あゝ平凡なる我が人生に幸あれ

PR

プロフィール

芍藥の歌

芍藥の歌

カレンダー

サイド自由欄

当ブログは
『人気ブログランキング』
『にほんブログ村』
にお世話になっております
今後ともご愛顧の程、
宜しくお頼み申し上げます

人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ

天使とポピー

あゝ平凡なる
我が人生に幸あれ


◆次回予告◆

カテゴリ

カテゴリ未分類

(34)

(50)

(46)

(72)

(98)

(92)

(27)

(105)

(99)

(71)

(38)

(36)

(38)

(22)

(65)

(79)

(43)

(109)

(37)

(62)

(79)

(46)

(75)

(37)

(54)

(90)

(89)

フリーページ

山村美紗サスペンス


マラッカの海に消えた


京都・グアム島殺人旅行


伊勢志摩殺人事件


清少納言殺人事件


十条家の惨劇


京都花見小路殺人事件


水仙の花言葉は死


骨の証言


京都紅葉寺殺人事件


京料理殺人事件


その日、あなたは死亡し…


宵桜殺人事件


京都・沖縄殺人事件


愛人旅行殺人事件


針供養殺人事件


京都白梅寺殺人事件


流れ橋殺人事件


京都西陣殺人事件


花嫁衣裳殺人事件


死ぬ前に電話を!


赤い霊柩車


死の誕生パーティ


京都離婚旅行殺人事件


時代祭に人が死ぬ


愛のメッセージ


スターガザールの殺人


京都三船祭り殺人事件


恐怖の賀状


京都島原殺人事件


消えた配偶者


越前海岸殺人事件


福寿草の殺意


アメリカ人の遺書


黒百合の棺


芙蓉の花は血の色


三十三間堂の矢殺人事件


京都化野殺人事件


夏の密室殺人事件


京都堀川陣屋の殺人


呪われた密室


華やかな復讐


長崎殺人物語


二つの墓標


山茶花寺殺人事件


京都恋供養殺人事件


彼岸花が死を招く


故人の縊死により


聰明な殺意


竜の寺殺人事件


十二秒の誤算


京都詩仙堂殺人事件


愛の飛鳥路殺人事件


危険な遊び


雛祭り殺人事件


京都・神戸殺人事件


京都やすらい祭の殺人


双子の棺


冷泉家の羽子板


坂本龍馬殺人事件


京舞妓殺人事件


盗まれたエメラルド


孤独な証言


偽装の回路


京都不倫旅行殺人事件


京都花の艶殺人事件


毎月の脅迫者


くらやみ祭に人が死ぬ


京都顔見世殺人事件


恋の寺殺人事件


呪われたルビー


楊貴妃殺人事件


死化粧は菊の花


哲学の小径の少女


京都大原殺人事件


胡蝶蘭殺人事件


平家伝説殺人ツアー


人形寺殺人事件


京菓子殺人事件


死人が夜ピアノを弾く


京都鴨川殺人事件


ツタンカーメン王のえんどう豆


あゝ華麗なる観劇記録


愛しの1996年


華やかな1997年


絢爛たる1998年


2008年05月08日
XML
カテゴリ:
悪い状況のうえに、さらに悪いことが重なることを “泣きっ面に蜂” というが、まさに今がそんな感じ
痛風で右足を痛めているうえに、今朝家を出るときに派手に転んでしまい、手も肘も痛い
身体はかなりボロボロだが、母の日が間近に迫っているため今日も大忙し
仕事は待ってくれないのだ

カーネーション“カミーユピンク”
自分の眼の前には、カーネーションの鉢植えが沢山ある
今度の日曜日の母の日のための商品である
その数、 500鉢 以上
その鉢を1鉢ずつラッピングしていく
只今、孤軍奮闘中!

痛風の症状がでている今、歩くことがままならない
特に今回の症状の痛みは酷く、右足がまったくいうことをきいてくれない
なので、何か支えがないと歩くことができず、今は手押し台車を支えにして、押しながらゆっくり歩いている
そんな状態でいると、見るに見かねて周りのスタッフは手助けしてくれる
が、皆も各自仕事があるからそうそう甘えてばかりはいられない
自分がカーネーションの鉢のラッピングにとりかかろうとすると、社長から、
「何もしなくていいから、椅子に座ってジッとしていなさい」
と言われた
そのセリフを受けて、
「そうさせていただきます」
と、おとなしくできるワケないやんッ!
確かに人並みに動けないかもしれないけれど、皆が慌しく動いているのに、自分ひとりがのんびりすることなどできない
今は母の日の準備で大忙しなのだから

「無理しなくていいから」
という、社長の言葉を振り切って、ひとりでカーネーションの鉢のラッピングに取り掛かった
立ったままの姿勢だと右足は辛いので、デスクの椅子を拝借して、椅子に膝を跪くかたちで作業することにした
こうすることによって、右足の負担は軽くなるので、痛みも軽減できる
移動するときも、デスクの椅子は車輪がついているので、そのまま滑っていけばいい
仕事する姿勢としては、かなりお行儀が悪いが、どうか勘弁してください
右足は痛めているものの、手先は普段通りに動くので、一心不乱にラッピングを続け、一人テキパキと仕事をこなしていく
ただ、ラッピングした鉢や、これからラッピングする鉢を手に持って移動したりするのは、足が不自由なので手間取るが、それ以外はことのほか順調に進んでいった
黙々と仕事はこなしていくが、さすがにカーネーションの数が半端ではないので、やってもやっても、 なかなか終わりが見えてこない
それでもやらねばならない
昼休憩も取らず、作業をつづける
ちょっとハイペース気味かとも思ったが、 「自分がやります」 と言い張ってやり始めたからには、途中で投げ出すことはしたくなかったし、できないことによって 「やっぱりね」 と言われるのが悔しいので、半ば意地にも似た気持ちで仕事をこなしていくのだった
それに、仕事に集中していると、足の痛みまで気が回らないようで、ここ数日痛みに苦しめられ続けている自分としては、痛みに支配された思考からの解放はありがたいことだったのである

結局のところ、 今日で燃え尽きてもいい… と言わんばかりに自分ひとりで頑張ったものの、終わらせることができず、皆に手伝ってもらった
いや、これね、足を痛めているから遅いとかじゃなくて、鉢の数が多いから、ひとりでやり遂げるというのが、そもそも無謀だったんだよ
今日一日仕事を終えた頃には、精魂使い果たしていた
日に日に足の痛みも、腫れも酷くなる一方だが、明日はどうかな?
ここのところ、 その日一日を生きていくのが精一杯な感じ
母の日が終わるまではなんとか持ち堪えねば…







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月13日 20時02分48秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: