星の国から星の街へ(旧 ヴァン・ノアール)

PR

プロフィール

星の国から星の街へ(旧 ヴァン・ノアール)

星の国から星の街へ(旧 ヴァン・ノアール)

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.10.06
XML

大谷選手が先発投手として登板し、5回一失点という快挙で(試合は2-3でエンジェルスが敗れる)一回目終了で「規定投球回数(試合数と同じ162回)」も達成しました🥎

 「規定打席数(502打席 試合数の3.1倍)」は8月に既に達成していて、両方の規定数をクリアした選手は、現在の2リーグ制が成立した1901年以降初めてとネットの記事にあり、改めて大谷選手の歴史的快挙に脱帽です。今季の成績は投手として28試合に登板(15勝9敗)防御率2.33、打者として打率2割7分3厘、34本塁打、95打点、2018年に日ハムからアメリカに渡った大谷選手がここまで活躍するなんて感涙ものです🌊

 1901年と言えば日本は日露戦争前で果たして「野球の歴史」はどうなっているのだろうと調べてみると、野球の原型となるゲームは12世紀にイギリスで始まったものでした。その後、アメリカに伝わり1840年代に現在の基となるルールが「ダウンボール」というゲーム名で作られ、現在の野球の形になったようです。

 日本に野球が伝わったのは明治維新後の1873年で、その28年後の1901年に現在の2リーグ制が確立したことになります。



 アメリカの人気スポーツと言えば「アメリカンフットボール」もあって、野球とフットボールのどちらがより人気度が高いか分かりませんが、伝統を誇るスポーツには間違いはなく発祥国とも言える国で日本の選手が輝かしい記録を打ち立てるとは、古い言葉になってしまいましたがこれも「アメリカン・ドリーム」なのかなぁと・・。




 アメリカの漫画「Peanuts(1950-2000)」にもよく野球のシーンが出て来て、原作者のシュルツ氏も野球好きだったのかなぁと思います。

「ルーシー、君って最低最悪の選手だよ。底なしのくず選手(怒)」
「あらっ、チーム写真の中ではとっても有能な選手に写ってるけど(怒)」










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.10.06 12:49:43
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: