旅と美味と鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

旅と美味と鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

PR

サイド自由欄

最近の旅日記
それぞれの旅日記の1回目にリンクしています

完結! 2023年春 JR東日本パスで2泊3日の鉄道旅

1日目
2日目 3日目
(2023年3月)


弘前さくらまつり2022観覧記

(2022年4月)

2020東京鉄分補給ツアー

1日目
2日目
(2020年2月)


三陸!宮古~釜石日帰りドライブ

(2019年5月)


秋田港クルーズ列車
(マリンフェスティバル号)で行く
秋田駅~秋田港駅 片道15分を往復の旅
(2018年7月)

羽越線経由で!さいたま市&東京トリップ 2泊3日
1日目
2日目 3日目
(2018年7月)


雫石スキー場&プリンスホテル!

(2018年2月)


仙台1泊2日!牛たん喰らいと鉄道撮影ポイント開拓の旅

(2017年6月)


「FISフリースタイルスキーワールドカップ」観戦

(2017年2月 たざわ湖)


名物宿!!「鉛温泉 藤三旅館」に泊まりました!

(2016年10月宿泊)


花巻マルカンデパート惜別ツアー

(2016年5月)

※マルカンビル自体は後継の運営者が決まり、
名物の大食堂も営業を再開しています

232825851_624.v1458393206.jpg
三連休乗車券で行く最後の青函トンネル在来線と
初めてのグランクラス&東京見物  前編 後編
(2015年11月)

弘前さくらまつり(2015)アイコン用.jpg
弘前さくらまつり
弘前城内濠公開 見物の旅

(2015年4月)


わさおに会いに行く旅
五能線「リゾートしらかみ」日帰り旅行

(2014年7月)

弘前夜桜観賞号で行く弘前さくらまつり

(2014年4月)
北関東(日光・茨城)と福島県浜通り
スパリゾートハワイアンズ

(2013年6~7月)
東京スカイツリーと鎌倉・江ノ島
(2013年3月)
花巻南温泉と遠野、釜石
(2012年12月)
2日連続日帰り!秋田内陸線の旅
(2012年11月)
特急ねぶたまつり号で行く青森ねぶたまつり
(2012年8月)



キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年06月16日
XML
昨日、NHKで夕方放送された「由利高原鉄道」の旅、ご覧になりましたか
おしゃべり上手な矢島駅の売店の「お姉さん」が出ていましたが、私もあの「お姉さん」にオススメされて面白いものを買ってきました。あとでご紹介しますね


さて、話は一昨日。6月14日に戻し、由利鉄撮影行の続きです。
鮎川の鉄橋で撮影したあと、次の列車までは少し時間があるのでロケハン。
有名な「黒沢俯瞰」ポイントの下見をして(案外簡単な場所だった)、曲沢で次の列車を待ち受けることにしました。


曲沢駅
曲沢駅 posted by (C)Traveler Kazu

曲沢駅は、黒沢駅~前郷駅の間にある無人駅です。
国鉄時代にはなかった駅で、田んぼの真ん中にポツンと建っています。
駅前広場はなく、近くの集落の人が徒歩か送迎で来て利用しているものと推測します。
黒沢駅とは800mほどしか離れていないのですが、この間に子吉川を渡ります。
黒沢駅までは道路橋を通るとかなり遠回りなので、子吉川右岸の集落の人たちに便利な駅です。




鳥海山ろく線 13D
鳥海山ろく線 13D posted by (C)Traveler Kazu
鳥海山ろく線 曲沢 2012-6-14

鮎川で撮影したYR-3001が羽後本荘まで行って折り返してきました。
車体の緑色は、水田の稲の色、鳥海山麓の木々の色、どちらともイメージできますね。
これまでの車両と違って窓が広いので、鳥海山を眺めるのにはうってつけ。
窓には旅行者らしき姿が見えました。



鳥海山ろく線 13D
鳥海山ろく線 13D posted by (C)Traveler Kazu
鳥海山ろく線 曲沢~前郷 2012-6-14

曲沢駅を出て、次の前郷駅に向かうYR-3001。
前郷駅までも1.4kmしかありません。カメラを少し右に振ると、もう前郷の集落が写ります。
前郷駅とその周辺は、旧由利町の代表駅だけあって、役場(市役所由利庁舎)や商店街がある、意外に賑やかな街でした。列車は、前郷駅で上りと交換します。

私は国道をショートカットしてさらに矢島方に撮影ポイントを求めました。
けれども、実は、後の撮影で、ここを動かない方が良かったという事実を知りました(この点についてはもっと後で…)。
以下、次回。


由利高原鉄道 沿線の温泉宿





全室鳥海山ビューの眺望抜群なリゾートホテル。
ディナーはブナ林に囲まれた、落ち着いたレストランで。
皇太子さまも鳥海登山の折、ご宿泊されました。

由利高原鉄道 矢島駅より無料送迎あり!
送迎も事前にご予約下さい。 

ホテル フォレスタ鳥海






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年06月18日 13時22分34秒
コメント(4) | コメントを書く
[てつどう写真館 由利高原鉄道] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: