全18件 (18件中 1-18件目)
1
今朝はいい天気ですね。歩いていると、おでこにおひさまが当たってジワリジワリと体が温かくなりました。 娘は昨日、ずっと平熱でして、安定していました。今日は、無事学校へ行くことができました。 ほっと一安心の朝です。 実は、娘が発熱した時、我が家に大人用の「Aランク」マスクが欠乏していました。主人が慰安旅行から帰ってくる夜だったので、「今から帰る。」と職場解散メールをくれた時に、「いいマスク買ってきて!!」と返事しました。 子供用の、ウィルス対策のいいマスクも欠乏していて、これは、何とかせにゃ~!と思っていました。 恥ずかしいですが、子供がインフルエンザを経験してから、いいマスクを買うようになりました、私。というか、これからは、マスクがないと不安です。出かける時の鞄に、いつも予備マスクを常備します。 で、いつも欲しかったのが、医療用のマスクです。入院先で看護士さんが付けている感じのマスクです。あれって、一般人には購入できないのかな~?あーゆーのが、欲しい欲しいとずっと思っていました。お徳用パックの箱で買うのは、ちょっとランク低い普通の使い捨てマスクばかりで、ウィルス対策には今一なんですよ。 で、昨日、以前別件でお世話になったショップからメールが来て、そういう医療用マスクがあるのを知った。しかも新型インフルエンザ対策マスクもあるそうですが、こちらはやっぱり高いです!20枚でこの値段は手が出ません。これを買うには、道明寺の愛人になるしかないでしょう・・・。新型インフルエンザ対応 ウイルス対策用マスク【送料無料】 3M N95マスク1870F(2枚入り) ×10個パックセット そしたら、もう少しお宅づかいのお手頃医療マスクを発見して、こっちをドカンと購入しました。インフルエンザなど感染症対策に【送料無料】3M医療用マスク1827J(50枚入り)×4個セットマスクはもの凄く使うので、これをぶんぶん使おうと思います。例年簡単にマスク資金として1万円近く使います。(←馬鹿?マスク貧乏。ウィルス恐怖症?病気なりたくない症候群。果てはマスク依存症・・・?) あと、以前薬局で買って凄く気に行っていた子供用の医療使用のマスクを見つけてしまった。薬局では、箱入りで3枚売りしかなかったけど最近見つからなくて。。。こっちで5枚入りの袋入りを見つけたので、迷いはなかった。それに負けて勢いで買いました。【11.12登録】最大ポイント19倍 12/2(火)23:59まで ネクスケア マスク 【プロ仕様】 小さめサイズ (5枚入り) 【01dw12】 ちょっと豪遊した気分だった。 オークションでちょっと頑張って元を作ったので、それを充当する予定です。 若い頃って、自分を飾るものが凄く欲しかった。 最近欲しいのって、電化製品とか、子供関連とか、医療関係だわ・・・。 実は、新しい掃除機が本当に欲しいの。でも、優先順位で空気清浄機を買った。これは、正解だった。 でも、新しい掃除機はやっぱり欲しい。(ガムテープで補正しながら使っています・・・・・とほほ) 道明寺の愛人は、無理かもしれないけど、信頼のおける使用人となって、 年間成績優秀賞をおさめて、道明寺から、感謝の意味を込めて、新しい掃除機をプレゼントしてもらう・・・・それくらいなら射程圏内ではないだろうか?
2008.12.02
今月は、ロシア文学強化月間(^^;)ということで、プーシキンを読み終えて(散文詩は読んでないけど)、「貴族の巣」(ツルゲーネフ)を今日読み終えました。図書館の「書庫」から、司書の方にわざわざ出してきてもらいました。 昭和50年角川文庫ですよ~~~。この作品は、今から20年くらい前にも図書館で借りています。だから、その時は、ちゃんと、閲覧コーナーの書棚に並んでいたのに、書庫でひっそりとお暮しになっていたらしく・・・・ああ、もったいない。古い文庫は、むせるようなにおいががする。わら半紙が古くなったようなにおい。それにもすっかり慣れたわたくし・・・・。 「貴族の巣」は、1859年に完成されたそうで、プーシキンより後の人なんですね。ここでの主人公その1(たぶん表紙の女の子)の名前が、リザヴェータでした。このお名前、ドストエフスキー「未成年」にも、プーシキン「スペードの女王」にも出てきたんですが、読む本読む本でよく出てくるってことは、メジャーなロシアのお名前なのでしょうか?しかも、ちょっと素敵っぽい女性の名前?ちょっと上流的な? でも、日本の小説で、主人公並の女性の名前がかぶるのってあまりないのでは?とか思ったり?まして、昨今の漫画ではなかなか同じ名前もないのでは?有名な作品で、主たる登場人物のお名前が同じっていうのには、作者たちはきにしなかったのかな~?とか思ったりして(^^;) ところで、表紙が写真だったこと、覚えていますか?ちなみに裏表紙はこんな写真です。 更に、表紙の折り返しには、このような写真がありました。 これらの写真を見ていた20年前のうら若き私は、「もしかして、映画があるの????」とすご~~く気になっていました。映像的に、見てみたかったりして。 そしたら、20年近くたって、映画があったことを知りました。貴族の巣(DVD) ◆20%OFF!探していたものが存在していた!という、狂喜?でしょうか? ちなみに、ロシア文学強化月間で、ロシア文学対策を練るようになりました。それは、相関図です、登場人物のフルネーム&愛称を記録することです。 所謂カンペ??(^^;)読み始めは、登場人物がどんどん増えるので、わかんないよ~~って、メモしているうちに、矢印があっちゃいったり、行き先間違えたりで、おかげでよく分かりました、内容が(^^;) 読後感は、感傷的な物悲しさ~。あまりに世間ずれしていない無垢さ。昼ドラマにも使えそうなんですが・・・・。叙情的な長文でした。秋から冬になりそうな・・・・・めらんこりっく。
2008.03.18
今朝、今年は閏年なんだって、今頃気がついた。大体、毎日「日付」じゃなくて、「曜日」で動いているので、何となく、今一か月のこのあたり~~的感覚だった。って、ことは、今日は2月最後の日ってこと!??ってことは、ひな祭りの3月3日まであと3日!??別に家じゅうで祭りをするわけではないのですが、明日、明日~~と天気のいい日を探しているうちに、ずるずると、お雛様を飾りそびれていました。 我が家のお雛様は、私が実家から持ってきたもので、娘のために新たに買ったものではありません。(ちなみに親王飾り)だから、娘で人よりも苦労する結果になったのかな?と何かにこじつけて、自分に言い聞かせるのが、このお雛様を飾る時。お雛様を飾ると子供たちが喜ぶので、やっぱり焦って飾りました。午前中は、自動車の6か月点検だったので、それから帰って来てから、飾りました。まず、飾る場所を片づけることから始まったので、えらいこっちゃでした。 40年変わらず仲良く並んでくれるお2人です。こんな夫婦になりたいもんです。ていうか、この二人には、いろいろお世話係がいて、洗濯するとか、買い物の買い出しに行くとか、食事の用意とか、お米洗ったりとか、子育てにがみがみするとか、そいういうことは、ないいんでしょうね?あ、でも、親王飾りだから、この二人には、御付きの人がいないから、結構それなりに苦労しているのかもしれません。苦労していても、涼しい顔をしているのです。まあ!なんて、人格者!!! ちなみに、お雛様を飾る時に、いつも一緒に(同格レベル)で飾るものがあります。まずは、お兄ちゃんが、幼稚園の年中の時に作ったお雛様。(サイババ様じゃないですよ)ちょっと、生活傾きかけ?このお雛様を見ると、大好きだった尊敬する保育士の先生を思い出します。「保育は愛だ」とおっしゃったあの時、あの場、あの日差し、全部未だに鮮明に覚えています。私の心の中には、永遠に、いつも笑顔の先生がいます。 そして、妹が、幼稚園の年中の時に作ったお雛様。こちらは、立体でなくて、貼り絵です。雪洞が左右に書き込まれていますが、柱が歪曲になっていますね・・・。こちらも、生活に貧窮しているんでしょうが、仲睦まじそうで、なによりです。こちらを見ると、苦労したことが懐かしく思い出されます。まあ、あの苦労があったから、何でも乗り切れる自信があるのかもしれません。(なんのこっちゃ!?つぶやきです・・・。) どれもこれも、大切なお雛様です。3日飾りの今年ですが、何だかすまなかったような。ちょっと、ごめんなさい・・・って感じです。
2008.02.29
あけましておめでとうございます。あっという間に世の中は、平成20年になっていました。日記を中断して何年だったか????この前は、結婚記念日が何年目で午前様はじめてしたって、書いたような??4年間で、PTAやら子供会やらで役員5役を勤めましたよーー。気がつけば子供会の会長までしました。ちっちゃい役なんて、平気です。ほったらかしの楽天でした。久しぶりに、開けましたら、掲示板が、奇妙キテレツお下劣投稿が続いていました(涙)管理人として、これは自分もお下劣になり下がっているようで、悲しかったです。反省。ちまちま~~~っと読書もしているし、漫画も読んでるし、子どもとアニメも見ている。(なぜかナルトとリボーンに夢中・・・・)季節によって読みたい漫画の作家やジャンルがあることが、わかったりして。冬はなぜか古典に走る・・・・。昨年は、古典の音読本に走っていた・・・。森鴎外の「阿部一族」は、なんかぶるぶる来た。武家の奥方ってすごい覚悟が必要なんだって思った。今生き残っている人間って、うまいこと生き延びた子孫なんじゃないかって思った。わたし、武家の奥方にはなれないって思った。ついこの間までは、「金子みすゞ」さん関係の本をあさっていました。最終的に、いつぞや松たか子さんが主演したドラマのビデオもレンタルしましたよ。それこそ、卒論書けちゃう勢いでした。で、今ちょっと気になっているのが、「落窪物語」です。マンガ文庫で図書館(しかも児童コーナー)で借りたんですが、平安時代のシンデレラストーリー。愛憎ドロドロでもないし、真面目に生きていて、幸せになれた姫の物語がなんか凄く安心してほんわりして、妙に気に入ってしまった。ツボどころは、真面目でも幸せになれたってとこか?(結局、親から「正直にも馬鹿がついたら、あんたおしまいよ!」と高校生の時に注意されて、それでもお馬鹿だったから??慰めに感じた??)この前マンガを図書館に返して、次は小説(っていっても、結構古典調ですが。ちなみに、氷室冴子訳。これまた、児童コーナーで借りました。)を借りました。しばらく「落窪物語」かも・・・。あと、「賢人の知恵」って本も、読んでいるんですが、賢人っていうか・・・・自分の生き方と似ていたんですよね。って、ことは、賢人だったのか?あ~~間違っていなかたよかった~~って、項目が殆どでした。こういう時って、救われますよね♪でも、この本は分厚くて、両手でしっかり押さえないと閉じてきちゃうから、片手間に読めないんです。(しかし、文章はすごくあっさり短い。)あ、くどいようですが、目下の本命は「落窪物語」です。心がやさしくなれるんです。久しぶりの更新ですが、次はいつになるかわかりません。のぞきにもいけないかと存じます。では、失礼いたします。かしこ
2008.01.06
小学5年生になった息子の友達が遊びに来た。途中で、友達と息子と娘の三人で公園の端っこを縁取るように自転車で公園内を走った。(ここらあたり公園で遊ぶ子供も限られて・・・・他には誰もいなかった。)そのうち、近所の2年生の男の子が息子たちの様子に誘われて、自転車引っ張り出してやってきた。どうするのかな~~?と見守っていたら、息子が「○○も一緒にするか~?」と、誘った。お。お前って、いいやつじゃん。ちょっと見直した。娘はマイペースで自転車きこきこ。息子と友達と2年生で、自転車レースが始まった。息子がいう。「○○は、2年生やで、ハンディ10な!じゃあ行くぞ!よーい、スタート!○○行け~~~!1・2・3・4・5・・・・・」とハンディを与えて数を数えて自分たち5年生のスタートを遅くしていた。お前~~~~~(T_T)年下にハンディ与えるなんて技、知っているんだ~~~~!!!(息子自体は年上の子と遊んだことない、というか、遊んでもらえていないんですけど・・・。どこで覚えたの~~~?そういう思いやり???)なんか、子供の頃、社宅内で、異学年の子供たちが混ざり混じって自転車レースをしていたことを思い出した。お兄ちゃんが、ハンディとか与えて、走っていたよな~~~。そういう交流もないまま、息子は大きくなっていたと思っていたけど、年下にハンディを与える心の余裕があることに、なんか、嬉しかった。見直した。結構いいやつなんだ。嬉しいぞ、お母さん!
2005.06.01
家庭訪問を機に、掃除、趣味にしました。新しいところでは、お風呂場の掃除。毎日浴槽は洗っていたけど、裸眼だと視力も悪いので(最近は良くなってきているけど、でも悪いし)お風呂にはいる時は、壁や天井の汚れなんて、見えません~~。気にしませ~~ん。ただ、息子が、幼稚園ぐらいの時のNHK教育の「ひとりでできるもん!」のまいちゃんに触発されて、汚れチェックをするようになったのは耳が痛かったりします。あのまいちゃんは、なんと、小学1年生なのに、お父さんの仕事の都合で、海外に親がいて、まいちゃんは、おばである大学生のおねえちゃんと一軒家に住んでいるらしい。です。そんな小学生いるか!?しかも、学童も入っていないし、食事も洗濯も一人でしている。まさに、ネグレスト!で、あのまいちゃん、お掃除しまくるんですね。お風呂汚れはしゃっしゃっしゃ~~みたいに。あれを見て、息子が、あれ以来お風呂の汚れをしつこく訴えてくるんですね。でもおかあさん、お風呂にかまっている(お風呂場に立て込む)時間がなかったし、お風呂場の掃除をとことん!って、考えたこともなかったです。月日は流れ~~~~~。壁なんて、こんな風に汚れているもんだって、思い込んでいたんですが、一念発起して先週から真面目に掃除を始めました。ま~大変なので、一面ずつ壁を掃除したわけですが、家族の賛美のすごいこと。娘も「きれい~~~」となでなでするし、息子は「うわっ!!」と驚くし、主人は「どうしちゃったの!」とびびるし・・・・そんなにきたなかったんですね。。。。。ごめんなさい。先週から平日子どものいない時に、お風呂に立てこもって、真剣に取り組みました。どこかの金融ローンの宣伝のもじりではないですが、「お掃除は、計画的に」です。ああ楽しい。今まで見たくなかった場所が見たくなる~~~。娘も小学校で毎日頑張っているんだと思ったら、私は家でお掃除頑張ってお料理仕込んで元気に明るく帰りを迎えてやりたいのです。子どもが私の活力になる。みんなが頑張っているから、私も頑張るっつ。見たくない場所が減ることは、実に気持ちのいいもんですね。
2005.05.23
って題名で、「カードキャプター・さくら」を思い浮かべられた人はいるのでしょうか????(汗)昨日の話ですが、息子の歯医者のフッ素の日でした。違う歯医者にしようかな・・・・したいよ~~~と待ち時間がまちまちな歯医者でして、もうやめたる!っておもったら、漫画が結構読み応えありまして、「ごくせん」もあるのですが、ど~~も全巻そろっていないような????昨日も、手元にある「ごくせん」を読むか?と本棚のごくせんを手にしたとたん、隣に、なんか、かわゆい女の子っぽいピンクの背表紙が目にとまりました。「!!」今までになかった背表紙の色!!!きっと目線はそっちにそれた。鋭いのは嗅覚だけでなく、これは!と思ったときの目つきである。(?)なんと、カードキャプター・さくらのコミックが13巻ありました。もしかしたら全13巻かもしれません。(全13巻だったかわからないけど、それぐらいの数字)今日に限って、息子の順番がすぐに呼ばれた。これは、もう、苦肉の策で、とりあえず、一番最終巻から攻めよ!が私の忙しいときの目移り防止策の作戦でして、13巻をつかみました。必死で読んでいる37歳蟹座B型・・・・・。さくらちゃんは、NHKの教育テレビで数年前に放送されて、その後再放送とかしているんですけど、ついこの前の再放送のときに、娘がえらく気に入っていました。魔法っぽいところが味噌みたい。で、漫画とアニメとの絵のギャップがあまりないのが良かったです。漫画のほうが面白そうだったりして。あああ。やっぱりあの歯医者、辞められない。次回は1巻からちゃんと読もう。ところで、NHK教育で土曜日の6時半から、さくらちゃんの同じ絵と思うんですが、アニメが放送されていて、それを見た主人が言った一言。「これって、お宅がすきそうなアニメだよね・・・」(ひいている感じ)漫画って、時々読みたくなる、新しいの・・・。今手にしてみたいのは「あたしンち」。文庫本にならないかな?サザエさんの文庫本とか図書館でよく借りるんだけどな~~~~。って思ったとき、は!と気が付いた!そうだ、いつもの図書館にあるのでは!!??世の中便利です。いつも利用している図書館のHPで検索をかけたらございました。そうかサザエさんと同じ棚にあるんだ・・・・。狙うぞ。絶対に。
2005.05.08
1月の下旬に主人が企業セミナーの下準備で大阪の難波の方に行きまして、帰りに難波の駅で?神戸屋のパンを買ってきました。(面白そうなのを見つけたらしい)黒いパンがありまして、それを子供と私に3等分して朝くれました。息子は学校に行く時間で全部食べ切れなくて残していったのですが、その黒いパンは私の趣向に以上にマッチいたしまして、大人げもなく、息子の残した黒いパンの一かけを私食べたんです。主人に、息子にあとで「あのパンは~~?」って言われるんじゃないか?と言われましたが「イや~~残しておいたらかんぴんたんになるから、お母さん食べといた。」って言っておくわ。と笑って食べました。(普段残した物は帰ってきてから全部食べてもらう決まりにしているんですけど・・・・)そのパン、黒くてもちもちっとしていて美味しいんです。あのもちもち加減は、もしかして片栗粉をパンの生地に混ぜているのでしょうか!????あまりに美味しかったので、ネットで検索しました。「神戸屋 黒い もちもち」で、出てきました。どうもホシは、マジで、星型らしい。仕事から帰ってきた主人に、「あの美味しかった黒いもちもちパンは、どんなかたちだったの!!?」と鼻息荒く聞いたら「星型だったよ~~。」とのこと。おおおおお~~~~!!!!!神戸屋の黒くて星型のもちもちぱん!!!!!!!神戸屋~~~~~!!!!!で。今日は、主人本件の大阪セミナーに難波にまた行きました。ミナミのどっかのホテルで企業セミナーを主催しています、本日。「お土産に~~~~神戸屋の~~~あの黒くてもちもちのパンを~~~~!!!!!」とおねだりしたら、難波を出るときは今度は夜になるから、そのとき「売れ残っていたら」買えるかもしれない。と、不安な返事。あなた~~~~。10周年のダイアモンドもおねだりしたことが無いわたくしが、久しぶりにおねだりしたのが神戸屋の黒いもちもちの星型のパンなの・・・。(TT)「ねえ、じゃあ、行きに難波で買ってくれる?」ってあほなこといったら(結構マジです)「パン買って企業セミナーに主催するの!??あほかと思われるだろ!」ということで、ぽしゃん~~。帰りまで黒くてもちもちぱん、残っていてね。そう。あと、あのパンを食べるのを楽しみに帰ってきた息子の第一声。「おかあ~~~~さん!!!あの黒いパンは!!??美味しそうだったから、楽しみに帰ってきたのに!!!!僕食べたかったけど寝坊して食べ切れなかったのに!!!!!」
2005.02.01
待ち時間が長い息子の歯医者のフッ素の順番待ち。それに一筋の光を感じたのは、漫画だった。今ごろやっと気がついた。年末に、ドラマの「ごくせん」のダイジェスト再放送を一気にしていて、それが面白かった。ら。歯医者に「ごくせん」ならおいてあると、息子情報をゲットして、今日は勇んで1巻から読みました。ら。今日に限って息子早い早い。すぐに呼ばれた!!1巻が読み終えられなくて、会計を済ませてからも根性で呼んできました。来月から「ごくせん」を楽しみにしよう、歯医者で。でへ。で、いつのように本屋で視察をしていたら、「王家の紋章」の文庫版が第8巻が2年ぶり!!!!!に発売されていた!!!!新書版もあるんですが、文庫版は手直しもあるそうで(?)買ってしまいました。(義務にかられている・・・・)本屋で会計をするところに、今月の新刊コミックスが並んでいて、なんと、「あさりちゃん」が売っていた。あさりちゃんって、私が小学校か中学1年の時にあったような???一体何巻!??とおもったら、7?巻だった!!!!!!王家の紋章の新書版が48巻なのに、あさりちゃんが70巻以上とは!!!おそるべし、「あさりちゃん」!ああ。王家の紋章、私が40歳になっても、多分、終わっていない気がする・・・・。一番恐いのは、作者が存命中に終わらなくて尻切れトンボになることです。いえわたくしなんて、つい最近2年前にはまっただけなので、まだいいですわ。子供の頃からずっと読み続けている方に比べたら、わたくしなんて、わたくしなんて・・・。(^^;)
2005.01.15
冬は虫がいませんので息子は変な蛾の幼虫?や植木鉢にへばりついている蛾?にすら夢中になります。「こんなに寒いのに、頑張っているんだね。」って、植木鉢に近づいたら、値札シールが半分取れかけて風に吹かれてぴろぴろしていただけでした。その息子、この冬休みにいつの間にか将棋が出来るようになっていました。あたくし、自慢ではございませんが、オセロと将棋崩しぐらいしか出来ません。誕生日に将棋やダイヤモンドゲームやチェスなどのできるお徳用ゲームセット?を主人に買ってもらった息子は、将棋の相手に飢えています。冬休みの間は、一つしたの従弟にレクチャーしていたそうです。息子と将棋をして勝てません、私。大体、相手の陣地で裏返るだの頭こんがらがります。主人だといい相手みたいです。でも将棋ってちょっとしたあき時間じゃあ出来ません。30分以上かかります。お風呂はいるのがまたまた遅くなるし、将棋している時は娘は一人でつまらなそうだし、難しいわ~~~。この前将棋の子供向け雑誌を買ってもらって、夢中で読んでいます。ハウ・ツーものがかなりすきらしい・・・・。
2005.01.11
晩秋から、娘(年長)がやっと自転車に乗る気になった。もう皆さん殆ど補助輪なしなのですけど、娘は補助輪ばりばりで、きょうも、がらがら~~がらがら~~~と、けたたましく補助輪回し鳴らして走っています。当初は補助輪あってもおぼつかなくて、しかもハンドル操作もへたでした。最近じゃあ、遠くの鳥を見つけながら走ったり、飛行機を見つけては走ったり、あそこの家の壁が変わった空調ががるのを不思議がったりけっこう余裕かましています。初歩の段階の子供の成長を見届けるのは、その手ごたえというか、成長を感じる醍醐味でしょうか?実に補助輪つけながらも、いいはしりっぷりになりました。坂道もある程度は頑張っています。(腹筋使うのか?便通もよろしいようです。)いつも近くの公園まで、わざと遠回りして町内を一回りして、補助輪つきの自転車で公園へ行く。。。それがお天気の休日の遊びの一つです。(冬休みになってから、毎日が休みなので・・・(TT))で。自転車のカゴに、ぽっくりや、縄跳びを仕込んで走ります。娘は公演ではブランコに乗っています。ぽっくりもします。縄跳びは出来ないみたい~~~。で。私がブランコをしている娘の近くで縄跳びを飛んでいます。子供を出産した時、病院で尿意が分からなくなって、トイレに行ったときは座ったらじゃーでして、ちょいお漏らし気味?でした。で、子供を産んでから公園で縄跳びの二重とびをすると失禁しそうになります。情けない~~~。だから、縄跳びをする時は膀胱を空にしておく事が産後の鉄則です!!私は小学生の頃は縄跳び少女でもありました。転校するまでいた小学校は縄跳びが冬にさかんで、1年生の頃から二重跳び20回、はやぶさ10回という課題をこなせていました。(小学1年生から縄跳びを始めてひたすら練習して短期間で上達したんです!)そう、縄跳びに夢中だった時の私は、「小枝のようだ」と社宅内のおば様に言われた物です。縄跳びを止めだして何度も冬を迎えると・・・・・ああああああああ・・・・・。そしていまじゃあ、「小枝」が「なすび」ですの・・。(TT)なすびのししぃーは、小枝のししぃーちゃんを懐かしがりながら、娘の近くで縄跳びに燃えるのです。しかも今日は息子も漏れなくついていて、息子は息子でサッカーに興じていました。お~~~子供の頃おにいちゃんとよくサッカーけりして遊んだのを思い出しました。今度は娘はブランコで、息子とは母サッカーのキックのけりけり交代。(野球で言うならキャッチボールっていうのでしょうが、サッカーだとあれ何ていうの?)ひとしきり遊んだら、さあ家へ帰るか・・・・。って感じです。年末なのに、冬休みになってから何にもしてな~~い。年賀状も宛名書きしてな~~~い。(TT)考えたくな~~~い。
2004.12.26
最近寒くなってからまた実はこそっとバレエのDVDを見ています。DVDは殆どネットで20%オフのお店でまとめて買うか、ア〇ゾンで予約注文のみ20%オフで単品で買うか、どちらかなんですけど、一般市場で売っていないDVDがあって、よくわからんのですが、それがフェアリーってお店が扱っていて、新書館と言う出版社と提携しているような?よくわかりませんが、「ダンスマガジン」で紹介されるお店です。「ダンスマガジン」は1冊高くて、立ち読みをするのですが、近所のジャスコじゃあ毎月1冊しか入荷なくて立ち読みしそこなうのですが、なぜか1月号は数冊おいてあった。で、フェアリーだけは安くDVDを買えないんです!!!買える方法ってあるのかな!??いやないようです・・・・。で、悩んだんですが、この前買っちゃったDVDがありまして、それが、マラーホフとヴィシニョーワの「ジゼル」です。ヴィシニョーワはキーロフバレエ学校在籍中に、ローザンヌバレエコンクールに出場して、最後のフリーのときに「カルメン」を踊ったこです。これを実家の母が見ていて「あれはもうプロだわ!あのこは凄いわ!」と叫んでいたのですが、そのまんま、バレエ学校卒業後は、キーロフのプリンシパルとなりました。ジゼルって暇っぽい感じもあったのですが(すみません)東京バレエ団の客演のこのマラーホフとヴィシニョーワの「ジゼル」は面白かった。見に行った人もお腹いっぱいだったのでは!?主役の二人が美しいし脇役の解釈も見ごたえたたっぷり。ただし気になるのが、美術の小物・・・・。ヒラリオンが捕まえた鳥の獲物は妙に太っていて価値こちだし首をぶら下げて持ってきたけど(そういうつくりになっているんですが・・・)、普通足をつかんで、頭をぶら下げているのでは・・・?と思うのは自分の思い込み??もう一つ突っ込むなら、鹿を捕らえて丸太にくくりつけて村人が運ぶシーンがあるんですが・・・・・その鹿・・・足が太いんです。おなかも太いんです・・・・。鹿ってすらりですよね・・・。その鹿って、豚とのハーフ??????猪豚ってことばがあるけど、鹿豚・・?ちょっとその点はぷぷぷぷでした。あと、2幕でジゼルのお墓の周りで火の玉が飛ぶんです・・・・・。ウィリはおばけかもしれないけど、悪さをする聖霊ってイメージが私にはあったんです。(妖精ではなくて聖霊!)今までジゼルの映像も何点か見てきたけど、火の玉が飛んだのは・・・・初めてで・・・これもちょっと・・・・でした。でも主役の踊りは美しくよかったです。ヒラリオンの演技もよかったです。ヒラリオン・・・まさに狩人ってかんじで、垢抜けていなくてマラーホフはいかにも育ちのいい人って感じで、見ただけでジゼルマラーホフのアルブレヒトにころりといってしまうのも、無理ないな~~~と思いました。
2004.12.24
今日はいい天気でした。お迎えに歩いている時もぽかぽかを通り越してました。あ~~。最近日記が滞っています。ここのところずっと幼稚園の広報誌の活動に疲れています。以前は疲れていても楽天の日記を必ず更新したものですが11月から一気に下降線です。う~~ん。今日、幼稚園のお母さん方と話していて、35あたりで体力ががくっと来る・・・という話をしていまして、確かに、36でがくっときまして、ここに来て、がくがくっですわ。とか言って大掃除の小掃除も役員活動のない日にはちょっとしています。今年流行の(?)重曹でお掃除しています。去年は、ホーミングのクレンザーで喉をやられて、新年から喉を患い点滴治療に通ってしまったのですが、今年は重曹だから大丈夫と思います。年中の役員のお母さんと二人で色々話しながら印刷物を折っていました。「こうやってししぃーさんと話せるのも後わずかなの~~~!?」と役員をして始めて話をさせていただいたお母さんですが、嬉しい事を言って頂けました。役員しなかったら絶対にお話をする機会もなかったと思います。大変なこともありますが、普通にしていたよりも、出会える人が増える機会が得れたことを感謝して役員させていただいています。補足。私って、12月大殺界らしいです・・・。でも来年から3年年間は幸せらしいです。あと1ヶ月、頑張って乗り越えるぞ!!!!!!
2004.12.14
今日ジャスコの店内の楽器店で久しぶりに楽譜を眺めに行った。息子を連れてボケ~~っとたたずんでいたら、びびびびびび~~~~ん!!!と、私を呼ぶ本があった。「は?」と左下を眺めたら「なんちゃってジャズ・ピアノ らくらく実践編」でした。CDもついていた。迷わず買う事にする。そのあと、息子が自動演奏の楽譜つきの電子ピアノをいじったので、モーツァルトのソナタが流れ出した。お!これなら若干ひけると、ひき始めたが、スピードが速くてでへでへしてしまった。家に帰ってきてから、「なんちゃってジャズ・ピアノ」の楽譜はまだ隠しておいたつもりだけど、主人も行きつけの楽器店の袋に入っていたもんで、すぐに主人にばれてしまった。でも、さっき調べてみたら「なんちゃってアコースティック・ブルース」って言うのも売っている。しかも、それって、主人がいつも楽譜やCDやビデオやDVDを購入するTABの打田十紀夫さんの本である。もしかして主人は知っているのかもしれないけど、今度教えてあげよう。奇しくも打田さんの出身は、当市内のかつお節屋さんらしい。(主人情報)もっとおかしいことがあるのですが、いつも行きつけの楽器屋で主人はギターがお上手と勘違いされていたことがあります。打田さんがライヴをするので、その「前座をして頂けませんか?」という丁寧な以来の電話を2年程前に頂いた事があります。聞いた時、「ご冗談を!!!」とのけぞって丁重にお断りしました。あとで主人に話したら、主人もびびりまくっていました。これが上手だったら、マジでお受けしますが・・・・。主人は、確かに打田さんのライヴを前列でかぶりつきで見てはいますが、とてもとても・・・・です。(しかし、その後の依頼は全くないです。頑張って腕を磨いておりますのに・・・(^^;))なんちゃって音楽家族の線路は続く~~~~。
2004.11.14
幼稚園のバザーで何か品物を作れるかもしれないから、ということで、保護者の方に「ハギレ」を寄付してもらいました。ハギレだからハギレです。でも、それを見ながら、う~~~んと想像力と創作意欲を沸かして何かを作ってみます。私が手にしたのは、多分手提げカバンとかを作った残りの細長いキルティングでした。なぜか細長い物を見ると、「ポケットティッシュ入れ」を作りたくなりました。で、作りました。しかし縫い間違えがあってほどくのに、泣きたいほど時間がかかりました。ああああああああ。費やす時間に比べて、売値はすずめの涙です。でも楽しいけどね、作るのも。今日は、どなたかが服を作った残り布らしい、別珍の布をドアにでも飾る簡単な飾りを作りました。家にあったすずをつけました。う・・・売れないかも。でも、作っていて息子や娘が「かわいい~~~」(おりぼんでぶどうみたいな丸々をつけてあるの)と絶賛(?)してくれたので、売れなかったら持って帰ってこようと思います。もともと手芸は好きなので、苦ではありませんが、それが小学生や中学生のときに夢中になった自分と、子育て中の自分とでは、時間に対する価値観というか余裕がなくて、没頭したあとに過ぎ去った時間と、お風呂に入る時間が遅くなった(つまり育児にひずみが・・・・!)ことに物凄く後悔したりします。やっぱり、これは平日する事でした。(子供いないときに)でも、お仕事をしているのに、すごくたくさん色々作ってくれるお母さんがいらして、その方を見ていると「私だってなにかしなくっちゃ!」っていい刺激を与えられました。でも、手芸している時って妙に楽しい。これって右脳でしたっけ?左脳でしたっけ?どちらかを使っているんですよね???子供の頃によく「手先が器用だ」と言われましたが、この資質は二人の子供には遺伝した様子は見られません。ちょっと・・・残念!!!!いや、気長に見てみるか。
2004.10.30
大体1年位前から放送されていたNHK教育木曜夜7時半からのアニメ「惑星サヴァイヴ」が、昨日最終回だった・・・・。先週の放送で、やばい・・・・最終回になりそうだ・・・と嫌な予感がした。結構好きだったのだ。いまや週1回楽しみにしているアニメなのだ。しかも娘も好きで。終わりのほうで出てきた「タコ」とニックネームをつけられたギャグ担当のキャラがかなり好きで・・・。キロロのオープニングも、のびのびとしていて好きだったのに。終わりの歌も、好きだったのに。一つ大事な物を失ってしまった。物凄い喪失感。主人に訴えたら、「そんなことで、がっくりこれるなんて。。。幸せだよね。」と、また、呆れられた。この喪失感はエンドレスなのだろうか?その昔「ドクターリン」とか言う少女アニメにはまったら、終わりの頃だったらしくほぼ2ヶ月弱で最終回を迎えてしまった。「ヒカルの碁」もあんなにもえていたのに、ぶつっとぶっちぎれて最終回になった。そのあと這い上がって、「明日のナージャ」に萌えまくったら、結構短めで終わってしまった。「サヴァイヴ」はもう永遠に宇宙の惑星で漂っていて欲しいぐらいだった。何ていうか、子供と一緒に一つの画面に向かって主題歌をうたえるのもすごく好きだった。次は這い上がって、何に(何のアニメ)喰らいつく?ししぃー。(「あたしンち」が当地では秋の番組編成に被害にあって、金曜7時半から日曜朝6時過ぎからになってしまって、も~~~~許せない!!!!)
2004.10.29
昨日役員でバザーの仕分けをしていて、皆で各自持参したお弁当&お菓子を食べてくつろいでいた時に、生協で買ったとか言う外見は煎餅中身はお餅というみたらしダンゴのお味の食物をいただいた。きゃ~~~~~~いん~~~~~。ししぃー的に、おかき好きですの!このおしょうゆ味、たまりません!ムチムチ感好き~~~~~~!!!持ち主に聞き込みをすると、近所のスーパーの食パン売り場の一角にも売っているという。煎餅なのになぜに!??食パン売り場!??今朝は午前中はフリーだったので(午後はバザーの奉仕作業)、タレコミのあったスーパーの現場に直行した。うわさどおりパン売り場の一角に並んでいた。ヤマザキやわらか半生餅(上から3番目。オレオの下)その売り場で6個入り1袋98円だった。鷲づかみで大人買いの5袋をがばっとカゴに・・・・。(インターネットの買い物かご状態・・)この煎餅だけに駆け込んだと思われるのも恥ずかしいので、カトキチの冷凍讃岐麺5玉入りを購入して、家に直行。レンジでちんしても美味しいらしい。さっそくちん。とりあえず半分の3個。ぺろりと食べる。さらに残りの3個。ありゃ一人で一袋食べちまった。・・・・・・・・・。お昼を食べてから幼稚園でバザーの作業に。帰ってきておやつに新しい袋を開けて、また3個食べた。絶対に太ってきた。顔がむくれる感じがする。間違いない!!
2004.10.28
今日は朝からずっとお弁当を持って降園時間の2時まで幼稚園のバザーの回収品の仕分けとか値付けをしていた。でも、皆役員は初めてなので、バザーも初めてで、う~~んとか値踏みにしばし止まったり、がはははは~~~となぜか笑いの時間があったりで、まだまだ未処理の物が多いです。ということで、明日からはお昼を食べてから時間のある人が根付け作業に幼稚園に行く事にしました。ま、どっちみちお迎えなので幼稚園には毎日通っているしそれは平気です。明日からは、とりあえず、午前中勝負で家事を一通りする事にします。午後からの安穏とした時間はしばらくお預けです。でも、他の役員のお母さんが方とあーだこーだいいながら作業をする楽しさをその代わりに得れるのです。今日、他の役員の人がしゃべっているのを聞きながら、うふって嬉しい事があった。その方、他の方に「役員って大変でしょ?」といわれたそうですが、「私だけかもしれないけど楽しい。」と答えたそうです。お!実は私もです。同じだわ~~~。ひょっとしたら皆楽しいかもしれない。一緒に作業するのが嬉しかったりするし。役員をしていなかったら自分の世界でどどどど~~~~~~っと奥に潜んでしまったかもしれない。他のお母さんともがはははと笑う機会が断然減ったと思う。4年前に息子が幼稚園だった頃、役員さんたちが学年の垣根なく楽しそうに寄り集まって作業をしているのがとても羨ましかった。役員になれば、あの楽しさが特権として与えられるのかな?ってすごく憧れた。去年の役員さんは内輪もめが多かったみたいで、傍から見ていても「役員は大変・・・。」って印象だったかもしれない。今年役員に立候補したのは、下の子がもういなかったこともあったけど、息子の時にお世話になった役員さんがたの楽しそうな姿がいまだに目に焼きついていて忘れられなかったから。子供だけが幼稚園で楽しい思い出をのこすなんてもったいない。(悔しい?)私だって、私だけの幼稚園の楽しい思い出を残したい!お母さんはそう思った。あの楽しそうだった皆さんの姿が本当に忘れられない。だから、私たちを見て、「役員って楽しそう~~」って他のお母さん方に少しでも伝われば、次にバトンはつながれるんだと思う。「楽しいわ!」って答えるときの笑顔は本物だと思う。
2004.10.27
全18件 (18件中 1-18件目)
1