部下Sの孤独の備忘録

部下Sの孤独の備忘録

PR

プロフィール

彷徨う部下S

彷徨う部下S

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024年05月02日
XML
カテゴリ: 旅行

洗車してたら左右のホイールにガリ傷を見つけてショック。
たぶん山中の狭い県道を通ったときにできた傷だな…。

ということで前回の続き。

瀬音の湯駐車場を出て、すぐ近くの十里木駐車場へ。
そこで一旦車を止めて、Apple carplayをセットしていざスタート!
…といきたかったが問題が。

駐車場が満車。
入口大渋滞。
(スバル車多かったので同じこと考えてた人多いのかも)

けっこう大きくて台数に余裕あるって書いてあったんだけど…。

どう見ても空きそうになかったので、諦めてちょっと先の道でUターン。
先にはバーベキュー場?があって、バーベキューや渓流釣りをする人たちで賑わっていた。

予定外のことがもう一つ。これは事前に調べなかった自分が悪いが。
搭載されているサイバーナビがcarplay非対応だった。買うときにそこまで気にしてなかった…!
つけてて良かったスマホホルダー。ちなみに使っているのは↓

ビートソニック BSA49 スタンド + 重力式スマホホルダー セット トヨタ ZN8 GR86 / スバル ZD8 BRZ 専用 MT車可 角度調整可能 工具不要 専用設計 携帯 スタンド スマホ 内装用品 アクセサリー
専用設計なだけあってピッタリはまる。高いけど。

駐車場付近で一旦車を止め、仕切り直してアプリの出発ボタンを押す。
ナビとスマホがbluetoothで接続していれば、音楽を流しながらSUBAROADの音声案内が時々流れてくる仕組みになっている。
音声案内はがっつり機械音声だけど、ナビ機能はそこそこちゃんとしてるし途中で流れてくる観光ガイドも内容はちゃんとガイドしていて感心する。
VOICEROIDみたいなもっと自然に喋ってくれる音声が課金オプションとかであれば買う人いるんじゃないかな。しらんけど。


ともかく無事スタートしたところで、まず目指すのは「​ 払沢の滝 ​」。
東京都檜原村の役場から更に山奥に進んだところにある、東京都で唯一「日本の滝百選」に選ばれている滝らしい。

上記と同じルートだったはず。

檜原街道をひたすら進むが、片道1車線できちんと舗装されているので普通に走りやすい。
役場を超えた先の突き当りで右に曲がり、ちょっと先に進むと豆腐屋の看板があり、そこが無料駐車場への入口になっている。
しばらく道なりに進むと正面に払沢の滝のガイドマップが見えてくるので、そこが駐車場。
駐車場は若干混雑していたが入れないほどではなかった。

駐車場付近にあるマップ。

せっかくなので滝を見に行く。
何枚か写真をピックアップ。
この日は4月とは思えない暑さだったが、滝の周辺は涼しくてとても気持ちよかった。当たり前だけど。








滝の動画も撮ったからyoutubeのショートにして記事に埋め込みたかったけど、楽天ブログの仕様のせいか再生できなそうだったので断念。
リンクだけ掲載。
https://youtube.com/shorts/eAqL5xHQLI8?

途中、緑の建物がありちょっとした人だかりになっていた。
どうやら木工品を売っているお店のようで、外国人の男性がお客さんにいろいろ説明をしているようだった。


払沢の滝を出たら檜原街道に戻りさらに先へ。
竜神の滝・夢の滝を経由して 檜原都民の森 へ向かう。

竜神の滝・夢の滝は近くの駐車スペースに停めて観光するよう提案されるが、時間の関係でスルーした。

都民の森に着いたころには午後3時を回っていた。



駐車場付近は休憩スペースになっており、ハイキング客やロードバイクのツーリングチームなど多くの人で賑わっていた。
売店では炭火焼の団子が売られていて、けっこう繁盛しているようだった。

さすがにお腹が空いたのでここのレストランで昼食。
駐車場からレストランまではちょっと山を登る必要がありけっこうしんどい。

レストランは時間が遅かったからか自分以外の客はほぼいなかった。
とりあえずおすすめされていた舞茸天丼を注文。
エビと舞茸と野菜数種が入っていて、味噌汁・漬物・刺身こんにゃくとくし切りオレンジがついて1200円。(だったはず)
ちなみにQRコード決済利用可能。地味に嬉しい。

ごちそうさまでした。舞茸天ほんと好き。


レストラン以外には都民の森の自然観察ブースなんかもあったり。

小休憩を取ったら本格的に峠を攻め始めることになる。
都民の森までの道中もなかなか走りがいのあるコースだったが、ここから先が本番だとはこの時点では想像していなかったのであった。

次回に続く。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月02日 20時16分41秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: