2022.10.03
XML
テーマ: 散歩道(244)
カテゴリ: 散歩道
ー オルトシフォン・ラビアツス ー


けさ、ラジオ体操の帰り道
少しだけ、遠回りして帰りました。
途中、Fさんの門前で
見慣れない花が咲いているのに気が付きました。



花だけ拡大するとと、こんな形をしています。

画像を頼りに、あちこち検索。やっと名前が分かりました。

名前は、オルトシフォン・ラビアツス。
シソ科オルトシフォン属の半常緑多年草

学名:Orthosiphonlabiatus
英名:Pink sage, Shell bush

Weblio辞書 オルトシフォン・ラビアツス

何年も前から咲いていた筈なのに、
今朝初めて気が付きました。


分り易い「通称」がある筈、と調べてみました。別名:ピンクセージ、流通名:ピンクパンサーとありましたが、その名称で検索すると、別の花が出てきました。紛らわしいので、そのままの名前で掲載しました。





ー Kさんの風船かずら ー




こちらは、若い花友さんの風船カズラです。
ぷっくり膨らんだ風船カズラの実と
さり気ないハロウィンのカボチャが飾りが可愛いい〜(╹◡╹)♡





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.10.03 13:12:47
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:オルトシフォン・ラビアツス & 風船カズラ(10/03)  
こんにちは♪
このお花は、オルトシフォン・ラビアツスと言うのですね。
初めて見た様な気がします。

風船カズラは、この辺でも咲いています。
中の種がユニークですよね。
顔を書くと、お猿さんみたいです(笑)。
(2022.10.03 13:59:05)

Re:オルトシフォン・ラビアツス & 風船カズラ(10/03)  
珍しいお花ですね。
オルトシフォン・ラビアツスと言う名前は覚えられないです。
見た目のピンクセージの方が覚えやすいですね。
見たことあるようなないような気がします。
フウセンカズラの実は白い部分がハート型で可愛いですよね。
遠い昔実家の庭にもありました。 (2022.10.03 16:28:02)

Re:オルトシフォン・ラビアツス & 風船カズラ(10/03)  
こんにちは!
今日は晴れたり曇ったりです
オルトシフォン・ラビアツス見かけるけど名前がわからなかったです
花の名前に弱いからいつも花名書かないのよ
調べたらいいのだけどそれも面倒くさくなるのよ
風船かずらとハロウインの画像素敵ですね
(2022.10.03 17:08:27)

Re:オルトシフォン・ラビアツス & 風船カズラ(10/03)  
ごねあ  さん
オルトシフォン・ラビアツスはく私の庭で咲き始めたリボンブッシュによく似ています。咲く時期も同じようですね。

花友さんのお庭はとってもいい感じですね。
(2022.10.03 18:24:44)

Re:オルトシフォン・ラビアツス & 風船カズラ(10/03)  
オルトシフォン・ラビアツスというのですか。
見たことがないかもしれません。
可愛いですね。

フウセンカズラ、大好きです。
これで、いろいろと遊べますよね。(#^.^#)

(2022.10.03 20:09:13)

マルリッキーさんへ  
☆末摘む花  さん
いつも見ていた筈なのに、写真を撮り拡大して初めて、花の形に気がつきました。

華やかな花では無いため、
もしかしたら、マルリッキーさんの身近かにも咲いているかもしれません。
(2022.10.03 20:10:33)

Re:オルトシフォン・ラビアツス & 風船カズラ(10/03)  
tamtam4153  さん
こんばんは。
初めて見ました。
ピンクセージという別名があるのですね。
確かに、メドーセージと似た雰囲気があるような…?
同じシソ科ですしね^^
でも花の形は違いますね。

花友さんちのハロウィン飾り、素敵ですね♪
(2022.10.03 20:40:05)

Re:オルトシフォン・ラビアツス & 風船カズラ(10/03)  
jiyma21  さん
こんばんは。
このお花、初めて知りました。
多忙な秋の時間も、花の写真を見ていますと疲れが癒されます。 (2022.10.03 20:42:47)

のんのん0991さんへ  
☆末摘む花 さん
私もこんなややこしい名前は、とても覚えられないです。
それは自信をもって言えます(笑)

風船かずらは、コロコロした実と小ちゃい花との落差が、とっても印象的で、なんとも可愛いです♡ (2022.10.03 21:17:13)

すずめのじゅんじゅんさんへ  
☆末摘む花  さん
この花、じゅんじゅんさんはご存知だったのですね。
私はボタニカルアート教室へ通うようになり、「花の名前は正確に書くように」と言われ続ました。以来、一生懸命調べるのが習慣になってしまい、気になって仕方がないんです(´・_・`)
(2022.10.03 21:23:21)

ごねあさんへ  
☆末摘む花  さん
改めて、リボンブッシュの画像を検索してみました。
確かに花がそっくりですね!!

残念ながら、こちらの花は、リボンブッシュほど華やかでは無いんですよ(*^^*)
(2022.10.03 21:46:45)

みなみたっちさんへ  
☆末摘む花  さん
フウセンカズラは、ぷっくりしていて軽くて、ほんとに可愛いです(^O^)
はて?
どんな風にして遊ぶのかしら?

オルトシフォン・ラビアツス・・・。
何とも舌を噛みそうで、覚えられないです。

それに引き換え、フウセンカズラは、一発で覚えられます。
なんて良い子なんでしょう!(笑)

(2022.10.03 22:12:23)

tamtam 4153さんへ  
☆末摘む花 さん
tamtam4153さんも初めてご覧になったのですね。
確かに葉っぱがセージ系の花と同じです。

花友さんは小学生のお嬢さんがいらっしゃるんです。
娘より若い花ともさんなんですよ。
(2022.10.03 22:21:23)

jiyma21さんへ  
☆末摘む花  さん
この花、jiyma21さんもご覧になったことがなかったのですね。

お忙しそうですね。
どうぞお身体、大切になさって下さい。
コメントいただきありがとうございました。
(2022.10.03 22:32:57)

Re:オルトシフォン・ラビアツス & 風船カズラ(10/03)  
笹ゆり さん
おはようございます。
花の名前も難しいですね。あまりに新しい花は通称もないのでしょうね。
風船カズラは家でも毎年種を採って蒔いています。種を採らなくても出てくる事もあるけど確実に発芽するためには採っておかねば。 (2022.10.04 08:00:23)

Re:オルトシフォン・ラビアツス & 風船カズラ(10/03)  
おはようございます(*^^*)
オルトシフォン…?やっぱり初めて聞きました(いつも初めてですね 汗)。
ピンクパンサーのが覚えやすいなぁ。

風船カズラは、これは花ですか?実ですか?本当に風船みたいにぷうって膨らんでる。面白いですねー。
本当に色んな花があるんですねー!ありがとうございます! (2022.10.04 08:34:44)

笹ゆりさんへ  
☆末摘む花  さん
いまは世界中から花が手に入るし、次々と組織培養で作り出した植物有りで、実物を見たり、名前だけ聞いても分かりませんよね。

これから先、植物の世界はどうなるのかしら?
そら恐ろしくなる時がありますよ。

風船カズラはほんとに可愛いです。
我が家は蔓性のモノを育てるためには、その為の「枠」用意しなければならないため、面倒なんですよ。 (2022.10.04 13:25:08)

ココア410さんへ  
☆末摘む花  さん
風船カズラの、風船のようなまーるいのは「実」なんですよ。
花は右上の白くて小ちゃいのが花です。

花の名前は、覚えきれないです。
私の場合は一応調べてブログに書いていますが、覚えられないです。
あとでまた同じ花に出会ったときのために(自分のために)
ブログに記録しているんですよ。
(2022.10.04 13:28:50)

Re:オルトシフォン・ラビアツス & 風船カズラ(10/03)  
katananke05 さん
わがやの アガスターシエとにてるけど
花弁がこんなに だらりと長くはないです〜
いろいろ ややこしい名前がでてきて、、
この名前は 初めて聞きますよ〜 (2022.10.04 13:35:02)

カタナンケさんへ  
☆末摘む花 さん
こんばんは。
アガスターシェ、どんな花か見てみました。
やっぱりチト、違うようですね。

最近は地球の裏側の花すら、日本で手に入るようになり、おまけに新品種をどんどん作り出すわで、ますます名前が混沌としています。 (2022.10.04 23:14:46)

Re:オルトシフォン・ラビアツス & 風船カズラ(10/03)  
kugurohu さん
お早うございます
漸く 気温が低くなり 気持ち元気が出ます
お花の名前 舌かみそうですね・・・
きれいな紫色・・・ やっぱり 紫蘇科 ですね  何かみたことが
あるような~~ ハーブの種類ですね

ラジオ体操 沢山集まられるのですか?早起きスゴいですね
帰り道は 色んな 花景色 1日の始まりが ビシッと決まりますね

 私達のいきいき体操は 午後一時半からです 夏の暑いときは
 出かける前から 疲れます(笑) (2022.10.05 11:16:43)

kugurohuさんへ  
☆末摘む花  さん
友人が自宅の庭で咲いている花の写真を送ってくれました。
掲載した花とそっくりです。
「アガスターシア」という名前で、サカタかタキイの通販で買われたそうです。
て、反対に「アガスターシャ」で検索すると、微妙に違う写真が出てきました。

最近は世界中から様々な花や植物が集められ、その上国内の育種メーカーが次々と新品種を売り出してます。
つい習慣で知らない花や植物に出会う都度、名前を調べていますが、時々バカらしくなることがあるんですよ。
(2022.10.05 16:20:33)

Re:オルトシフォン・ラビアツス & 風船カズラ(10/03)  
いつもブログにおいでくださってありがとうございます。
私はコメント返信をしていませんので、こちらにお返事させていただきますね。m(__)m

紫苑とモンキチョウの写真は合成したものはありません。
説明がへんてこりんでごめんなさい。
「軌跡」は一頭の蝶の飛翔姿でした。
シャッタースピードが遅かったので、しっかりうつらないで蝶の飛翔の名残?みたいなものが残っているだけでした(ボケているというか、飛んだ後みたいになっている)。('◇')ゞ
(2022.10.05 19:00:43)

みなみたっちさんへ  
☆末摘む花  さん
こんばんは。
再度のコメントありがとうございます。

>「軌跡」は一頭の蝶の飛翔姿でした。

そうでしたか!
不思議です。

>シャッタースピードが遅かったので、しっかりうつらないで蝶の飛翔の名残?みたいなものが残っているだけでした(ボケているというか、飛んだ後みたいになっている)。('◇')ゞ

凄ーい!
なるほど、シャッタースピードの違いで、こんな画像が撮れるのですね。

スマホでは、一瞬を切り取るだけしかできませんが、
写真は奥が深いんですね。

わざわざいらして頂きありがとうございました。
(2022.10.05 21:24:19)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

HTMLソースで遊ぶ


JTrim・自作品 No.1


No.2


No.3


No.4 (2008~)


No.5 (2009.1~)


No.6(2009.3~)


no.7(2009.6~)


no.8(2009.9~)


no.9 (2010.1~4)


No.10 (2010.5~9)


no.11(2010.10~23.4)


no.12(2011.5~)


オートシェイプ画 1


no2


リンク集


ボタニカルアート作品1


ボタニカルアート作品2


ボタニカルアート作品3


植物画・1 new!


ビーズアクセサリー・指輪1


ネックレス&ペンダント&その他


キルト作品・1


ミニバス誘致活動の記録・TOP


活動記録・2


活動記録・3


活動記録・4


活動記録・5


活動記録・6


笑顔走る丘・第1号


笑顔走る丘・第2号


ミニバス試走・第1回~3回


住民説明会


タウンニュース磯子区版・掲載記事


京急バス・上7系統開通


新聞紙の花のブローチ・作り方と見本


和裁教室・いろいろ


ある日の行事風景


JTrimで画像加工


JTrimで描画 作成手順 ↓↓↓


打ち上げ花火


立ち雛・男雛、女雛、屏風


南の島とカニ


秋桜(コスモス)


パンジー


どんぐり


リボン結び


八重桜 & 夜桜


桃の花 & ぼんぼり


露草


ラッパスイセン


桜・河津桜


朝顔・2種


水風船


紫陽花 & 傘


ポインセチア & プリンセチア


うちわ(団扇)


JTrim・その他 作成手順 ↓↓↓


Gifアニメ・雪降りアニメ


コスモスのステンドグラス風


バラのステンドグラス風


フォントで作る・ステンドグラス風


JTrimでクロスステッチ


織物のような模様


両開き窓 & ブラインド


外開きの窓


四つ葉のクローバーの枠


丸窓


Calendar

Favorite Blog

今日のごはんと 長… New! のんのん0991さん

八重のクチナシ New! マルリッキーさん

さかいがわ農産物直… New! K爺さん

紫陽花求めて高幡へ1 New! みなみたっちさん

低体温:お金がない New! ごねあさん

矢田寺のアジサイ2024 New! リュウちゃん6796さん

愛でたいnippon いま… 曲まめ子さん

ゴミかと思ったら!(… maria-さん

ワタシ ♪チンデレラ… ♪テツままさん

神戸に滞在中 ココア410さん

Comments

すずめのじゅんじゅん @ Re:庭の花と、カレーにソース & 生たまご問題(06/28) New! こんにちは。 今日は雲ってるよ。 百日紅…
笹ゆり@ Re:庭の花と、カレーにソース & 生たまご問題(06/28) New! ボリジは以前育てた事があります。 食べら…
maria- @ Re:庭の花と、カレーにソース & 生たまご問題(06/28) New! おはようございます。 うちは、主人も私も…
☆末摘む花 @ Re[1]:庭の花と、カレーにソース & 生たまご問題(06/28) New! ごねあさんへ ごねあさんもそのまま召し…
ごねあ @ Re:庭の花と、カレーにソース & 生たまご問題(06/28) New! モミジアオイ(モミジバアオイが正式名で…
☆末摘む花 @ Re[1]:庭の花と、カレーにソース & 生たまご問題(06/28) New! みなみたっちさんへ ボリジは以前散歩道…
☆末摘む花 @ Re[1]:庭の花と、カレーにソース & 生たまご問題(06/28) New! katanenkeo5さんへ こんばんは。 我が家…
☆末摘む花 @ Re[1]:庭の花と、カレーにソース & 生たまご問題(06/28) New! ♪テツままさんへ こんばんは。 今日は横…
☆末摘む花 @ Re[1]:庭の花と、カレーにソース & 生たまご問題(06/28) New! ココア410さんへ こんばんは。 今日の…
katanenkeo5@ Re:庭の花と、カレーにソース & 生たまご問題(06/28) New! 末さんの宅はお花の咲くのが なんでも早…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: