PR
Calendar
Category
Comments
Freepage List
日本三大名湯 下呂温泉
2代目タイガース非公式サイトです
2代目は温泉が好きで毎年必ず「名湯」の評価が高いところに行くのね 今年は7月に地元岐阜県の下呂温泉に行ったんだけど そのころシーズンたけなわでブログに紹介することができなかったのね
やっとシーズンが終わって一段落したので さかのぼって紹介しておくことにします 2代目にとって地元の県だから全国の人にも知ってもらいたいしね
JR高山線下呂駅
下呂駅はそんなに立派なつくりじゃないわね でも駅を出るとそこからもう温泉街が始まってるからいきなり別世界に足を踏み入れることになるのよ
電車だと特急で名古屋から1時間50分くらい 2代目は自宅から車で行ったんだけど3時間くらいかな 東海北陸自動車道が富山まで完通したのが2005年で それから観光客が増えたね 2010年くらいからインバウンドの外国人観光客も多いのよ
高山まで車で1時間弱ということもあるし世界遺産の白川郷へもアクセスはよくなったから 温泉を楽しみながら飛騨観光するには便利な位置にあるんだよね
広大な温泉街
下呂の温泉街は 真ん中を流れる飛騨川(長良川の支流)で2つに分断されてます それぞれがかなりの規模で 川の東側が山が多く斜面に温泉宿が立ち並んでるよ 西側は下呂駅を中心に温泉宿や繁華街になってる
夜の街も食べ歩きや飲み歩きしながら足湯に入ったりする人たちが散策してる 足湯は町の中に10か所以上あります
裸足になって裾をまくって足を入れると 足で温まった血液が心臓に戻って来て そこから全身を循環するわけよ 足を入れてるだけなのにしばらくすると体がポカポカになってくるわよ 下呂に来たらぜひ試してほしいわ 冬場のほうが効果が好くわかるよ
下呂温泉の老舗「水明館」
今回2代目は「水明館」に泊まりました ここは下呂温泉でも超老舗で全国的にも有名だよね 過去には天皇陛下もお泊りになってる
建物は大きく「山水閣」「飛泉閣」「臨川閣」「青嵐荘」の4つがあってそれぞれ特徴があるのよ 2代目は「臨川閣」の露天風呂付の部屋にしました ここの上層階にはバルコニーに陶器製の露天風呂がついてるから温泉街を眺めながらゆったり湯につかることができて気持ちいい
お部屋の様子 ゆったりしてる
お部屋は12畳+6畳とバス・トイレで 広縁と露天風呂がついてる構成になってたわ 眼下は飛騨川が流れていて ちょっと雨のあとで増水してたから夜静かになると川の流れる音が大きく聞こえて 少しうるさかったな
バルコニーの露天風呂には源泉が引かれていていい気持ち 足湯にもできるようにベンチのようなところが作ってあります ちょっと2代目も登場してどんな様子かわかる写真を載せておくよ 結構広いのよ
立ち上がると川向こうの建物から上半身丸見えなので 中腰で移動しないとヤバいというのはあるけど 川風が流れてきて7月の暑い日のわりには夜は涼しく感じました
風呂上がりにビールとか飲めるようにテーブルとイスも置いてあるよ
下呂温泉の泉質は城崎温泉に似ているのよ! アルカリ単純泉って言うのかな 特徴は無色透明で無臭 お湯に入ってすぐ肌がツルツルするのがわかるわよ こういう感覚は城崎温泉のお湯とそっくりなの
お料理も美味しい
館内の広さや庭の美しさに圧倒されます
翌日は 高山市内を観光
下呂からは車で1時間程度なので高山観光が十分楽しめました あまり撮ってなかったので 味気ない写真だけど載せておくね
〆は「キッチン飛騨」の飛騨牛ステーキを満喫
高山ではかなりの老舗になってきた「キッチン飛騨」 外観も店内も完全にヨーロッパ風で雰囲気が素敵なのよ もちろん5等級の飛騨牛が目的です
ここのステーキは 抜群に美味い! 値段も高いけど味わいは最高です 高山に来たら奮発してぜひ試してみてほしいですね
下呂温泉は県内なので今年の冬の間にもう一度行ってみたいとおもってます 雪が降ってるときの温泉ってすごく好いものなんですよ
三大名湯って書いちゃったけど・・・
城崎温泉は西の大関 下呂温泉は西の小結 いろんな評価があるから番付表もさまざまみたいだけど お湯の素晴らしさでは負けないよ 特につるつるしてお肌にいいから女性にとっては一番だとおもう
紅葉を観に京都へ えッもう終わってた! 2024年11月23日
名古屋スヌーピーフェスティバル2024… 2024年10月20日
生成AI活用実験企画 なつかしい修学旅行 2024年09月12日