全568件 (568件中 1-50件目)
ずっとパソコンの調子が悪く、文章を打つと、うったそばからどんどん消えてしまうという怪現象が起きるようになりこわくて使えないまま1年経過。こだわりもないしここ数年は家でパソコンを使うのは家計簿と、たまに文章を打つのと、年賀状くらい。年賀状も積極的に出してるわけじゃないから減ってきてるし。ということでパソコンを買うモチベが上がらずでした。そんな使い方なので、何万も何十万もするものは特に、うーん、という感じで。でもやっとパソコンを買い替えました。マニアもいるらしい、レッツノートに。そして中古で、中身がほぼ最新になっているものを。なのでかなりお安かったです。私が買い替えるほどなので。私は違うところで買い求めましたが、こんな感じのです。めっちゃ軽くて、起動が10秒くらいで、最高です。レッツノートって名前も、機種自体もレトロ感?あるけど最高です。ここ1年本当にテニスばかりしていてラケットも1年で3本買いました。(パソコンよりなによりお金かけてる)敷居が高くてなかなか入れなかったテニスチームにも4月から足を運ぶことに。わーい。試合にもお誘いくるようになってテニスにどっぷりです。スローに暮らしていたはずなのにいつのまにか、家にほぼおらず、家事もわりとあと回しな毎日。でも手作りは好きで最近はニラ麹なるものを作ったりしています。相変わらず蒸篭も毎日愛用中。パック&レンジも愛用中。我が家の蒸篭は直径27センチ。このサイズがご飯が温めやすくてお気に入りです。我が家は白い蓋のを愛用中。私は最新のものを、というよりは長く愛用して、壊れてもまた同じものか、同じようなものを買い求めたりします。いつの間にか年数経っていてびっくりするものも多い今日この頃。でもまだつかえるんだよなー、ホームベーカリー。これも17年目・・・にほんブログ村久々の更新にお付き合いくださりありがとうございます。
2023年04月17日
コメント(1)
愛用している手帳です。今年は、カバーを新調しましたが毎年同じ手帳を使っています。私は主婦日記を愛用しています。同じものを買うと決めると、楽で、かれこれ10年くらい使っています。書くと頭が整理されるのと、書かないと最近はすぐ忘れちゃうんですよね。なので、手帳や、ノートにいろいろ書きます。書くと、やるんですよね。不思議。宣言でも、目標でも、こうしたいああしたい、ということも。書くだけで、やりたいことがサクサク片付くのがすごくよくて。無意識が意識化するというか。今日は仕事からかえってきたあと15分タイマーをかけてちょこっと拭き掃除とトイレ掃除を。(茂木和哉さんの動画をみて、キッチン泡ハイターでトイレ掃除をしたかったんです)つづけて階段に掃除機をかけて茹で卵をつくり塩豚をいぶしてベーコンにし片づけたかった事務仕事をしてからブログ書いています。これから、餃子を作る予定。夕飯のメニューも、書くと作れます。決まれば、作れる。これ、事前に手帳やノートに書いただけで自然と体が動くんですよ。不思議。皆さんがそうかはわからないけど書いたら、やる。いつのまにか、できる。みたいな感覚です。すこぶるおすすめです。さて餃子つくろー。にほんブログ村
2022年04月21日
コメント(0)
大好きな桜餅。ひなまつりを境に、店頭からはさっと消えてしまうのがさみしい。近所のスーパーで桜の葉が売っていたのでつくりたいなとおもいつつ、買ってばかりいた桜餅をついに手作りすることに♪桜の葉道明寺粉もち米でもできますが道明寺粉の方がお上品で、らしく、できます。鍋にお湯をわかして、砂糖、道明寺粉を入れて蓋をして15分放置。そのあと、蒸し器で10分蒸しあげて、あんこを包んでいきます。私の蒸篭は、竹、27㎝。蒸し板があれば、お手持ちの鍋に置けば使えます。我が家は、直径30センチの寄せ鍋を使っています。(浅くて重ねて収納しやすく、湯が早く沸く)一度に20個できるレシピばかりでしたが半分の10個で。堪能しました~。にほんブログ村読んでいただきありがとうございます。
2022年03月21日
コメント(0)
次男が小学校上がるまでは、長年専業主婦でした。園児が登園した後、朝家事をこなして9時までに夕飯の準備等々していたけれど(時間を決めないとだらだらとやってしまうので)最近は昼まで仕事をし始めので帰ってきてからしています。(朝家事はしないけど、朝は自分のために時間を使っています)この日は、じゃがいもをまとめ洗いして、半分はフライドポテトように洗ってザル上げし鶏ハムを切って容器にいれちくわの燻製を切って容器に入れベーコンを切って容器に入れ豆腐はみそ汁に半分使ったから残り半分も切ってタッパに入れました。私の鶏ハムはアイラップで作ります。アイラップにむね肉をそのまま一つ塊でいれて砂糖小さじ2、塩小さじ1、こしょうをもみこんで縛り、沸騰したお湯にドボンと入れて3分火入れし、そのまま冷めるまで放置します。冷めたら、そのまま冷蔵庫で保管し冷やしてから切ると薄く切れます。しっとりおいしいし、簡単で、鶏むね肉が余りそうだとすぐ作っておきます。アイラップ。電子レンジもOKなんですね。信頼しています。レトロさも好き。安さも素敵。ちくわも昨日燻製にしておきました。活躍しまくり、イージースモーカー。鍋を増やしたくなくてすごく悩んだけど本当に買ってよかったです、このお鍋。ベーコン以外はたいがい、5グラムずつしか使わないので大容量じゃなくてもいいと思うし、いろいろ香りが楽しめるアソートなスモークチップ、いいですね!にほんブログ村スモークライフ、満喫中。読んでいただきありがとうございます。
2022年03月20日
コメント(2)
家の裏で遊ぶ息子たち。5歳離れているけれどやたらと仲の良い兄弟です。雪に埋まっています。今年はこんなもんじゃなくて、この3倍位雪が増しています。また降ってきたなあ。雪がすごすぎて道が狭くなりゴミ収集車が通れなくてゴミが出せず路線バスやスクールバスも運行停止で小中学校も休校になったりと今年の雪はすごい。そして今もまだ降っている。異常!!それでもライフラインは止まらずスーパーも食料品が途絶えることなく在庫がありガソリンも入れられることに感謝です。それでも不安なのでお米だけは余分に常備しています。年末にお掃除したいところでしたが年末にかけて、冷蔵庫って常にいっぱいじゃないですか??なかなかできなかった冷蔵庫の掃除を。冷蔵庫の中がスカスカになってきたのでいい掃除のタイミングでした。全部出して、外せるところは外して、あとは拭き掃除。気がつけばもう15年たつ冷蔵庫なので10年経つころからそろそろ??と思っていたりしますが不具合もないし、まだ使いたいなあ。とかいいつつも、家電量販店に行ったときは一応冷蔵庫を毎回チェックしている私です。家具みたいな冷蔵庫いいですね。読んでいただきありがとうございます。にほんブログ村蒸篭、冬も活躍中。
2022年03月01日
コメント(0)
たまに海外通販のiHerbを利用しています。スパイスを買ってみたり化粧品をかってみたりしています。先日かったものなんて、すごく限定されていて2商品大量買い白い丸いのは、レインボーのヘナ(ダークブラウン)です。白髪が気になるお年頃なのですが自宅で染めたい、そして肌弱い、で、面倒なんですけど、ヘナを使っています。ダークブラウンなので染めても染めた、って感じがなくてこれ一択です。なくなると、注文してからすぐ届く時と届かないときがあるので不安による大量買い。さて、こちらは、気に入っているのと、よく品切れになったりするので大量ストックを。飽きるかな?と思いきや、飽きずに、楽したいときに作っては食べています。こんな見た目で、ピンクだし、辛さマイルドとか書いてあるくせに初めて食べたときは辛くてびっくりしました。今は慣れてしまったので辛っ、ってあんまりならなくなりました。同じメーカーの、青い箱のバターチキンカレーも以前食べてましたが最近はこのピンクの方ばっかり。(ピンクの方が辛い)楽天でも取り扱いあるけどほとんどなし。iHerbで買うと、200円前後なのに・・・こちらはお高いかもしれません。iHerbでお買い物時にカートでコードQZC102を入れると5ドルまたは、5パーセントオフになるのでご利用ください。箱の裏に英語で作り方が書いてありますが骨なしチキンを1lb、このペーストを入れて、2/3カップの水を入れて混ぜて弱火で25分煮る、さらに5分強火で煮て完成、的なことが書いてある気がします。私の作り方は鶏むね肉の塊を二つ、好きに切ってペーストと水を入れて混ぜて、30分煮る。最後とろみつくまで強火で煮ておしまい、っていう感じです。野菜を入れたくなるんですが調子に乗って入れすぎると、味がぼけて薄くなってしまうのでチキンのみ、のシンプルなのがおすすめです。夕飯メニュー浮かばない~とか私が夕方テニス行くときとかよく登場します、このインドカレー。完成★バター入れるとコクが出てさらにおいしいです。我が家の息子たちがなぜかよくあるカレーライスがあんまり好きじゃない子たちで・・・妊娠中スープカレーを私がよく食べていたせいなのかなんなのか、スープカレーはバクバクたべるのに普通のカレーライスが苦手なめんどくさい子たちなのです。スパイスの香りがすごいのでこのインドカレーも食べたがるのですが子どもには、どう頑張っても辛くて・・私にスパイスの調合ができるテクニックもやる気もないので大人がインドカレーのときは子どもたちはこちら。これって、全国で売ってるのかな??マルちゃんのスープカレーラーメンです。いや、北海道限定でしょうね・・・これ、ちゃんとスープカレーの味でおいしいんです。辛味も控えめで、うちの小1も食べてます。ただ、塩分も強いのでライスを必ずだします。北海道には売ってませんがうまかっちゃんも、おいしいですよね・・・。にほんブログ村読んでいただきありがとうございます。久々にブログ更新できていて、書いていて楽しいです。
2022年02月24日
コメント(0)
夫が九州出身でとても高菜漬けが好きです。だけど今住んでいるのは北海道。高菜漬けは売ってはいるものの、中国産の怪しいもののみ。手作り品なんて、お目にかかることはありません。フラッと立ち寄ったお店に高菜の種が売っているのを見つけて育ててみました!昨年9月頃なので雪がない・・・今日はこれです。歩道が1メートルくらい埋まっていてあるけない状態まで降りました。ここに住んでいて、初めてなくらいのドカ雪に見舞われて雪かきするけど出かけられずにブログ書いてます。土や虫がついていたりするので水洗い。これが一番大変。熱心に庭先でやっていたら、お向かいさんがブドウをくれました。ウッドデッキで干します。といっても半日だったので、気持ち、しなっとなったくらい。3パーセントくらいの塩をして、一日下漬け後、絞る。絞るときに、茎がバキバキいうくらい、ぎっちり絞るといいそう。本漬け。下漬けのと、塩と、唐辛子、大豆をパラパラ。塩はきつめでいいらしく、4パーセント位?だったかな。(食べるときに塩抜きすればいいので、その辺は適当)この後、蓋をして、重しをして、物置に。2週間位で食べれるとのこと。いまも極寒の物置にあるけれど、おいしい高菜だった!作ったこともなかったけど、ちゃんと高菜だ~!ってなりました。暑くて花が咲きそうになって、茎が固くなったところもあったけど今年はもっと育てる量を増やして、たくさんつけようと思います。冬にはお漬物は重宝します。以前はよくこういうの買ってました。おいしいけど、ペロッとあっという間に食べちゃうんですよね。作るのは、楽しいし、大量でうれしい。今年も漬物樽が大活躍。漬物樽は、近所のホームセンターで買うのが一番だと思います。そして、プラスチックはなあ、とは思うんですがホーローや、陶器、木製は素敵なのですが重しもあるのでとにかく重い!なので私はプラスチック樽推しです。これで白菜漬け、大根ビール漬け、高菜漬けができる人になりました。次は何を漬けようかな~。にほんブログ村
2022年02月24日
コメント(0)
燻製はおいしいし好きだけれど夫に任せると、アウトドアで大掛かりで時間もお金もたくさんかかる気がしてなので私はサーモスのイージースモーカーで少量を、簡単に作るのが好きです。こちらのショップは送料無料。3~4年前位に購入したのですがそのころは品薄で・・・!今復活していてうれしい限りです。他にも鍋型のスモーカーはあるのですがこれを購入した決め手は、保温機能付きというところとお鍋が黒なので、燻製ならではの汚れが気にならないところです。ちくわ、たまご、チーズなんかをよくやっています。あと、ナッツもおいしい。私がやるのは、かんたんなやつばっかり。その中でもベーコンは手間がかかりますが手作りする理由は、おいしさと、添加物のなさです。本格的なのはソミュール液とかいうスパイスや調味料がいっぱい入っているものに漬けこんだりするようですが私が作るのは、いたってシンプルな、塩、のみ。塩漬けしただけの豚肉でも十分おいしいので面倒なことをせず、シンプルに。3日間、ビニール袋に塩漬けした豚バラ肉を塩を落とすのみ水洗いして、冷蔵庫で乾燥1日。今回は644gの豚バラブロックで、塩は小さじ2~3位まぶしました。この状態でも、塩豚としておいしくいただけます。下準備ができたら、ここからは約1時間でできます。燻製用のチップはお肉の2%ほど入れます。乾燥して若干減っていると思うけど私は買ったときのお肉で計算。今回は13グラムにしました。そう、燻製用のチップも、非常に少なくて済むので一度チップを買ったらずーっと使えちゃいます。夫に任せるアウトドア燻製だと一袋全部使ってしまいそうな勢いなのでコスパめちゃいい。お鍋にギリギリです。でも、燻製すると若干縮むのでこれでOK。写真では見えないかもですが中火にかけて、煙が出てきたら、弱火~弱めの中火くらいで30分火にかけます。イージースモーカーの特徴の保温器具。お鍋がポコッとはまります。そのまま30分保温。左上に布きれがあるのは水蒸気がブクブクっとでて、散らかりそうだったので申し訳程度に水蒸気を抑えてるためです。30分後、完成♪いい色に仕上がりました。今回は弱中火で火入れしたので縮みが強めでした。すぐ食べずに、冷蔵庫で2時間くらいおくと、絶品ベーコンの味です。すぐ食べると、燻製の味がなじんでいないかんじなので冷蔵庫で少しおくといいと思います。水分と油と、燻製チップが入り交じってます。捨てやすいし汚れにくいので私はアルミホイルを敷いてチップを入れてます。我が家は、2切れほどちょい厚めに切って焼いて朝ごはんに重宝しています。切らすとすぐに作ることはできないので(塩漬け3日、乾燥1日かかるので)できたものを冷凍してストックしてるほどです。時間はかかるけど、そんなに手間じゃないしおいしくて、市販のベーコンには戻れません。6Pチーズなんて、5分加熱、15保温の手軽さです。しかもチップは5グラム。子どものころは燻製をおいしいと感じなかったのにいつからか燻製ラブになるんですよね、不思議。大掛かりだと続かないけどこの手軽さ、本当に最高です。網は小さいので少量しかできないのですがその少量なくらいが食べすぎなくていいんですよね笑ずっとずっと定番品で売っていてほしい商品です。焼き芋もできるそうですがまだ試していません(^▽^;)燻製するのに忙しくて笑久々のブログ更新でまた熱く語ってしまいました。読んでいただきありがとうございます。にほんブログ村一度、ヒレ肉でつくったことがあるんです。そちらもおいしいのですがベーコンとはいいがたく、おいしいハム?みたいになりました。ベーコンにするならバラ肉ですね~。
2022年02月23日
コメント(0)
赤しそジュースを飲みながら蒸篭で蒸しているのはとうもろこし。蒸し時間は7分ほど。(適当)一本まんま茹でるとなると大きな鍋に大量のお湯が必要になりますよね。うちの27センチ蒸篭で、とうもろこしの大きさにもよりますが4~5本蒸せます。セットやイメージでは二段の蒸篭が浮かびますが大き目の一段が私は使いやすいと思っています。収納問題もあるし使った後の乾かす場所とか。今回は8本かったら一本おまけしてもらったので9本蒸しました。左がしあわせコーンで右があゆみデリシャス。しあわせコーンは皮が薄くてプチプチとおいしい。あゆみはむっちりおいしいかんじ。さらに畑の枝豆も立て続けに蒸しました。蒸したら塩をパラパラふっておいとくといい塩加減に。枝豆も蒸すと手軽でおいしい。夏もフル活用の蒸篭。とうもろこしと一緒にカボチャも買ったのでそれも近々蒸します。立て続けに茹でるのは面倒だしお湯がたっぷりいるけど立て続けに蒸すのは、楽~。私の蒸篭は竹の27センチ。鍋は寄せ鍋の浅いタイプを持っていたので上だけ買いました。セットは全部ついてて買いやすい。こちらはIH対応の鍋のセット。2段一ぺんに蒸すのは憧れますよね。私なら、1段とっておいて、(いつか壊れるので)スペアにします。こちらはガス専用の鍋のセット。セットにはついてませんが個人的には、蒸し板があったほうが蒸篭の底が焦げなくて長持ちする気がします。なので買うなら一緒に買うのをおすすめします。昨日はごはんの温めにも使ったし蒸しパンも作ったし蒸篭は我が家になくてはならないキッチングッズとなりました。でも、蒸篭は一生ものではなく、消耗品だと思っているのでお高いものには手を出さないつもり。桧のはいただけるものなら試してみたいけど。笑竹のは手ごろで気に入ってます。にほんブログ村よんでくださりありがとうございます。今日は、とうきびご飯にします。私は道産子なので、とうきびって呼ぶ方がしっくりきます。
2021年09月06日
コメント(1)
ご無沙汰しております。写真はいただきものの巨峰とシャインマスカット☆ずっと10年来専業主婦でしたが平日お昼までの仕事を始めてみました。久方ぶりの仕事だったのもあって心が忙しい・・・という状態が続きやっとここにきて心が落ち着きました~最近は緊急事態宣言中なのもあって市営のテニスコートが使えずテニスができなくて暇になったというのもあります笑せっかくテニスラケットを新調したところだったのに・・・!ピュアドライブチーム2021のグリップ2 を購入。テニスを再開しよう!とおもって買った2年前のラケットもピュアドライブチームなのですがなんと同じ日に購入していましたΣ(・□・;)意識してませんでしたラケットが欲しくなる日が一緒らしい・・おはぎ。お酒のみなので甘いものはあまり欲しくならなくなりましたがおはぎはたまーに作ります。あんこは手作りだと好きな甘みにできて美味しいです。今回はざらめを使いました。夜な夜なつくったからライティングが不自然でおいしそうじゃないですね。にほんブログ村記事にしませんでしたが今年も梅がたくさんとれて日本酒の梅酒と梅ジュースを作りました★よんでいただきありがとうございます。
2021年09月02日
コメント(0)
米麹作り中。うちの飯台は蓋つきなので、麹づくりにとってもいいんです。お寿司だけだと蓋はいらないと思うけど米麹もつくりたいのなら、5合サイズ、蓋つき、さわらかヒバがおすすめです。米麹は①うるち米を前日水につけておいて②ザル上げ30分③蒸篭や蒸し器で50分ほど蒸す④飯台にあけて人肌くらいにさまして⓹麹菌をまんべんなくまぶして⑥蓋をして室温で放置でやっています。私は一回に5合のお米で麹菌2グラム~3グラムで作っています。20グラムもあれば、10回分できます。そして、残った種麹は、密封して冷凍庫にいれておけば長持ち。麹ができたらお味噌つくろうとおもってます。余裕があるときは塩麹、醤油麹ようにもつくったりしますけど最近はテニスばっかりやっていたせいか作ってませんでした。麹も冷凍できます。大きな白菜が手に入ったのでひとつまるまる塩漬けに。見えているのは外葉です。ひとつ3.8kもある大きな白菜でした。今回は、河村道夫さんレシピで3パーセントの塩で下漬け。なので110gくらいの塩。下漬けの塩水をボウルにあけてするめ、赤唐辛子、昆布をまぶして本漬け。下漬けしてから本漬けするの、初めてです!5日後から食べられるみたいなので楽しみ。菌活しまくりですね、私。自分で作れば安く安心で添加物が少ないものができるのがいいと思っています。体にいいものをとりたいのもあるんだけど作るのはやはりたのしい。にほんブログ村さて本日は読書に興じます。ひでこさんの暮らしを読んでいるとなにかしら手仕事したくなるんですよね。
2020年12月18日
コメント(0)
秋に収穫した、セクシー大根。いや、むしろマッチョ系大根かな。ご近所さんに教えてもらったレシピで今年も大根のビール漬けを作ります。半分に切って、2日くらい干しました。干さなくてもできます。干さないと、透明感あるフレッシュな感じ。干さないと、結構水が上がってくるので少し干しました。干すと、漬物感が増します。漬物樽に漬物袋入れて(2重にするのをおすすめします)大根5キロ(4~5本くらいです)ざらめ600~800g塩180g酢180㏄ビール350㏄を、ザーッと入れてお皿か落とし蓋をして重しをし、口を閉じます。すると1日で水が上がってくるのでそのまま2週間ほど漬けておきます。で、出来上がり。ビールの味はしません。そして、ビールの銘柄をかえてもぜんぜんわかりません笑ビールでも発泡酒でも第3のビールでも違いがわかりませんでしたよ・・・でもきっとおいしいのはビールなはず。我が家は5キロ×2樽の、10キロ漬けました。漬物臭がかぐわしいので外物置に漬物樽を置いています。飽きずに毎食だしてもいい感じです。お酢はずっと千鳥酢を愛用。カドがなくておいしいんですよね。取り扱いがある楽天のお店が減ってしまい私が購入していたお店にもなくなってしまって最近は少し遠くのスーパーに売っていたのでそこで購入しています。一升瓶もいいのだけどそこまでお酢を大量に使わないので900mlのサイズがお気に入り。年間2~3本位使います。水分が多い漬物なのでよくあるプラスチックのザ、漬物樽がおすすめです。大根5キロは重いのと調味料も入るのでおしゃれにホーローや木の樽なんかで漬けると後悔する重さです。匂いもありますしね。でも憧れます、ホーロー、木の樽。漬物樽は、近所のホームセンターで買うのがいいと思います!大根1本で一キロ強あるので大き目の2本とかで漬けてみるのもいいと思います。ビールは半分のんじゃって(⌒∇⌒)最近はお漬物する人が減っているんだとか。お漬物は、秋に収穫したものを漬けて長期間楽しめるので私はすっごく気に入っています。大根を植えて、お漬物にする、という流れがまた楽しいんですよね~。庭の豊後梅で作った日本酒の梅酒も夫が気に入ってしまい、琥珀色に熟成する前になくなりそうです。梅シロップも、テニスして、お風呂入った後に飲むのが最高でこちらもあと500mlを残すのみとなりました。樽で漬ける漬物も梅仕事も私がしたかった暮らしの手仕事です。こうやって、なんでもつくれちゃうおばあちゃんになるのが目標なので精進していきますにほんブログ村次男が調味料入れるのを手伝ってくれました。入れるだけだけどビールじゃじゃーと入れちゃうのが楽しかったみたい。
2020年12月15日
コメント(0)
お椀を新調。ふるさと納税で。木目のも、黒いのも迷いましたが我が家の地味な食器に映える根来塗の赤にしました。根来塗、ちょっと黒い下地がみえているところが好みです。木製のお椀の漆の上から、ガラスコーティングしているとのことで漆の質感そのままに、食洗器も可だし、お手入れが楽です。(電子レンジは不可です) 大きめでも、小さめでもなくちょうどよい大きさ。ずっとプラスチックのお椀だったので木製、とってもいいです。口当たりもいいし、ぬくもりを感じます。大掃除とはいかないまでもきになるところはちょっとずつ掃除しています。もう11年になるコンロ。取れない汚れもあるけどこのデザイン、まだ好きです。植えっぱなしだったのに沢山なった赤唐辛子。ご近所さんにもおすそわけしたけどたくさん。漬物に、きんぴらに、いろいろちまちま使っていきます。赤がきれい。こちらも10年は愛用中。分解も気軽にできるし、丈夫で美しい。庭にわさわさなっていたしそは、しそ味噌によくしました。(夏の終わりの写真です)味噌にみりんや砂糖で甘さを足して、米粉で固さをつけて巻いて、揚げ焼きに。しそがぱりぱりでいいご飯のおともです。にほんブログ村お茶は狭山茶。鉄瓶も相変わらず、好きです。
2020年12月11日
コメント(0)
以前購入して気に入って使っていたこちらの土鍋。姿色形好みで毎日使っていました。が夫に本体を割られてしまい・・・また同じものをと思っていたのですが以前から気になっていた文化鍋を試してみることにしました。なんと昭和レトロな!水加減のメモリつき。20㎝、5合炊きのものを購入してみました。楽天には、16センチと22センチのものしか見つからず。こちらの方が有名。な、亀印の文化鍋。こちらは20㎝、5合だきはもちろんいろいろなサイズあり。最近のお買い物の傾向として、手に取らないとこれ買う!とならなくて買うに至らない・・・ので、私がたまたま手に取れたのが購入した文化鍋なのでした。洗い米のススメから、ザルも購入してより洗い米が快適に!たかが米とぎ、されど米とぎ。使ったザルを洗うのが面倒だとか思っていましたがザル上げしておいてから炊くと、ぜんぜんおいしさが違うんですよ~。こちらは手にとれなかったからずいぶん悩んだけど23㎝で、5合、6合までは研げます。写真は三合をザル上げ中。1合につき、私は200cc水を入れています。今まで500ccの計量カップではかっていたのですがお米3合で600cc だし、多いときで4合炊くので800cc・・・2度計量すればいいことなのですが一度で計量したい!と常々思っていてこちらも購入。1度で計量できるって、すごくいいです。ちょっとのことなんですけどすごーく楽で、楽しくさえ感じる。肝心の文化鍋で炊いたご飯ですがしゃっきり、さっぱり系に炊きあがります。すごく好みです~。鍋はアルミでできていて軽いので洗うのも楽です。火のまわりも早いのですぐ炊けます。沸騰まで中火 ↓ぶくぶくっとおねばがでてきたら弱火で10分 ↓すこし蒸らして完成おねばが出るまで、というところがポイントです。普通の鍋だとおねばがでると五徳に垂れて掃除が大変なんです。だけど文化鍋は、おねばがでてもこぼれない。そこが最大のメリットです。五徳に垂れても毎度洗えばいいとか思ってましたがやっぱりそこも毎日のプチストレスだったみたいです。炊飯に関して、いますごく満足してます。多めに炊いておこうと思わなくなりました。少なくてもその都度、研いで炊こう、と思うようになりました。お値段もさほど高いものではないので試してみる価値あると思いますよ!やはり昭和な佇まい・・・私はすきですけどね。熱く語ってしまいました。にほんブログ村我が家の米櫃は、いまもこれです。ホーロー、快適です。(静電気がでない!)
2020年12月10日
コメント(0)
毎日たくさん麦茶を飲みます。その都度冷蔵庫を開けるのもと思って最近は魔法瓶に麦茶と少し氷を入れてスタンバイ。コップもすぐ使われ、洗わねばならないけど洗って拭いてすぐ置いておける位置です。息子たちも勝手に飲んでくれるので楽。麦茶は、よく飲食店で使っているピッチャーで作ってます。そんな家庭、うちだけかもしれませんね・・・・うちの冷蔵庫は棚が外せるのでこのピッチャーが入るんです。でも、普通のドアポケットなんかには入らない大きさ。前から持っていて、ステンレスだからよく冷えていい感じなので使ってます。何より大容量だし。サーモス♥ラブです。ちょっと氷を入れておくだけで冷たいまま飲めます。(炎天下だとさすがにぬるくなりますけどね)夏はとうきび♪電子レンジがない我が家はもっぱら蒸します。単品で買いましたがこれと同じ、27センチの蒸篭です。枝豆も蒸すとおいしい。今のところ電子レンジ欲しい・・・!とならないので蒸篭生活、板についてきたような。蒸しパンも、思い立ったら15分くらいで作れてしまうのでよく作ります。でもよく作っていたらすぐ息子たちに飽きられるので注意せねば・・・・きゅうりは輪切りにして塩で水分を出して佃煮に。教えてもらったレシピは調味料が最小限でお気に入り。佃煮は冷凍もできるからカレーの時にも便利。(キューちゃん漬けです)夏は畑のものもあれこれ採れるしご近所さんからもいろいろお野菜いただけるのでほぼ野菜買わずに過ごせます。しそはしそ巻にしました。甘い味噌巻いて爪楊枝でとめて揚げ焼きするやつです。夏休みは毎日公園、水遊びで食事を考えるので精いっぱいでしたが片付けもそろそろがんばりたいところです。にほんブログ村蒸篭生活、楽しいですよー。
2020年09月08日
コメント(0)
我が家の青梅。10年ほどまえに植えたほっそ~い豊後梅の木1本からやっとこたくさん収穫できるようになりました。去年はぜんぜんだったのに今年いきなりの2キロ収穫(゚д゚)!梅仕事にあこがれるも買って作るまでには至らない人生でしたので梅の実がなってるなあ↓仕方がないから梅仕事でもするかという流れで梅仕事をするよう仕向けるために10年前に植えたのでした。やっとこの構図に!!笑まずは優しくあらってあく抜きに2時間ほどひたしてヘタをとり、さらしやさしくふいて乾かしました。私は日本酒ラバーなのでスタンダードなホワイトリカーではなく日本酒で漬けることに。日本酒は、たいてい15度くらいなのですが酒税法の関係で新たなアルコールを作らないように?20度以上の度数で作らねばならないそうです。梅酒用の日本酒が、近所に売っててラッキー。乾かした梅と氷砂糖を交互に入れて日本酒を注いだら完成。梅を大事に収穫して洗ってヘタを取って丁寧に拭く作業がほぼすべてなのですね~。日本酒だと糖分が多いらしくて氷砂糖も少な目でよく3カ月ほどで飲み始められるそう。ワクワク。憧れていたセラーメイトの4ℓ瓶をしっかり購入して初梅仕事に臨みました。2個セットで送料無料。残り一キロは夜な夜な梅シロップに。こちらは氷砂糖を入れて少しお酢をいれるだけでおしまい。リンゴ酢を入れるレシピもあったので迷ったのですが家にあるもので作りました。容器に入らなくて氷砂糖500gだったのですが溶けてきたらざらめを500g追加しようと思います。梅仕事自体は7月にやっていたのですが子どもたちが休みだと私の頭が忙しくなり、どうもブログに向かえない。そしてパソコンを開くとやってくる次男。だめだこりゃーやっと本日二人とも学校&幼稚園に行ったので頭を整理したくパソコンに向かっていますが今度はなかなか言葉がでてこない笑。やりたいことたくさんあったはずなのに目の前のことをしていたらというかお庭の雑草をひたすらとったあと休憩してたらお迎えの時間に・・午前保育は短いな~なにやろう!とあたふたしてたら私の自由時間が終了。また飯炊き&接待かあちゃんに戻ります。近所の仲良しの子と。かわいい~にほんブログ村よんでいただきありがとうございます。
2020年08月20日
コメント(0)
2年前に購入したスーリー チャイルドトレーラーまだまだロードバイクに乗る二人には自転車でついていけないので年長ですが今年も乗っています。置いて行かれるのが嫌な次男のために購入した私のママチャリよりもはるかにお高いチャイルドトレーラー。短い期間しか乗れませんがロードバイクやマウンテンバイクにのるパパママにおすすめです。今年までかなあ。来年もいける??ハンドル部分にむりやりストライダーも搭載していってきまーす。(途中だまって乗ってるだけだと飽きるので、ストライダーで解き放つため)今年はコロナの関係でロードバイクのレースもまだなくモチベーションも上がらない親子ですが今年は長男のロードバイク熱が高まってきていて例年よりたくさん練習しています。学校での朝読書用の本も、弱虫ペダルな長男。ドはまり。3人がいない間に先日、新品が売っておらずフリマアプリで購入したイージースモーカーを試す私。初心者なのでちくわ。5グラムのチップを入れて、煙が出たら10分弱火からの、保温ポットで20分放置。色付きました!このままたべてもいいけど冷蔵庫で寝かして食べました。美味!ちくわが10倍くらいおいしくなっている・・・保温バッグがついているのなら売っているのですよ。(しかもなぜかテニスショップで!)私は家でつくるし、バッグはいらないので・・・でもどうしてもほしくて、こちらを買いかけました。いない間にカステラも焼いてパンも焼きました。そこから私はテニス♥最近週4日はテニス行ってます。ご飯やおやつは用意してから行くので私がヘロヘロになっていても食べ物は大丈夫。私もストレス解消できるし、みんな好きなことできて満足。にほんブログ村もちろんお米は洗い米を用意してから出かけます。本日も読んでいただきありがとうございます。
2020年07月07日
コメント(0)
青大豆を煮てます。秘伝ハッピー豆。初めて見かけて名前につられて購入。秘伝豆。秘伝ハッピー豆と同じかな?青大豆は、枝豆をむかずに食べられるような感じで好きです。味付けは、白だしと醤油で適当にしました。サラダに散らしても、豆ごはんにしてもよさそうです。ほうれん草を切ってからフライパンで茹でます。茹でるのはシュウ酸という成分を抜くためだそうですね。あらかじめ茹でる前に切ると、水洗いも土がきれいに取れるし私の使い方では、最終的に海苔や、胡麻と和えるのでこの方があとあと楽。茹でて、ザルに上げておいて、粗熱取れたら水気を絞って野田琺瑯へ。何に使うか決めてなくてもさっとだし醤油をかけておきます。なのでそのまま食べても。左は洗い米。洗い米はおいしいので時間がある日でもあらかじめお米を研いでおいて冷蔵庫に入れてます。楽だし、おいしいし、いつでもお米が炊けるって最高。2日間入れっぱなしでもおいしく炊けるそうですよ。庭のチャイブ。チャイブはネギと同様に使っています。春になるとうわっと茂るのでせっせと刻んで冷凍庫にストックします。嫌になる量・・でも今刻まないと固くなるしがんばるよ。保存袋にパンパンで2袋。ボウルいっぱい刻んでも入れてしまうとこんなもんかー、という量。右は生姜の千切りの佃煮。生姜が大量にあったので苦肉の策で作ったけど、夫がこの佃煮を気に入ったらしいです。左は茹で卵。私は5~6こまとめ茹でして塩をパラパラかけておきます。そうすると黄身までうっすら塩味でそのまま食べても、サンドイッチにも、お弁当にも。うちで一番活躍しているパック&レンジのハーフ。蓋ごとレンジにかけられるんですよ。夜は布巾類を煮洗いします。酸素系漂白剤を小さじ1杯弱入れて韓国のお土産のお箸でぐるぐる混ぜて朝まで放置して水ですすいで干します。おしぼりと、台ふきんと、布巾。おしぼりは、よくある安いやつ。ホームセンターなんかで安く売ってます。子どもたちの手拭きに、毎日大活躍。煮洗いするから、ミートソースやカレーがついても真っ白になります。穴が開いてきたら窓のさんとか、玄関のたたきを拭いてさようならします。台ふきんは、白雪ふきん。ずっとこれです。台ふきんは、真っ白に限る。ポイント消化や、件数稼ぎにも。毎日煮洗いしていると半年くらいで傷んできます。でも高くないので潔くこちらも雑巾にして処分できます。お皿を拭いたりしてる布巾はなんと布おむつ!うちには布おむつを使っている子もいないしもちろん新品をつかいますけどこれがとてもお皿を拭くのにお気に入りです。母が昔一反のおむつから布巾をぬっていてそれの使い心地が最高で。今は反売りしているものがすくないし、縫わないで使えるので最初から縫われている輪おむつで。おしゃれなリネンで拭いていたこともありますがすぐびしょびしょになるし・・高価で捨てにくい。。消耗品なので捨てるのに惜しく感じない価格なのが私には心地よいのです。私はもっと大容量のを買って洗濯や掃除やいろいろと使いますが環境に負荷がかかりにくいのがいいですよね。毎日幼稚園に麦茶を持たしていると取れない茶渋が付きます。土日にお湯を入れて酸素系漂白剤を入れるとピロピロ~っと汚れが浮いてくれます。塩素系とは違ってにおわないのもいい。すすいだらもう、ぴかぴかです。にほんブログ村数日書かないと書きすぎますね・・・今日も読んでいただきありがとうございます。参考になればうれしいです。
2020年06月18日
コメント(0)
本革お財布ショルダー。最近購入しました。こちらは3年ものです。気に入って毎日のように使っていました。鍵とスマホと目薬とリップとティッシュをいつも入れていました。比べると、味がでまくってますね。以前はブラウンを選んで次も同じのにしようかなあとおもっていたところ同じショップをのぞいたら大人な落ち着いた新色がでていたので「オーク」というお色にしました。カーキがかったベージュのような色。ショルダー部分はブラックです。ショルダーは短くもできます。(最初に買った時に試した後は短くしてませんが)比べるとほんと、くったりしている。経年変化で味がでてきたのを楽しみたい人にはまだまだいけるのかな。このお財布ショルダー、小銭が入るところが外れるんです。それがまた使い勝手よくて。最近は、キャッシュレスでお買い物をすることがおおいのでこの小銭入れに、楽天カードと免許証と2千円くらい入れて小銭入れだけででかけることも。カード入れがいっぱいついています。レジでは、片手でカードがだせるのでとても便利。我が家の固定費をはじめ、いろいろな買い物はこの楽天カードです。もう10年以上。いつのまにかポイントがたまるので愛用しています。古いほうを処分するのがまた難関・・でもがんばります。2回ともこちらのショップで購入しました。トップの写真にはオークはのっていないのですが商品ページにあります。こちらのショップではお手入れ用にオイルをいただけるのもうれしいところです。財布としては大きいのですがすべて必要なものが入ってるのでスマホを入れたらすぐ出かけられるので支度が楽ちんです。ほかのも試してみたい気持ちもあるけどこのお手頃価格とシンプルさにはどれも届かないような気がしてまた同じものにしました。また3年後も同じの買いたいと思っています。ずっと同じものが売っているといいな。今日の20時から楽天スーパーセールですね。私はじっくりモノ選びするのとポチる前にいちいちすごく悩むのが疲れてしまうタイプで10店舗も完走することがないですがセール!となるとワクワクいろいろ物色しています。にほんブログ村読んでいただきありがとうございます。今日は草むしりしまくって手がプルプルです。
2020年06月04日
コメント(0)
昼食後の洗い物と家事終了。手前から、コーヒー洗い米ゆでたまごほっけのフライです。コーヒーは、ステンレスのマグにダイレクトに入れてしまいます。以前はコーヒーメーカーも持っていたんですが掃除がうまくできなくてずいぶん前に処分してしまいました。なぜかコーヒーメーカーがないとコーヒー入れられないと思い込んでいたのでドリッパー一つで入れられることに気が付けてよかったです。一つ穴のイノダコーヒーのドリッパーに何度も使えるコーヒーフィルターをセットしています。ミルカフェも持っていますが私はもう廃盤になってしまった無印のフィルターを使っています。右のステンレスマグはもうかれこれ13年は使っています・・いいのがあれば買い替えようと思っていたのですがこの質実剛健さにかなうものが見つからず今に至ります。細いと洗いにくく感じるのでこれくらいがいいんですよね。そしてもうとっくに廃盤なのですがフリマアプリで最近、新品を手に入れました。それくらい好き。一本にドリップしたあと、半分こして夫と飲みます。コーヒーは好きなんですがカフェインに弱めなのです。デカフェ高いし。茹で卵は10個一気茹でです。このあと、一気にむいて、塩をささっとふって冷蔵庫に。2~3時間たつと、水分がでて、塩分が黄身まで入って塩卵になります。塩味はほんのりなのでそのまま食べてもおいしいですしサンドイッチもすぐ作れるし、すこし乾かして燻製にもいいと思います。燻製にしたら、食べ過ぎそうなのでほとんどやりませんが。燻製器は間に合わせでなんとか作っているのでこれがほしいです!本当に欲しすぎます。10分いぶして保温するだけでできる燻製、最高すぎます。もう疲れてやっつけ的に重なってますがホッケのフライ、衣つけました。ホッケの骨をとるのにとても時間がかかって嫌になったところに衣つけしたので嫌さがにじみでてしまっています。::::::::::::::::::::::::::::::::::::で、こちらが今回お伝えしたい大本命の「洗い米(ごめ)」です。料理研究家の土井善治さんも提唱しているやり方です。お米を研いで浸水させてから炊いていたのですがこの「洗い米」をすると、いつもより2割増しでおいしいんです。★洗い米★くわしくはこちらをご覧くださいね。私は昼食後のお茶碗を洗う前にお米を研ぎます。研ぎ汁は洗い物に使えますし。土井さんは、保存にポリ袋を使ってますが私は野田琺瑯の容器に。3合半あります。ギリギリのぎゅうぎゅう・・・洗い米は浸水させず研いだ後、ザルで30分くらい水切りして、冷蔵庫で保存。そして炊く時には程よく浸水しているので水加減をしてすぐ炊く、という方法です。常温で浸水するよりも雑菌が少なく冷たい状態から炊くからかすごくおいしく炊けるんです。そしていつでもお米が研いであってすぐ炊ける安心感!究極の時短家事というか、先手仕事だと思います。しかもおいしいんですからー。この洗い米、冷蔵庫で2日間は大丈夫というからずいぶん前に研いでおいてもOK。お米のカサと同量の水加減をすればいいので何合だったか忘れてしまっても大丈夫。これからコロナが終息していつもの日々に戻ると(戻ってほしい!)習い事の送迎と公園への付き合いでほぼほぼ午後は家にいられないので洗い米はすごく助かる予感です。以前土鍋で炊いていたのですが見事に夫に割られてしまいまた割られるのが嫌で普通のステンレスの鍋で炊いています。土鍋で炊いらもっとおいしいんでしょうけど洗い米をすればステンレスでも十分おいしい。文化鍋を使ってみたいです。普通の鍋だと毎度吹きこぼれるので専用のものだとストレスフリーなんでしょうね。これも何年も迷って購入に至っていませんが。(取っ手がプラスチックなのが・・・と)洗い米、試してみてもらえると嬉しいです。ちなみに、2合だと、野田琺瑯のレクタングル深型Sに入ります。にほんブログ村長々とお付き合いいただきありがとうございます。茹で卵は、スプーンの背で割るとむきやすいです。
2020年05月29日
コメント(2)
我が家には、竹製の、直径27センチのせいろがあります。なんだかんだ4年前から電子レンジなしの生活です。不便じゃないか?と思われそうですが電子レンジのある生活から比べると不便だと思われます。でも不便になれると、どうってことないもんだったりします。我が家にとってせいろは、アナログなレンジみたいな存在でほぼ毎日ごはんを温めています。あとは、枝豆、とうもろこし、じゃがいもなどの蒸し野菜シュウマイ、で活躍中。カレーも容器にいれたまま、せいろで蒸して温めることもあります。ちょっと時間のかかる、レンジ、みたいなかんじ。3年前にせいろでのごはんの温め方を紹介しました。いまも、ほぼ、変わってません!寄せ鍋部分に水を適量入れまして、今は蒸し板があるので、これはすべてセットした状態。ダイレクトにご飯をおくと、取れないこと請け合いなので愛用、つるりんを敷きます。クッキングペーパーでもいいのですが洗うと破れてしまうので。これは、持ち手みたいな部分もあるし繰り返し使えてとてもエコです。送料無料。ずっとあって欲しい商品です。27センチのせいろにぴったんこ。イオンで売ってるプラのごはん容器にはいってる冷やご飯をぱこっと。我が家のコンロでは、強火で4分。途中しゃもじで崩すとよりむらなく温まります。3年前となんら変わっていません。このあとは、しゃもじですくったりつるりんの持ち手部分をもって、ざざっとお茶碗に移したりします。電子レンジで指一本のところ水入れて、せいろをセットしなければいけないし電子レンジで1分たらずのところ4分かかりますが蒸してあたためたご飯はおいしいです。体にいいような気もするし。かごやさんの、中華せいろ杉製、27センチ(外径)ステンレス鍋セット。探しましたが、今は竹製の27センチの取り扱いがないみたい??ならば杉がいいかな~。こちらは鍋がアルミ。ちょっとお安いし、アルミの方がお湯がわくのが早そう。蒸しながらスープを作る方ならステンレスの方がよさそう。私は、ほぼ温めにしか使っていないのと初代せいろの時に買った浅い寄せ鍋をそのまま使用しています。 私は単品買いです。身と、蓋を。初代のせいろは、はりきって2段買いましたが2段同時に使うことは何回かしかありませんでした。要領のいい方や、時短を求める方にはいいかもしれません。やっぱり2段は憧れますよね!私のイメージでも2段でした笑セットにはないのですが蒸し板はおすすめです。鍋とせいろの間に敷くものなのですが鍋にじかにせいろを置いてしまうとせいろのふちが焦げてきてしまうんです。でも蒸し板があるとそれが防げてせいろが長持ちすると思います。初代せいろのときには用意していなかったのでふちが焦げまくってました。憧れは桧のせいろです。桧のものだと、縁部分が太くなるので外径30センチでも、内径は少し狭くなると思います。お値段倍くらいになるのとせいろは消耗品な気がしていて桧は、消耗品にしてはお高い・・でもお値段だけあって、杉製のものよりも長持ちするんだと思います。そこは、お財布事情と相談ですね。でもいつかは手に入れたい桧のせいろ♥照宝の使ってみたい♪けど身だけで1万円・・・憧れときます。にほんブログ村読んでいただきありがとうございます。
2020年05月28日
コメント(0)
この外出自粛期間はよくパンを焼きました。ロール状にするのは次男5歳が気が向いたときはやってくれます。挟むものを替えればおやつに、朝食に重宝します。長男が、たいして動いていないのにやたらおやつやごはんを食べるので普通にスナック菓子だけだと塩分多すぎるし、不経済なので・・・近所のスーパーから強力粉やドライイーストが消えていて納得です。だってうちもパン焼くこと増えましたから。SAF サフ ドライイースト 赤ラベル (顆粒状)【500g】楽天で購入もう何年も赤サフ一筋。私はカルディで買っています。500gは大容量すぎますが100gくらい瓶で冷蔵庫に入れておいて残りは密封して冷凍庫で保存しています。我が家はパンを週2~3回焼きますが500gで一年弱持つ感じです。125gのお手頃サイズもあります。でもお手頃サイズはどこも店頭や通販から消えている・・。強力粉もなかなか手に入りにくいですね。送料無料で国産小麦は嬉しい。::::::::::::::::::::::::::::::::::さて、こちらは我が家のフライパンです。もう12年?13年?モノです。こちらは、12年使って先日、隣のコンロの火が強くてうっかり焦がしてしまったフライパンの柄です。それまではまだ使える状態だったんですけどね。夫に取り換えてもらいました。柄が売ってるんですよ。極フライパン。そして取り換え方法も簡単で上のショップさんに載せてあります。地味にロゴが昔は斜めだったんですね。今はまっすぐなロゴ。ますます長く使いたいフライパンです。我が家は26㎝のみ。あとは卵焼き器しかフライパンはありません。毎日使わない日はなく使った後は熱いうちにブラシでささっと水洗いするだけで楽ちんです。テフロンフライパンには御法度な強火で煙が出るまで熱することも可能なフライパン。まだまだ使います。にほんブログ村昨日久々の更新でやっぱり書くことで頭がすっきりするのがよくなり今日も更新できました。読んでくださりありがとうございます。
2020年05月27日
コメント(0)
長年使っていたのは右の計量スプーン。よくある、ペラペラのやつです。はかるのには困らないし、と適当に使っていましたがペラペラなのがどうも気になっていたのとはかるスプーン部分も、薄いからビミョーに使いにくかったんです。でも特に困ってなかったから長年このままで。しかし、買い替えてみたところ使いやすい!!!スプーン部分が深いので液体がはかりやすすぎました。小さじを使うと汚れて使いにくいんじゃあとも思いましたが私の使い方として小さじはほとんど使うことがなく使っても、液体じゃなくて塩とかです。なので両方についていてもさほど困ることがないと思いました。何より、2本のところ1本なのでスペース的にも探しやすさ的にもすごくお気に入りです。むかし、無印からこういうタイプのがでていたのですが柄が短かったので購入には至りませんでした。やっと買ったよ~♪楽天さんで購入しなかったのですがこちらとたぶん同じ。送料無料うれしい。案外安いですよね。安い高いの問題ではなくこういったものは、一度購入するとずーっと買い替えることがないのが購入を渋る理由だったりします。まだまだいらないものが多い我が家ですが譲ったり処分したりというのはほんとうに手間も労力も精神力もいるもので・・・特に使えるものは置いといてしまう・・この使いにくい計量スプーンも一応とっておいてしまっていますが処分できる日がくるはず!いや、すぐ処分しようと思います。こちらもマイナーチェンジ。ビフォーアフターこちらもビミョーな変化ですがプラスチック部分がステンレスでできているものを購入してみました。いまのところ、毎食後の茶碗洗いについで洗いしていますが、(いつまで続くかですが)プラスチック部分のぬめりがないのがとても気持ちがいいです。送料もあったので私は楽天さんじゃないお店で買いましたがこちらもおすすめです。にほんブログ村やっとブログ更新する気になりました。毎日子供中心、飯炊きばかりでしたが終わりが見えてきたぞー!という気分です。またお付き合いいただけると幸いです。
2020年05月26日
コメント(0)
ご無沙汰しております。これは一応クリームパンです。ただの丸いパンみたいですね。形はクリームパンっぽくないですが子どもたちには好評で時間たくさんかかったのに一瞬で食べられる。うれしいような、せつないような。コロナウィルス騒動で毎日子供たちと缶詰でかれこれ3週間です。ペースがつかめず何もやる気がわいてこない毎日でした。テニスできないから楽しみもなく運動もしてないのに毎日晩酌するばかりで不健康極まりないです。もう毎日食べることだけにしか労力をさいていない状態。春巻き。フライドポテト。インカのめざめなので甘くておいしい。フライパンで少ない量で作るのが最近のお気に入り。しゅうまい。ほうれんそう大量茹で。いつも蒸篭の湯沸かしにつかっている寄せ鍋で。私は切ってから茹でます。栄養云々あるかもしれないですが楽ちんだし、根っこの泥も取れるし。洗い物途中。さっと拭き上げて乾かし中。野田琺瑯とか陶器の片口とかイワキとかステンレス。私の好きな素材のものばかりだったので撮ってみました。まだ世の中レジャーや買い物をしにくいのでなんとも言えない気分なのですがこんな時は、片付け、断捨離ですね!沢山モノを捨てました。勢いがありすぎて写真がありませんが車の後部座席いっぱいのモノをゴミ処理場にもっていき布類も燃えるゴミに出したしすっきりしました。そういう方おおいのかゴミ処理場に行きかう車も多かったです。家にいることしかできない今は家でできることをするまでですね。こんなに家にいられるのはむしろ貴重なことだとおもって毎日片付けに励むことにします。めんどうだけど、ずっとほおっておいた場所にあちこち手をつけています。でも短時間ですよ。嫌になるので。一気に吐き出せました。子どもと缶詰だと大人と話したくなります・・・早く終息するといいな。にほんブログ村ホームベーカリー12年目。まだ使えてます。いつまでいけるのかなー。
2020年03月17日
コメント(2)
お気に入りのキッチンばさみ。これも、かれこれ10年選手かも。オールステンレスでTORIBEと刻印が。3度くらい、刃とぎにも出していますが切れ味もいいし、この清潔感とデザインの良さ。たしか前は2千円前後で購入したと思っていたのですが今はお値段がずいぶんあがっていますね!そして入荷待ちのお店ばかり。研ぎにだせばずっとつかえるし切れ味抜群なので肉を切ったりもできます。<a href="https://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/1a830418.76909d63.1a830419.e1c5b353/?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Femono-s%2Fe0273-25-027%2F&link_type=pict&ut=eyJwYWdlIjoiaXRlbSIsInR5cGUiOiJwaWN0Iiwic2l6ZSI6IjI0MHgyNDAiLCJuYW0iOjEsIm5hbXAiOiJyaWdodCIsImNvbSI6MSwiY29tcCI6ImRvd24iLCJwcmljZSI6MCwiYm9yIjoxLCJjb2wiOjAsImJidG4iOjEsInByb2QiOjB9" target="_blank" rel="nofollow noopener noreferrer" style="word-wrap:break-word;" ><img src="https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1a830418.76909d63.1a830419.e1c5b353/?me_id=1330342&item_id=10007627&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Femono-s%2Fcabinet%2Fp0270%2Fe0273-25-027_new4.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Femono-s%2Fcabinet%2Fp0270%2Fe0273-25-027_new4.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict" border="0" style="margin:2px" alt="" title=""></a>少なくとも10年は使えると思えば高くない?かもしれませんね。壊れてもまたおなじのが欲しいです。いいものはずっとあって欲しい。これも鍋同様、お気に入りで飽きません。そういうものにばかり囲まれていたい。なのに安いから、という理由で買ってしまうことも多いです私。幻想的な霧の朝。こんな景色を見ながら今日の夕飯何にしようか、と考える朝です。今日も寒いっ。<a href="https://lifestyle.blogmura.com/simplelife/ranking/in?p_cid=10305145" target="_blank" ><img src="https://b.blogmura.com/original/1041985" width="240" height="160" border="0" alt="にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ" /></a><br /><a href="https://lifestyle.blogmura.com/simplelife/ranking/in?p_cid=10305145">にほんブログ村</a>よんでいただきありがとうございます。今日もキッチンからでした。
2020年02月21日
コメント(0)
煮洗い中。シルバーのお箸は韓国のお箸です。普段使いにはなじめなかったお土産のお箸ここで毎日活躍中。煮洗いしている鍋はジオプロダクトのポトフ鍋。毎日活躍しまくりです。ポトフ鍋なのに毎日我が家ではご飯を炊き煮洗いさせられています。ポトフは・・・めったに我が家の食卓には上らないメニュー(^▽^;)<a href="https://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/104f3b2a.45bb5085.104f3b2b.6646f26c/?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fstrade-web%2F85016190%2F&link_type=pict&ut=eyJwYWdlIjoiaXRlbSIsInR5cGUiOiJwaWN0Iiwic2l6ZSI6IjI0MHgyNDAiLCJuYW0iOjEsIm5hbXAiOiJyaWdodCIsImNvbSI6MSwiY29tcCI6ImRvd24iLCJwcmljZSI6MCwiYm9yIjoxLCJjb2wiOjAsImJidG4iOjEsInByb2QiOjB9" target="_blank" rel="nofollow noopener noreferrer" style="word-wrap:break-word;" ><img src="https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/104f3b2a.45bb5085.104f3b2b.6646f26c/?me_id=1245653&item_id=10000363&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fstrade-web%2Fcabinet%2Fmiyazaki%2F85016190.gif%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fstrade-web%2Fcabinet%2Fmiyazaki%2F85016190.gif%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict" border="0" style="margin:2px" alt="" title=""></a>なんと15年保証つき。うちのは、何年前だろう・・12年くらいかな。でも、壊れそうにないしいまだに気に入ってます。質実剛健、使いやすく、プラスチック部分がないのがいい。台布巾と、洗い布という、メッシュ状の布です。この日は、ホームベーカリーの内側の焦げをぬぐい、魚焼きグリルをゴシゴシしたのでこの有様です。ですが煮洗いすると、真っ白になります。焦げ系は特にめっちゃ落ちます。気兼ねなくあちこち拭いてから夕飯後、煮洗い、が我が家のルーティーン。お湯を沸かして布巾や手拭きなどを入れて小さじ1程度の酸素系漂白剤を入れて火を止め韓国のお箸でぐるぐるまぜて次の日の朝まで放置。朝、すすいで干す。それだけです。煮るから痛みは少し早いかもしれませんが煮るから清潔!毎日カラッと乾いた真っ白な布巾を朝下すのは気持ちいいですよ。<a href="https://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/1a80b365.d3819893.1a80b366.1673b048/?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fchinosioya%2Fa80000193%2F&link_type=pict&ut=eyJwYWdlIjoiaXRlbSIsInR5cGUiOiJwaWN0Iiwic2l6ZSI6IjI0MHgyNDAiLCJuYW0iOjEsIm5hbXAiOiJyaWdodCIsImNvbSI6MSwiY29tcCI6ImRvd24iLCJwcmljZSI6MCwiYm9yIjoxLCJjb2wiOjAsImJidG4iOjEsInByb2QiOjB9" target="_blank" rel="nofollow noopener noreferrer" style="word-wrap:break-word;" ><img src="https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1a80b365.d3819893.1a80b366.1673b048/?me_id=1223760&item_id=10000230&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fchinosioya%2Fcabinet%2Fsansokeihyouhakuzai%2Fsanso3-500.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fchinosioya%2Fcabinet%2Fsansokeihyouhakuzai%2Fsanso3-500.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict" border="0" style="margin:2px" alt="" title=""></a>我が家は本気の3キロ入りのを購入して洗濯などにも利用していますがお試しならこちらがいいのではないでしょうか。<a href="https://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/0c739608.24541736.0c739609.84902dd8/?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fpoint10%2Fm-4984196000029-2%2F&link_type=pict&ut=eyJwYWdlIjoiaXRlbSIsInR5cGUiOiJwaWN0Iiwic2l6ZSI6IjI0MHgyNDAiLCJuYW0iOjEsIm5hbXAiOiJyaWdodCIsImNvbSI6MSwiY29tcCI6ImRvd24iLCJwcmljZSI6MCwiYm9yIjoxLCJjb2wiOjAsImJidG4iOjEsInByb2QiOjB9" target="_blank" rel="nofollow noopener noreferrer" style="word-wrap:break-word;" ><img src="https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0c739608.24541736.0c739609.84902dd8/?me_id=1257715&item_id=10004954&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fpoint10%2Fcabinet%2Fmonotus_35%2F4984196000029.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fpoint10%2Fcabinet%2Fmonotus_35%2F4984196000029.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict" border="0" style="margin:2px" alt="" title=""></a>布巾はいつも白雪ふきん。期間限定ポイントがー!というときによく購入します。湯洗いするまでは、カチカチで吸水しませんが糊がとれたあとは、拭き心地といい、手放せません。柄ものもありますが私は煮洗い派なので真っ白が好みです。ハンカチもあって、こちらも使いやすい!気に入りすぎてこればかり使いすぎてよくなくすんですよね(^▽^;)<a href="https://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/0f6697c3.bfc7e97b.0f6697c4.af98f95f/?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fleaf2000%2Fkaki100904%2F&link_type=pict&ut=eyJwYWdlIjoiaXRlbSIsInR5cGUiOiJwaWN0Iiwic2l6ZSI6IjI0MHgyNDAiLCJuYW0iOjEsIm5hbXAiOiJyaWdodCIsImNvbSI6MSwiY29tcCI6ImRvd24iLCJwcmljZSI6MCwiYm9yIjoxLCJjb2wiOjAsImJidG4iOjEsInByb2QiOjB9" target="_blank" rel="nofollow noopener noreferrer" style="word-wrap:break-word;" ><img src="https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0f6697c3.bfc7e97b.0f6697c4.af98f95f/?me_id=1199624&item_id=10011234&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fleaf2000%2Fcabinet%2Fkihon3%2Fkaki100904a.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fleaf2000%2Fcabinet%2Fkihon3%2Fkaki100904a.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict" border="0" style="margin:2px" alt="" title=""></a>赤ちゃんを育てるとガーゼ素材のモノを使う→そのまま気に入って使うってことありませんかね。そのパターンのやつです。タオルハンカチなんかより、柔らかさがたまりません。<a href="https://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/1a80ba0b.f82f58dc.1a80ba0c.5dc8f423/?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fkitora%2F376513%2F&link_type=pict&ut=eyJwYWdlIjoiaXRlbSIsInR5cGUiOiJwaWN0Iiwic2l6ZSI6IjI0MHgyNDAiLCJuYW0iOjEsIm5hbXAiOiJyaWdodCIsImNvbSI6MSwiY29tcCI6ImRvd24iLCJwcmljZSI6MCwiYm9yIjoxLCJjb2wiOjAsImJidG4iOjEsInByb2QiOjB9" target="_blank" rel="nofollow noopener noreferrer" style="word-wrap:break-word;" ><img src="https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1a80ba0b.f82f58dc.1a80ba0c.5dc8f423/?me_id=1196206&item_id=10001167&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fkitora%2Fcabinet%2F00731323%2F01468870%2Fimg56335358.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fkitora%2Fcabinet%2F00731323%2F01468870%2Fimg56335358.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict" border="0" style="margin:2px" alt="" title=""></a>鹿、かわいい。<a href="https://life.blogmura.com/danshari/ranking/in?p_cid=10305145" target="_blank" ><img src="https://b.blogmura.com/original/979178" width="240" height="160" border="0" alt="にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ" /></a><br /><a href="https://life.blogmura.com/danshari/ranking/in?p_cid=10305145">にほんブログ村</a>昔のバナーを引っ張り出してみました。ここまで何も置いてないのは、今憧れちゃいます。絶賛もりもりと何かのっています。平らな面を増やしたい今日この頃です。
2020年02月20日
コメント(0)
本日もキッチンより。茹で卵と、あんこを作っています。茹で卵は、6個茹でて塩を振って冷蔵庫に入れておきます。この塩が、中まで浸透して少し水分が抜けて塩味でおいしいんですよー。カルディで購入して使っています。顆粒ではなく、少し大粒です。あんこはまた圧力鍋で。粒がなくなるくらい柔らかくていいから、圧力鍋で時短。これはですね・・・またおはぎです!今回は、うるち米は入れずに、もち米オンリ―です。なぜなら、お正月からのもち米があまっているから(^▽^;)夫が今体力のいる仕事をしているのでおやつが欲しいそうです。今回はきなこで。楽天にも発見!近所のスーパーで取り扱っていてお気に入りのきな粉。あんこのもいいけど、きな粉のもおいしー!あんこは中に入っています。こうやって毎日のように書いてみて思いますが私の興味は、最近「食」にあるみたいです。前の家計簿を眺めていると服をいっぱい買ってたり、バッグをちょいちょい買ってたり衣服類への消費が非常に多かったのです。最近は、服を買うよりテニスウェアが欲しい。テニス中毒っぽい・・・今日は、テニスして、白めし食べずにおはぎ食べました。きなこのおはぎ、最高。疲れてるときに染みます。芸術的なおはぎ。おはぎ、私の中だけじゃなく世の中でも流行ってるんですかね?小麦粉と卵と砂糖と油のお菓子じゃなくて和菓子を欲するところは年齢を感じますがおはぎ作りは、心が落ち着くし疲れた時に染みるしおすすめです。にほんブログ村こうしてみると、ゆでたまごみたいなおはぎですね。よんでいただきありがとうございます。お重を新調したいとおもいつつ何年もたっています。こんだけおはぎよく作るなら、買ってもいい?いや、ひと時のブームだよね・・とか葛藤を繰り返し今に至ります。
2020年02月19日
コメント(0)
ベルギーワッフル風のワッフルを焼きました。いつもは、あられ糖の代わりにざらめを入れるのですが次男がざらめを嫌がるので入れずに作ったら・・いまいちで。あられ糖買うべき??かな。ベルギーワッフルミックスも発見!焼くのは時間かかりますけどね。たぶんこれと同じワッフルメーカー。直火専用ですが丸洗いできていいです。アメリカンワッフルもおいしいですよ。こちらはアメリカンワッフルミックス。今日は雪が結構ふったので雪かきで朝家事が1時間遅れてしまって制限時間ないとやる気がおこらなかったですが少しやりました。傷まないうちにやってしまおうとゴボウのささがき。4本やろうと思ったけど2本で力尽きて煮物にしました。ささがきは、このまま冷凍して豚汁や、炊き込みご飯にぱっと入れます。人参とちくわとゴボウの煮物。朝に少しでも夕飯支度の先手をうっておくと夕方の忙しさがぜんぜん違います。愛用のイワキパック&レンジ。こちらはお安いのですが旧製品?らしく、蓋が半透明の白です。私も以前この半透明の蓋のを使ってましたが、一定期間使っていると蓋の横のかぶせる部分が割れたりしてきたので蓋だけ買い換えて使っています。でもお安くなっているので試しに、という方にはいいかも!にほんブログ村急に毎日更新中。書くと頭がすっきりしていい感じです。読んでいただきありがとうございます。
2020年02月18日
コメント(0)
生姜の保存法。水に漬ける。使ったときに水を替えます。我が家は毎日のように生姜を使うので何日もこの状態なことがないのですがわりと長持ちするそうです。まとめて刻んだりすりおろして冷凍保存していたこともあったのですが風味が落ちる?ような気がして生で使うことが多いです。水につけるこの方法は干からびたり、カビが生えたりがしにくいので気に入ってます。赤いふたのは見つからなかったです。フランス製で、ジャムジャーらしいですがわたしはおもいっきり生姜をいれております・・・蓋は樹脂なので柔らかく匂いもつきやすかったりはするのでもうずっと生姜を入れていこうと思います。うちにはこの瓶がもう一つあるのですがこちらは、常に、ネギだれが入っております。こちらも、ネギと生姜の香りが蓋になんとなくついているのでずっとネギだれを入れていこうと思います。ネギだれ生姜・・・お好みで。みじん切り。(ひとかけくらい)ネギ・・・お好みで。みじん切り。(ネギ3分の一くらいいれます私は)砂糖・・・大さじ2酢・・・・大さじ2ごま油・・大さじ2醤油・・・大さじ6(我が家は薄口)豆板醤・・小さじ1たまに、ニンニクや、黒胡椒も入れたりします。油淋鶏のたれのレシピなのですが何にかけてもおいしいというか、夫がやたら気に入っているので我が家では、サラダや、きゅうりトマトや、鶏ハムや、唐揚げや、素揚げしたナスなんかにかけて、すぐなくなります。もっとおしゃれなものを入れるために購入した気がするのですがこの二つの使い道にぴったりだったもので・・こんな風に、おしゃれなデザートなんか入れてほしかったでしょうね・・・こちらもかわいいかも。にほんブログ村よんでいただきありがとうございます。最近調子に乗って毎日更新中です笑
2020年02月17日
コメント(0)
少しずつ進んで行ってしまうけどお気に入りの両面時計。もう10年経ちますがまだ取り扱いありました。飽きずにまだ気に入っています。気に入ってるものって、長い間飽きないもんですね。壊れたらまたこれがいいと思っている。キッチンから見えるし、リビングから見えるので我が家にはちょうどいいんです。もっと重厚な感じのもありましたよ。私の朝家事。次男を幼稚園に送り出してから、私が決めてる時間まで、約30~40分、エプロンして、音楽をかけて、その朝やりたい家事を全力でやります。この、短時間、全力が大事で。この日は、みそ汁用の煮干しと昆布を野田琺瑯の持ち手つきストッカーに入れてみそ汁用に数日分多めに大根を切ってタッパーに入れキャベツと人参をサラダ用に千切り。乾燥わかめも入れちゃいます。リンゴを切って、塩水にくぐらせておきとんかつしようとおもって半解凍状態のロース肉を切って塩胡椒(大量)。あとは、お風呂と洗面所とキッチンの排水溝の掃除をして散らかったものをささっと片付け、かるくほうきでリビングを掃除してタイムオーバー。多少雑なところもありますが朝の家事は、てきぱき全力です。これをすると、その日、もうやるべきことは終わった・・とさえ思えます。もちろん、掃除も片付けもちゃちゃっとしかしてないのでこのあと、番茶を飲んでスケジュール帳とあれこれ自分と相談した後念入り掃除をしたりのんびり何かにとりかかることもあります。朝家事、数年前までは意識してなかったですがすこぶるおすすめです。時間を決めてやるということがとてもはかどって、いろいろできてしまうことに驚くはずです。やる気が起きない日もありますがとりあえず、いつもの決めた時間までは何かしらがんばるかー、と取り掛かればいつのまにかちゃんと終えている。これは別の日。終わったものは、カウンターにどんどん並べて達成感を味わいますwこの日はお弁当を持っていくので用意してます。調子に乗ってぼかして撮ってるので他は何をしたのか・・・わかりません笑フライドポテト用の短冊切りのインカのめざめは見えるけど・・栁宗理のボウルには何が入っているんだろうか・・・ちなみにじゃがいもは、5分ほど水にさらすと色がほとんど変わりません。なので、ザルに上げてこのまま夕方まで表面を乾燥させて少ない油でフライドポテトにしています。<a href="https://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/0f374b87.83c018a0.0f374b88.5abfe04a/?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fwebby%2F50228707%2F&link_type=pict&ut=eyJwYWdlIjoiaXRlbSIsInR5cGUiOiJwaWN0Iiwic2l6ZSI6IjI0MHgyNDAiLCJuYW0iOjEsIm5hbXAiOiJyaWdodCIsImNvbSI6MSwiY29tcCI6ImRvd24iLCJwcmljZSI6MCwiYm9yIjoxLCJjb2wiOjAsImJidG4iOjEsInByb2QiOjB9" target="_blank" rel="nofollow noopener noreferrer" style="word-wrap:break-word;" ><img src="https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0f374b87.83c018a0.0f374b88.5abfe04a/?me_id=1214009&item_id=10300082&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fwebby%2Fcabinet%2Fd001%2F4905689311323.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fwebby%2Fcabinet%2Fd001%2F4905689311323.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict" border="0" style="margin:2px" alt="" title=""></a>私のは10年以上前のものなのでふちのデザインが若干かわってますが使いやすい柳宗理のボウル&ザル。セット買いがおすすめです。私もこのセットを持ってますが使わない日はない。にほんブログ村休日も、同じ時間に朝家事をすると一日ちゃんと回っていく気がします。よんでいただきありがとうございます。3日連続更新
2020年02月16日
コメント(0)
小豆です。空き瓶で保存してます。先日家庭菜園で作った小豆をわけていただいていたので豆よりを。テレビをみながらのんびりと豆より完了。普段忙し~と思いながらあたふたバタバタしてしまうこともおおいのですがこういったことをわざと、やります。すごく気持ちが落ち着くんですよね。落ち着いたついでにおはぎを作ろうと思い立ちました。作る手間はかかるのだけどその手間がまた心を落ち着かせるきがします。おはぎなんかもそこいらですぐ買えるとは思うんだけど手作りすることで自己満足もできるし、心が満ちる。そしてたくさんできるから、肥えるw小豆は浸水がいらないのがいいところ。思い立ったら作れます。最近は長時間煮ないで圧力鍋で30分くらいで作ってしまいます。味は落ちるのかもしれないけど長時間気にしないでいられるので楽ちん。あんこのは、古い富士ホーローのバットでもち米は、白い野田琺瑯のバットです。青ふちのものが好き!でも古いものだからなかなか出会えない。野田琺瑯はどっしり重くてきれいなんだけど富士ホーローの古物は、ちょっと形がいびつで軽くて薄いんです。その軽さがまたよくて。月兎印のもので青いバット発見。15取というサイズです。ちょっと大きめのよくあるサイズ。おはぎを作るのに使用しているのがこのサイズ。大きいバットもいいのだけれど我が家でもっとも活躍しているサイズはキャビネサイズ。底が21センチくらいのです。野田琺瑯のは、グリーン、ピンク、グレーと3色あります。これもかわいい。私はグリーンが好みかな・・ちょっとレトロテイストなものが好きなもので。バットは、同じサイズが2枚とかのほうが使いやすい気がします。キャビネサイズは一枚しかもっていないからもう一つほしい。ラップで丸めたあんこを挟んでぺちゃんこにしたところに丸めたもち米をのせるて、簡単に作れます。ぺちゃんこ感がでてしまってますが・・・15個もできるので、ご近所さんにもおすそ分け。にほんブログ村あんまんもおいしい季節です。せいろも毎日大活躍中。
2020年02月15日
コメント(0)
我が家に気がつけばたくさんある琺瑯製品。こちらは、ずいぶん前からうちにあったものです。中に欠けがあったので、琺瑯補修キットでお直しはしたもののこんなのあるんですね。あるんですよ。何も入れるものを思いつかずに重曹とか、クエン酸とかの袋をがさっと入れて洗面所においていました。佇まいは好きなのに生かしきれてない感がずっとありました。でもある日気が付いたんです。お米の保管によさげなことを!!!米櫃は、ずっと何にすればよいか悩んでいました。松野屋さんのブリキのものとか東屋さんの桐の米櫃とかガラス製とか野田琺瑯のストッカーとか琺瑯ストッカー・・・うちにあるじゃない!となりました。こちらは今でも売っているみたいです。野田琺瑯だったんですね。この琺瑯ストッカー。しらなかった!!印象的な青で、サイズもいろいろ。うちのと同じ24㎝だとお米、7~8キロくらいは入っちゃいます。いままでは、よくあるプラスチックでもう15年くらい前に購入した5キロすれすれ入らないニトリのものをずっと使っていました。我が家の人はお米をよく食べるので5キロに移し替えてもむなしいくらいすぐ補充しなければならず、この移し替え作業って意味あるのか?とおもいつつ袋からそのまま出すのは嫌で使い続けていました。上記のような米櫃をいろいろと考えてはトタンもかっこいいけど隅っこにのこる米粒が面倒そうだなあとか桐のものは洗いずらそうだしなあ、とかガラスのものはただでさえお米は重いのにガラスさらに重そうだなあ、とか買うなら琺瑯かな?とかんがえていたもののなかなか買おうとしていませんでした。ニトリのプラスチックが15年もってしまったから次に買ったら、長年つかうに違いないと思ってしまいなかなか買えなかったんですよね。あったじゃないですか、うちに。あるものを活用するのはとても好きなのでさっそくきれいに洗ってお米を入れたらめっちゃ使いやすかった~~~~~!取っ手がついてるから、最後に少し残った米も片手でざざーとやれる。密封蓋じゃないのが毎日開けるのに面倒じゃなく何より、プラスチックであんなに嫌だった静電気でお米がくっつく、ということがない!これが一番ストレスフリーです。ホーローは天下一品に洗いやすく匂いもつきにくいのでとてもとてもよいことがわかりました。なんでもっと早くにきがつかなかったんでしょうか。もし、この青に飽きたらきっと白の野田琺瑯のストッカーを買うと思います。同じサイズを使ってるからサイズも迷わず買えそう。でもしばらくは、気が付いてうれしいのでこの青い琺瑯を愛でようと思います。にほんブログ村米櫃で迷ってる方、琺瑯がおすすめです。いや、そんなの好みの問題ですね。
2020年02月14日
コメント(0)
スーパーで安売りしていたので山わさびを購入して、擦りました。山わさび、さっぱりして好きです。このあと、醤油をいれておけば冷蔵庫で長い間持ちます。ほかほかの白飯によし焼肉に添えたり刺身も。普通のワサビとは風味や味が違いますがツーンとくる感じがマイルドですがちゃんとピリッとおいしいです。ほぼカビたりすることがないのですが 一応、使ってるもの以外は冷凍庫で保管しています。冷凍庫保管のほうが風味が長持ちする?きがしますし。でも、擦るのは、ゴーグルをしてマスクをしてもツーンとして涙がとまらなくなるのでそこだけがつらいです。小さな瓶、4つでギブアップ。息子が、冬休み、おいなりさんにチャレンジ。自分の好きな食べ物を、自分で作ってみたかったそうな。不器用で見ちゃいられなかったですがじっと耐えました。あと何回か練習しないと自分で一からは作れなそうですが何事も経験です。次はたこ焼きを作ってみたいそうです。このホーローバットは古いものを買ったのですが昔の富士ホーローで、昭和感あります。このタイプ、大好きです。また出会えたらいいなと思いますがなかなか。こちらは古物ではなく新品。調子に乗って毎日のようにテニスしていたら体調不良となってしまいました。運動は、急にやるのもやりすぎるのも よくないですね。ほどほどにしようと反省しました。モノ減らしも停滞中。ですが大きなものを減らしました。フリマで見かけて気に入って買ったもののちっとも使わなかったIKEAのスツール。写真ではわかりにくそうですが直径60㎝あるので巨大です。欲しい方がいたので譲れてよかったです。後さき考えず購入したモノの典型です。かわいい!ほしい!安い!が勝って使うかどうか、我が家に適しているかどうかが冷静に考えられないんです。(特に、その場であきらめると手に入れられない場合は)大きければ大きいほど、手放すのに労力がいります。ゴミに出すにはもったいない、と思えばずっと取っておいてしまうので・・・にほんブログ村お味噌の件で質問いただいていたのにお返事まで時間がかかってしまいすみませんでした。私も先日お味噌仕込みました。やっぱり手前みそはおいしいです。おすすめです。
2020年02月13日
コメント(0)
キッチン下の掃除をしました。かなりオープンな棚なのでほこりがたまりがちです。ここには、スチールラックがあり、鍋やボウルが置いてあるところです。アフター写真取り忘れましたが(^▽^;)すっきり感は伝わりますでしょうか。うちの鍋はジオプロダクトの片手鍋18㎝と、ポトフ鍋20㎝片手鍋が一番使用頻度高いです。ゆで卵ゆでたり、簡単な煮物、みそ汁もこれです。ポトフ鍋は、ポトフ・・・あまりつくらないのですがこの深い形がとてもよく、主に、ご飯を炊くのに使用しています。夕食後にいつもする、布巾の煮洗いもポトフ鍋。ストウブココットラウンド22インチ6年位前に購入したので今はもうないのですが、オーベルジン?茄子色を持っています。主に、カレーや煮込みに使っています。何年かしたら重くて使えなくなりそうですが人生で一度は使ってみたいですよね、この手の厚手鍋。山本鍋30㎝楽天から消えてしまった・・・麺をゆでる時、いつもこれです。ふきこぼれず、強火でいけるので頼もしい。古くて小さい、アルミの圧力鍋こちらも検索すれど、売ってません。古いアルミの圧力鍋です。口径は18㎝、3リットルくらいでしょうかね。おもりのある、あのタイプです。先日、黒豆をこの圧力鍋で作ったら簡単で、時短で、おいしかったです。あとは、サンマを骨ごと食べたいときに甘露煮に使います。買い替えをよく検討するのですがこの軽さがやめられず・・・なんだか、今売ってる圧力鍋ってやたら重い・・使ったことも、実物をみたこともありませんが平和鍋には憧れが。しかし、ここまでお高いものをさほど頻繁に使わないとなると、もったいないような気がして手が出てません。極フライパン26㎝10年以上使っています。フッ素加工のモノを何度も買いかけましたがなんとか焦げ付かず餃子が焼けるようになったので以来、このフライパンのみです。タークも憧れますが自分の性格上取っ手が熱いと向かない気がします。しかしかっこいいなーあとは、鉄の玉子焼き器せいろ&鍋(寄せ鍋)の8つです。書くと案外多いですね。ここまで11月に書いていたのにもうあっというまに年末となりました。今年の大掃除は、夫が率先してやってくれてとても助かりました。母ばかりががんばる大掃除も多いですよね、きっと。うちもわりと今までそうでした。私の体調がよくなってきていろいろとアクティブに動いていたら家族にも影響があるのかそれとも家族がアクティブだから私も・・となったのかはわからないですが夫も、毎日のように飲んでいたお酒をすっごく控えるようになり毎日のように体力トレーニングしたりやたらと体調がいいみたいです。いつも何気なくしていた習慣をよいものに変えるとすごくいい効果があると思える一年でした。またまた滞っていた更新ですがみてくださりありがとうございます。今年も一年ありがとうございました。よいお年をにほんブログ村
2019年12月29日
コメント(0)
電子レンジを使わなくなって何年だろう。記憶が・・・(^▽^;)3年くらいでしょうか。毎日のようにせいろを使っています。ご飯の温めが多いです。3年くらい使うと底が焦げたり、蓋の網目がゆるくなったり。自然素材なのもあり消耗品なんですね。せいろって。お高いヒノキのものも憧れますがヒノキは丸い部分だけであとの部分は竹なのは変わらなかったりするので消耗品と考えることにしました。(いやでもいつか購入してみたい)しまい込まずにせっせとつかっていたのでカビることもなく。でも蓋部分の縁がゆるんできて気になるようになったので買い替えです。かごやさんのものです。27センチ、素材はまた竹にしました。鍋はそのまま使うことにして(この鍋は、セットのモノではなく、寄せ鍋用のです。)前回は2段買ってみたものの2段同時に調理することが私はまずなかったのと場所も取るので1段のものに。そして蒸し板も。この蒸し板があるだけで、底が焦げずにいいかんじです。中華せいろといえばシュウマイ。このあと私が外出してしまって、夫に任せたので完成の写真はなく。13分くらい蒸しといて!じゃ!ってかんじでした。後ろに映っているのは高野豆腐の煮物です。餃子より簡単で作るのも楽だし美味しいですよ。グリーンピースや枝豆をのせるとより、っぽいですよね。そういったことをする余裕が最近私の心にありませんでした。そういったことを丁寧にすることが心の余裕をうむのかもしれませんね~。今度は枝豆のっけてみようっと。朝家事でやった夕飯の準備。シュウマイ用のひき肉が半解凍だったのでボウルにあけて、下味じゃっとかけとく。シュウマイ用の玉ねぎみじん切りを野田琺瑯のタッパーに。玉ねぎが大きかったのでのこりは、スライサーして、酢、油、塩胡椒で簡単に作ったドレッシングに漬けて、生ハムとマリネに。カブが5玉100円だったのでザクザク切って、少し塩振っておいて夕飯の時のみそ汁の具に。ストウブでは高野豆腐を煮ました。毎日9時半とかにお布団に入るような早寝なんですが早起きができない。たっぷり寝てるはずなのに・・と毎日くすぶっています。いや、毎日どころか、私の長年の悩みです。早起きできないよー。やっぱ気合がたりないんだな。にほんブログ村このバナーのせいろは1代目のです。作りが違いますねー。(ちょっとチープ・・笑)でもたくさんつかったし愛着ありました。いままでありがとう!
2019年10月11日
コメント(2)
毎週のようにプリンを作っています。家にある材料で作れるから気軽だしこんな瓶で作るとお店のっぽくて家族にも好評。多めに買ってゼリーもよく作り置きしてます。何から書いたらいいかわからないくらい間が空いていましたー。次男が生まれてからというもの時間もなく自分が何をしたいのかわからないくらい自分を勝手に犠牲にして麻痺して毎日生きていました(;^ω^)モノは減らしたいと思って何年だろ。でもなんだか増えていく一方。家族が増えるとモノは増えますね。とっておこう、後からにしよう、そんな風にしていたらたまる一方です。そしてずっと体調が悪かった。これをなんとかしたい。休みたい。横になりたい。寝たい。そしてだんだん体も脂肪がついてきて重くなって動かなくなる悪循環。体調よくしたい!とおもってまずしたのが不安要素をひとつづつ消していくこと。甲状腺を患っていた時期があってでもほっといてしまったいたので内科へ行き、血液検査。結果はまったく異常なし!ほっとして、次。私の歯は、小さいころから銀歯が多く、それがとっても気になっていた。アレルギーやアトピーなのも原因はそこなんじゃ・・・とずっと気になっていた。でも、セラミックにするのはものすごくお値段がするというじゃありませんか。でも、行ってみましたよ!!!皮膚科で検査してみてと歯医者さんに言われて検査したら見事に歯科金属アレルギーでした。パラジウム合金とニッケルアレルギーです。もう、やるしかないでしょ。お金の問題じゃないでしょ!と思えました。確かにお金はかかりますがアレルギー物質が口の中にあり続けるというのは想像しただけでよくないです。いい歯医者さんにも出会えたのでここ1年くらいかけて治療中。先日銀歯が全部なくなりました!!まだ治療は続くのだけど気分はとてもすっきりです。ちょっとずつ気になっていることやっていこう。ブログ書いていなくて思いましたが書かないと、ぜんぜん頭が整理されないことに気が付きました。なんか、読んでても面白くないのかもとも思いますが吐き出すように、頭を整理するために書いていきたいなと思いました。にほんブログ村読んでいただきありがとうございます!更新のない間も見てくださる方がいて嬉しいです。
2019年10月02日
コメント(3)
ゴミ箱を水洗い。蓋はこわれてしまってオープンです生ごみなどの匂うものはほぼ入れないのでオープンでも問題なし。な気がしています。素敵なゴミ箱にも心惹かれるけど洗いやすいのが一番かなと思います。どうしたって汚れるから凹凸少な目の軽いものが。うちのはキャスターがないし蓋は壊れてしまったけど同じの売ってるみたい。こんな風に開く蓋のもあるんだ!サイズと蓋が選べるのはいいなー。しかも真っ白なのもうるさくなくていいですね~。我慢できなくなったら考えよう。北海道は蝦夷梅雨?で毎日毎日ほんとに雨ばっかりで掃除する気も起らないというか洗い物をすると乾かないのでちょっとの晴れ間があるとあれこれ洗って干したり汗だくです。ゴミ箱すっきりしたのでもう一つ。レンジフード掃除も。※汚画像でますのでご注意を新築時、3年くらいは、毎月のようにしていたレンジフードの掃除。だんだんスパンが空いていき、今回は半年空いてましたΣ(゚д゚lll)ガーンということでかなり汚れていました。酸素系漂白剤と、炭酸塩と、粉せっけんを多めにぶち込み、60℃のお湯を入れてつけ置き。つけ置きしただけでこの色。おそろしー。半年あけちゃだめですねしかしとてもすっきり。次は、子どもたちの夏休み明けにやろう。この人は多少の雨でもストライダーをしに行きます。今年の春はまだまだ歩いてついていけるくらいだったのにすごい進歩。もう走ってでもついていけないのでしかるべき公園に解き放ちます。公園連れていくモチベーションあげるのにスニーカー購入。緊急のときには走らなきゃいけないしね読んでいただきありがとうございます。あじさい寒天。作ってもらったのを私は食べただけですけれどきれい~。
2018年07月17日
コメント(0)
行者にんにく。北海道も山菜の季節です。あっというまにその時期過ぎていくのですが近所の山菜名人から食べごろのをいただけるのですごーく楽しみです。生のしょうゆ漬けは絶品。だけどすんごいお口がくさくなる笑仕方なく茹でておひたしにするけどそれでも野性味があっておいしい。年を重ねるごとに山菜がおいしく感じるの、不思議ですね。苦味がおいしい、と感じるようになってくるってことか。我が家も、タラの芽、ヨモギはとりました。家の裏に、ワラビが群生していたのを、最近発見!してもう大きくなりすぎていたのですが、来年の楽しみに。さっきウドもいただきました!(^^)!穂先をてんぷらに。穂先、おいしーい。山菜で元気がでてきたので不要なものをかき集めて処分します。どうしようか悩んでいた、次男用のリュック。長男が使っていたものなのですが、チャックの部分のつまみが壊れてしまって、紐をつけたりしてだましだまし使っていたものです。やはり、処分することにしました。今までありがとう。使いやすかったのですが、すごくヘビーユーズしていたのと小さくてかわいいうちに、かわいいリュック背負わせてあげたくなり店舗にあったので、試着して購入。ちょっと大きめなのですが実家にお泊りの時とか、外出するときに水筒、おやつ、防寒具、なんかを入れるのに大活躍。体はまだ小さくて、リュックが大きいのですが小学校低学年くらいまでは使えそうです。小さい子は、チャックが開けやすいのが一番。ポケットも多すぎなくて、ちょうどいい感じ。前にも紹介していたりするのですが私が外出するときは、このポシェット一つです。これにカギとスマホを入れて身軽に出かけられます。財布をカバンから出す、という作業がないのがこんなに楽だなんてーと思う日々です。現金よりもカードをよく使う今日この頃なのでカードの出し入れのしやすさがとても楽チン。片手で出せます。レジで、次男の手をつなぎながらカードを出すことも可能。笑小銭入れは取り外せるので免許と、カードと、お札一枚入れて、ほかのバッグに入れることもあります。ものすごく身軽。お金を貯めるなら長財布、と何かで読んで長財布を使ったこともあったけどすごく大きくて、重かったかも。大きな財布をいれるのに、カバンも大きくなるし。この財布ポシェットは、今の私の暮らしにぴったりで重宝しています。 私はMARUYAcelectionさんで購入しました。私が買ったときはほとんどお店がなかったのに、取り扱っているお店が楽天にも増えていますね~。私は迷いに迷ってブラウンを選びました。レッドも、深めの色でかわいかったです。次はブラックかな・・・。よれよれになってきたら別の色のに買い替えようと思っています。1万円台だから、高くない!と思いました。今もそう思います。ちょっとカジュアルな感じですがこういうの好きな人にはお勧めです。
2018年05月21日
コメント(0)
この日は釣果ゼロでしたが、チカという魚を狙って釣っています。次男はものの10分で飽きてしまい、近くの遊具でみっちり2時間遊ぶコース。釣れると疲れもふっとんだのですがゼロ~。ざんね~ん。素人家族なので仕方ないです。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー昨年までは、赤ちゃん用のチャイルドシートをパパのマウンテンバイクにつけてツーリングしていましたが、もうサイズオーバーな次男のために親バカ高額グッズを購入・・・させられました。(夫に)チャイルドトレーラーです。でかい。これに次男が乗っています。後ろにストライダーも搭載して自転車のできる交通公園へ。って私は家でひとりじかんを堪能させていただきます。ひとりじかん、コーヒー飲んで雑誌でも読んでのんびりすればいいのに家に誰もいなくなったとたん、急にすっきり掃除したくなってそのまま昼ご飯作って、って3人が帰ってくるころには息切れしてるんですよね。時間貧乏性というか。でも小さい子がいるとこうなりませんか・・・いひひ。小さい子。肝心のチャイルドトレーラーは、見た目に反してすいすい動くし一応ぱたんとたためるし雨風もよけてくれて中はとっても快適っぽくて寝ちゃうほどみたいです。パパがこけても、連結部分が外れて、チャイルドトレーラーは無事、という優れものです。お高いし、家では邪魔だし、目だつのだけどもっと赤ちゃんの頃からかっておいたらベビーカーにもなるので意外に長い間使えていいのかもしれないとおもいましたが、後の祭り。勇気がいるお値段ですけどね・・・釣果なしでも満足な魚好きの長男。魚好きだけど触れないビビりくんです。今度何か釣ってきてね。
2018年04月27日
コメント(3)
母が何年か前から手作り味噌を作り始めて私はいつもその母の味噌をもらうばかりで作ったことがありませんでした。長男の好き嫌いが少しずつよくなってきてお味噌汁なら、何の具が入っていても飲んでくれるように(#^^#)なので調子づいて、毎日のようにたっぷり味噌汁を作るようになり夫にも味噌玉(わかめとねぎ、麩とかの簡単な具と粉末だし&味噌。)を持って行ってもらうようになると味噌の消費量がグーンとあがってきました。そしt母からもらうばかりでは申し訳なくなってきたので味噌づくりをはじめることに♥工程は知ってはいたけれどなにか一日仕事で大変なイメージ。だけど、少量であればそんなに大変でもないことがわかりました。2回目なので私の味噌の材料はこれ!というほど安定はしていないですよ。そしてまだ寝かせてないので味もわからないwけれどもシンプルな材料なのでおいしいはず!!麹からして手作り。麹も母から教わりました。水に一晩つけた米を蒸して→飯台にあけてすこし冷まし→麹菌をまぶして混ぜ→毎日混ぜて三日位で菌がふわーっとしてきて完成。私の飯台は3合用?かな。蒸した米は5合分で、出来上がりの麹は970gほどありました。種麹。麹は量を買うとお高いので、作れるようになるととても割安。そしていつでも作れるのが魅力。そして作るのは楽しい!!こんな道具たちを使いました。5合分の米で作った米麹塩は今回280g。あとは味噌を入れるジッパー付きの袋とそば打ちの器。この器は、そば打ちをしようと思ったけど使わなかったという夫の実家からまわってきたもの。うちでも1度しかそばを打ったことがなくて納戸にしまい込んであったのを思い出して使ってみたらすごくちょうどよかった。米麹と大豆を混ぜるのに、大き目の器がいるのでこれはいい発見。・・・処分する直前で危なかった、ふぅ麹と塩を入れて、よく混ぜます。これは、塩切り、というらしいですよ。さらさらして、混ぜるの楽しい。麹の塊があったらほぐしながら。大豆を一晩以上つけたものを柔らかーく茹でて荒めのペースト状にします。長男の離乳食用にと買ってたまにひき肉にするくらいにしか活用しきれてなかったフ―プロのあじのさとで。大活躍。すり鉢とすりこぎなんかでやると力もいるし大仕事になります。うちのあじのさとはもう10年選手です。いまのは、低速と高速の切り替えスイッチがついているんですね。ステンレスの容器なので中身が入っても軽くて洗いやすいところがお気に入り。少し粗熱をとってから、塩切りした麹と混ぜます。粘土遊びのようで、いつまでも混ぜてたいくらい。ゆるさの加減がまだわからない・・・発酵してくると水分もでるらしいので丸められる固さにしてみました。固すぎる場合は、大豆のゆで汁を入れて混ぜるんですって。あとは母から教わったのがこちらの丈夫なジッパー袋。通常、樽なんかに入れて、かびないように塩をふったり酒をまぶしたりいろいろするのですが母から教わったこのジッパー袋だと、カビにくく、場所も取らず、あちこち移動できるし持ち運びしやすいしかなりいいです。ボール状にして入れていきます。上からギュッとおして、完成。乾燥大豆 500g麹 970g塩 280gで作りましたが、完成したものは2.6㎏ほどありました。50枚も入ってますが、ここがお安かったです。ラミジップという商品です。漬けてる時間や、茹でている時間、蒸してる時間が多いですが作るとき、混ぜるときはアッという間です。味噌もいっぺんに作ると大仕事になりますがこんな感じで小さく作っていくと場所も取らずできたものからどんどん食べられるので、すごくおすすめです。私も味噌をつくれる女になったか~。しみじみ。出来上がりが楽しみです。2~3か月に一度くらいのペースで作っていきたいなと思っています。長くなりましたが読んでいただきありがとうございます。参考になりましたらクリックしていただけると嬉しいです。ぜひおためしあれ♪
2018年04月25日
コメント(3)
新年あけましておめでとうございます。すごーくおそくなってしまいましたが、本年もよろしくお願いいたします(o_ _)o))プラスチック製品はなくしていこう、とおもいつつ買い替えてしまいました、プラスチック容器。余ったご飯を保存したり、冷凍小分けに使い続けていたイオンの保存容器。いつかわったのか知らないまま何年も青い蓋のを使用していましたが傷もつきまくりだったので、おニューにしました。並べてみる。リニューアルされて、上蓋が透明ではなくて見えにくいのだけど白い蓋なのは、清潔感あって好きです。保存容器のたぐいに多い、青い蓋は好みではないので、嬉しいです。たくさん買った!とおもっていたのに、あっという間に冷凍庫やら、野菜の保存に使いまくって、また買いたそうかと思うほどです。でも、ちょっと足りないくらいがちょうどいいと思うのでこのまま様子見ます。ご飯保存用の丸い容器もあります。こちらも、絶賛重宝中。ガラス容器や琺瑯は大好きなのだけど重くなるのですよね。プラスチック容器が我が家からなくなる日はこないかもしれない・・キッチンミトンも買い替え。好みのものがあったので、買いました。厚すぎず、そして手首は長くなくて、柄がうるさくないもの。継ぎ接ぎで、なんとか使っていたキッチンミトン。こちらは、ホームベーカリーについていたミトンでもう10年使っていました。有元葉子さんのミトンをまねて接いでます(笑)もう接ぎが取れてるし。長い間ありがとう。使い切った、と思います。この厳寒期に暖房も不具合が出て修理しました。新しいと思っていた家もほころびがでてくる時期になってきたんだなーとこちらもしみじみ。でも修理代痛い・・・私の住む地域にしたら今年は雪が少ないなと思うけれど東京でちょっとでも雪が降ると大変なことになるんですね。慣れない地域の方にとってはそうなんだなあ。しみじみ。雪が降ると、空気が浄化されたような気分になるので雪かきは面倒だけど、いまだに好きです。読んでいただきありがとうございます。我が家のコンポストはもう13年目。これはいつ買い替えたらいいのだろうか。雪に埋まってますが、冬も使っています。
2018年01月23日
コメント(0)
さんまの蒲焼缶詰。このレトロなデザイン、好き。私が住んでるとこでは、なかなかお目にかかれないです。こっちはよく見ます。富有柿の包みのデザインも、中身も好き♥これも、ここいらでは手に入らないのでうれしいいただきもの。最近は朝寒いので、私の体にもエンジンがかかるのに時間がかかります。そんなときは、床の雑巾がけをするとエンジンかかるのはわかっているんだけどそこに至るまでの気力がなかなかわかない・・(*_*)と、ちょっとエンジンがかかったところで、モノの処分を。週末、着なくなったりぼろくなったりした服を切ってウエスに。あんまり全部やると飽きるのでこれくらいが限界。ウエスにする用の布って、尽きないのは我が家だけなのでしょうかね・・。納戸に押し込んでいる、不用品を減らしに減らしたいのですがなかなかすすんでいません。が、ぜったいいらなそうなものを5分で抜き出すことに。なぜかとってある段ボール類。売ろうとでも思っていたんでしょうか。電化製品、パソコンなんかは、旬なうちに売らねば売れるものではないと思うので捨ててしまえばいいのに、なぜかとってある我が家。処分します。もう、10年超とってありそうな箱も。。お恥ずかしい限りです。頑丈に作られていたりするので解体するのも一苦労でした。段ボール解体、まとめるの、苦手です。すっきりしたところで、最近私の中で流行っているダッチオーブンでおやつを。おからと、ココア入りです。すぐおから、入れます。次男のために(o^―^o)いや、ただただ自己満足のために。バクバクたべてくれたのでいつも、しめしめ、って思います。読んでいただきありがとうございます。
2017年12月10日
コメント(0)
昨年、高いところのホコリ掃除のために、こちらの長い棒のホコリ取りを購入しました。床は毎日ほうきではいたり、掃除機をかけたり雑巾がけしたり、きれいにしているつもりなのですが意外にも壁や天井のほこりがすごいことに今更気づきました。高いところだけじゃなく、手の届く範囲の壁も、ホコリ、払うべきなんですね!そして、高いところ用ホコリ取りの先端の緑のもふもふ部分がハンディモップのように取り外しができるので最近もっぱらもふもふ部分で、壁や天井のホコリをとっています。外でふわふわを払うと、すごいホコリ。床も雑巾がけするとすごいホコリが取れるんですが壁もすごいですよ!はたきがけもいいと思うのですが風がない日は、ほこりが出て行かないし今時期、窓を10分も開けてたら寒くて寒くて。先端だけ買い足そうかとも思ったのですがちょっと短めの棒がついてるの、よさそう。4.9メートルになるやつは、ずっと持ってはいられない重さなので日常使いにはちょっと長すぎるので(;^ω^)天井もけっこうホコリついてますー。毎日はできないけど、毎日のように、全体的にやるのがよさそうです。小さいホコリ取りだとすぐにホコリいっぱいになるけどこれは、結構大きいので、すごい取れます。セブンチェアのリプロダクト品。壁はたいてい白いからほこりが気づきにくいんですね~。壁のホコリを取り始めてから、家の空気がきれいになった気がします。昨日は、ふるさと納税をしました。別のサイトで頼んじゃいましたが、楽天にもあるんですね!ポイントもたまるし、お気に入りの商品があるならお得ですね。お気に入りのだし醤油を。送料無料はありがたいです。うちの息子たちは、このだし醤油に慣れすぎてしまって実家の麺つゆ(普通にメジャーなやつです)だと食べが悪くて困ります。。でもほんと、これおいしいです。息子たち、こちらのうどんスープも好きです・・・私も、楽だし、おいしいし、好きです・・・本日もお読みいただきありがとうございます。月曜日の掃除は本当にはかどります。土日みっちり一緒にすごしていると、やはり掃除はしにくい。
2017年11月27日
コメント(0)
昨日までは、道路が見えていたのに昨晩でこんなに雪が。次男も楽しそうでした。まだベタ雪(水分多くて重い雪)なので、根雪はまだ先かなー。長男が外に遊びにか、どこかいきたい!というタイプだったので週末はよく出かけることが多くなっていました。でも、最近は、毎日小学校、習い事、遊びに行く、などで家にいないことも多いせいか、「家にいたい」と言うようになりました。私も、家にいたい。最近は。週末でかけっぱなしだと、外食が多くなったり家も散らかったままだったり何か無駄なものを買ってきてしまったりそうやって年々モノが増えてきているような気がします。夫は、週末はどこか出かけなきゃ、連れて行かなきゃ、と思っていたらしく私と長男が、「家にいたいな」というと、びっくりしていました。我が家は二階に広い納戸があるのでモノがたまりがちです。かつて、引っ越してきたときにはがらーんとしていたはずなのにいつのまにかいっぱいになっています。今日はそこから少し、処分品を引っ張り出しました。今日はゴミ処理場も休みなのでリサイクルステーションに出せそうなものをピックアップ。洗濯ものを干すためのパイプを分解したものです。何かに使えるかも?とかいって保管したままもう8年くらいたつので(!)これからもぜったい使わない気がするのでさようならします。ついでに、外に置きっぱなしだったみすぼらしい洗濯干しも解体。使っていなかった、太い突っ張り棒も、分解して、金属のリサイクルに出します。使っていなかったけど、使えるものを処分するときって「何かにつかえないかなあ」と考えて時間がかかってしまったり処分できそこなったりします。私だけだと特に。なので、夫が「使わないべ!」(←北海道弁?ですよね??)と言ってくれたし、ガシガシ分解してくれたので踏ん切りつきました。今日は、そのパイプたちと、処分したかった掃除機と、ついでに段ボールも。全部リサイクルに出すと思えば、とても罪悪感が少ないです。ゴミ処理場へは、本当に、不用品、と思って出すのですっきりはするけど、ちょっと罪悪感ありです。お金もかかりますしね。なんとなくとっておいたりもらってしまったり入るからといって入れたままのものがたくさん。来週、ゴミ処理場に行けたら今年はこれで最後かな。やり始めると、いっぱいゴミらしきものが出てきてしまうけど小さい子たちがだまっちゃいないので、今日はこれだけ。今日は、クリスマスツリーもだしたし、ほとんど家にいたけど子供たちも満足そうでした。お出かけするのも楽しいけど家にいる時間も大事にしたいです。子供が喜んでクリスマスツリーを飾りつけしてくれる期間なんてほんの数年なんだろなあ。しみじみ。本日も、読んでいただきありがとうございます。納戸もがらーんとさせたい。今は想像もつかないほどモノが置いてあります。
2017年11月26日
コメント(0)
夫の誕生日は、本人の希望でケンタッキーの9ピースバーレルでした。ちょうど買った日はケンタッキーの日(日本に第一号店ができた日)らしく9ピースバーレルがお安くなっていましたよ。ラッキー。たらふく食べるんですって~。子供たちはお肉苦手なので一切食べようとしませんでした。私も2ピースいただきました。子供は生クリーム好きなのでどうしても生クリームのケーキになるけど大人はしっぽりチーズケーキ。もうあんまり祝われたくはない年だというのでものすごーく控えめにろうそくをたてました。丸い型が、シフォン型しかないので四角い、いつもパンを焼いている型で。バースデーっぽくはないけど、切りやすいですね、四角って。チーズケーキ焼く時はまたこれで焼こうっと。丸いの切るのが私には難しく。私のは、本にレシピとともについていた型です。おそらく、同じサイズだと思いますが、お安いですね、こちらは。四角いのは、ちぎりパンに、ケーキに、とてもいいことがわかりましたよ!小さい子供がいると、夕方から飲んだくれるわけにもいかずいつものように、寝る前のルーティーンをこなします。糸尻を乾燥中。最近は朝までこのままです。大事な食器たちなので、ちゃんと乾燥させないと。と思います。毎日煮洗い。ふきん2枚と、おしぼりと、今日は、お手拭きタオルも一緒にイン。酸素系漂白剤を小さじ1ほど入れて、沸騰したら朝までこのまま。台ふきんは、白雪ふきん。最近、お茶碗用には、無地の輪おむつを使っています。 母が昔から輪じゃないほうの布おむつを縫って、ふきんに使っていました。毛羽立ちがすくなくて、水もしっかり吸ってくれるし、使いやすいんですよね。私は、お手軽に、輪の方を。。厚手になるし、輪なので乾きも早くお気に入り。もちろん、おむつとして使っていたもではなく、新しいものです。最近まで使っていたワッフル織のキッチンタオルは毛羽立ちがひどくて、さようならしました。煮洗いをすると傷みやすいけど、ふきんは、清潔一番。リーズナブルな、真っ白なものを使えば、取り替えるのも惜しみなくできます。夫の9ピースバーレルから、話がえらい飛んでしまいましたが本日もお読みいただきありがとうございます。また来年もバーレル買いするそうです。
2017年11月25日
コメント(0)
干し芋作成中。紫芋と、普通ので。素人すぎるので、売ってるもののような見た目にはならなかったけど食べたら干し芋で、おいしかったです。ちょっと固めだったけど。先日、茨城産の干し芋をお土産にいただいたのがめちゃうまでした。切り落としでもぜったいおいしいんだろうな、これ!おやつに最高。干し芋なら、血糖値が上がりにくいとか?私は日本酒といただきました。。。酒飲みです。さて、今週末はちょっとゴミを捨てに。自転車のホイールとか、お風呂の椅子とか、ゴミ袋には入れにくい大きさのものたちを処分場へ。私の住む自治体では、持っていくと10キロ60円で処分してくれます。ゴミ袋の方がだいぶ高かったりします。40リットルで80円なので。少しすっきりしたところで、昼食は久々のスープカレーやさんに。うちの子たちは、偏食なのと、ファミレスでは大人が満足できないのでスープカレーになっちゃうことがおおいです。野菜ももりもり採れるし。うちのカレーはそんなにたべないのにスパイシーなカレーをじゃんじゃんかけて食べまくる子供たち。私が辛くないのを頼むので、辛くはないけどちゃんとスパイシーです。偏食なのに、スープカレーを食べるのってなんなんだ、といつも思いますが、おなかにいるときからよく食べてたから??なのかな。スープカレーで思い出したけれどスープジャーが欲しいです。スタンレー、かっこいいなとおもうのだけれど飲み口が熱くなさそうなのが希望です。しばらく悩みます。読んでいただきありがとうございます。参考になりましたら下記のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。断捨離のランキングにとびます。捨ててはいるのだけど新築のころから比べるとものは格段に増えている気がします。ちょっとずつでも処分していこう。特に納戸のものは増殖中です。。。子供のものが特に多い気がするけど案外私のものだったりして。
2017年11月19日
コメント(4)
ライゼンタールのキャリーバッグ、迷いに迷って購入しました。レジかごほどのサイズがあります。家で見ると大きい。お色はブラックにしました。私の腕だと、黒いものを写すと光が飛んでしまうー。中には、ひとつチャックつきのポケットがあります。フレームはアルミで軽く、丈夫です。レジかごがわりにもいいらしいのですがうちの近所のスーパーではどうなんだろう。まだ試していないですが、レジかごとまったく同じサイズというわけではないので、だめかもしれません。買い物には、折りたためるマイバッグを持参するのでお買い物のときには使わなくてもいいかなと思っています。購入理由は、大荷物の時と、食品を運ぶとき用です。ぽいぽいぽーい!と入れられるのが好きです。自立しているので、あと5分で出かける!というときに準備が非常に楽。ただし、大きいので車で行くときに限られる気もしますが。私の自転車には搭載できず。もうちょっとなんだけどな。食材なんかを入れていくのに、自立しないバッグに入れると偏ったり、ぐちゃっとなったりするのでそんなときに使いたいと思っての購入です。こちらの赤を持っているのですがこれも軽くてポイポイ入れられて重宝しています。色味が素敵。これは買い換えもありかなあ。お手頃価格だし。専用カバー付☆送料無料!ライゼンタール(reisenthel)キャリークルーザー(CARRY CRUISER)ショッピングカート/お買い物カート/アウトドア/運動会/BBQ/お花見グッズ/オモチャ箱【正規品】以前にも紹介した、こちらのキャリークルーザーを愛用しておりまして運動会、公園、ピクニックはもちろん実家に行くときにも、電車に乗るときにもテニスにいくときにも使っていて丈夫さと、軽さと使いやすさはわかっていたのでキャリーバッグ、そんなに使うかなーと思い悩むこと2年くらい。あったらなあ、と思うことが3回あったので晴れて購入。ルートートとお値段ほぼかわりません。保冷バッグタイプもあり。ただ、保冷する場面でばかり使うわけではないので私の使い方には必要ないかなーとおもって普通のタイプにしました。保冷したいときは、バッグイン保冷バッグにしようかと。明日もこれをつかってお出かけしよーっとと思っています。ポイポイ入れられるって、子供とのおでかけには本当に便利だなあと思います。読んでいただきありがとうございます。バッグって、新しいものを購入するとウキウキしますね。参考になりましたらクリックしていただけると嬉しいです。シンプルライフのランキングに飛びます。
2017年11月17日
コメント(0)
次男が3歳になりました。誕生日は、私がすっごくすっごく忙しい一日で、チョコプレートは事前に作ってたのにクリームを丁寧に塗る時間がほとんどなく、一瞬でクリーム塗った代物となっております。チョコプレートは、ガーナの板チョコとフードカラーを使いました。いつもはカラーチョコを使っていたのですがいかんせんおいしくない・・ので普通の板チョコで。だるまさんは、もっと赤にしたかったけど、入れすぎるとチョコが固くなる。これでも固かった。たばこの箱くらいの大きさで、一本一本は小さいです。4色あれば十分。きっとイベントのたびにチョコプレートを作るのではないかと思って買ってみました。アイシングクッキーとかも作ってみたい。お粗末な仕上がりだったけど、喜んでくれてよかった。ケーキの土台は、シフォンケーキです。私はシフォンしか焼けません。けど、シフォンも一年に何度かしか焼かないのでいいのではないでしょうか笑誕生日プレゼントは新聞で見かけて、これだー!と思っていた木製のトレーニング箸。しかも全部外して洗える。喜んで使っています。でも、箸の先をガジガジ噛んでしまうのでうちの子の場合永く持たない予感が・・ちなみに長男はこの箸を使っています。これも、さりげないガイドがついているので見た目もよく、使いやすいみたいです。この箸をつかってから、きちんと持てるようになりました。おすすめ。あとは、鉄男っぽいので新幹線を。連結できるのがツボらしいです。3歳になり、幼稚園に毎日行くようになりました。それまでは、週に2回行っていたのですが毎回泣くので、毎回心を痛めてました。はやかったかなあ、とかいろいろ考えて友人にも相談したり。でも、毎日行くようになったら楽しくなったみたいで!よかったー。いつもべったりくっついていた印象だったのに最近は急にべったりしなくなったよ。。急だと、母がさみしくなるもんですね・・・。しかし、次男がいないと、なんでもはかどります。ちょっと服も整理。次男の服、サイズアウトでさようならします。私のニット。数年着たのと、やっぱり好みじゃなかったものを断捨離。いままでありがとう。縦の写真だと大きくなるのはなぜなんでしょうか。竹の箸も数年使って先が丸くなってきたのでお取替えします。箸は消耗品なので、普段の箸は安価な竹箸を使っています。すべて同じものだと、選びやすくて楽です。普段使いではないけれど春慶塗のお箸も今年購入しています。ハレ と ケ を意識したいです。子供の本も断捨離。捨てないでーと言われ続けていたけどいよいよいいそうです。子供に許可をとってさようならするのはなかなか時間がかかりますが、やっぱりこっそり捨ててはいけないような気がします。雑多な内容になりましたがよんでいただきありがとうございます。最近断捨離の内容ばかりなので断捨離のランキングにも登録してみました。私も何か処分するものさがしてみよっと、という気になった方上のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。
2017年11月15日
コメント(0)
壊れるまで使おうとおもっていた10年ものの掃除機。ホースの部分が破れても補修して使っていたのですが私のうっかりで、なんだか不調になってしまい使うたびに、うーんと思うようになって一カ月。たまに家電量販店に行っては、気に入ったのがないなー、なんて思っていたり。そもそもアナログなものが好きなので、家電の見た目で気に入るってことはなかなかないのかも、と思い直しました。ダイソンも使っていたことがあるんですが(昔のね)あの、ゴミを捨てるときに、細かいのが舞うのがとてもとても苦手で紙パック式、ラブです。うちの10年物の掃除機も、紙パック式。なのに、紙パックをセットせずに使ってしまったアホな私です。なので不調。ごめんよ掃除機。ファン?の部分にゴミが入り込んでしまい、おおよそは取れたんですが、使うたびにカラカラ言うのできっと何かいます。購入した掃除機は、こちら。東芝製です。東芝製、いつまであるのかなあ。とおもいつつもお気に入りポイントがあるのでまたも東芝です。わかりずらいですが、ヘッドを外した部分にブラシがついていてこれが、便利なんです!!10年物の掃除機もこれがついていて、重宝しました。このブラシが付いているの、東芝だけなんですよね~~~~。ほかのにもつけたらいいのに。新旧比較。新しいのも東芝です。もう、うちのは古すぎて、後継機種なのかすらわかりません。でも、形が似てますね。重さはさほど変わらないか、新しいものの方が軽い気が。ホース部分はコンパクトで細くなってます。10年も経つと電化製品って進化してるんだなあ、とすごく感じますね。タイヤも似てる。ヘッドが軽く進むのでびっくりです。かなりコンパクト。横幅は同じくらい。「強」にすると、かなり強くてビビりました。エコモードというのがついていて、汚れがつよかったりすると強くなりアイドリングのときに弱まったり頭いいです。・・・きっとそれって普通なんでしょうね。10年物を使っていた私には新鮮すぎます 笑新しい掃除機が楽しくて、あちこち掃除中。ついでに模様替えもしたりして家がきれいになっています。いいことだー。ついでにもう大掃除的なかんじでいけちゃうかも。色はこれしかありませんでした~。私の好みではないのですが赤と黒は、夫が好きなカラーリングなので夫がよく掃除してくれるかもしれないと淡い期待。私は、先端のブラシがついているという理由で選びました。本当の好みは、真っ白なやつがいいです。でも、使いやすさにはかないません。しかし、このブラシやっぱり使いやすい。階段にある溝とかに、すごくいいのですよ。溝という溝にいいですこのブラシ。大掃除前に、買い換えて正解!10年物は、さようならします・・・いままでありがとう。うっかり紙パックしないで掃除しちゃってごめんね。まだ使用してませんが、この掃除機、お布団掃除用のアタッチメント付きです。これも便利そうだなー。使いやすいといいな。あの強い「強」だから期待大。こちらも持っていますが、コードレスなので、東芝の「強」ほど強くないです。もっぱらすぐ使いたい時と、車の掃除に使っています。でも、おしゃれな見た目でお気に入りです。スタンドついてるし!いつも出しっぱなしにするわけじゃないので見た目がいいのに越したことないけど、使いやすさ優先にするのもありだと思います!さて何年使えるのでしょうか。。永く使いたいです。
2017年10月20日
コメント(0)
実家からもらってきました。もういらないらしいのですが、「あんた好きでしょ~」と母が。はい、すきです・・・・(*´з`)昭和な感じです。こんなのも素敵ですね。我が家では常備薬がとても少ないのでこの昭和な救急箱に、別のものを入れてみました。裁縫道具をイン。適当すぎる中身なのはスルーで。裁ちばさみは、ギンガ―社のものです。 イタリアのはさみなのですが、なんとなく和風な柄でかわいいな。毎年デザインが違うんですよね。私のは、青い花柄。今日は、久々の一人時間だったので床磨き、断捨離、模様替え、とあちこちしてすっきりです。裁縫箱(?)を新しくしたので(古物ですけどね)ミシンの場所をもっと使いやすいところに移動してちょこっと裁縫しました。次男のランチマットとか、長男のティッシュケースとか。使いやすくなると、とたんにモチベーションアップしますね。たいしたものは作っていませんが(;^ω^)キャンドゥをのぞいたら、アンバーのコップが売っていたので購入しました。アンバーってレトロな雰囲気があるので好きです。一応、デュラレックスのなんですよね。100円で買えるなんて素敵です。息子たちが落しても割れにくいのって精神衛生上いいです。ガラスのものはすきなのですが、割れたときの驚きったら(-_-;)掃除も大変だし。なので、うちにあるガラスのものは、ほぼデュラレックスです。こちのもいいなあ。透明は大中小もってます。こどものおやつはもっぱらこちらのボウルで。読んでいただきありがとうございました。上のバナーを応援クリックしていただけると嬉しいです。
2017年10月17日
コメント(0)
全568件 (568件中 1-50件目)