全17件 (17件中 1-17件目)
1
いつもどうも決まった作家や馴染みのある作家しか手に取らない。本棚にあるものも、いつもとあまり変わり映えしない。書評を読むけど、手に取っても買って読むまでにはいたらない。先日偶然、図書館で日本語の本のセールをやっていたので、山のように単行本を買ってきた。その中には当然、全然聞いたこともないような人も。なんでNYの図書館にあったのかはわからないが、でも、でも、読み終えて当たりだったんだなあ。ちなみに、その中の3冊をあげてみると、●岡本太郎著『自分の中に毒を持て』●津田晴美著『小さな生活』●パトリス・ジュリアン『いんげん豆がおしえてくれたこと』このごろ岡本太郎さんの作品は『開運!なんでも鑑定団』で目にする機会が多い。しかも、どれも破格の値段が付いている。私が知っているのは東京オリンピックの『太陽の塔』だけだけど、それ以外にも角がたくさん生えた寺の鐘とか、手のひらの形をした椅子だとか、作品自体が思いっきり主張しているものが多い。本の中でもおおいに考えさせられた。「みんなどうしても、安全な道の方を探りたがるものだけれど、それがだめなんだ。人間、自分を大切にして、安全を望むんだったら、何も出来なくなってしまう。計算づくでない人生を体験することだ。ぼくは、ほんとうに自分を貫くために、人に好かれない絵を描き、発言し続けてきた。一度でいいから思い切って、ぼくと同じにだめになる方、マイナスの方の道を選ぼう、と決意してみるといい。そうすれば、必ず自分自身がワァーッともり上がってくるにちがいない。それが生きるパッションなんだ。」(原文まま)2番目の津田晴美さんは私は全然知らなかったんだけど、インテリアや暮らしに関してのエキスパートらしい。インテリア好きにはもってこいのエッセーだった。「人がよりよい暮らしをしたいと思うのもおしゃれしたいと思うのも、何がいい暮らしでどのようによく見せたいかは人それぞれ違うとしても、その動機は自分がその形にふさわしい中身になりたいと思うからだろう。だから、そんなことをいつもあれこれ考えている人の方が考えない人よりも、私には百倍も魅力的に見える。」(原文まま)3番目の人は料理本も出している人で、外国人の目から見た日本を的確に辛辣に書いている。ページが黄緑と白が交互にあって、ところどころのイラストもかわいい。「どうすればそんなにたくさんのことができるのかとよく人から尋ねられる。実はこれはテクニックの問題ではなくて、内面の姿勢の問題なのです。僕の内面の姿勢は、マンネリや習慣からくる安心はなにがなんでも避ける、ということが基本になっている。」(原文まま)この3冊はちょっと丁寧に生きるためのヒント。なにげなく時間が流れて行く中で意識が向上させられる。たとえば毎日毎日同じ朝食を惰性で取っているとその中にあるパンの味もしなくなってくる。紅茶も色のついた飲み物というだけで、深い味わいもない。でもちょっと明日の朝食には心を込めて紅茶を入てみようと思えば、味も変わるかもしれない。なにげないことだけど、少し意識を変えるだけで何かが変わる。その小さな毎日の積み重ねで、いつのまにか大きなものが動いているかもしれない。心の内側でこういう本を求めていたのかもと思えるほど、どんぴしゃりの本だった。本との巡り合いも運命なのかな~。
2003.01.30
コメント(7)
とうとううちにもやって来た。忍び足でやって来た。気がつけば喉が痛くなっていて、次の日には咳と鼻水・・・。しかも、家族全員が同じときに。トホホ。
2003.01.28
コメント(4)
耳が切れそうな寒さで、すっかり外に行くのが億劫になる今日このごろ。日曜日、だんなが一日中仕事なのをいいことに、私は8時間ぶっつづけで3シーズン目となる『SEX AND THE CITY』を見続けた。最初は興味本位からちょっと見てみるかと思っていたのだが、3シーズン目ともなるとだんだん4人の登場人物に愛着が出てきた。みんなそれぞれに愛すべきキャラクターなのだ。サラ・ジェシカ・パーカー演じるキャリーは、思う人に思われず、しかもその彼が違う人と結婚してしまう。なんで自分を選ばなかったのだろうと自己嫌悪に陥ったり、自暴自棄になったり・・・する。←こういうことあるよね?えっ、私だけ?4人はいつもいつも心の中をさらけ出して本気で語りあっているの。相手を鼓舞したり、ただやさしく聞いてあげるだけだったり。ときには本気で話すあまり、けんかしたり。なかなかうらやましい関係でもある。3シーズン目はとうとう4人のうちのだれかが結婚することに。だれかは秘密。しかもUPPER EAST SIDE御用達130万円の『Vera Wang』のドレスに身を包んで。しかもしかも、その相手がもう何年前だろう日本でも大ヒットしたドラマ『Twin Peaks』(知ってる?)の捜査官・カイル・マクラクランなのだ。こんなところに出てくるとは・・・。ただし、いいところのお坊ちゃん役なので、かなりはまっている。しかし、ただではすまないこのドラマ。うっそ~!!!!!と目が飛び出るようなシーンも。カイル、そんなことまでやっていいのかあああ!!!思わず絶句することしばしば。歌手のアラニス・モリセットもレズビアン役でちらっと出てます。もうすぐエンディングとかいわれているけど、果たして一体どんな結末が待っているのか?気になる気になるのだ。※注:○○○にはビデオが入ります。
2003.01.27
コメント(2)
●●●●●●●●●●●●●●● ご多分にもれず『THE CONRAN SHOP』(59th ST& 1st AVE)でもセールやってました。でも$2100→$1200の椅子とか、$1200→$700のテーブルとか全然現実味ない。セールっていってもこれだもん、高くて買えないよ。それでも店内は結構人が訪れていました。居心地いいもんね。あんまりかまわれないし、勝手に椅子にすわったり、広い店内をうろうろしたり。本を眺めたり・・・。子どもの部屋にデスプレーしたら、かわいいだろうなって思うものもいくつか。カラフルな世界地図を探しているんだけど、アメリカの州地図しかなかった。 ま、今日のお目当てはかねてからいっていた息子の椅子。ありました。ありました。ブルー、ピンク、ホワイト。結局、ブルーをチョイスしました。うきうき。←私が私が『MOMA SHOP』で見たチェアもありました。でもここではセールになってない。定価$55のまま。確かMOMAでは$30になってたのに。ホントお店によって同じものでも値段が違う。徹底的にお店を回って、値段を知ることも大切よね。●●●●●●●●●●●●●●●
2003.01.25
コメント(3)
調子に乗って部屋の写真を『オレンジ・ページ』のHPに送ったら、載せてもらっちゃった♪多分、今ならかなりの確率で採用されるかも。ただし採用されても何ももらえません。自己満足なだけです。ここ6年の間にたくさんインテリア雑誌は創刊されたのかな?手元にBOOK OFFから調達してきた4年前の『Remix Style Interior』とか『雑貨カタログ』がある。やっぱり日本のインテリア雑誌の細かさは別格。でも、ファッション雑誌と違って、インテリア雑誌って高いのね。やっぱり人のうちは気になるもんね。時々、ホントに生活感がなさすぎる部屋がある。人は住んでるのか!子どもがいるのに全然おもちゃが目立たないとか。どこに隠してるんだ!本棚があるのに入っているのは本やCDやビデオじゃなくて、飾られた雑貨ばっかり。役に立ってないじゃん!そういうのって、きれいに仕立てられすぎて全然参考にならん。実はもうすぐ友達が日本からやってくるので、一冊インテリア雑誌を買ってきてもらおうと思っているのです。最近の日本のインテリア雑誌おすすめはありますか?是非是非教えてください。
2003.01.23
コメント(8)
毎日、外気はマイナスの世界。風も強く天然美顔器を顔中に浴びているように、寒い日が続きます。みなさま、お元気でしょうか?さて、本題。やっぱり男を生んだからには、なにかスポーツをやって欲しいというのが親心。スポーツといってもいろいろある。アメリカという国柄、野球やバスケット・ボールやアメリカン・フットボールが人気。でも、私はあえてサッカー・ボールをやってほしい。女の子となると、ピアノやバレエとお金かかりそうだけど、男の子はボール一個ですむところもいい。4歳の誕生日プレゼントも延び延びになっていたので、近所の商店街の『MODELL’S』にサッカーボールを買いに行くことにする。いろいろ種類があっても、最近は白黒のオーソドックスなものってあまりないのね。色も黄とか青とかハイテクっぽいデザインばかり。私は「こっちのハイテクの方がいいんじゃないの」っと息子にすすめると彼は頑なにオーソドックスなデザインの方にこだわる。もういっちょ前に自己主張するのよ。結局、息子の気に入ったのを購入。このごろ、外は寒いのでもっぱら家の細長い廊下で二人で蹴ったりしている。春になったら、家の廊下じゃなくて、もっと広いところで蹴りたいなあ♪あ~あ、春はまだまだ来ないよ~。
2003.01.21
コメント(7)
テレビドラマも映画もごちゃ混ぜの賞。2月23日にNYで行われるアカデミー賞の前哨戦的位置づけの賞だけに、輝くスターの衣装も少しひかえめ。食べながらのパーティ形式で、有名どこのスターがビバリー・ヒルズ・ヒルトンに勢揃い。まず初めに初めて賞に輝いたメリル・ストリープ。キャリアからいったら絶対一度は取ってそうなのに、本人の弁によると「私は百万回ぐらいノミネートされているけど、一度も取ったことがない」というぐらい本人も驚きの表情。今回もきっと選ばれることはないだろうとあきめてたみたいで、まったくの普通のおばさんだった。銀のピカピカ衣装(商店街御用達のような趣き)もヘア・メイクも気抜きすぎ~。せっかく選ばれたのに気の毒だった・・・。長髪のブラピに見送られて壇上に立ったジェニファー・アニストン。晴れの舞台で足を骨折したのか杖をついていたのにびっくり。どうしたのだろう!?プレゼンターとして現れたサラ・ジェシカ・パーカーの体型は、出産前と変わることなくみごなパーフェクト・ボディ。胸を強調したコルセットで締め上げたトップに黒のパンツとシンプルな装い。『SEX AND THE CITY』ではキム(一番色気振りまき系美女)が賞を取って、「私はこの賞を取るためにドラマの中でいったい何人の人と寝たことか・・・」とかなり意味深に語っていた。同じくプレゼンターとして最近すっかりごぶさたのシャロン・ストーン。この日のテレビ出演に懸けていたような意気込み。黒の少し短め透けぎみセクシー系ドレスに編み上げロングブーツ。メイクも厚めでばっちりよ。ちょっと子ギャルはいってて若作りしすぎの感も・・・。『シカゴ』で賞を取ったリチャード・ギアにこの時とばかりに抱き付きまくりだったぞ。せっかく来てたのに賞にかすりもしないレオ様~。ベスト・コスチュームは私的にはケイト・ブランシェット。
2003.01.19
コメント(3)
日本のデパートの地下の食品街は目を見張るものがあります。これはまさに“デパ地下文化”一人暮らしのころは渋谷・西武のデパ地下に足繁く通ったものでした。たとえば、夕食にもう一品何かを追加したい時、今日はちょっと夕食作りたくないなあって時、ちょっと小腹が空いた時、はたまた地方の名産品から有名ホテルのデザートに至るまで、買い物ついでにすませられたら、どんなにいいでしょう。メーシーズでそれらしきものを発見しましたが、やっぱり日本のデパ地下を見慣れている私としてはまだまだでした。そして、最近行ったグランド・セントラル(駅なんですけど・・・)の地下がかなり変わっていたので驚きました。この地下には新鮮な貝類を時価で食べさせる有名店「オイスター・バー」があります。昔まだNYに来て間もないころ、遊びに来ていた友達とその友達と3人で入ったことがありました。メニューを見ても時価なので値段が書いてありません。「思わず、お任せ」といってしまいました。出てきたのは私の片手あるぐらいあるロブスター。新鮮なオイスターが12個ぐらい。ついでに白ワインもあけて、少しほろ酔い加減で、写真も撮ってもらいました。そして、最後に出てきた勘定書きを見て、びっくり。3人で300ドルを超えていました。2人は一応観光客なので、それ相応の身分。貧乏学生である私は思わず「ひえ~」でした。それからは恐ろしくてしばらくは近づけなかったのですが、お手軽にカウンター席もあると知ってからはクラムチャウダーとプラム・ワインをたしなむ程度となりました。グランド・セントラルではよく地下のトイレを利用するのですが、その地下はお店が増えていました。日本のお寿司屋さんも結構人気で、気軽にテイク・アウトできるように工夫されています。また、近所のデリでついでに売っているような花ではなくて、センスよくアレンジされたお花屋さんとかもあって、値段もお手ごろでかなり気に入りました。 私が知らないだけでもっともっと素敵な食品街がマンハッタンに存在するのでしょうか?もし知っていたら、是非教えてください。ちなみにグランド・セントラル駅は、ロバート・デニーロとメリル・ストリープの映画「恋におちて」でかなり印象的なシーンとして使われています。
2003.01.16
コメント(4)
「風を肩で切る=意気揚々と歩く」どころか「肩で息をする=苦しそうにはあはあ呼吸する」という方が私に合っている今日このごろ。ぜいぜいぜい。公共の図書館でこんなものを貸し出していていいのかあっというぐらい、いっちゃっているドラマ『SEX AND THE CITY』セカンド・シーズンも跳ばしてます。アメリカでも有料チャンネルでしか見られないの。チャレンジ精神旺盛な4人の美女が恋人獲得に奔走する。最近、女の子を出産したサラ・ジェシカ・パーカーもとってもいいわ。私は専らインテリアとファッションがお気に入り。いろいろ参考になるのよ。結婚式のシーンとか。みんな何着てるの?とか。独身女性が日本でいうところのマンションを買う。そのあと、インテリア・デザイナーがついて、部屋をデコレーションしていくシーンとか。キャリー役のサラの部屋とかよくでてくるけど、私はあんまりきらびやかにデコレートされた部屋よりも、シンプルな部屋と淡い色合いが好きなので、今度ああしたいなあというような想像が膨らむ。それにしても、さりげなく散りばめられた卑猥なものに大笑い。げらげら。作り手はどういう感覚してるの!?
2003.01.14
コメント(4)
デジタル・カメラを使い始めてから、めっきり使わなくなったビデオ・カメラはクロゼットの中で眠っている。それに一眼レフのニコンのカメラも埃をかぶっている。ふたつともお手軽さに欠けるんだな。持ち歩くのも重いし、3つのうちのどれかとなるとやっぱりデジタル・カメラ。最近は現像もしていなくて、1年前撮った写真を今現像する始末。ちょっとプリント具合があせていました。とほほ。でも、久々お誕生日会のビデオをお友達に撮ってもらったら、やっぱりビデオもいいなあと改めて思った。ただし、私が映っているカット以外は・・・。というのも、写真プリントやデジタル・カメラは、平面だから体型もかなりごまかせる。しかししかし、ぎゃあああ。ビデオって立体的に映るし動く映像は説得力がある。もう自分の体型を見てびっくり(TOOT)←鼻の穴全開で号泣マーク改めてやせる気になったりして・・・。
2003.01.13
コメント(6)
アパートには暖房がこちらの意図に関わらず一日中入っている。暖房に関しては、大家の義務ということで無料。0度以下で暖房が入っていないと、即住民のだれかが市の苦情係りに電話してその旨を話せば、大家は罰金を科せられるのだ。私は暖房にしても冷房にしても嫌いなので、ないならないで我慢してしまう方だ。今の季節、乾燥が最大の敵。だから部屋の中にいるときは、半袖Tシャツに季節に関係なくビーサンというわけのわからない格好をしている。これが経済大国の象徴なら、私は自然の季節をあるがままに受け入れて、ハンテンに靴下という方が無駄がないような気がする。なんといっても、東京生活時代は10年間クーラーもなく、こたつもない生活を送った自負があるから(私の中ではかなり自慢)冬にひとつ利点をあげるとすれば、年中お湯が出ることか。このシステムはすごいなあっと思う。今の季節、水で洗い物をすることは拷問に等しい。湯沸かし器なるものを余分につけることもなく、蛇口をひねればお湯。どうして今の日本の技術でこれが一般的にならないのかな。それとも、最近のマンションではもう一般的?最近、お気に入りのビーサン。ちょっとこの花模様が今な感じ。
2003.01.10
コメント(5)
息子を幼稚園に送って行った後、電車に乗ってマンハッタンへ。53丁目の図書館に寄って、童話の原画展を眺めたその足で、同じ通りにある『MOMA STORE』に行く。MOMA(近代美術館)はクイーンズに移動中だが、お店は残っている。柳宗理の『バタフライ・チェア』やISAMU NOGUCHIのアカリ・シリーズなど、目の保養にはもってこいの場所。かねてから息子用の小さい椅子を探していて、お店でかなり驚きの椅子を発見してしまった。思わず「うわあ~♪」とうなった程だ。←ばばあだよね。オレンジ色が目に鮮やかでかなり意表をつくデザイン。椅子全体がプラスチックでできていて、大きな空洞には収納できる空間まである。説明が難しい。しかも、冬のセールで25%ほど安い。あ~、どうしよう。59丁目の『コンラン・ショップ』にも子ども用品のコーナーがあって、小さな子ども用『アント・チェア』風のが売っている。これも値段はそこそこでお手軽。木製となると、う~んとお高い。一脚100ドルはくだらない。今の幼稚園の椅子がそれで、これもいいなあと思っていた。でも、どうせ、成長したら使えないしなあ。IKEAに行く機会も今のところないしなあ。セールの今のうちがねらい目。悩むところである。そして、帰りバスを待っていたら、目の前にタクシーが止まった。降りてきた男の人は『CRUNCH』(有名なジム)へ、スタコラさっさ。“タクシーで来るんだったら、ジムになんて行くな”っと一人ツッコミしてしまった。
2003.01.09
コメント(2)
たとえば家を買う時にはモデル・ルームなるものがあって、だいたいのイメージをつかむためにもかなり重要。間取りやタイルや木材や・・・微に入り細をうがつ。学校にもオープン・ハウスなるものがある。今年9月入園予定の幼稚園(キンダー・ガーデン)の見学に、だんなと息子と行ってきた。入る時早速IDを要求される。だんなのIDで何も持たずに来た私は免れた。この学校は去年9月にオープンしたばかり。中は改装済みなので、ピカピカ。どこもカラフルに飾られた生徒の作品であふれかえっていた。センスある色使いや、オープンなスペース。クラス数も3クラスと少人数制なので、すべての生徒に目が届くような気がする。2年後には時間も延長されて、アフター・スクール・プログラムも始めることも魅力的だ。しかも、これが市立の学校なので、お金もかからない。しかし、入学は3月のくじ(ロット)で決められるのだ。当たるといいなあ。すべての運を3月にためておこう。
2003.01.08
コメント(4)
母からお正月版小包が届いた。もちやのりやふりかけやらにまぎれて、10袋も黒糖が入っていた。初めて見るものに、私の頭は???なんの意味があるのだろう?みのもんたの『おもいっきりテレビ』でも見てたかな。それとも今日本では黒糖がき・て・る?このごろ疑問に思ったことは即ヤフーで調べてみるのだが、果たして、その結果、疲労回復に即効性があるようなことが書いてあった。ま、確かに、疲れやすくはなってきたわな、最近。今年の目標は歩くこと。とにかく歩く。前を向いて歩く(いろいろな意味で)これなら3日坊主な私にもできそうだ。これまでにも日記上で宣言しておきながら、尻すぼみになってしまったものも数知れず。恥ずかしいTTだから、大それたことはいいません。できることからコツコツと。←西川きよし風
2003.01.06
コメント(5)
いろいろ調べてみた。風水で有名なDr.コパがいうには今年のラッキーカラーが、グリーンとオレンジ。サブ・ラッキーカラーが赤、ブルー、ゴールドとのこと。早速キッチンのカーテンを替えたくなってきた。うちの今のキッチンのカーテンは去年のラッキーカラーの黄色。(偶然同じだったのだが、効果があったのかどうか、今ひとつわからない)少し分厚くて、部屋全体が暗くなってしまうのだ。キッチンのカーテンは薄い方がいいらしい。そして、できるだけ太陽の光を入れて明るくすること。今度は赤かグリーンのチェックあたりがいいなっと思っていたので、薄い生地を探して、手作りしてみようかな。そして、友達から借りたビデオに興味深い占いの話が。それはもうすでに日本では放送が終わってしまった『オフレコ』という番組の中でやっていた宿曜占い。それは個々の誕生日でチェックするのだが、27の宿(しゅく)に分かれていて、自分の本質がわかるらしい。早速、私とだんなのを調べてみる。すると、信じられない結果が・・・。なかなか二人とも思い当たるところが多いのだ。深く知っていくと二人が前世からつながっているとか、相性が最高か最悪かとかいうことまでわかるらしい。やっぱり持って生まれた本質を自分で知っているのといないのとでは、かなり今後の生き方にも影響しそうな気がする。是非、知って2003年の生活に役立てて欲しい。
2003.01.04
コメント(2)
今日から息子の幼稚園が始まった。10日ぶりの幼稚園だったので、行くときかなりぐずったが、なんとか気をそらせつつ、したくさせる。でも4時ごろお迎えに行った時はいつも通りの笑顔に戻っていた。4時といえば日も傾き辺りはかなり暗い。帰りいつものスーパーには寄らず、デリで買い物を済ませた。そのデリには明日の食パンがなかったので、うちの近くのデリまで歩くことにする。息子と二人、大通りではなく一本外れた通りを歩く。道の中程にさしかかった時、息子が鼻が出たというので立ち止まりかばんを開けて、ティッシュを取り出す。ふと後ろを振り向くと真後ろに全身青い服を着た二人組みの男がいて、私たちを追い越した。その様子がかなり変だだった。まるで二人示し合わせて、私たちを狙っていたみたいに歩幅を合わせる。周りには私たち以外いなかった。おそらく、そこで息子が鼻だ出たといって立ち止まっていなかったら、かばんごと奪われていたような気がする。そんな殺気を二人の男から感じた。やはりそういう時は本能でわかるのだ。一ヶ月ぐらい前に、知り合いのだんなさんが夜12:00ごろ仕事から帰る途中、背後から襲われたという話を友達から又聞きした。みんなが浮き足だった今の時期、一番気をつけなくちゃいけないのかもしれない。今回は未遂で終わったからいいようなものの、自戒の意味を込めて、みなさまも気をつけてね。必ず人通りの多い通りを歩きましょう!
2003.01.02
コメント(6)
2002年の流行語大賞・アメリカ版は「HERO」だと私は勝手に思う。一日一回以上はニュースで耳にタコができる程聞いた言葉。この国にはこんなにたくさんヒーローがいるのかな?ホントに?9/11以降目立って増えた。「ヒーロー、ヒーロー」と騒ぎ立てれば、騒ぎ立てるほど、その行為が偽善に思えてくる。ヒーローはそんなにたくさんいらない。量産されたヒーロー程、うさんくさいものはない。この国で『スパイダー・マン』がウケタのは、主人公が政治や宗教とは無関係で、私利私欲にはほど遠い身近で無力な高校生だったからだ。そんな彼が悪に立ち向かう。それがヒーローの姿だ。そこに政治や宗教や私利私欲が見え隠れしていたら、途端にうそっぽく見えてくる。本当のヒーローにはそんなものは関係ない。2003年本当の“HERO”が現れて、世界が平和になってくれることを切に願う。その言葉のかっこいい響きに酔うことのないように。
2003.01.01
コメント(4)
全17件 (17件中 1-17件目)
1