あゝ平凡なる我が人生に幸あれ

PR

プロフィール

芍藥の歌

芍藥の歌

カレンダー

サイド自由欄

当ブログは
『人気ブログランキング』
『にほんブログ村』
にお世話になっております
今後ともご愛顧の程、
宜しくお頼み申し上げます

人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ

天使とポピー

あゝ平凡なる
我が人生に幸あれ


◆次回予告◆

カテゴリ

カテゴリ未分類

(34)

(50)

(46)

(72)

(98)

(92)

(27)

(105)

(99)

(71)

(38)

(36)

(38)

(22)

(65)

(79)

(43)

(109)

(37)

(62)

(79)

(46)

(75)

(37)

(54)

(90)

(89)

フリーページ

山村美紗サスペンス


マラッカの海に消えた


京都・グアム島殺人旅行


伊勢志摩殺人事件


清少納言殺人事件


十条家の惨劇


京都花見小路殺人事件


水仙の花言葉は死


骨の証言


京都紅葉寺殺人事件


京料理殺人事件


その日、あなたは死亡し…


宵桜殺人事件


京都・沖縄殺人事件


愛人旅行殺人事件


針供養殺人事件


京都白梅寺殺人事件


流れ橋殺人事件


京都西陣殺人事件


花嫁衣裳殺人事件


死ぬ前に電話を!


赤い霊柩車


死の誕生パーティ


京都離婚旅行殺人事件


時代祭に人が死ぬ


愛のメッセージ


スターガザールの殺人


京都三船祭り殺人事件


恐怖の賀状


京都島原殺人事件


消えた配偶者


越前海岸殺人事件


福寿草の殺意


アメリカ人の遺書


黒百合の棺


芙蓉の花は血の色


三十三間堂の矢殺人事件


京都化野殺人事件


夏の密室殺人事件


京都堀川陣屋の殺人


呪われた密室


華やかな復讐


長崎殺人物語


二つの墓標


山茶花寺殺人事件


京都恋供養殺人事件


彼岸花が死を招く


故人の縊死により


聰明な殺意


竜の寺殺人事件


十二秒の誤算


京都詩仙堂殺人事件


愛の飛鳥路殺人事件


危険な遊び


雛祭り殺人事件


京都・神戸殺人事件


京都やすらい祭の殺人


双子の棺


冷泉家の羽子板


坂本龍馬殺人事件


京舞妓殺人事件


盗まれたエメラルド


孤独な証言


偽装の回路


京都不倫旅行殺人事件


京都花の艶殺人事件


毎月の脅迫者


くらやみ祭に人が死ぬ


京都顔見世殺人事件


恋の寺殺人事件


呪われたルビー


楊貴妃殺人事件


死化粧は菊の花


哲学の小径の少女


京都大原殺人事件


胡蝶蘭殺人事件


平家伝説殺人ツアー


人形寺殺人事件


京菓子殺人事件


死人が夜ピアノを弾く


京都鴨川殺人事件


ツタンカーメン王のえんどう豆


あゝ華麗なる観劇記録


愛しの1996年


華やかな1997年


絢爛たる1998年


2008年09月18日
XML
カテゴリ:
小学校のとき、お昼は毎日給食だったが、運動会や遠足といった行事の時は、お弁当を持参する
そのお弁当の中身は、いつも決まっていた
2段重ねののり弁に、おかずはコロッケのみ
コロッケが大好き だったので、母に頼んで、そうしてもらっていたのである
たまのお弁当ぐらい、自分の大好きなものを入れてほしいからね
で、このコロッケ弁当、小学校のときは1回の浮気もなく、ずーっと続いた
自分のお弁当は、いつのときも蓋を開けるとのり弁にコロッケなので、クラスメートからは 『コロッケ』というあだ名 をつけられたほど

大人になった今でもコロッケは好きで、わりと食べている
殆どは冷凍食品のもので済ませてしまうが、近所の商店街にある総菜屋で売っているコーンクリームコロッケが絶品で、出来合いのものを買うこともしばしば
今日、仕事終わりに閉店間際のスーパーに立ち寄ると、惣菜コーナーでは弁当や惣菜が半値近い価格で販売されていて、そのなかにコロッケもあった
通常価格1個100円のコロッケが、3割引だって
という事は、1個70円か
よし、買おう!
野菜コロッケ、ミートコロッケ、じゃがバターコロッケとあるなか、我が目を疑うコロッケを発見した
それは、 『天津甘栗コロッケ』
何それ!?
道端で売られている天津甘栗のお馴染みの赤い袋に入っているコロッケの見た目は、なかなかのインパクト
なんでも、 コロッケのなかに天津甘栗が入っている んだとか
そのまんまやね
ちょっと面白そうだったので、美味そう云々の話は別として、定番のコロッケと一緒に買い物カゴに入れた

天津甘栗コロッケ
普段、自分は コロッケには醤油をかける
が、この天津甘栗コロッケはどうしよう?
醤油はおかしいよね
かといって、ソースもねぇ…
結局、素材本来の味を試してみようと、そのままで食べた
どんな味覚が自分に襲ってくるのかわからないので色々な事態に備えて、ちょっと遠慮気味に一口運んだ
味は…
うん、ジャガイモとひき肉の、いたってノーマルのコロッケ
その中にあった!あった!
甘栗が!
1つの粒を4分の1にしたぐらいの大きさの栗がコロッコロッと入っている
で、天津甘栗+コロッケの組み合わせはどうなのかといえば…
ご飯のおかずとしてはいささか疑問を感じるが、小腹が空いたときの ちょっとしたおやつ感覚 なら、ありかな?
商品のネーミングと、パッケージのインパクトに押されて、変なコロッケを勝手に想像していたのだが、案外普通だった
栗が入ったコロッケって感じ
秋らしくていいんじゃない?


【天津甘栗コロッケ】
1個 105円(税込み)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月22日 20時14分46秒
[食] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: