ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン& オペラとクラシックコンサート通いのblog

ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン& オペラとクラシックコンサート通いのblog

PR

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Verdiさん

Verdiさん

カレンダー

コメント新着

Verdiさん @ Re[1]:9/14 N響定期公演 (2024年9月 Aプロ1日目)(09/14) Maybe.さんへ >隣の席のテーブルマナ…
Maybe.@ Re:9/14 N響定期公演 (2024年9月 Aプロ1日目)(09/14) 誰がどうであれ、感動したなら構わないけ…
Verdiさん @ Re[1]:3/30 東京春祭トリスタン(04/01) emigmaさんへ ああ、ヤノフスキですね。ま…
emigma@ Re:3/30 東京春祭トリスタン(04/01) ひぇっ!ヤンソンスがN響ふったんですか!…
Verdiさん @ Re:12/3 N響定期公演 (第1971回 2022年12月Aプロ1日目(12/04) NHKで録画が放送されたのを観てみました。…

フリーページ

2024年09月14日
XML
カテゴリ: クラシック


NHKホール 18:00〜
 3階右側

 ブルックナー:交響曲第8番 ハ短調 (初稿)

 NHK交響楽団
 指揮:ファビオ・ルイージ

 盆休みに欧州行ってから、なんだかんだで1ヶ月近く聞きに行ってませんでした。その反動で今週末は通いまくりとなっております。今日も久々にダブルヘッダーなど。なのですが、その2本目から。
 元々は1本目の東響を買ってから、夜も空いてるな、と思って調べたら、N響のシーズン開幕だったので、じゃぁと思って買って見たのでした。直前だったので端の方の席。ブルックナーの8番ねぇ....この間生誕200年とかって日本のオケもはしゃいでたみたいだけどな、と思って行ってみたら、生誕200年記念なんだとか。あ、まだはしゃいでるのね....

 結論から言ってしまうと、まぁ、いいんじゃないでしょうか。いい演奏だったと言っていいんだと思います。ただ、なぁ...........
 なんというか、日本のオケって......軽いんですよね。いや、N響に限らず、この前に聞いた東響も、多分明日以降聞くのも。軽いっていうか、重心が高いというか、地に足が付いてないというか、そういう音。あるいは、日本のオケが、じゃなくて、日本で聞くと、なのかも知れないけれど。

 この夏はザルツブルクでネルソンスがウィーン・フィルでマーラーの9番を振ったのと、指揮者コンクールで勝った韓国だかの若手指揮者がORFでチャイコフスキーの悲愴とか振ったのを聞きました。あとバイロイトも。他にもあるにはあるけど。で、思うんですけど、皆、音が重いんですよ。重いというか、重心が低い、地に足が付いてる感じ。土の匂いがする、みたいなことまで言うとちょっと違う気はするけれど、でもそんなことを言いたくなるような。本当にね、祝祭劇場とかのホールの舞台の上で演奏しているのだけれど、なんかこう野っ原の地面の上で演奏してる、みたいな、安定感みたいなものがあるんですよね。
 今日のN響を聞いていて思うのは、不足も勿論あるけれど、確かにいい演奏ではある。で、なにしろNHKホールだし、こっちも相当悪い席で聞いているというのもある。あるけれど、でも、なんか安定感がないんですよ。音程とかがふらついてるとかそういうことではないです。音、響きが、なんかこう......上滑りしてる、とまでは言わないけれど、ふわふわしてるというか、そんな感じ。うん。重心が高いんです。根無草、って言いたくなるような。
 いや、そんな酷いわけではなかったんですよ。本当に。それなりにいい演奏だと思う。勿論、細かいところはいろいろ言おうと思えば言えますけどね。例えば、皆入り方が不用意な気がするとか。最終楽章の弦とか、第2・3楽章の管の入りとか、なんかこう不用意に入っちゃう感じはあったりする。あと、確かに弦は弱かったと思う。ただ、そういうことではないような気はするんですよね。あるいはそうしたことの積み重ねなのかも知れないけれど...

 これ、今日に限らず、そういえばそうだな、という感じなんですよね。前からなんか物足りないなぁ、と思っていたのだけれど、改めて向こうで聞いての日本、というところで、あ、と思ってしまった。
 普通に聞いてればいい演奏なのだとは思います。ただ、今日は気付いてしまったのでね。

 ただ、悪くない演奏だとは思うけれど.........お客は騒いでたけれど、あれは、感動的な演奏になる筈だから感動しようと思って感動してる感が強かったような.........それこそ演奏が鳴り終わるや否や拍手が始まり、それを止めようとしたり......で、一定時間経って拍手喝采ぶらぼおおおの嵐......これ、予定調和ですよね..........
 ブルックナー生誕200年を寿ぐN響のブル8!みたいな思い出になるんですかね、皆様。でも、さぁ。N響としていい演奏の部類だとは思うけれど、個人的に冷めてるのを別にしても、そこまで凄い演奏なのかしらね、これ。むしろ冷静な演奏ではあったと思うんですよ。それって、凄いというのとはちょっと違うような。正直ぶらぼおおおをかなり虚しく聞いてました。恐らくそういうのとはかなり違う種類の演奏だったと思うのだけど。ま、ぶらぼおおお掛けてたような人達は私なんぞよりよっぽどブルックナーのこともこの曲のこともよくご存知なのだと思うので(嫌味でなくね)、私のようにすんとした感想しか持たない方がちょっとズレてるんでしょうけれども。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年09月14日 23時32分26秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:9/14 N響定期公演 (2024年9月 Aプロ1日目)(09/14)  
Maybe. さん
誰がどうであれ、感動したなら構わないけれど。御祝儀も仕方ないかも知れないけれど。様式美と「此処ではぶらぼぉって言うんだってボク知ってるもん」は…隣の席のテーブルマナーだと思って実害さえなければ流す。発声練習の如く何処でもやらかす方のお誘いはお断りするけど。 (2024年09月15日 09時19分06秒)

Re[1]:9/14 N響定期公演 (2024年9月 Aプロ1日目)(09/14)  
Maybe.さんへ

>隣の席のテーブルマナーだと思って流す。

ええ、いや、まぁ、そうなんですけれどもね....
ほら、テーブルマナーだと、たとえば別にナイフとフォークの持ち手が違ったって隣の席には関係ないじゃないですか。でも、ナイフとフォークで大声でチャンチキおけさ熱唱始められたりすると、おめえなんぼなんでもテーブルマナーにも程があるぞ、ってなるじゃないですか...........まぁ、そういうファンキーな状況に出っくわしたことないけど.........そんな感じ?そこまで酷くない?でも、聞こえちゃうのでね.....
視覚って避けられるけど、聴覚は避けられないんですよね...... (2024年09月23日 02時36分31秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: