遊心六中記

遊心六中記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

茲愉有人

茲愉有人

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません
2017.11.06
XML
カテゴリ: 歩く [再録]
​​​​​​​​

回数はそれほど多くはありませんが、大阪国際空港を何度か利用しています。
しかし、それは飛行機に搭乗或いは着陸後のための通過施設という目で建物を眺めて利用するだけでした。

今回は この空港の施設内に入ることなく、空港の周辺をぐるりと歩いてみよう というウォーキング同好会の企画で、 2015年10月18日(土)に歩きました 。冒頭の画像からもおわかりいただけるように、快晴の飛行場見物日和でした。このときにまとめたものを、再掲してご紹介します。 (再録理由は付記にて)

このウォーキングをしてみて、初めて大阪国際空港が3つの都市にまたがっているのを認識した次第です。私は通称の「伊丹空港」で聞き慣れていますので、空港がすっぽり伊丹市内にあると思っていたのです。 空港敷地の大部分は伊丹市なのですが、北東区域の一部が池田市、東部から南東部にまたがるかなりの区域が豊中市になるのですね。
地図(Mapion)はこちらをご覧ください。

当日は、大阪モノレールの大阪空港駅を出たところ、空港連絡橋口に9:30集合です。
豊中市からの出発になります。まずは空港の建物沿いに南東方向に進み、豊中署のところから、阪神高速11号池田線の高架の傍を歩きます。

空港の建物群を離れる前に目にまずしたのがこの飛行機。プロペラ機を間近に見るのは久しぶりでした。
後で調べてみると、ボンバルディア DHC8 Q400 という機種のようです。 (資料1)

勝部の交差点あたりから右折して、西方向に進んでいきます。目的は空港滑走路の北東端が見える地点に向かうためでした。そこは飛行機マニアの垂涎の地点なんだとか。

途中でこんな可愛いい幼稚園送迎バスが停まっているのをみかけました。
車体には「仏光幼稚園」と表示された幼児バスです。幼稚園児が喜びそうな楽しいバス!

ある会社のフェンスのところに、朝顔がきれいに咲き、快晴の青空といい感じ・・・・。


滑走路区域にかなり近づいて行った途中で、道路を横断します。
その辺りから、着陸してくる飛行機の機体が見え始めます。ちょっと楽しくなってきます。


そして、千里川沿いに進みます。川の北側が空港の敷地です。フェンスの先には生け垣になっていますが、その切れ目のあるところから滑走路上の飛行機が見え始めます。

そして、神明橋をわたります。​ 地図(Mapion)はこちらをご覧ください。

この橋を空港敷地側にわたり、左折して堤防沿いにしばらく進むと、 大阪国際空港のメイン滑走路南東端から数百メートルのフェンスの外側です。

この画像は、メイン滑走路の東側の滑走路を進んでくる飛行機です。ここで一旦時間調整して、管制塔との後進でメイン滑走路に方向転換していきます。

振り返ると、着陸態勢で進んでくる飛行機が間近に見えるのです。





離陸していったANAの旅客機は、機体に記された機体記号を手がかりにネット検索すると、この写真を撮られて詳しく記されているブログに出会えました。 (資料2)
それによると、 ボーイング767 のようです。

ANAの旅客機が離陸していくのを眺めていると、補助滑走路には既に2機が待機しています。


その間にも、1機が着陸してきます。
直近を撮りたくても、手持ちでの手頃なデジカメではシャッターチャンスを逃すだけ・・・。あっという間にランディング状態です。


これが先ほど待機していた2機
上が​ 「エンブラル170 EMBRARER170(E70)」
下が「ボーイング767-346(ER)」 こちらも機体記号からネット検索してみました。 (資料3)

調べてみると777型でも、    777-300ER、777-300、777-200ER、777-200と4種類、
767型にも、767-300ER、767-300 の2種類が就航しているのです。 (2015年時点)
737型は主翼の形状の違い、あるいはコクピットの外側にマークが付いているようなので対象外でしょう。こちらも、737-800、737-400と2種類が就航しています。 (資料4)




JAL機の離陸


着陸してきた飛行機

こんなタイプの飛行機も蒼空の中に眺められました。
ボンバルディアCRJ200(CRJ) ​という機種のようです。 (資料4)


これも着陸してきた JAL EXPRESS 機 です。


この絶好スポットを後に、堤防沿いにしばらく南下し、空港の西側に回り込んで行きます。
どこに向かうのか?  それは「伊丹スカイパーク」でした。

つづく

参照資料
1) ​ 機種・シートマップ ​ :「ANA」
2) ​ 飛行機の撮影(2011年12月12日(月))@川崎・浮島町公園@羽田空港
               :「西葛西の人」
3) ​ JA656J Japan Airlines Boeing 767-346(ER) ​:「PLANESPOTTERS.NET」
4) ​ 航空機コレクション ​ :「JAPAN AIRLINES」
   航空機検索 「JALグループ航空機」の項目から検索してみてください。

【 付記 】 
「遊心六中記」と題しブログを開設していた「eo blog」が2017.3.31で終了しました。
ある日、ある場所を探訪したときの記録です。私の記憶の引き出しを維持したいという目的でこちらに適宜再録を続けています。
再録を兼ねた探訪記等のご紹介です。再読して適宜修正加筆、再編集も加えています。
少しはお役に立つかも・・・・・。他の記録もご一読いただけるとうれしいです。

補遺
大阪国際空港 ​ ホームページ
  ​ 空港見学について ​ 
大阪国際空港 ​  :ウィキペディア
大阪空港ライブカメラ ​  :「USTREAM」
機体記号 ​  :ウィキペディア
航空ファン ​ :ウィキペディア

   ネットに情報を掲載された皆様に感謝!

(情報提供サイトへのリンクのアクセスがネット事情でいつか途切れるかもしれません
その節には、直接に検索してアクセスしてみてください。掲載時点の後のフォローは致しません。
その点、ご寛恕ください。)

​​​​​​​​​ 歩く [再録] 大阪国際空港ぐるり -1 離着陸プロセスの絶景スポット へ
歩く [再録] 大阪国際空港ぐるり -3 伊丹市内へ(猪名野神社・白洲屋敷跡・緑ヶ丘公園) へ
歩く [再録] 大阪国際空港ぐるり -4 伊丹市内へ(瑞ヶ池公園・昆陽池公園・有岡城跡)へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.11.07 21:52:37
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: