あゝ平凡なる我が人生に幸あれ

PR

プロフィール

芍藥の歌

芍藥の歌

カレンダー

サイド自由欄

当ブログは
『人気ブログランキング』
『にほんブログ村』
にお世話になっております
今後ともご愛顧の程、
宜しくお頼み申し上げます

人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ

天使とポピー

あゝ平凡なる
我が人生に幸あれ


◆次回予告◆

カテゴリ

カテゴリ未分類

(34)

(50)

(46)

(72)

(98)

(92)

(27)

(105)

(99)

(71)

(38)

(36)

(38)

(22)

(65)

(79)

(43)

(109)

(37)

(62)

(79)

(46)

(75)

(37)

(54)

(90)

(89)

フリーページ

山村美紗サスペンス


マラッカの海に消えた


京都・グアム島殺人旅行


伊勢志摩殺人事件


清少納言殺人事件


十条家の惨劇


京都花見小路殺人事件


水仙の花言葉は死


骨の証言


京都紅葉寺殺人事件


京料理殺人事件


その日、あなたは死亡し…


宵桜殺人事件


京都・沖縄殺人事件


愛人旅行殺人事件


針供養殺人事件


京都白梅寺殺人事件


流れ橋殺人事件


京都西陣殺人事件


花嫁衣裳殺人事件


死ぬ前に電話を!


赤い霊柩車


死の誕生パーティ


京都離婚旅行殺人事件


時代祭に人が死ぬ


愛のメッセージ


スターガザールの殺人


京都三船祭り殺人事件


恐怖の賀状


京都島原殺人事件


消えた配偶者


越前海岸殺人事件


福寿草の殺意


アメリカ人の遺書


黒百合の棺


芙蓉の花は血の色


三十三間堂の矢殺人事件


京都化野殺人事件


夏の密室殺人事件


京都堀川陣屋の殺人


呪われた密室


華やかな復讐


長崎殺人物語


二つの墓標


山茶花寺殺人事件


京都恋供養殺人事件


彼岸花が死を招く


故人の縊死により


聰明な殺意


竜の寺殺人事件


十二秒の誤算


京都詩仙堂殺人事件


愛の飛鳥路殺人事件


危険な遊び


雛祭り殺人事件


京都・神戸殺人事件


京都やすらい祭の殺人


双子の棺


冷泉家の羽子板


坂本龍馬殺人事件


京舞妓殺人事件


盗まれたエメラルド


孤独な証言


偽装の回路


京都不倫旅行殺人事件


京都花の艶殺人事件


毎月の脅迫者


くらやみ祭に人が死ぬ


京都顔見世殺人事件


恋の寺殺人事件


呪われたルビー


楊貴妃殺人事件


死化粧は菊の花


哲学の小径の少女


京都大原殺人事件


胡蝶蘭殺人事件


平家伝説殺人ツアー


人形寺殺人事件


京菓子殺人事件


死人が夜ピアノを弾く


京都鴨川殺人事件


ツタンカーメン王のえんどう豆


あゝ華麗なる観劇記録


愛しの1996年


華やかな1997年


絢爛たる1998年


2008年05月20日
XML
カテゴリ:
先日、とある男性が営業に訪れた
渡された名刺を見ると、あのお菓子で有名な グリコ と書かれている
グリコの人が、うちの花屋に一体何の用だろうか?
すると、営業に訪れた男性は、おもむろに袋からあるモノを取り出した
オフィスグリコ “リフレッシュボックス” である
リフレッシュボックス とは、 『職場で選べるコンパクトなお菓子箱』 のこと
仕事が一段落したときのリフレッシュに、残業に向けてもうひと頑張りのとき、今日は疲れ気味だけどこれを利用して効率アップ…と、 みんなのやる気を引き出すお菓子箱 なのである

このリフレッシュボックス、だいぶ以前に、大企業が取り入れたところOLやサラリーマンに大好評だったというような内容のテレビ番組を見たことがあったので、その存在は知っていた
でもまさかねぇ、うちに営業にくるとは思いもしなかった
だって、うちはただの花屋だよ?
そんなに売り上げが見込める筈がないと思うんだけれど…

話を聞くと、 ボックスの設置についての費用は一切かからない し、商品の管理や補充、入替え及び代金の回収等の管理も、週に1回程度訪れるサービススタッフの方が責任持っておこなうそう
いわば、 富山の薬売りのお菓子バージョン といったところだろうか
今はお試し期間中とのことで試験的に置き、気に入ったら正式に契約するというもの
管理費がかかるわけではないし、ボックスの大きさもB5サイズなので邪魔になるようなものでもない
それに、今はお試し期間とのことで、なにか不都合があればその時断ればいいだろう…と思って、リフレッシュボックスを置いてみることにした
リフレッシュボックスは、今は営業用のものしかないとのことで、後日改めて来るとのこと

オフィスグリコの“リフレッシュボックス”
そして今日、その リフレッシュボックス がうちの花屋に来た
ボックスは三段になっていて、なかにはチョコやビスケット、タブレットやお煎餅、スナック菓子などが入っている
商品はすべて1個100円 で、ボックスの上部にあるカエルの容器に硬貨を入れてから、引き出しを開けて商品を足りだす仕組みとなっている
ここでひとつ疑問が…
この引き出しは、 お金を入れなくても開けられることができる
という事は、なかには、 お金を支払わないで商品を抜き取る輩もいるのでは?
案の定、そういう事態に備えて、サービススタッフの方が来た際、 商品の在庫と金額が合わないことが度重なった場合、リフレッシュボックスの回収をしてしまう とのこと
まさかね、うちのスタッフのなかにそんな泥棒紛いのことをするような者はいないとは思うけれど、なんだか気が気でないね…
現に、リフレッシュボックスを見て「何ですか、これ!?」と興味津々のスタッフ達
自分と同じことに気づいたようで、 「お金入れなくても取れちゃいますね」 なんて言ってた
冗談だとは思うけれど、泥棒行為がないように、つねに見張ってなくちゃならないかも!?

さてさて、このリフレッシュボックス、ちょっと小腹が空いたときとか便利かもしれない
いちいちコンビニに行くのは面倒だからね
ただ、そういうシチュエーションがあった時、今まではグッと堪えていたんだけれど、すぐ傍にお菓子があるとなると、ついつい手が伸びてしまいそうな自分がいて怖い
目の前に人参をぶら下げて走らされている馬の気持ち?
ちょっと目の毒だよね
間食しないように気をつけねば…







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月23日 16時30分16秒
[楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: