yamasadas800c的日記

yamasadas800c的日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

うちのおぼっちゃま… New! 銀線名人ぬかしんぼさん

ジロデカルデラッソ… 越前SRさん

コメント新着

yamasadas800c @ Re[1]:備122・タイヤの様子見。(11/22) 大分のS乗りさんへ   コメントいただきあ…
大分のS乗り@ Re:備122・タイヤの様子見。(11/22) yamasadaさん、AHSMで久しぶりにお会いで…
yamasadas800c @ Re[1]:備120・超久々の投稿(10/18) 銀線名人ぬかしんぼさんへ 亡母は76歳で…
銀線名人ぬかしんぼ @ Re:備120・超久々の投稿(10/18) それはそれは大変でしたね。 所で御幾つ…

カレンダー

2023年11月22日
XML
初ネオバによる試乗。

なるほどー、ネオバは確かにあくまでも公道用のラジアルタイヤ(一応、 ハイグリップ)
同じヨコハマ製アドバンシリーズでもSタイヤとは一線を画す。(もちろん今回のネオバは製造低年式モノなのでハイグリップを期待してはいけないコトも承知しております😅)

正直、過去にSタイヤでの荒れた北陸路(冬場に削られ沈み込んだ轍)の走行ではヤバいものがありました。ステアリングがモンどり打ちますっ♪
また高速直線でハンドルがまっすぐのまま落ち着くコトは一切ございません。常に右に左に瞬時の舵角修正を余儀なくさせられます。
Gに因るタイヤ形状の歪みが生じた場合にでもガッチリ路面を捉えるという意味で、トレッド面とウォール面の境目が曖昧な形状にしてあるが故のデメリットな側面でもあるのでしょう。

その点、ネオバは直線道路をちゃんとまっすぐ走ります、ホントちょっと安心しましたっ(笑)




・・・という夢を見ました・・・









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年11月22日 20時05分32秒
コメント(2) | コメントを書く
[ホンダS800C 回顧録] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:備122・タイヤの様子見。(11/22)  
大分のS乗り さん
yamasadaさん、AHSMで久しぶりにお会いできて良かったです。お元気そうで何よりです。土曜日夕方までの参加でしたが、お話させてもらってよかったです。またスズカでお会いできるのを楽しみにしております。 (2023年12月18日 20時28分31秒)

Re[1]:備122・タイヤの様子見。(11/22)  
yamasadas800c  さん
大分のS乗りさんへ

コメントいただきありがとうございます♪
そして、あまりの遅レスであるコトをお詫び申し上げます<(_ _;)>
いかに当ブログを本人すら覗いていないかがバレてしまいますね・・・

いつもAHSMではお会いするたびにお声をかけていただきありがとうございます。大分のS乗りさんはここ近年大型トラックばかりでのご参加(ご登場?)ですので、もうそろそろ愛機のSを拝見させていただきたいです(笑)

またお会いする日までお元気でっ!

  (2023年12月22日 15時27分44秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: