月見日和。38歳、日常とともにある不妊治療で妊娠、出産しました

月見日和。38歳、日常とともにある不妊治療で妊娠、出産しました

PR

Profile

つきみ餅

つきみ餅

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Comments

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
いちごミルク@ Re[2]:確定申告・医療費控除してきた~年またぎの不妊治療の場合~(04/07) つきみ餅さんへ お返事ありがとうございま…
いちごミルク@ Re:確定申告・医療費控除してきた~年またぎの不妊治療の場合~(04/07) 私も昨年11月から今年1月までの体外受精な…

Keyword Search

▼キーワード検索

2021年11月07日
XML
カテゴリ: 妊娠生活
朝、寝起きで伸びをするのが私の起床のルーティン。

だけど、妊娠してから寝起きで伸びをするとほぼ100%足🦶が攣る⚡️

いわゆるこむら返りだ

ピキーンってなってめっちゃ痛い。思わず声が出る😭


就寝中もときどきいきなりこむら返りしたりする。

就寝中のは無意識だからほとんど防げなくて、

攣ってはうぐぐうううと唸りながら、壁などに足の裏を押し当てて足首を90度に曲げて、

ふくらはぎを伸ばして足の攣りをほぐしてる


なんだけど、起床のときの攣りは半分意識的に伸びをしてるので、

こむら返り回避の方法を編み出してみた



カンタンな話、伸びをした時に足先を伸ばさなければ足は攣らないので、

足首は90度に曲げたままグーンと伸びをすればいいだけなのだ


たったこれだけで、こむら返りにあう確率はほとんどなくなった。

朝、伸びをしても攣らない


伸びができるから朝から気分もいい

足の攣りって地味に痛いし、精神的なダメージもあるので回避できるにこしたことはない


出産したら攣らなくなるのかな?

はやく攣らなくなりたい



ふくらはぎ 着圧 サポーター マッサージ 夜用【2枚入】日本製





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年11月07日 20時04分11秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: