全135件 (135件中 1-50件目)
本格的に恋バナ突入。う~~ん。綾野剛君、切ない演技が良いわぁ。彼が出てるから見てるようなものですからね。来週が最終回?今から面白くなりそうなのに・・・ ★★★
2012年05月31日
コメント(0)
先週までの放送よりはましかな?って言う程度。興味あったのにまさかの屈伸運動・それもだらだらした動き。あのあほで梅子はどんな先生になるの? ★/b>
2012年05月31日
コメント(0)
今週はてっきりすずさんのことがメインかと思っていたのですが・・・違いましたね。島田先生は明らかに紺野先生の影響なのでしょうね。で・・最後の最後にすずか・・・・可哀そう。 ★★
2012年05月31日
コメント(0)
特に友情も感じなかったのにしつこくグループのエピソードを見せられた先週までの医学生時代に比べると、今週はシビアな部分がある分、ましかな~。検査室の大先生…何があるのかな?次が珍しく気になりました。 ★★
2012年05月30日
コメント(0)
劇場で見てきました。イタリアが舞台ですからね。ホントに楽しめました。阿部ちゃんの裸ばかり見てた気がします。くすくす、げらげら。楽しい映画でした。上戸彩ちゃんも可愛かった~。じいさんたちがとってもいい味出してましたね。 ★★★★★
2012年05月30日
コメント(0)
3話「過去の夢」4話「私のいる場所」5話「強気と弱気」6話「偽りの幸福」相変わらず仲間内で恋愛沙汰がお盛んなこのドラマ。アディスンとサムの恋愛なんてしらける・・・そして・・患者。とんでもない患者が続々・・・それに対する医師たちの対立。日本じゃ考えられないほどの言いあいです。 ★☆
2012年05月29日
コメント(0)
今回は田舎に出かけていきます。そして・・・今回の密室は破れません!の言葉にがくっ!そうだったのね・・・とは思いましたがあきたのかな・・・今一つつまらない・・・ ★★
2012年05月29日
コメント(0)
久しぶりの吉田作品です。 新宿で起きた轢き逃げ事件。平凡な暮らしを踏みにじった者たちへの復讐が、すべての始まりだった。長崎から上京した子連れのホステス、事件現場を目撃するバーテン、冴えないホスト、政治家の秘書を志す女、世界的なチェロ奏者、韓国クラブのママ、無実の罪をかぶる元教員の娘、秋田県大館に一人住む老婆…心優しき八人の主人公が、少しの勇気と信じる力で、この国の未来を変える“戦い”に挑んでゆく。希望の見えない現在に一条の光をあてる傑作長編小説。 誰が主役なんだろ?主役がたくさんいる・・・そして成長していく・・・良くできたお話だと思います。ただ、ワクワク感が無かったなぁ。 ★★★
2012年05月29日
コメント(0)
相変わらずの子供騙し。ほとんど遊んでばかりの描写しかなかった医学生時代。そして、あのあほ見たいな受け答えで就職も決まり・・病院でもてれ~としてます。やれやれ・・・ ★
2012年05月29日
コメント(0)
今回は長女の進路と市の有能な職員の依願退職をコラボさせて、なかなかの出来でした。毎週市長の心こもるいい言葉が聞けて癒されますね。でも、娘の赤毛のアン好き・・・これほどと知らない親がいるのかな? ★★★
2012年05月29日
コメント(0)
新たに見始めたドラマです。今は日本のドラマがどれも結構なレベルでちゃんと見ているので韓国ドラマが進みません。それにしてもまた、よくもこのような設定を!というような展開のようですね。お葬式から始まりそれから少しさかのぼって始まります。今までいつもいい役だったリュ・テジュンが悪役だ~。似あわないなぁ。 ★★★
2012年05月28日
コメント(0)
新築になりましたが、あまりに立派で驚きました。それなのに、梅子は成長の跡がまるで見られません。面接でもちっともはきはきしなくてイラつくなぁ。 ★
2012年05月28日
コメント(0)
2011年、日本映画。 国家予算が正しく使われているかを調べる会計検査院の調査官3人が、東京から大阪にやってきた。大阪府庁など、実地調査を順調に進めていく彼ら。しかし容赦ない調査でチームリーダー・松平は、財団法人OJO(大阪城址整備機構)に奇妙な違和感を覚える。質問をぶつけても、のらりくらりと説明をかわす職員に、不信感は増すばかり。さらに調査を進める内、松平は400年もの間、大阪が守ってきた“秘密”を知ってしまう…。原作は万城目学。3人の調査官に堤真一。綾瀬はるか。岡田将生。好きなんですよ。奇妙奇天烈な原作本。だけど映画にそれが生きていない。多分、読んでいない人には意味がわからないでしょうね。 ★★
2012年05月27日
コメント(0)
やはり、一話完結のほうがよけいなものが無くてしまってて良いですね。それにしても、ずいぶん成長したように思われたのに、あの程度の血で気絶するなんて・・・最近話題に上っている生活保護費を横取りする手口・・・タイムリーな事件でした。ホントにむかつきますね、生活保護に頼りすぎる人。だいたい、働いていても生活保護費ほど稼げなければ不正に受け取りたくなるのは人情。もう少し、きちんと審査して欲しいですね。偽装離婚で母子家庭手当をもらう人もいますしね。 ★★★
2012年05月27日
コメント(0)
ほ~、今週は座敷わらし。みんなにおなじみの伝説。可愛いしね。それにしても、ホントに出てきてるし、柴山にもろに見えてるし・・・そして、事件がしょぼすぎ。座敷わらしと柴山のネタが楽しかったからまぁ良いけど。このドラマの主役は長澤まさみの足のようです。 ★★★☆
2012年05月27日
コメント(0)
新しく見始めた韓国ドラマです。イ・テゴン。パク・サンウォン。ジャガイモ男の2人が主役。いま一つのりませんが少しずつ見ています。養子と思っていたけれど、実は父親とは血がつながってる?それを知った育ての母に虐められてます。育ての母は表面では心優しく演じています。どうなるのかな・・・ ★★
2012年05月27日
コメント(0)
今回は女医の親友役。親友役で恋のキューピットから結婚まで。こういう風にマキそのもので演じる方が見てて無理なく楽しめますね。 ★★
2012年05月26日
コメント(0)
教皇になったボルジアは夫の子供を堕胎したと告白に来た美しい若妻とみだらな関係を結び、それをネタに解任されそうになる・・・そこで彼の息子が活躍して・・・ひゃ~。目撃者のメイドが可哀そうでしたね。 ★★★
2012年05月26日
コメント(0)
事件が起きてしまったので、入れ替わりあれこれより事件のほうが面白い。特に津川雅彦さん。若いなぁ、今回。こんな敏腕刑事じゃなくても、怪しいと思うほど酷い和辻家の面々。チューブの切れ端をわざと落としたり靴跡に細工したり・・・裏切り者は誰だ?東京の刑事はどうかかわってくるのか?次はきっと面白いよ。 ★★
2012年05月26日
コメント(0)
隣のおじさんが倒れてもう少し強烈な展開になるかと思いきや、なんてことないし・・・戦争くぐりぬけて生きてきたお隣同士が何故あんなにいがみ合うのか意味わからないし。他の家族はとても仲がいいのも解せないし。まったく意味のない週でしたね、今週も。 ★
2012年05月26日
コメント(0)
今週のゲストは石田えりさん。彼女の悪妻ぶり・・・なのに夫が死んだらすごく良妻。そして、おぼっちゃまに対抗してのまさかのお嬢様。品が無いお嬢様だなぁと思いきや、着物姿はなかなかでした。さすが女優。だけど、髪汚いなぁ。事件はややこしくてね、面白みはなかったけれどサイドが面白かった。 ★★★
2012年05月26日
コメント(0)
病院の同僚同士でくっついたり、別れたり。その繰り返しのこのドラマ。少し食傷気味です。もう少し患者のエピソードを中心にした方が面白いかな・・・親友の元夫とくっついたアディソン。親友はいくら離婚しててもさすがに良い気分はしないよね~。 ★★
2012年05月25日
コメント(0)
2010年日本映画。主演、中井貴一。東京で大企業の重役目前のエリートサラリーマンが母親の病気をきっかけに、故郷の出雲で子供のころからなりたかった電車の運転士に転職する・・・面白いというか、とても素敵な優しい映画でした。出雲の美しい風景と素朴で優しい人々。おばあちゃん役の奈良岡朋子さん。久しぶりに見たけれど良かった。娘役の本仮屋ユイカちゃん。同期の新人運転士役で三浦貴大君。介護士役の宮崎美子さん。全てのキャストが優しくて良かったです。 ★★★★
2012年05月25日
コメント(0)
内容は荒唐無稽でね、バカみたいなんだけど今週も歌が良かった~。特に「M」何度も巻き戻して聞きました。もう一つは「ウェディング・ベル」これは予想通り。あの結婚式って嬉しいのかな? ★★
2012年05月25日
コメント(0)
言いたくないけど言わせてもらうわ~。いまさら、人の死を見たくないから?バカじゃないの?って感じです。そして・・この土地問題いつまで引きずる?うんざりですね。梅子は何も考えていません。よこでぼんやりしてますね。 ★
2012年05月25日
コメント(0)
初めてのイタリアドラマ。イタリアに行かなければ見なかった。ドラマの中に見覚えのある景色がちょこちょこ出てきて嬉しい・・・ただ、名前と顔が覚えられない・・・途中で何度も寝てしまう。主役のゼン役の役者さんはかっこいいんだけどね。 ★★
2012年05月25日
コメント(0)
う~~ん。今週は今一つかなぁ。ややこしい。私の頭にはもう少しシンプルな謎のほうがピンときます。それにしても、安めぐみさん、幸せ太り?太って見る影なし。演技も下手だし・・・・ ★★★
2012年05月24日
コメント(0)
2009年、アメリカ映画。 アメリカ中西部の田舎町、デヴィルス・ケトル。学園イチ美しく行動的なジェニファーと内気で地味なニーディは、同じ学校に通う幼なじみで親友同士。ある日二人は、お気に入りバンドのライヴを見る地元のバーに出掛るが、ライヴが盛り上がりを見せる最中、バーが火事になってしまう。二人はなんとか脱出するが、ジェニファーはショックで放心状態になってしまう…。すごいエログロな4流映画でした。主人公の女の子2人が可愛かったから救われました。 ★★
2012年05月24日
コメント(0)
昨日の内容が定かでないほど、どうでもいい内容が毎日続きます。今日も隣との境界線。え?そんなに夫同士って仲が悪かった?知らなかった・・・でも、意味のない仲の悪さですよね。いつ意味のあるドラマになるんだろ。 ★
2012年05月24日
コメント(2)
これ、打ち切りになるそうですね。それなのに、看護師の恋愛。医者の家庭問題。院長は乳がん。ゲイの友人と同居。いろいろてんこもりでどう決着つけるつもりかしら・・・あおいちゃん、整形前の写真、そんなにひどくなかったよねぇ。 ★★★
2012年05月24日
コメント(0)
久々のドラマ10。脚本は中園ミホ。期待できるんじゃない?でも、伊原があまり好きじゃない・・・手術不可能な肝臓がん患者と唯一それを手術できるであろう有名な外科医として再会した初恋の2人・・・まぁ初回だからまだまるでわかりませんが。主題歌がミーシャで少し嬉しい。 ★★
2012年05月23日
コメント(0)
以前放送されたのを録画していたのを今日、消化。あまり2時間ドラマ最近は選んでしか見ないのにこれなぜ録画したのかな・・・と思ったら、百恵ちゃんの息子三浦貴大が出演。すごく悪い役していたけれどうまかった。良い俳優さんになりそうです。話はどんよりと重かっただけ。 ★★
2012年05月23日
コメント(0)
林田がどうかかわってくるのか・・・不思議でしたが、そうか。こういうことか・・・プロポーズされた時のすずの表情可愛かったですね。それを見つめる紺野・・・でも来週。て感じでなんとなくドラマのテーマが見えてきました。 ★★★
2012年05月23日
コメント(0)
なんと!古美門の元妻が鈴木京香!なんと綺麗なお嫁さんをもらってたの!まぁまぁ面白い今週でした。薄氷の秘密・・・でしたけどね。 ★★★
2012年05月23日
コメント(0)
今回は友人の頼みで子供を3人預かって・・・ってこの友人んって信じられない!子供のしつけもなってないし・・・まっつ、それでドラマが成り立つんですけどね。こんな優しい市長だと素敵ですよね。渡部篤郎、久しぶりに見直したわ。 ★★★
2012年05月23日
コメント(0)
えっつ?前に亡くなられた田中実さんが何故出てるの?と思ったらWOWOWで2007年に放送されたものでした。見てなかったので、とりあえず見ましたがWOWOWのぬるい感じで眠くなりました。原作は読んでいないけれど原作面白いかな・・・ ★★
2012年05月23日
コメント(0)
今回は目撃者が大勢いる中での密室。詳しいことはわからなくても彼が犯人って途中でわかる。面白もあまりなくて、今一つ盛り上がりに欠けたかな。 ★★
2012年05月22日
コメント(0)
「身元不明」とか「未知の」と言う題名のアメリカ映画。2011年公開。 学会に出席するため、妻エリザベスとベルリンに降り立った植物学者のマーティン・ハリス博士。ホテルへ着いたところで忘れ物に気付いた彼は妻を残し、タクシーで空港へと引き返すことに。だがその道中、事故に見舞われ、4日間もの昏睡状態に陥ってしまう。目を覚ました病院で本来の目的を思い出し、学会が開かれるホテルへ急ぐマーティン。しかし、彼を待っていたはずの妻はマーティンを“知らない人”と言い放ち、彼女の傍らにはマーティンを名乗る見ず知らずの男がいた。妻との新婚旅行の写真まで持つこの男に対し、所持品が携帯電話と一冊の本だけで警察にも身分を証明できず混乱と焦燥を募らせるマーティン。しかし、何者かに命を狙われたことから、この一件にうごめく陰謀の存在を確信する。タクシー運転手ジーナと元秘密警察の男という2人の協力者を得て謎の解明に奔走するマーティンだが…。どんでん返し連発で集中してないとわからなくなるけれどなかなか面白かったと思います。博士のくせにカーチェイスがすごすぎる・・・と思ったらそうだったのね。 ★★★
2012年05月22日
コメント(0)
この手のドラマにしては見苦しいところが無くマァマァでした。最後も。何より、他のに比べてソヒョンさんが嫌な女なのに美しいんですよね。そこが救いでした。男はひどかったけど。 ★★★★
2012年05月21日
コメント(0)
パッとしません。梅子の周りのどうでもいいことばかり。梅ちゃん先生がメインですよね・・・相変わらずつまらない・・・ ★
2012年05月21日
コメント(0)
読むのは2回目です。ドラマを見て、また読みたくなりました。 取り柄と言えるのはきれいな空気、夕方六時には「グリーンスリーブス」のメロディ。そんな穏やかな田舎町で起きた、惨たらしい美少女殺害事件。犯人と目される男の顔をどうしても思い出せない四人の少女たちに投げつけられた激情の言葉が、彼女たちの運命を大きく狂わせることになる―これで約束は、果たせたことになるのでしょうか?衝撃のベストセラー『告白』の著者が、悲劇の連鎖の中で「罪」と「贖罪」の意味を問う、迫真の連作ミステリ。本屋大賞受賞後第一作。最初より、はるかに面白かったです。ドラマのイメージで見たからかな。少し変えてはありましたけど。 ★★★★
2012年05月20日
コメント(0)
吉瀬さんをゲストに迎えてのこのお話。なぜか今一つ面白くなかったですね。やはり、相庭君と吉瀬さんのミスマッチ。そして、マツコの出番の少なさかな。 ★★
2012年05月20日
コメント(0)
2011年、日本映画。草薙剛・竹内結子主演。眉村卓夫婦の実話に基づく物語。う~~ん。つまらない・・・泣けない・・・ ★
2012年05月20日
コメント(0)
今回はマキちゃん、三股男の彼女役で別れるお手伝い。その男役が石井正則。優しくて優しくてもてる男。彼女にだけ優しい男が良いですよね。誰にでも優しいのはちょっと・・・ ★★
2012年05月20日
コメント(0)
いよいよ大詰めです。アメリカにダウンを連れていくことに失敗したユギョン。やはり、ダウンは自分の母親じゃないと直感的に感じてる・・・だからなつかない。このダウンちゃん役の子供、可愛いですね。 ★★★★
2012年05月20日
コメント(0)
見ているうちにホントに面白くなってきました。東京タワー大好きなので今回が一番面白かったな~。赤い東京タワーと青いスカイツリー。良いなぁ。このドラマ、長澤まさみさんの出世作?になるかも・・・ ★★★★
2012年05月19日
コメント(0)
やっと、くだらなすぎる週が終わりましたね。もう少しレベルの高い友情物語があるでしょ。来週こそ、医学の道で悩むしっかりしてきた梅子が見れるかな・・ ★
2012年05月19日
コメント(0)
期待して見ていたのですが、キャストがあまり好きじゃない。お母さん役の定番の2人。2人とも根性悪すぎ。ヒステリーだし。見てて楽しみどころがないのでリタイアします。 ★
2012年05月19日
コメント(0)
2010年、アメリカ・フランス映画。ジョニーデップとA・ジョニー主演。そっか!最後ににやりとしました。面白かったです。アンジェリーナ・ジョリー。目の化粧がすごすぎ! ★★★★
2012年05月19日
コメント(0)
1462年、のちの悪名高きアレクサンダル6世になったロドリーゴ・ボルジアの物語。イタリアに行ったもんで、イタリアがらみのは見逃せません。第1話も興味深い内容でした・・・映画だね。 ★★★★
2012年05月18日
コメント(0)
全135件 (135件中 1-50件目)