月持株会社化

【連結事業】社宅マネジメント49(31)、マンションマネジメント46(8)、インキュベーション5(3) <23・6>

【増配継続】社宅は新規受託が復調。中堅企業向けの寄与や人事・総務向けサービスも伸長。ただシステム開発投資続行や事業所移転費が重い。マンション管理は戸数増効くが補えず営業益続落。株評価特損一巡。

【中計見直し】新規サービスの進捗やDX化に伴う効率化が想定より遅延。25年6月期売上140億円、営業益21億円計画を下方修正。スタンダード市場への選択申請。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/11/23 05:10:07 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

征野三朗

征野三朗

Favorite Blog

2022~24PF概況142位… New! みきまるファンドさん

これから防水塗装です New! Home Madeさん

いまの自分の体力で… New! yokohamatarou2001さん

【永遠】永久継続で… New! わくわく303さん

☆乃木坂46♪井上和、… New! ruzeru125さん

健康診断のご案内を… New! コウちゃん9825さん

ほっともっと。。。 New! yasuho consultingさん

メモ2 New! 4畳半2間さん

dow 38886.17 +78.84… New! どらりん0206さん

初出から100年井伏鱒… New! karagura56さん

Comments

征野三朗 @ Re[1]:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) mkd5569さんへ おはようございます。 今…
mkd5569 @ Re:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) こんばんは いつもありがとうございます。…
征野三朗 @ Re[1]:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) さんへ ありがとうございます。 再び、1…
@ Re:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) こんにちは 830万アクセスおめでとうござ…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: