タイガース非公式サイト2代目

タイガース非公式サイト2代目

PR

Profile

タイガース非公式サイト2代目

タイガース非公式サイト2代目

Calendar

Comments

アキ20012002 @ Re:2025年5月5日 巨人1-10阪神 ビーズリー投手今季初勝利(05/06) New! 素敵です 小っ恥ずかしいから書かなかった…
タイガース非公式サイト2代目 @ Re:タイガース背番号史 30-7(05/01) ご訪問に感謝です! 勝男さんは高校時代…
ヒロくん2010 @ Re:タイガース背番号史 30-7(05/01) おはようございます😃 雲の多い空ですが晴…
タイガース非公式サイト2代目 @ Re[1]:タイガース背番号史 30-5(04/14) ヒロくん2010さんへ コメントありがとう …
ヒロくん2010 @ Re:タイガース背番号史 30-5(04/14) おはようございます😃 朝早くは曇っていま…
ヒロくん2010 @ Re:2025年4月9日 阪神3-5ヤクルト チーム状態急変!(04/10) こんにちは😃 曇り空で日差しはありません…
タイガース非公式サイト2代目 @ Re[1]:タイガース背番号史 30-4(04/08) ヒロくん2010さんへ コメントありがとう …

Favorite Blog

虎どもの日 New! 虎党団塊ジュニアさん

振替休日・・ New! ヒロくん2010さん

井上の防衛戦 New! トラトラ寅さん

取りすぎぃ(;^_^A New! とらきーちゃんさん

やり返せ!! New! チョーサン8278さん

2015年今日の花「芍… New! クレオパトラ22世さん

お隣の白花モッコウ… New! じじくさい電気屋さん

今週の阪神タイガー… トラトラ甲子園さん

Freepage List

2011年03月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
2011年2月28日 与那嶺要さんが亡くなりました。
 阪神ファンのブログで何事か!と言わず、しばらくお付き合いください。

 与那嶺さんは、巨人ファンにとっては現役時代の好打者として、中日ファンにとっては優勝監督として、その功績が永遠に称えられる方です。
 私は現役のころの与那嶺さんは知りませんが、岐阜に住むものとして中日ドラゴンズとは自然に接点が多く、監督当時の与那嶺さんにはやはり特別な感覚があります。

 巨人が延々と連覇を続け、いつどのチームが止めるのか・・・他球団のファンがイライラしていたそんな時代。1973年のセリーグは、首位から最下位までが僅か6.5ゲーム差にひしめく大混戦でしたが、阪神・中日が最後につぶし合った格好で、巨人の9連覇を許してしまいました。しかし、長嶋茂雄がめっきり衰え、投手陣も過渡期になった巨人の実力は明らかに低下し、一つの節目を予感させるものは感じられました。
 1974年、中日与那嶺監督は3年目を迎え、しっかり選手たちを掌握し、優勝への準備は整っていたともいえます。過去2年の成績からみても、優勝への気運が高まりつつあった年で、元祖『燃えよドラゴンズ』が発売されたのもこの年でした。シーズン終盤には東海地方のどこでもこの山本正之さん作詞作曲のこの曲が流れてましたね。ほんとにすごかったんですよ!

前略
一番・高木が塁に出て
二番・谷木が送りバント
三番・井上タイムリー
四番・マーチン ホームラン
いいぞがんばれドラゴンズ、燃えよドラゴンズ~
五番・谷沢がクリーンヒット
六番・木俣が流し打ち
七番・島谷ヒットエンドラン
八番・広瀬がスクイズバント
いいぞがんばれドラゴンズ、燃えよドラゴンズ~
中略
僕もあなたも願ってる
いのる気持ちで待っている
それはひと言優勝だ
与那嶺監督の胴上げだ
がんばれ がんばれ ドラゴンズ、 燃えよドラゴンズ~
後略

 巨人が弱くなり、中日は充実期を迎え、イメージぴったりの曲が出て、中日ファンもその気になって、そしてチームも優勝してしまった。ほんとに絵にかいたような一年でした。とにかく巨人の10連覇を阻んだことで、チームを超えて皆が中日に拍手したものです。

 中日が巨人の連覇を止めたことで、セリーグに下剋上的な空気を巻き起こしたことは大きな意味がありました。翌1975年には「赤ヘル軍団」と呼ばれた広島が優勝し、長嶋監督が就任した巨人が最下位になるという予想もしなかったことが起こっています。まさに乱セの始まりでした。

とにかく言いたかったのは、こんな時代の先駆けとなった与那嶺監督は もっと もっと 高く評価されてもいいとのではないかということです。日本の野球に与えた影響は計り知れない。もちろん1994年に野球殿堂入りされていますが・・・。

 改めて与那嶺要さんのご冥福をお祈りする次第です。

 長くなりましたが、あくまで一野球ファンとしての心境をつづらせていただいたのであって、決して中日ファンへのヨイショではありません。中日ドラゴンズとは良きライバルと思っていますのでよろしく。

今年はナゴヤドームで勝たせてくださいよ~!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年03月06日 04時16分00秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: