ストップ !! 「第二迷信」

ストップ !! 「第二迷信」

2020年02月11日
XML
京都市長選挙は、
前回知事選挙の候補者、福山弁護士に対して現職の門川市長の「相乗り」で
知事選挙と同じ構図だった。
(「れいわ」は、あとからできた政党なので別)

「安倍ノー」で闘っているはずの某野党が自民党と一緒になっているのは、
「これまでの経緯」を考えたら、まあ、しゃあないだろう。
(前回支持した現職が、路線を変えたわけではないし。)

東京都知事選挙だと、前回の知事選挙で善戦した宇都宮健児氏が意思表明しているのに、
「民主党が協力できる候補者選び」に統一で手間取った。

京都の場合は、「どうせ時間をかけても与党勢力から抜けられん」
という読みがあるから、
さっさと立派な候補者を擁立して戦う・・を選ぶのは正しい。
(たぶん)

しかし、京都の「その他」連合、どうしようもない奴やなあ。

ともかく、井上吉郎さんの惜敗した「22万票」を取るのが必須であることははっきりした。

(大阪で、橋下に対抗するために自民党を「自主的支援」しても、
結局、有権者に「その他」扱いされて、あとあと支持基盤を失うぞ。)
~参院選では「反改憲派」で共闘できず、大阪4議席、兵庫3議席をぜんぶ「オール改憲」に渡してるし。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年02月17日 19時00分21秒
コメント(1) | コメントを書く
[選挙にいこう 文句いう前に] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: