全24件 (24件中 1-24件目)
1
02歳のカイとナルという2匹の保護猫ちゃんとの生活を毎日アップしているデザイナーさんがいます。じゃじゃ嫁日記 https://jyajyayome.blog.jp以前はこの変わったお嫁さんのことが多かったブログですが、いまはほぼ猫ちゃんとの生活を書いています。私は毎日チェックしています。漫画をコピペしましたという記事を読んで、うちもだよーって思っています。^^この釣竿型の遊び道具は、我が家ではタタンのお土産でした。本格的な竿にテグスがついていて、百均で売ってるような華奢なものではありません。それでも半年使って、テグスが絡まってきたのと、ひらひらの部分が汚れたので直してみました。竿の部分はそのまま。テグスは釣りショップで本物を買いました。銀鱗^^10号です。0.52mmってあります。800円ぐらい?百均にもテグスはありますが、本物はやはり違います。しなり具合とか?^^竿の先のひらひら部分は、セリア(百均)で買いました。カラフルなリボンと、キラキラの紐を組み合わせました。ジジは毎晩、私がこたつの前に座ると、この竿のしまってある納戸の前にきちんと座って、「お父しゃん、開けてくれる?」と私を振り返ります。そして釣竿のひらひらを追って、飛んだり跳ねたり忙しい。ハナさんも遊びますが、ハナさんは雌なので遊び方もおしとやか。かわいらしいです。そして疲れると、やめます。お父しゃんも解放されて、晩酌を続けます。0
January 31, 2021
コメント(4)
0きのうの放課後デイは一日仕事。3歳児(未就学の子も来ます)と向き合ってご飯を食べました。^^久しぶりに小さな子の面倒をみました。いまコロナで変則授業をする小学生も、午前10時半に迎えに行きました。その子はとてもとても、恥ずかしがり屋さんです。特に男の人と話すのが苦手です。この子のお父さんはお料理もする人だと、職員から聞いていました。お父さん、料理作ってくれるんだって? と車の中で聞きました。その中で何が一番好き?かわいかったです。^^さて、タイトルのみちょ。三千代じゃないっすよ。韓国の飲めるお酢シリーズです。私は以前から名前は知っていました。駅前のドンキにあったので、アヤベーが1本購入しました。アーサーベリーというものです。(画像と下の文章はメーカーのサイトから)↑間違い=アサイベリーだった^^美酢ってどんな飲み物?韓国では有名なお酢である美酢。「ミチョ」と読みます。「美しくなるためのお酢」という意味です。キレイと元気になるために毎日無理なく続けられるお酢、というコンセプトで作られています。ジュースみたいにゴクゴク飲めてしまう気軽さが嬉しいですね。「美酢」は100%果実発酵酢で作られていて、果実をアルコール発酵させたあと、酢酸発酵させ、徐々にお酢へと変化したものです。お酢独特のむせる感じがしないので苦手な方でも飲みやすいように作られています。メーカーの日本語サイトhttps://cjfoodsjapan.net/micho/むせました。爆)朝、朝食を作りながら目の前にあったその「美酢みちょ」を小さなグラスに注いでクイっと。いきなりゲホゲホになりました。^^ジジーに原液はきびしいようです。今朝のチャリ弁はビビンバ!アヤベーがビビンバのセット(惣菜)を買ってきていたので、そこに豚肉を甘辛で炒めてのせました。コチュジャンソースも付いています。0
January 29, 2021
コメント(6)
0きのうはアヤベーが朝から放課後デイのヘルプに入ったので、ウォーキングはひとりでした。運動公園の側道を歩いていたとき、とても軽やかな鳥の声が聞こえます。キョロキョロ見回しました。あれ? あそこかな?あなたたちだったのね。スマホのズームはこれが限界。種類がわかりません。でも、その声はあきらかに春モードの声。季節がゆっくり春に向かっていることは、放課後デイの送迎で子どもたちを送って行く時にも感じています。5時半ぐらいでも空は暗くないんですね。むしろ明るいなあと思うぐらい。お母さんのサインをもらうのですが(判子です)、手元も明るいので連絡帳も見やすい。きのうはお母さんに「ヤンパさん、若々しいですね」と言われました。空が明るかったので、着ているブルーのウィンドブレーカーが目立ったのでしょう。その放課後デイ。きょうは私が朝からアテンダントです。急遽頼まれました。もえちんが使っていた弁当箱を久しぶりに使いました。0
January 28, 2021
コメント(8)
0今朝ネットで知ってびっくりしました。北斎の錦絵のことです。この「桜に鷹」の板木が、なんと火鉢の側板に使われて、そのまま残っていたというのです。https://news.livedoor.com/article/detail/19591285/昨年、福岡の美術品市場に出回っていたものを、美術商が見つけたそうです。すごくないですか?今まで誰も気づかなかったというのが、なお不思議。北斎翁も笑っていることでしょう。今朝のチャリ弁は、、、卵の下はステーキです。たまにはリッチに。^^武漢ウィルス(コロナ)、感染者数がついに1億突破です。記録として。あっ ついでにと言ってはなんですが、感染から亡くなるまで二週間だったご家族のツイートは、いろいろ考えさせられることが多かったので、リンクしておきます。https://ameblo.jp/voyage011/entry-12652799702.html0
January 27, 2021
コメント(6)
0我が家に野良猫がやってくるようになったのは、ナビ(野良=未熟児なので、駐車場に親に置いていかれた)が我が家の猫になった翌年からでした。たくさんの猫たちがやってきて、私たち夫婦は「野良猫は飼い猫の存在を知って、確かめにくる」ということを知りました。さてその猫たちの中で、頬の肉が削がれて垂れ下がり、腐ってしまってすごい匂いを放っていた野良のマイケルのことを覚えている方もいると思います。マイケルは人相と声が悪かったので、ご近所でも相手をしてくれる家はありませんでした。唯一、我が家になついて、よくご飯を食べたりして行きました。そのマイケルが大怪我を負って、何とか捕まえて病院で手術したのは2015年。下の画像はフォト蔵に残されているマイケルの術後の様子。マイケルは2014〜16年にかけて頻繁に現れて、我が家のナビと窓越しにコンタクトをとっていました。そのマイケルも2016年の5月ごろから来なくなり、ぱったりと消えてしまいました。これがフォト蔵に残ってた最後のマイケル。マイケルはどうなったか?実はいるんです。^^私たち夫婦はウォーキングの帰りは電車に乗って戻ってきます。駅を出て通る必要のない路地裏に入り、野良猫を4匹保護して育てているお宅の前を通ります。その4匹の中の1匹が、何とそのマイケル!家の出入りを自由にさせている猫たちなので、たまにベランダでくつろいでいることがあります。だから、その道をわざわざ通って、マイケルに挨拶するんです。「マイケルぅ〜 元気ぃ〜?」 そんなときマイケルはオレの名はそんなケッタイな名前じゃねーわという顔で、こちらを振り返ります。^^0
January 26, 2021
コメント(6)
0以前、我が家の猫ハナさんまたはジジが、ババの部屋に入り粗相したと書きました。粗相、、、つまりオシッコかウンチなのですが、どうも2匹にはマーキングポイントだと錯覚してるキライがある。ババはチョー高齢なので加齢臭がてんこ盛りなんですね。だから彼らの格好のターゲットになっている。ババの部屋へ続く扉は引き戸です。軽い和風な、ふすまのような感じ。何度言ってもそこを開けっぱなしにするから、猫たちの侵入を許します。で、オシッコかウンチをされて、私たちの仕事も増える。(コインランドリーに何度か走りました)かりにふすまが閉まっていても、今度はジジが横に寝そべって爪でカリカリ開けることも覚えてしまった。八方塞がりです。お手上げ。先日、私の仕事の支払いがどかーんと1千万ほど入ったので(←なわけはないが^^)、この引き戸をノブ付きの扉にすることにしました。建築会社のいつもの営業の人が見積もってくれました。そしてついでに浴室の洗面台(5年ぐらい前の地震で傾いたらガラスが割れちゃったもの)も、替えようかという話になりました。営業マンは、これタカラのやつだから、ショールームに行けばどんなのかわかりますよとパンフレットをくれました。きのうは天気が悪く歩けなかったので、そのショールームに行ってみました。私たちが見たのはいろいろ組み合わせができる洗面台ですが、まわりにはキッチンやらバスやらがたっくさん展示されています。どれもかっこいい、ステキ。爆)アヤベーがうきうきです。←この人は模様替えが趣味。^^ということで、女子をショールームに連れて行くときは、オッサンは覚悟が必要というオチでした。なげ〜よ。^^;)ショールームの帰りに入ったことのない店に入ったら、若い人でいっぱい。???なぜなら二郎系だった。爆)これで普通もりもちろん両名とも完食かなわず。。。今朝のチャリ弁。なんかまずそう。。。^^食べるとおいしいんです。0
January 25, 2021
コメント(2)
0夜、ご飯を食べてコタツに移動するとすぐ、ジジはやって来て私の膝の上に座ります。毎晩必ずです。お父しゃんの匂い。。。。。ボク好きだな。手も好き。 お父しゃんの声も好き。膝も好きかな。あっ でもやっぱ匂いが好き。 くんくん、、、 はっ!? こ、 これは、、、、、、、 何の匂い?!! 尻尾の大きさが5倍ぐらいになったジジ。私の膝から退場。 なんだろうあの匂い。お父しゃんじゃない。違うシト。ちょー怖いんだけど。それはパーマをかけた日の夜でした。爆)↑くさいらしい^^猫って、いつもの顔、いつもの声、いつもの肌触り、いつもの匂いじゃないと、すごくあせるんですね。ところできのう、ヤフーでこんな質問がありました。私は見ただけ。^^みんなそう思うよね。0
January 24, 2021
コメント(8)
0きのうのウォーキングで、駅ビルの店にこれがありました。石川県の名物・とり野菜みそ=プレーンです。3つで千円とありましたので、プレーン2個と辛いのを1個買ってきました。ちょっとアレンジして。。。白菜を茹でます。玉ねぎを炒めてニンニクをすり下ろし、牛豚のミンチに混ぜて団子を作り、それを白菜で巻きました。ロールキャベツの要領です。ニンジンは軽くだしで煮ておきます。鍋にロール白菜を敷いて水を入れて中火で煮ました。煮たったらとり野菜みそを溶かし、春菊とエノキを入れて煮ます。ババのために豆腐も少し入れました。味はみそ味ですが、いい感じにおかずになりました。下の写真は韓国のサリ麺です。たまたま1個ありました。チャリに残った鍋に入れて食べてみる?と聞くと「食う食う」^^と言います。やつはこの麺とご飯も食いました。とり野菜みそはとても好評でした。美容師のシミズさん(仮名)が「ヒマ〜」と言うので、つい魔がさしました。シミズさん旦那はいま東京本社勤務。正月にやっと1回だけ会えたと言っていました。0
January 23, 2021
コメント(4)
0いま本業のほうでやってる仕事は、ある会社のホームページデザインです。私はウェブデザイナーではないので、トップページのデザインやページネーション、パーツ作りなどをやって、最終的にウェブデザイナーに発注するわけです。その会社(といっても親子で経営)は知人のPさんの会社で、いわゆるアパートマンション経営です。Pさんは通信大手で在職していたのを早期退職して、父から譲り受けたアパート経営に入りました。我が町のご近所です。この町は昔は市の中心部から離れた、畑や田んぼの広がる「むら」みたいなところでした。特にリンゴ畑が多かったかな?私が高一の頃です。 パーツの一部^^いまやその面影もない住宅地・郊外型店舗が広がっています。Pさんの家も、私電の駅のすぐ裏にたくさんのリンゴ畑と田んぼを持っていました。そこをぜ〜んぶアパートにしちゃいました。6棟あります。今回そこにさらに2棟作るのと、県内の他の市に1棟作っています。またさらに叔母さんが亡くなって、誰も家に戻らなかったので、その叔母の家を買って更地にして戸建てを2つ建てました。田んぼは、もとよりPさん本人も農業が苦手で、農作業を手伝ったこともあまりなかったといいます。ですのでここもぶっ潰して、隣に大きく広がる認定幼稚園の保護者専用駐車場として貸し出しています。Pさんは外車に乗り、主に住宅メーカーたちとのゴルフ(県外にいくようです)が、情報交換の場になっているようです。いい物件の入手はこうした仲間内から漏らされる。。。正しい利殖方法。^^私が高一の頃、このまちに越してきたときは、朝、道路でウシガエルが車に轢かれているようなところでした。どじょっこだのふなっこだの、カルガモがわんさかいて、生き物好きの私と妹を狂気させていました。^^祇園精舎の鐘の音〜とはならずに、それらは駆逐され、飼っていた犬の散歩で駆け回った畑もすべて消え去りました。いま当時を知る人が私のまわりにどれくらいいるだろう。そんなことを思いながら、新しいアパート群のホームページデザインをしています。0
January 22, 2021
コメント(10)
0私たち夫婦のウォーキングはいつも1万歩は超えます。いまは冬なので午前中はかなり寒い。アヤベーのトイレタイムを作らないといけません。トイレに寄るとしたら、、、1 大型スーパー(中間地点)2 市民センター(町中心部)3 セブンイレブン(市民センターのそば)だいたいこの3ヶ所。イートインできるのは1と3です。コンビニのイートインコーナーがあるのはこの3のセブンイレブンだけなのですが、朝はわりと老人率が高い。椅子は2つしかないので、お年寄りがいればそのときはあきらめます。そして確率でいうと、この老人の中に「酒を飲んでいる」という人もよく見かけます。午前10時過ぎです。弁当か惣菜を横に置いて、一杯やっている年配者です。ものさみしい光景ですが、まあ気持ちもわかります。私は昼酒はしませんが。ワンカップをポケットに入れて、出かけていくという爺さんも見かけます。家にいてもつまらない。あるいは奥さんがいて、ビールでも飲んでれば「いい加減にしなさい」と怒られるのかも。都会だったらもっと多く見かけるかもしれません。ここはスーパーのイートイン私はきのう、アヤベーを待つ間コーヒーを飲みました。ソーシャルディスタンスですが、さすがに朝は人がいません。ウォーキングで寄った駅ビルの魚屋さんで、宮城産の生食用牡蠣を買いました。賞味期限で20%OFF。生牡蠣は今季2回目です。生はこれで終了かな。とても美味しかったです。0
January 20, 2021
コメント(4)
0昨日テレビを見ていたら、スポーツ選手が映っていて、その男性のお母さんがはじめて試合を見にきた様子を伝えていました。試合後の息子とお母さんのツーショット。お母さんが息子を褒めて、顔を触ろうとした瞬間!息子はサッと顔色を変えて、その手をのけぞってよけました。^^;)あ〜 オレと同じだ。私も成人してから母親に触られたり、手を握られようとすると、のけぞって避けるタイプです。韓国人や中国人には信じられないかな。でも自分が気持ち悪いのでどーしようもない。アヤベーだって触ってこないのに^^;)ましてや母親。おとといガンの手術の時のこと書いたけど、そのときも病院で「あんた〜 どうなっちゃうのぉ〜」ってババが私に抱きつこうとして、のけぞりました。wwwまあ、可愛げのない男ですわな。きょうのウォーキングは風が冷たかったです。家に戻って中華三昧の四川味噌ラーメンを作りました。あったまった!今朝のチャリ弁はハンバーグ。ハンバーグは昨晩のおかずでアヤベー作。マッシュルームは生のを買ってきて、ソースを作る前に炒めて入れました。0
January 19, 2021
コメント(8)
0本業のデザインのことですが、私が今まで犯してきたミスって、それほど大きなものはありません。DTP-デスク・トップ・パブリッシング(Mac=パソコンで何から何まで作り上げること)に変わってからは、ミスは大きく減りました。それまでは誤植(文字を間違って入れてしまう)とか、写真が反転されていた、なんてことは何回かありました。一番驚いたのは、デザインが手作業だったころのA4サイズのリーフレットの表面と裏面のサイズが違っていたこと。つまり表が正規の縦297mmで制作していて、裏面が287mmだったこと。1センチの誤差です。^^もちろん印刷前の色校正で判明しましたので、慌ててレイアウトを直しました。DTPになってからはそういう単純なミスはなくなりました。さて、先週こんな問題が起きました。ファミマとサッポロの共同開発で、先週発売される予定だったオリジナルビール。よ〜く見たら、、、、LAGAR!本来なら「LAGER」なのが「LAGAR」になっていた。デザイナーだけでなく、広告代理店側も、ファミマ側も、サッポロ側も、製版屋さんも印刷屋さんも、全員が見落とした!!この商品はすべて回収→廃棄の方向だったようです。いまは消費者サイドから「もったいない。買うから捨てるな」という反応が大きかったので、廃棄されずに販売されるようです。私はもしも?と思って、先週ファミマに寄りましたが、その時点では店頭から消えていました。^^さてさて次です!^^きのう、ビールを買おうと思って、家の近所にあるドラッグストアに寄りました。(ガンになってから)甘いものもおつまみに食べられるようになったので、お菓子でも買ってみるかとワゴンを覗いたら、ロッテのパイがありました。ふ〜ん。。。試しにひとつ食べてみるか。200円ほどのそのお菓子を買ってきました。下の写真は、パッケージのそれぞれの面です。ふむふむ あまおう苺ね。^^横ね。反対側ね。あれ?上下逆さまじゃん!!^^これ、パッケージデザイナーのミスです。パッケージはすべて展開図で作成します。私も作ったことがあります。展開図の段階で「いいな」と思っても、組み立ててみないと気づかないミスもあります。この「あまおう苺」の場合は、最後の横めんの下側が上になっていないと、正規のパッケージとは言えないのです。分解してみました。^^本来ならこれが正しい。販売元のロッテではきっと誰かが気づいたはず。でもあまりにも大量に作ったので、見なかったことにした。。。というのが真相じゃないかな。決定的なミスじゃないしね。^^ということで、デザイナーが陥りやすい初歩的なミスを挙げてみました。きのうのウォーキングで食べたランチ。ジンギスカン690円。^^歳なのでご飯が多すぎます。今朝のチャリ弁はチャーシュー丼。アヤベーがきのう駅ビルでオレンジカリフラワーってのを買いました。黄色く見えるのがそれ。普通のカリフラワーよりずっと甘いです。はじめて食べました。0
January 18, 2021
コメント(6)
0きょうの日記は肺ガンにかかって、たまたまこのブログにたどり着いた方に向け書きます。肺線がん末期のヤンパです。左肺の3分の2を削除してきょうで10年経ちました。そのとき書いた日記(前後に経過が書いてあります)https://plaza.rakuten.co.jp/yanpa555/diary/201102010000/↑5、6年に一度というドカ雪が降った朝の病院の中庭です。(2011年1月17日)手術前の様々な検査で、「初期ですね。小さいです。たぶん大丈夫」など、いろいろ言われてましたが、開胸したら「あ〜 これ末期でした。リンパ節に飛んでましたので、もうどこに転移するか医師でもわかりません」と執刀医に言われ、余命を覚悟しました。術後、シスプラチンという抗癌剤の治療がはじまりました。これは内科。それでオシッコが出なくなってしまい、先生は慌ててカルボプラチンという抗癌剤に変更しました。いずれもきつい治療でかなり体重を落としました。仕事はグラフィックデザイン(広告)で、デスクワークでしたので、数ヶ月後には普通に仕事もしていましたが、年齢がそのとき56歳でしたので、自然に仕事量が減っていき、のちにブックデザインのほうへ移行しました。10年後の現在もまだブックデザイン(編集など)は継続中_おそらくそれも数年、あるいはもっと早く終わるかもしれません。昔とったヘルパーの資格があったので、別口でバイトも頼まれました。発達障害の子どもたちの支援で、有償のバイト(一般に放課後デイと呼ばれます)です。これは7年ほど続いています。肺がんは峠かと思われた術後5年目に、同じ左肺に現れました。呼吸器系内科の主治医のその時の様子は「あれ?何で?」な感じでした。転移です。その2016年からいま2021年まで、継続して抗癌剤ザーコリ(クリゾチニブ)を毎日飲まされています。高額医療給付を使わないと、とんでもなく高い薬になってしまいます。(保険適用されない場合は、一粒1万円と言われました=現在も年間50数万円が実費になります)ほんとうは1日2錠飲まないと効果がないと言われましたが、私が精神的にも肉体的にもキツく、数ヶ月で「もう、1日1錠しか飲みません。あとは野となれ山となれです」と宣言して、1日1錠しか飲んでいません。それでも吐き気がするので、毎日トラベルミン(吐き気留め)を朝晩飲んでいます。ザーコリを飲んでいれば大丈夫かという保証は何ひとつありません。たまたま私に合ったのでしょう。副作用は下痢です。とても激しい下痢で、多い日で午前中に5、6回トイレに入ります。おもに朝食後、きつい下痢でトイレに駆け込むという日々です。このザーコリという薬は、逆に便秘になる人もいます。まったく逆のパターンです。私の場合、理由はわかりませんが、年に1回ほど便秘になります。まったく出ません。そうなると(体内で粘土のようになってしまうので)、摘便です。自分でやります。これもキツイ作業になります。それ以外はどうかというと、かなりテキトーに生きています。晩酌も欠かしません。野山の散策も好きで、きのことりはほぼライフワークです。^^;)ただ肺が半分しかないので(イメージとしてです)、山を登るのはきついです。少しずつ登ります。アルバイトでは発達障害の子が走って逃げても、50mぐらいは全速で追いかけられますが、それ以上は肺が持ちません。肩で息をするという表現が合ってると思います。いいこともあります。死に対して向き合う姿勢が、少しだけだけどできたこと。仕事でやり残したことを、何とか達成しようとあれこれない知恵を絞って完成まで持ち込んだこと。きのこの本と、縄文時代の本のふたつを企画編集しました。いまもやりたい企画がありますが、出版不況で頓挫したままです。10年前、抗がん剤治療が開始された直後、東日本大震災が起こりました。6人部屋にいて、「これ相当大きいですよ。どこでしょう。テレビテレビ!」とざわついたことをよく覚えています。当時、仲良く話したガン仲間の半分弱は存命しておられません。ガンの部位によって生存率がかなり分かれます。私の肺がんは生存率でいうとかなり低い方に入ります。主治医は現在「ヤンパさん、いまはいろいろな抗癌剤が出てるから、ザーコリが厳しくなってもたくさんあるよ。だいじょうぶ」と言ってくれています。それはまあリップサービスとして聞いています。先日検診がありました。昨年12月に我が県の「山城」の本を作ったので、歴史好きの主治医に差し上げました。どーもどーもともらってくれました。^^コロナ禍で大変な人もたくさんいると思います。この日記を読むことになったガン患者さんも不安でいっぱいでしょう。せっかくいらしてくれたので、ヤンパからお守りを差し上げます!!しつこいようですが。。。昨年7月に作ったアマビエです。\(^o^)/少しは元気が届いたでしょうか!0
January 17, 2021
コメント(10)
0今朝はちょっと心がピリピリしたという話しです。私は朝食を作ってひとりで食べて、家族が起き出す頃はコーヒーを持って仕事部屋に入ります。6時半ぐらいかな、ほぼルーティンです。ネットを立ち上げていつものコースで見慣れたブログなどをひととおり回ってから、さてきょうはどうするかなどを考えます。今朝もブックマークしてるブログから読み始めました。外国に住んでる日本人です。いきなり義理のお母さんがコロナで亡くなったという文章が飛び込んできました。もちろん会ったこともない、本名も知らない方です。それでも、ブログ更新頻度が高いので、たぶん5〜6年は毎日見ているブログでした。このお義母さんの登場頻度も高く、知らないのによく知っているような錯覚を覚える人でした。私の身近で初めてコロナで亡くなる人を目にすることになりました。身近ではないけれどね。しばらくボォ〜っと記事を読んでいました。そうか、そんなふうに亡くなる場合もあるんだ。このご家族もおばあちゃんが骨になるまで、もう会えないわけだ。そう思うと、何だか胸の奥がひりつくような感覚を覚えました。いまはどなたのブログを読んでも、必ずどこかにコロナの3文字が入ります。もういいかげん、この混沌とした世界から離れたくなっている自分を感じています。チャリは夜勤明けはたいてい昼ごろ帰ってきます。冷や飯が余ってたので、ドライカレー風のチャーハンを作っておきました。医療従事者に、ささやかなオヤジのおせっかいです。0
January 15, 2021
コメント(6)
0昨年クリスマスにたまたまを取っちゃったジジ(右)は、それでもマーキング癖はたま〜にあります。後ろ姿はたまがないせいか、心なしさみしいです。^^;)でも元気。ハナさんはおととい健康診断をしてもらいました。推定7、8歳だから。。。いまのところ異常はないようです。こいつもババの布団の上で粗相することがたまにあります。ババの部屋のドアを開けっぱなしにしているからです。←ババのせいにしています^^そしてこの2匹の手術と健康診断ですでに3万円。生き物を飼うということは、それなりの出費も必要です。@_@さて、テレビで影響されてしまった食べ物_その1黒千石なっとう。「何これ、うまい」とテレビでいっていたので買ってみました。フツーにおいしいです。でも固いので、ババには厳しかったようです。140円くらい?テレビで影響されてしまった食べ物_その2タコをガーリック、オリーブオイルで混ぜ合わせて、そこにすり下ろした長芋(だし醤油で味付け)をのせて、チーズをかけて焼く。^^おいしいです。だけどこれも、タコが固くなる。ここがポイントかな。おつまみには合いました。テレビで影響されてしまった食べ物_その3とり野菜みそ!!どれだけテレビで見かけたことでしょう。でもいまだ食べたことナッシンです。^^;)はんらさんはご存知でしょうか。。。^^きょう駅ビルの北野フーズにあったのですが、辛いのと、ごまだれ?の2種のみ。写真のプレーンは売り切れていました。爆)いつかレポートしたいです。ちなみに「とり野菜みそ」のとりは鶏ではないそうです。wwwネットで見かけて、食べたくなった料理_番外編韓国料理です。私はYouTubeでさばくところから見ました。さて、韓国の屋台で食べられるこの、白い物体は何でしょう?びっくりしたよ。カムチャン ノルラッソヨ^^0
January 14, 2021
コメント(6)
0きのうのことです。下の画像はウォーキング途中の空き地。どんど焼きの用意をしていました。この時点で、我が家は昨年の破魔矢とお札をどんど焼き会場に届けたばかり。きょうはあちこちでどんど焼きなんだね〜って話しました。そういえば以前、どんど焼きに「ダルマは焼かない」という衝撃発言が、愛知と広島から届いたこともあったっけ。^^;)https://plaza.rakuten.co.jp/yanpa555/diary/201901150000/フォト蔵には、「どんど焼きは7日ではないですか?」という質問も入っていました。私が子どもの頃は15日でした。小正月!いまは地方によって違うみたい。そもそも「どんど焼き」だったり「とんど焼き」、「どんと焼き」、西日本では「左義長」だったりします。wiki頼り。^^吊った針金から餅が外れて火のなかにおち、真っ黒けになっちゃった悲しい思い出もなつかしいです。場所は小学校の校庭でした。今では考えられませんね。子どもの頃のことはよく覚えてるのに、我が家の子どもたちの頃はどんど焼きで何があったか?思い出せません。一緒に出かけて行ったことまでは覚えているのですが。。。^^今朝のチャリ弁は牛。きのうの夕食は焼肉でした。チャリがこの牛肉(アメ牛)は癖があるとたくさん残しちゃったので、そいつを昨晩のうちに牛丼風にしました。ちと固いけど。^^0
January 12, 2021
コメント(4)
0これ8日の積雪による混乱状況の予測(?)なんだけど、、、ずばりどころか、昨日(10日)は雪はないもののすごい寒さでした。佐渡に電話するとお義母さんは「停電してる」と言っていました。おととい我が家ではババがまた電気を消して風呂に入り(この行為は謎だらけですが、本人は意地でもそれをやめない=てか、トイレも電気を消して入る)、風呂のお湯を出しっぱなし(音が聞こえていないので)にして、アヤベーとバトッたので、、、気分転換^^に、近所のステーキガストにランチしに連れて行きました。サラダバーセット付き、割引券ありで899円。コロナ禍ですが、家族づれでそれなりに人が入っていました。夜にはこんなものも。厚切りベーコンが美味しそうだったので、そしてキャベツも柔らかそうだったので、一緒にコトコト煮込みました。ベーコンは塩が抜けてあまり旨くはありませんが、キャベツにベーコンの脂と香りが染み込んで、おいしくなります。オヤジ料理なので、盛り付けは見た目悪いです。^^;)トマト(夏のもの)、長ネギ、鶏軟骨団子、ニンニクなどを入れた塩味です。夜、寝床をジジに奪われたハナさんが、膝猫ちゃんに。ハナさんは小さいので軽いです。きょうも引き続き休日なので、どうしようかなあと考えているところ。。。私の仕事部屋の私の隣では、いまハナさんが寝ています。^^0
January 11, 2021
コメント(10)
0きのうの夜、遅めの夕食を食べたチャリが、珍しく居間でスマホ片手にチラチラテレビを見ていました。 何コレ? 面白いね。コレ? 韓国映画パラサイト。キセンチュン=寄生虫ね。 よくできてるね。話の展開。そう、一年前にアヤベーと映画館で観たの。アカデミー獲ってるよ。 アカデミー賞? アメリカの?そう。お父さんはこの人好きなの。(ソン・ガンホのこと)^^ネトフリでも観られるよ。 あっ ほんとだ。(スマホを見つめて)ヤンパ頭の中(しかしまあ日テレも、わざとこの日の地上波に持ってきたのかね。爆)と思いながら、本を読むために寝室へと向かいました。昨日の夜、作って食べたもの。鮭のアラと大根の粕汁。大根=タダ(アッキー嫁さんMちゃん実家からもらった)粕=タダ(元社員Sちゃん実家からもらった)鮭のアラ=スーパーで250円。材料こんだけ。そしてうまい!チャリは粕汁なんて食べないので、ビビンバモドキを作ってあげた。やさしい親父である。(偶然、韓国の食べ物になっただけでーす)きょうは午前から私が放課後デイのヘルプ。サンドイッチに決めていたので、5時過ぎに作った。^^;)さ〜ってとなぜ銅像に帽子をかぶせているのでしょう?なぜマフラーを巻いてあげているのでしょう?なぜショールをかけてあげているのでしょう?なぜなぜ?ホッカイロを手や足にのせてあげているのでしょう? それはかわいそうだから です。わたし、ず〜っと書いています。これは正義と悪の戦いです。世界は人権に弱いですよ。韓国はすべて正義の立場です。迫害され続けたから。日本はすべて悪の立場になります。物も命も奪ったから。そしてエンドレスに謝罪しない(とマジで思われてる)から。きのうの夕刊です!(夕刊とってるんです。ウチ!^^)0108_あざとい新聞 posted by (C)yanpa左側にこの日に合わせてカンサンジュン先生のニッポン政府こき下ろし記事。素晴らしい!極左の証、我が地元の新聞よ。カイカイ通信の管理人さんの昨年末のテキストより>人は押さえつけられれば反発します。押さえつける相手が自分たちの仇敵であれば反発力はさらに増します。日本と韓国の関係はまさにこれです。いくら日本が正しく正論で韓国を押さえつけようとしても、韓国人の反発力はそれをも超越します。世界が日本の主張を認めれば韓国人は黙る?世界は他国の紛争に関心などありません。被害者と呼ばれる人間が直接謝罪を求めているのであればむしろそちらの話を信じるでしょう。日本人はこの現実をもうそろそろ認めたほうがいいです。http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/57541022.html韓国在住えだまめさんの記事はこちらhttps://ameblo.jp/edamamemame/entry-12649096379.html日本はまだ幕の内です。^^映画「パラサイト」の監督はポン・ジュノ。本当にこの監督は時代を読み取る感性が鋭い。というのをこの一年感じています。0
January 9, 2021
コメント(6)
0以前、韓国在住ききょうさんのブログでコメントしたら、返信に以下の言葉がありました。ココ https://plaza.rakuten.co.jp/kikyou8/diary/202101010000/comment/write/#comment배달의 민족 という、배달(配達)と배달민족(韓民族の古典的な言い方)をかけたデリバリー企業もあります。お!この韓国語の「ペダル の 民族=배달의 민족」というフレーズ、どこかで聞いたことがあるな。韓国は同音異義語がとても多い国です。例えば日本でも、「意義がある」と「異議がある」ではまったく意味が違ってくる。「ききょう」でも同じことがおきますね。「帰郷」なのか「帰京」なのか「桔梗」なのか。배달(発音=ペダル)でも同じです。배달(漢字は倍達)배달(漢字は配達)わかりやすい解説がありました。サンケイの黒田さんの記事(2010)◇韓民族はペダル民族◇ 産経新聞 黒田勝弘 ソウル支局長http://www.toyo-keizai.co.jp/news/essay/2010/post_3952.php韓国を古(いにしえ)の言い方で言うとこの倍達の民族となります。それを、いわゆるデリバリー文化が浸透している現代の韓国人に合わせて「配達の民族」と、シャレてみたわけです。ただ現代の韓国人は漢字を捨て去る傾向にあったので、「配達の民族」だと、誤解している人も多いんじゃないかと推察します。(わたし個人の感想)韓国では日本に対して「我々のろうそく革命を日本に輸出してやれば、彼らも覚醒するだろう」という人がけっこういます。国民感情>司法民主主義の間違った解釈を「配達」されるのはごかんべんです。(まったくのわたし個人の感想)次の方どうぞ。今朝のチャリ弁配達でなく、テイクアウト。0
January 7, 2021
コメント(12)
0我が家はアッキーもチャリも長身、180センチ以上ある。なぜか長女ワカは我が家で最小。^^アヤベーは大きいほうなのにね。今朝、こんなニュースを見た。アジアでは中国と韓国の身長の伸びがすごいらしい。ココhttps://www.afpbb.com/articles/-/3315670?cx_part=outbrain世界ではご存知オランダが男女ともでかいが、アジアは中国と韓国。やはり人種が違うのだと思う。ジャニーズなんてNiziUの一番でかい子より小さいんじゃない?wwwそんなチャリのことし初のお弁当。(弁当箱が小ぶりになりました^^)アヤベーも弁当持ちです。ですので、午前中のウォーキングはひとり。で、立ち食いそば!駅前で以前広告代理店勤務の飲み友だち、Tっチに遭遇。現在、派遣会社に勤めています。ということは、、、コロナでグダグダ。本当にまいっていました。Tっチと飲むと楽しい。若いしね。(といっても40代)「ヤンパさんと飲みたいっすね」俺もだよ。いつになるだろう。それまで元気でねと別れました。0
January 5, 2021
コメント(6)
0一年前の初詣。快晴でした。普段はこんな感じです。きのうの初詣!まあまあの降り方。^^アッキー夫婦にもここを教えたので、昨年より来ているそうです。階段はちょっと危なかったですね。(回り道があります)^^参拝して、お札と破魔矢を買って帰りました。クルマは途中のスーパーに止めて、5000歩ほど歩きました。先月、私は山城の本を作りました。デザインのみですが。その本の中にも、この神社を起点とする山城が載っています。神社は右下。暖かくなって歩きやすくなったら、アヤベーと山城まで行ってみようと思っています。と、帰ってきてその夜。こんな写真がラインに送られてきた!昔、韓国春川で韓国語を一緒に学んだ女の子R子ちゃん。いつの間にか家族で沖縄に移住していました!たまげたよ( ゚д゚)ポ!0
January 4, 2021
コメント(8)
0明けて三日目です。^^いま自分のブログを見てたのですが、ブログ内にコロナが「武漢ウィルス」という名前で登場したのは、一年前の1月28日の東京行脚のときでした。https://plaza.rakuten.co.jp/yanpa555/diary/202001300000/確かあのとき、上野の博物館で「ゴホゴホッ」と咳払いした時に、両サイドにいた女の人が、ササーっと私から離れていって、あれ?これってもしかしてウィルス持ちと勘違いされたのかな?とアヤベーと笑ったことが思い出されます。あれから一年が経ちますが、現状は悪化する一方です。と書いていてなんですが、、、私、実はこの一年、一歩も外に出なかった、家の中にいて一日中過ごした ということがありません。必ず外出しています。散歩=ウォーキング、ももちろん、スーパーなどに買い物に出かけることも含めて。はあ。自分はじっとしていることがつくづく苦手な人間なんだなとわかりました。2月にはウォーキング中の街の景色をスマホで撮って、「人が歩いていません」と書いたこともあります。電車の中も(田舎だから当たり前ですが)、人がいないなあと書いたことがあります。いまメディアでは日本政府のやり方を非難している人々がたくさん出てきていますが、人口で考えると、アメリカやヨーロッパと比較して、ずいぶん抑え込んでいるほうなんですよね。JBpressの記事https://news.yahoo.co.jp/articles/3c1d58e3f957d0ea4a455c819fe0939ad2810d42今朝つい笑ってしまったツイート「もう、おじいちゃん!五輪は去年やったでしょ!」で押しきれないかなhttps://twitter.com/y00black/status/1344891048015761409?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1344891048015761409%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fameblo.jp%2Fvoyage011%2Fことしはどんな年にしたいか、、、これからアヤベーと初詣に出かけます。昨年の書き初めはでした。ことしはコレ^^どこか出かけたいのね。(しかしこの書体、、、これは願い事ですって!誰か食べてくれる人いますか?0
January 3, 2021
コメント(6)
0私たちの寝室のタンスの上です。昨年7月に作ったブキミなアマビエ様はここに鎮座しております。ちなみに左下のブキミな招き猫も、私が若い頃塗ったくったものです。wwwこのおかげかどうか、昨年もコロナを避けて通ることができました。と、オモヒタイきのうはウォーキングの途中に小さな神社を見つけました。アヤベーと、ちょっとお参りしようかと立ち寄りました。賽銭箱すらないです。^^お堂の中を見ても、ありません。ふと足元を見たら、あれ?25円、並んでいました。^^それでは失礼ながら私たちも、、、この左右のよこにそれぞれ10円ずつ。お参りはきちんとしてきました。きょうは先ほど買い物がてらウォーキング。昨年チャリ(次男)が何を思ったか、私にプレゼントしてくれたお高そうなコート。これを初めて着てみました。ほんとはもっと派手なやつ、持ってるんですけどね。ジジ臭い? ジジーだけど記念にアヤベーに撮ってもらいました。まだちょっと雪が残っています。0
January 2, 2021
コメント(6)
0新年あけましておめでとうございますこの牛をどこから持ってきたかわかる人は、かなりなロック通です。^^ことしはより良き年になりますように。大晦日はなぜかケジャンと寿司。^^タコ、イカキムチ添え。元旦はお雑煮でスタート。元日から雪が降るのも数十年ぶり?だろうか。佐渡のお義母さんは、大晦日に「ゆう(末っ子で長男)がいま隣の部屋で寝てるよ」と、アヤベーに電話してきました。ゆうはその頃東京。。。。。ついに亡霊まで出てきたか、とアヤベーを震え上がらせていました。^^0
January 1, 2021
コメント(10)
全24件 (24件中 1-24件目)
1