星の国から星の街へ(旧 ヴァン・ノアール)

PR

プロフィール

星の国から星の街へ(旧 ヴァン・ノアール)

星の国から星の街へ(旧 ヴァン・ノアール)

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.08.20
XML
 今年の「中秋の名月」は9月29日(金)で、シンガポールでは大切な行事「中秋節」のお祝いに家族や親しい友人へ贈る「 月餅(ム ーン・ケーキ)」の販売がホテルや特設会場で始まっています。中秋節は元々家族や親戚同士が集まり、秋の終わりの実りの時期と収穫を祝う中国本土の祝祭で起源は3千年前の殷王朝と言わているそうです。

 家族の団結や再会の意味がある「丸い月」の形をした月餅は1個のサイズが大きく(カロリーも高く)4個入りが通常で、たくさんの人がいないと食べ切るのは大変です。そこで重宝するのが「スターバックス」や「吉兆庵」の小さい月餅で勿論1個から購入出来ます。



 昨日吉兆庵で可愛い満月と兎の「観月うさぎ」を見かけ購入し、締めのデザートでニュージーランドのソーヴィニヨン・ブロンと一足先に「中秋節」の前祝をしました。一見、羊羹のようですが黒糖を使っているので
かなり歯ごたえやボリューム感がありますが甘さは程よく抑えられ、味といい繊細なデザインといい和菓子にはいつも感服させられます。月なので兎?と思いましたが、今年が兎年である事を食べている時に思い出しました。中秋節を祝う最高の年なのかもしれません。



 吉兆庵で月餅を買った後に「マンダリン ・オリエンタルホテル」の出店ブースで月餅のカタログを貰いました。2箱購入で56.20ドル、4箱纏め買いだと95.10ドルです。たくさん配った方が縁起がいいのか纏め買いする人の姿もよく見かけます。そして毎年思うのは箱の豪華さです。素敵な収納箱になりそうですが、毎年捨ててしまうのかなぁと余計な事まで考えてしまいます。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.08.20 09:01:31
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: