全20件 (20件中 1-20件目)
1
today diary冷蔵庫 野菜室に保管していた灰汁抜き天草邪魔になるから何とかならない?と~天のお声が掛かり 仕方なく棒寒天なるものに作り変えることにした。(棒寒天ならば常温保存が効く) これまでと同じ工程で心太にして容器に入れて余熱をとり、適当な長さに切り一旦、冷凍庫で凍らせる。後は干物作り用のネット入れて乾燥させるだけである。これだけで棒寒天が作れる。最初に考案した人は本当に凄いなと感心するよ。一週間前にベランダに出したのだが生憎の天候不順でなかなか上手く行かず台風一過の昨日(10/30)、木枯らし一番も吹いたことで漸く出来上がった。寒天作りは乾燥していて北風の日が多い冬場が良いと思うね。当hpも掲載中! thank you
2017年10月31日
コメント(8)
today diary 台風21号が上陸した先週、南側に当たる房総は大きな被害を受けた。高潮被害は船舶だけに留まらず漁港岸壁までも破壊すると言う大きな爪跡を残した。磯を一カ所、漁港回りを二カ所見て回りこの日(10/26)の釣り座は・・・少し海面より高いこちらに決めた。前回ほどではないがやはり北寄りの風がありウネリも1m、時々2m位のは沖から押し寄せて来てる。安全には安全と言うことで釣果より釣りを楽しむことを優先にして簡易道具を持ち込む。17時半過ぎから釣り開始!今回も前打ちはしないの初っ端から本釣りだ!潮は間もなく上げ一杯、しかし波気があるせいか右沖に流れている。釣り人は今宵も誰もいない。念のためいつもより少し後方に竿掛けを打ち込む。もし魚が釣れた時だけ前に出ればいいのだから。最初は中層狙いで仕掛けを作り鯵狙いとした。ステン一発籠で始めるも当りはなく付け餌だけ失敬される。多分、河豚だな。それでも丹念にコマセを入れ続けるが一向に魚らしき当りはない。・・・・どうやらpoint中ほどの中層には餌盗りしか居ない様だ。ここで仕掛けをいつもの底釣りスタイルに変更した。pointも今の倍以上の遠投~!追い風参考 100mは飛んでる。今期最長距離だ~~なんてあふぉな釣りを独りはしゃぎ楽しむすっかり緊張感もなくなりそんな事をしてると、沖目で浮いていた羽ウキが消えた?!さてさて今宵の一番魚は何だろう~などと気楽に竿を立てたところ・・・いやいや物凄い突っ込み!すっかり慌てふためいてしまった。それでもラインは10mは巻き取ったのだが無念のハリスは中間で伸び切れ・・・・本来の仕掛け(針11号×ハリス4号)に交換して挑むも~全く当たりなし。やってしまったいつものパターンだ。当初の鯵狙いのこと等すっかり頭から消え今宵は坊主覚悟でこのまま釣り通した。釣りの神様が可哀想に思ったのか・・・そんな大ぶり仕掛けに鯵が三匹、夏魚が一匹 掛かって来た。(勿論、当たりはあったが ちっとも嬉しくない)= 生き絞め後の氷風呂入浴中~ =21時も近くなりスカリに居る魚を絞めて、氷風呂に入れて冷やし帰る準備に取り掛かる。いつものステージならハリス3号に落とさなかったちょっぴり後悔しながらの道具を片付けだった。 本日の釣果・データ備忘録 釣行日;h29.10.26釣時間;17:30~21:00釣果:夏魚:1匹 (29cm) 真鯵:3匹(20~29cm) 赤ムツ;少々・・・ 今期通算夏魚釣果数;68枚潮; 小潮満潮;19;11干潮;01;43風向;北東2m~4m波・ウネリ;2m本日の道具立て・仕掛け・竿;D社製Mドライ スーパーハイボリュームファイバー インナー竿 トンボ独自改造BT仕様版 4号5.2m・リール; A社製 6500CS Rocket Gunnar・ライン; L社製 遠投籠釣りナイロン6号・籠; 自製 ダルマ型ステン一発籠(64g)・ウキ; 超発泡PE・EVAフロート 赤とんぼ(12号)・天秤; 自製 全遊動式ステン天秤(三穴型)・針; G社製 真鯛王(金)11号・ハリス;K社製 G_MaX FX4号 【釣行後記】 この度の台風21号が房総半島に与えた被害は相当なもので特に内房~南房地域の沿岸部、港周辺は酷いものでした。冒頭布良周辺の写真は一部のみupしたが45年前、トンボの籠釣り元年ともなる思い出の布良港(旧富崎港)の面影はありませんでした。南側堤防は常にウネリが押し押せるため、以前からテトラボットを高く埋設してあり高潮被害は鉄製フェンスが壊されただけで済んだがそれでもかなりの被害は出た。問題は平砂浦寄りの港周辺である。ここいらはそうした養生はなく釣り等立ち入り禁止の有刺鉄線だけが張り巡らされた荒涼たる所だったが港へのアスファルトは剥がされ、ウドリ島への舗装道路は完全に流失!それどころか高波よけのコンクリ塀、隣の旧イケスは完全崩壊し、底物で人気のあったウドリ島への渡礁岩が流失した。訪れたこの日は漁協組合の人達が三日目の後片付け作業に追われており既にダンプカーも入り流失した港への道路を埋め戻していた。本当にお気の毒としか言えないな。因みにフェンス等は総て倒壊している。だからと言って立ち入りの釣りは以前と同じ禁止である。これまで違反し釣りに入った釣り人は密漁者扱いとして何人も館山警察署に連行され収監され、臭い飯を食っている。こんな時こそ現地関係者の感情を逆なでする様なことは避けるべき。釣り人として現状回復できるまでは最低限のルールは守って欲しい。当hpも掲載中! thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』
2017年10月30日
コメント(6)
today diary= 第156回 天皇賞(秋) =中央競馬も秋クラッシックに入り、ここ二週間は週末になると何故か台風ばかりやって来て三歳クラッシック、秋華賞、菊花賞と買いに行けない始末。そして古馬G1 秋天皇賞もまたまた台風22号襲来で当日は表にさえ出れそうもない。流石に古馬だけは馬券を買ってTV観戦したいもの。そこで昨日、曇天を見計らいjra中山に前売り馬券を買いに出掛けた。トンボの狙いは・・・!どうせ不良馬場になることは必至!それならばやはり重上手な馬と騎手で買うべきであろう。色々と取りだたされているがやはりG1五勝は伊達でない07番そして同じく02番の二頭軸は鉄板とみた。狙いはフルゲートの真ん中五枠から内枠に入った馬。良だろうが重だろうが府中2000mは外枠より距離ロスもなく好位置が取れ有利である。二つの条件に当てはまるのは・・・03番、04番、08番、09番の四頭で念のため外枠だが12番、13番も入れた六頭だろう。前回、休養明けを大敗した09番を二番手に追加、残りの5頭は三番手にセットとした。穴人気の05番、14番は前者は騎手で後者は重下手で消す。と言うことで、三連単は・・・02番、07番の二頭軸で二番手は09番を追加三番手は03番、04番、08番、12番、13番を追加の24通りが勝負馬券。結果は・・・1着;07番(1番人気)2着;02番(2番人気) 首3着;08番(13番人気) 2 1/24着;04番(3番人気) 55着;15番(9番人気) 頭= 07番→02番→08番 で確定! =三連複 02=07=08 ¥15,290円(53番人気)三連単 07→02→08 ¥55,320円(170番人気)予想通りに11番の逃げで始まり07番は出遅れる。02番は中段インにつけ四角から徐々に進出~気が付けばいつの間にか07番はインから抜け出し坂上では外側に進路を変えて、内側から追い込む02番を首差抑えて優勝!三着は08番が入り四着以降は五馬身とちぎられた。直線粘っていた13番、09番は坂上で馬群に飲み込まれ他の馬は見せ場もなく終わり騎手の上手さだけ目だった不良馬で行われた天皇賞だった。トンボの買った三連単・・・久々に当たりました~!!次は晴天のもとで楽しみたいものだ。当hpも掲載中! thank you
2017年10月29日
コメント(4)
today diary 十月とは思えぬ急な冷え込み、そろそろ冬支度しないといけないな・・・。リビングに居る時間が長いが流石にフローリングだけでは足腰が冷える。ワン公等もハウスに籠りっ切りで偶に出てきても椅子の上で丸まってる。エアコン設備はあるものの、あまり使わない。顔に当たる風が嫌だ。暖房は昔ながらの炬燵かホットカーペットを点ける。と言うことで週末にはホットカーペツトと絨毯を敷こうかその前に虫干ししないと・・・当hpも掲載中! thank you
2017年10月27日
コメント(6)
today diary 前回、人生初の水羊羹作りを体験~結構な評価を貰い、気を良くして今回は第二弾の羊羹作りをした昨日。手順は水羊羹とあまり変わらないので省略~ただ違うのは、乾燥天草の量と大量に砂糖投入~~!!ですそれと超デカのタッパーを用意したことぐらいだ。(縦25cm・横40cm・高10cm)余熱をとり冷蔵庫で冷やして完成!ふと気づいたことがある。何故に羊羹は こし餡なのか・・・?粒餡だと見た通り粒粒が底に沈み層が分かれてしまうからだな。しかし、味に変わりはない。当hpも掲載中! thank you
2017年10月26日
コメント(2)
today diary週末(10/21)、金沢在住の友人からLINE 受信小・中学校でお世話になったO先生が亡くなったとのこと。O先生・・・富山弁独特の優しい語り口調は今でも覚えてる。温厚で色白で大人美人な先生だった。(あくまでも当時の自分の私感です)定年退職後は自然豊かな北アルプスの山々に囲まれた入善の町で余生を過ごされていた。四年に一度開かれる中学同級会は毎回顔を出され会う度に良い歳を重ねられている人と思ってたな。ところが前回(2016年)の同級会は体調すぐれず欠席された・・・。急なことで葬儀には出れなかったが地元の仲間達、友人等はお見送りに行った。安らかに眠る先生はとても穏やかで綺麗だったと言う。故郷を離れていると急な別れに参列出来ない。特に恩義ある先生と最後のお別れが出来ないのは辛いかな。享年八十八歳、米寿・・・か田舎ではまだまだ若い方に入る八十歳代。水が美味しくてお米も美味く魚も美味いその上温泉も豊富九十歳層は勿論のこと百歳の方も沢山居る長寿の町である。O先生には個人的な思い出がひとつある。小学生時代はボーイズソプラノの自分(不出来な通知表で数少ない”5”のひとつが音楽)中学生に上がって直ぐの頃、遅めの変声期を向かえ声がかすれてしまい 歌えなくなる。偶々、O先生も同中学校に転校して来られ音楽授業の独唱テストでは上手く歌えないのに小学の頃のことを覚えててくれて変声期のハンデ加味してくれてそこそこ点数を頂いた。心優しい思い出に残る先生である 自分等の年代ともなると恩師もかなりの年齢となりこれで中学校でお世話になった恩師はおられなくなった。帰省の折には墓参りしようと思ってる。不出来な生徒で本当にお世話になりました。ご冥福を祈ります。当hpも掲載中! thank you
2017年10月24日
コメント(6)
today diary先週は秋雨前線が次々とやって来て晴れたのは10/17と10/18の二日間だけ。比較的に北風が弱まりそうな10/18(水)に出掛けた。途中に利用した安房グリーンラインは秋空が広がりとても気持ちの良いドライブ日和だった。あちこちと久しぶりに南房磯の下見して回る。どこも釣り人は見あたらない。北東風がかなり強めに吹いており沖合からはそれはそれは恐ろしいまでに白波が押し寄せてくる。夜は北風に変わるので少しはウネリは収まりそうだが・・・そこは夜釣りだ、無理は禁物もう少し移動して。。。と言う訳で北風の遮られるここに今宵の釣り座に決めた。釣り開始は17時過ぎと決め、時間までメジャー湾内釣り場まで足を伸ばし情報収集散策~夜鯵狙いの年金釣り師が五人・・・(失礼「あんたもここに入り 鯵釣りしたら」とお誘いを受けたが、当方、港堤防、岸壁では釣りはしないので会釈してその場を離れた・・・。17時釣り開始ここでは前打ちなしの最初から本釣り。潮は既に下げに入り動いており心地よくコマセが流れている感じだ。最初はステン一発籠で大量にコマセを入れ暫くして土瓶型ステン籠に交換する。ほど良い波とウネリの動きで籠からコマセがパラパラと出ると言うものである。・・・・釣り始めて半時すると小さな当たりが来て~何とも可愛い青鯵が掛かる。これは勿論、リースだ。次に掛かったのはゴマ鯖、それもかなりスレンダーの。こいつもリリースだ。キープできる魚が釣れたのは18時を廻る頃。いきなり尺鯵が出た!このサイズが四~五匹 出れば即刻納竿するのだがそうはいかないのがこの磯釣りである。その後、夏魚、小鯵、小赤ムツ、辺りが暗いのに何故か縞鯛まで五目釣りとなるが河豚とかカゴカキダイは居ない。それはちょっぴり嬉しい~・・・・19過ぎてそこそこな鯵は掛かるのだがウネリと引き波との綱引き状態になりバラシが増えるそこで一考~懐の深い小さめの真鯛針に交換し上顎にガッチリ 掛ける作戦にした。これが功を奏して20時過ぎに尺鯵一尾追加、その後、良型赤ムツも追加した所でスカリの中も賑やかになって来た。= 生き絞め後の氷風呂入浴中~ =一旦、魚を絞めて、氷風呂入浴中に遅めの夜食を食べることにした。時計は21時を指しており、コマセもまだまだ十分にあるのだが・・・如何せん、北風が増々 強よまり身体も冷えてきたのでここいらで磯上がりとした。 本日の釣果・データ備忘録 釣行日;h29.10.18釣時間;17:30~20:30釣果:夏魚:2匹 (25cm) 真鯵:5匹(23~30cm) 赤ムツ;3匹(18~26cm) 他ではゴマ鯖(リリース) 今期通算夏魚釣果数;67枚潮; 大潮満潮;15;59干潮;22;09風向;北3m~4m波・ウネリ;3m本日の道具立て・仕掛け・竿; D社製 Mドライ Zハイパードライ インナー竿 トンボ独自改造BT仕様版 4号5.2m・リール; A社製 6500CS Rocket Gunnar・ライン; L社製 遠投籠釣りナイロン6号・籠; 自製 土瓶型ステンレス籠(60g)・ウキ; 超発泡PE・EVAフロート 赤とんぼ(12号)・天秤; 自製 全遊動式ステン天秤(三穴型)・針; G社製 真鯛王(金)8号・ハリス;K社製 G_MaX FX3号 【釣行後記】 =2017.10.21 web newsより=自分が釣行した二日後の10/20(金)。鴨川のTD島で釣りをしていた人が海に転落して行方不明となったと言うnewsを見た。実はこの島、島といっても鉄梯子が掛けられてて地続きのため上物師、籠師、石鯛師に人気の釣り場。いつ覗いても必ず釣り人が入ってる。房総では珍しい溶岩質の岩からなりスパイク靴が引っ掛かり転び易い危険な所でもある。海面まで5mほどあるがうねりのある日はその5mもある岩上まで波が這い上がりとても危険だ。釣り座は南向きで陸からは死角になる。他に人が見てないと事故があっても全く気づかれない。万が一、海に落ちたらライフジャケット装着してても沖に流れる潮が速いためまず助からない。このblog釣行記の二日前の南房某磯でさえ既に3~4mのうねりが押し寄せておりライフジャケットは勿論身に着け緊張感を持ち二時間程度の釣りをした。その二日後では・・・この島磯で釣りをするのは自殺行為としか思えない。残された家族、そして地元漁協の人達に迷惑をかけたことになる。自分も冬季に一度ぐらいはこの島で釣りをするが増々、入りづらくなった気がする。現地に行けばどうしても竿を出したくなる。予め海上予報を見て釣行しないのがbestだ。もし出かけてしまったのなら、やめて帰る勇気も必要だと思う。釣りはまた出来るのだから。。。当hpも掲載中! thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』
2017年10月23日
コメント(4)
today diary 昨夜の夕膳は久々のお目見え品ムツの刺身鯵と伊佐木のタタキ偶には青魚が食べたくなり二日前、過去釣り歴を下調べして釣り場をセレクト。二時間かけての戦利磯魚品をゲット最近、滅多に見かけなくなった磯ムツ。この型は比較的に良型の部類である。身は柔らかく足回りが早いのでささっと持ち帰り下拵えしないと美味しく頂けないデリケートな魚である。他では体高のある真鯵である。今回は尺上は二尾しか出なかったがジックリと攻めれば数は伸びそうだ。これからの寒くなる季節にピッタリの狙い魚になるのかも。当hpも掲載中! thank you
2017年10月20日
コメント(12)
today diary 先月仕入れた2017年度富山入善米、玄米のまま保存していた。米びつの米量が漸く少なくなって来た。秋の長雨が続く中、車でひとっ走り~近所の無人精米所に出掛けた。精米料金は10kg/100円高いのか安いのか解らないけど便利な時代になったもの。。。食べたい時に食べたい分だけ摺れるのだからね。初めの一杯は~やっぱおにぎりだな。当hpも掲載中! thank you
2017年10月19日
コメント(2)
today diary 前回の夜彼岸桜に続いて今宵のblogネタは夜秋桜10/10夜釣りの復路はロマン街道の秋桜が咲く脇駐車場で小休止した。釣り疲れもこうしてボーッとして闇夜に浮かびあがる花々を見てると疲れなどスーッと引いていく。ロマン街道脇に咲く秋桜は昼間より夜間の方が綺麗だな。バックが漆黒の闇だと被写体がなんでも綺麗に見えるね。もしかして年老いた釣り師でもか。。。当hpも掲載中! thank you
2017年10月17日
コメント(4)
today diary10月三連休はじっと我慢の子。そして明けた10/10(火)は満を持して出掛けた南房磯。連休明けは釣り場の場荒れは覚悟の上、混雑なし・雨の心配なしのんびり重視で楽しめる日の方を優先できる今の立場に感謝~m(__)m現地入りが14時と少し早目、理由はいつものボランテア活動があるので…(やや大き目の海浜地区用塵袋持参で入磯)案の定、ビニール製品、プラ製品、煙草の吸殻、サザエの殻、その他・・・チラホラささっと 拾い集め、同地区集積所に出す。(拾うことより、指定場所まで歩くのが難儀)どうせ釣りするなら気分良くしたいからからね。・・・・ひとしきり休憩をしてから釣り道具を運び準備。コマセの解凍、仕掛けのセットetc昼間の釣り人も引き上げた17時からコマセ打ち〜今回も徹底した遠投pointから攻める。狙いは底魚だけ!潮は日中は速いが夜は緩慢である。18時半が満潮潮止まりだ。案の定、潮は止まっておりコマセをたんまり入れるも付餌はしっかり餌盗りに失敬される。仕方ない~ 針は外しいつものコマセ打ちだけに徹する。適当な間隔で入れ、飲んだり、食べたりして地合いを待つこと暫し。。。・・・・20時過ぎから緩めながらも潮が動き出した。針装着しコマセを打つ間隔を短くして本釣り再開!するとこれまで餌盗りしか居なかったのに今宵 初めてウキが海中に舞い込んだ!?釣れ上がったのは先週と同じぐらいの可愛いカイズ。味噌漬けが好評だったのでこれはキープ!コマセを詰め直し同pointに投入・・・すると直ぐに当たり!今度は重量感ある奴だ。一尾目よりサイズアップのふた廻りでかい立派な奴だ。気を良くしてコマセを入れると。。。どうやら黒鯛の団体さんを寄せ切った様で二匹連続ヒットそんなには黒鯛ばかり要らないので これ等はリリースした。こうなると現金なもので色違いの魚が釣りたくなる。しかし、その後は激流気味に流れだした潮・・・どうせならもう少し早目にこう流れて欲しかった。= 生き絞め後の氷風呂入浴中~ =そうこうしてる内に今宵の釣りタイム来てしまい残念ながら狙いの魚は当たらず仕舞いの磯上がり。 本日の釣果・データ備忘録 釣行日;h29.10.10釣時間;18:00~22:00釣果:夏魚:5匹 (24~25cm) 黒鯛:2匹(35~45cm) (黒鯛2匹 40~42cmはリリース) 今期通算夏魚釣果数;65枚潮; 中潮満潮;18;57干潮;01;53風向;南東2m~4m波・ウネリ;2m本日の道具立て・仕掛け・竿; G社製 カゴスペシャルver4 3.5号5.8m 外ガイド竿・リール; A社製 6500CS Rocket Gunnar・ライン; L社製 遠投籠釣りナイロン6号・籠; 自製 ダルマ型ステン一発籠(64g)・ウキ; 超発泡PE・EVAフロート 赤とんぼ(12号)・天秤; 自製 全遊動式ステン天秤(三穴型)・針; G社製 真鯛王(金)11号・ハリス;K社製 G_MaX FX4号 【釣行後記】 現在、持ち帰り禁止対象魚となっている夏魚、今回も深ダナ外道魚として釣れかなり弱っていた。どうなるか解っているのにリリースするのは偲びない。やはり食べてやるのも釣り師としての優しさだ。週末仕入れた炙りバーナーを使いたいが・・・素材魚が小さ過ぎる。そこで今回は目先を変えて久々に漬け丼にしてみた。家族等には結構、好評~『これなら二・三匹ならいいわよ』女心と秋の空 とは良く言ったものだ当hpも掲載中! thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』
2017年10月16日
コメント(4)
today diary 今年の夏、地元海女さんから頂いた天草を自宅に持ち帰りベランダで天日干しして乾燥させ冷蔵庫に保存しておいた乾燥天草~いよいよ人生初の心太(ところてん)作りに挑戦した昨日(10/12)。取り敢えず地元海女さん伝授のレシピ通りにやることに・・・天草;70g 水;1リットル 酢;10ミリリットル天草70gから中型タッパ 二個分の心太が出来ました。意外と簡単でした。因みに通常の心太で頂く場合は・・・天草;50g 水;1.8リットル 酢;10ミリリットルが目安だそうで今回は水羊羹にするため少し硬めの心太にしてみた。今回は直ぐに水羊羹作りに挑戦! 水羊羹作りはとても簡単~出来た心太に出来あいの小豆餡(缶詰はNG)を400g入れ砂糖は味見しながら お好みに調整~塩はひと摘まみ入れて5~6分 かき混ぜて、後は型に入れて余熱をとり冷蔵庫で冷やせば出来上がりです。乾燥天草は残り500gもある。次回は「極甘 羊羹作り」に挑戦したい。【豆知識】寒天のすごいところ・・・ ①植物繊維が豊富なんと80%以上②寒天自体に味が無いから料理からお菓子まで幅広く使える③お腹にたまるので食前に食べると過食を抑えられる④血糖値の上昇を緩やかにする⑤コレステロールを下げる効果も期待できる⑥血圧を下げる効果に期待できる当hpも掲載中! thank you
2017年10月13日
コメント(10)
today diary 今年も残すところ三ヶ月になる。何か大事なことを忘れている気がする。。。。そうだ!2017年は娘が本厄の年~!昨年末、前厄の駆け込み払いの時新年本厄除け祈願は二月以降に来てくださいと言われていた。自分も山の神さんも当人もすっかり忘れていた。慌てて~三連休の最後の日に近くの法華経寺に出掛けた。午前一番に受付を済ませ、本殿祈祷所でお祓いを済ませた。『今日が誕生日でしたか?』『厄除けは誕生日が来なくても二月過ぎれば受けられますよ』今回、他にお客さんが居なかったせいか厄除けをしてくれたお坊さんから小声で話しかけられた。うんうん と頷きながら厄札を手に取る娘。(ちらりこっちを見て睨んでいた娘・・・)まさか忘れてました~とは親の手前、言えなかった。2018年の後厄は早めに来ましょう~m(__)m当hpも掲載中! thank you
2017年10月12日
コメント(2)
today diary三連休の初日(10/07)は二人で浅草へ出かけた。まずは昼前のため腹ごしらえ。最初の目的地の食べ物屋さん。昔、早々に安定国営会社に見切りをつけて浅草寺傍でトンカツ屋を開いた後輩の店の暖簾をくぐる。(二十年前、開店当時に山の神さんを連れて来たことがある)ヒレカツ定食を注文!肉厚で柔らかく、ころもがサクサク感は絶品!大盛りライス(秋田こまち米)、味噌汁、御新香付きで千円は安い大概の常連さんは昼にこれを食べると夕食は食べれないと言うぐらいボリュームがある。場所は・・・浅草寺本堂を正面に見て右手横路地を真っ直ぐ行くと二天門前交差点があり信号を向こう側に渡り左に曲がり少し歩くと産業貿易センタービルが見えてくる。その左隣りにある店が「とんかつ はせ川」皆さんも浅草寺にお参りされた際はお立寄りくださいませ~但し、トンボに紹介されたと言っても通じません。以前、職場の先輩で船橋在住釣り好きのNさんに紹介されたと言えばわかります。次の目的地は・・・折角来たのだから浅草寺のお参り~いやぁ~それにしても外国人観光客の多いのには驚き。。。日本人を見つけるのが難しいほどだ。僅かなお賽銭を出して、それに見合わないほどのでかい願掛けをする。 最後の目的地・・・そこから数十分ほど歩いて、合羽橋道具商店街にいく。この日から三日間、「合羽橋道具祭」開催中である。いつもの値段より更に値引きの年いち嬉しい日。前から欲しかった釣り魚炙り料理に欠かせない「バーナー」とカツ丼、玉丼作りに欠かせない食器「 DON 親子鍋」をゲット!山の神さんは「お玉」と「シャモジ」を仕入れる。久々 二人での浅草界隈 半日散歩はあっと言う間に終わりました。当hpも掲載中! thank you
2017年10月10日
コメント(6)
today diary昼前に出立し15時過ぎに現地入りした10/2(月)。途中のロマン街道沿線は土砂が流れだした痕が沢山あり週中の関東エリアは大雨による被害がかなり出ていた事が察しられた。南房磯も山・川からの流木が漂着しており海岸線は御覧の通り普段穏やかな磯も荒涼とした海の変わり自然の物凄さを感じた。海も潮の干満で大きな流木が丸で船が行き交うこの如く往来しとても籠釣り等出来る状態ではない。満潮が15時過ぎのため、夕方は下げ五分、湾沖からの流木の往来で釣りは出来る状態でない。そのため大木ゴミがなくなった19時半から開始濁りはさして無いものの、潮の流れは速い。風向きは南東でやや強め、雨雲も東からドンドン流れておりあまり長くの釣りは出来ない気がした。・・・・最初は遠投pointから攻める。こんな状況下にも関わらず餌盗りは居る。投入後数十秒で付け餌は完璧になくなる。ウキへの当たりは出ない。完全におちょぼ口の餌盗り魚だ。しかし、近投pointの夏魚は今回狙わない。前回、10枚ほど持って帰ったら・・・『次は要らない~』と言われてるので、今宵は餌盗り軍団への餌当番に徹した。・・・・21時過ぎに漸く当たりらしい当たりが来て釣れ上がったのは・・・何とも可愛いカイズだ。残念ながらエラ部分に針が掛かり出血~リリースしても鮫・ウツボにやられるのでこいつは持ち帰りとした。(味噌漬けにでもしよう)= 生き絞め後の氷風呂入浴中~ =その後、仕掛け回収してみたら瀕死状態で上がって来たウリ坊そこそこの引きを見せてくれたイトフエダイ等が出た位で、ほぼ餌盗り魚に弄ばれて終わる。 本日の釣果・データ備忘録 釣行日;h29.10.02釣時間;19:30~21:30釣果:夏魚:1匹 (25cm) 黒鯛:1匹(33cm) イトフエダイ:1匹(30cm) 今期通算夏魚釣果数;60枚潮; 中潮満潮;15;09干潮;21;05風向;南東2m~4m波・ウネリ;2m本日の道具立て・仕掛け・竿;D社製Mドライ スーパーハイボリュームファイバー インナー竿 トンボ独自BT改造仕様版 4号5.2m・リール; A社製 6500CS Rocket Gunnar・ライン; L社製 遠投籠釣りナイロン6号・籠; 自製 ダルマ型ステン一発籠(64g)・天秤; 自製 全遊動式ステン天秤(三穴型)・針; G社製 真鯛王(金)11号・ハリス;K社製 G_MaX FX4号 【釣行後記】 この夜、釣り人は銀座釣り場に二名、そして湾奥のトンボの三名だけ。その二名も20時には磯上がりして行った・・・多分、底は相当のゴミが流れていたか溜まっていたのかもしれない。この三連休には回復していただろうが、出掛けた先週はかなり厳しかった。そろそろ北風も常時吹き始め、季節も完全に秋。海水温も20度を切る様になる。こうなると狙いは底魚 狙い!時々、真鯵も食べたいから、HG磯に入るのも良いかな。当hpも掲載中! thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』
2017年10月09日
コメント(10)
today diary 今年も秋お彼岸の頃になると咲き出した彼岸桜春の桜ほどの艶やかさはないけど小さな花弁は愛くるしいほどに可愛い。 ロマン街道を通ると色々な発見がある。春新緑、夏涼風、秋紅葉、冬降雪秋桜街道、曼珠沙華街道 、野生動物の群れ 等々この夜(10/2)も週いち南房釣行の帰り道にこの場所(彼岸桜)で車を停め缶コーヒーを飲みながら小休止~夜桜は大人の世界の花見。。。偶には誰もいないこうした場所で物思いに耽るのも秋ならではのものかも。当hpも掲載中! thank you
2017年10月06日
コメント(6)
today diary 昨夜は中秋の名月生憎、海浜地区は曇天、見れないと諦めていたが・・・21時半頃だけ偶然にも雲が切れまん丸お月さんが顔を出した。まさか見れるとは思ってなかったのでお供え物の団子は・・・既にこの時、御汁粉に化けていた今年の御汁粉は特別ver~栗まで入れた。相変わらず情緒より食欲優先の我が家だ。『満月が明日だよねぇ~』とは山の神さんの弁。確かに満月なのは今夜の方で間違いではないが・・・中秋の名月は日本古来から秋の収穫感謝祭の様なもの。団子を食べる日ではない。当hpも掲載中! thank you
2017年10月05日
コメント(4)
today diary 稀に夕方から散歩に出る事もあるトンボ。通常の真間川コースを通り、2キロさきの大型ショッピングモールでUターンして産業道路に出て我が家に戻る約4キロコース。復路の我が家も間もない数百メートルの所に名コックが立つ軽食店がある。名前は・・・写真のとおり籠釣りトンボと同じだ。カウンターに数席、テーブル席が二個の小さな店、ノンビリ自分の時間を誰にも邪魔されず過ごす隠れ家的な店である。駐車場はなく、最寄りの駅からも離れているので地元民の固定客ばかりであるが何故か最近、客層が増えつつある・・・空席なしのことも時々。。。チョット困ってる当hpも掲載中! thank you
2017年10月03日
コメント(6)
today diary9/25(月)、二週間ぶりとなる南房磯。暫く気分がすぐれなかったが海を見た途端、モヤモヤは何処かに飛んでしまった。磯場でスマフォを弄ってたら間違って自分をパシャリ!消さずにさんにLINEに載せ見せたら・・・「怖い顔」だと笑われた。。。気分を変えて、釣り支度をしながら辺りを見てるとなんか沢山の籠師が地合いを待っているのが見えた。口伝えで情報が拡散し俄か釣り師も増えてる様だ。夕方、自分の釣り座に初老の釣り人がやって来て「直ぐ右隣りで釣りして良いか」聞いて来た。当然、「潮が動き出せば お祭りするので無理」「少し離れた左隣りなら良いですよ」 と答えると急ぎ釣り道具を取り出し始めたのを見て・・・驚いた。カゴ釣り竿の二本出し~浅場潮速の釣り場で? どう言う感覚の持ち主~触らぬ神に祟りなしだ。前打ちは17時過ぎからの開始も潮が全く動かず本釣りまでに持って行けない。それでもコマセだけは一定間隔撒き続け夕飯を食べたり、要らない荷物を車に戻したりで時間つぶし。漸く 潮が動き出した19時から本釣り開始~南東風がややあるものの釣りは支障なし。流れるには流れるが緩慢緩の為、餌盗りに付け餌を盗られ底狙いは出来ない。早々に見きりをつけ 夏魚狙いの仕掛けに変更~・・・・近距離pointへの短時間コマセ爆弾の投下~~10分もしないうちに良型夏魚を仕留めるその後、2~3投に一度の当たりが来て・・・・・”ポツ ポツ” と釣れ・・瞬く間にスカリは満タン状態に・・・仕方なく一度タイドプールに獲物を取り出し元気の良さげな奴は海にお帰り頂いた。良型とややグロッキー気味な奴だけ再びスカリに放り込みキープ。= 生き絞め後の氷風呂入浴中~ =その後もほぼ入れ食いで釣っては”ポイッ”釣っては”ポイッ”飽きてしまい~最初にキープした奴を野絞め処理をして 磯上がりした。 本日の釣果・データ備忘録 釣行日;h29.09.25釣時間;19:00~21:00釣果:夏魚:10匹 (25cm~36cm) (リリースは約20匹前後) 今期通算夏魚釣果数;59枚潮; 中潮満潮;19;02干潮;01;45風向;南東2m~南1m波・ウネリ;0m本日の道具立て・仕掛け・竿; G社製 カゴスペシャルver4 3.5号5.8m 外ガイド竿・リール; A社製 6500CS Rocket Gunnar・ライン; L社製 遠投籠釣りナイロン6号・籠; 自製 ダルマ型ステン一発籠(62g)・天秤; 自製 全遊動式ステン天秤(三穴型)・針; G社製 真鯛王(金)9号・ハリス;K社製 G_MaX FX3.5号 【釣行後記】 話は端折ったが左隣りに入った初老の釣り人・・・SPリールで投げてる割には30mほどしか飛ばぬ。それも10分に一度しかコマセを入れない。餌を付けて投げ込んで置けば、魚が来たら喰いつく・・・?いくら今の時期、夏魚が簡単に釣れると言ってもそれでは魚に失礼と言うもんだ。間違えて一尾は釣れても複数匹は釣れない!その御仁、20時過ぎに引き上げて行った。多分、何も釣れなかったのではないかな。湾奥の静かな釣り場ならいざ知らずこの浅場の磯で二本竿出しはあり得ない。まあ~他人に迷惑かけないのならどう楽しもうが勝手だけどね。。。ただ一つだけ大事なことを忘れてる。ヘッドライトを点けっ放しでの仕掛け投入はダメだ!面倒でも正面を向いた時は消さないと。無駄に海を”ピカピカ”照らすのはマナーに反する。自分で魚を追い払ってる様なもんだ。当hpも掲載中! thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』
2017年10月02日
コメント(6)
today diary気づけば今日から10月。中山開催競馬の最終日です。最終日と言えば中央競馬スプリントG1レーススプリーンターズSです。久々に午後からJRA中山に出掛けましたよ。パドックはお目当ての11R前には大賑わい~= 第51回 スプリーンターズS =ここ数年はこのレースは人気薄が飛び込み10万円台の配当が続く難解レース。しかし今年は一頭だけ強いのがいる。さてさてどうなることやらで待ちました。。。トンボの狙いは・・・!*今週半ばには大雨が降り芝はやや重が続き外も内もそうコースのハンデがなく兎に角 短距離レースは先行逃げ馬が残り易い。狙い目は多分逃げれる06番に期待したい。順当なら昨年優勝馬の08番の差し足だと思う。もう一頭は馬場が乾き過ぎて速い時計になると惨敗に危険があるが高松宮記念優勝馬の03番だろう。この三頭軸に三番手は昨年実績馬の02番追込み展開が嵌れば09番、上がり馬の07番大穴で11番まで抑えれば良いのではないかな。念のため三連複は08番から抑えます。と言うことで、三連単は・・・03番、06番、08番の三頭軸から三番手は02番、09番、11番を追加の24通りが勝負馬券です。06番が一着だと そこそこ高配当です。三連複の抑えは・・・08番の一頭軸で二番手に03番、06番、09番三番手に02番、05番、07番、11番を追加の15通りを三連単投資の倍買いしました。結果は・・・1着;08番(1人気)2着;02番(5番人気) 首3着;06番(7番人気) 1/24着;01番(16番人気) 首5着;12番(12番人気) 首= 08番→02番→06番 で確定! =三連複 02=06=08 ¥7,650円(21番人気)三連単 08→02→06 ¥31,850円(79番人気)予想通りに06番の速いペースで流れ直線坂上まで粘ったが内から02番が抜け出すも後方から一気08番が追い込み連覇は果たす。二番人気の09番は追い込めず7着。三番人気の03番はやはり時計の速い和芝馬場には向かず11着と大惨敗に終わる。トンボの買った三連単・・・直線坂上までは06番の逃げ残りか~ともちょっとだけ楽しませてもらったが残念ながら02番に交わされ次いで二08番にも交わされ惜しくも三着。三連単も一着は当りも二着~三着が入れ替わり残念ながら外れました。。。抑えの三連複で少しの身入りはありどうにか秋競馬の軍資金は確保できました。いよいよ来週から東京開催秋G1レースが目白押しです。頑張りましょう~当hpも掲載中! thank you
2017年10月01日
コメント(4)
全20件 (20件中 1-20件目)
1