わぁ~、rosaさん味噌も作っちゃうんですね~
すごい、ちゃんとした味噌だぁ
大変な作業だと思いますが、自家製ってやっぱり素敵ですね

あっ、お母様退院おめでとうございます
本当に良かったです (2007.11.03 16:40:06)
全て | カテゴリ未分類 | バラ | | プランター野菜 | ニャンコ | COOKPAD | 太極拳 | おでかけ♪ | 気まぐれクッキング | 読書 | つれづれなるままに | cinema | 多肉 | 編み物 | 骨折日記 | 圧力鍋レシピ | | kちゃん | 大使館巡り | 体調 | ハンドメイド | モニター当選☆ | ドール | 都内散策 | アート鑑賞 | アート | 建築 | 狛犬 | 社会見学 | 野鳥 | 建築散歩 | うまし♪ | 学食巡り | 海外旅行 | 刺し子 | 大学博物館 | ピンズ | 記念館・博物館 | モラタメ | パンさんぽ | 美術館 | 餃子さんぽ | ギャラリー | 都下近郊 | 内覧会 | 温泉 | 旅行 | サクラ | 古民家 | 老猫介護ライフ | バスツアー | 都内坂巡り | ブックカフェ | お酒 | パンケーキ | 公園さんぽ | おやつ | コスメ | 多摩さんぽ | 横浜 | 日帰り温泉 | 水族館 | 植物園 | 紅葉 | 中央線さんぽ | 漢方薬 | 郷土資料館 | | 神社仏閣 | 縄文LOVE | 動物園・水族館 | 動物園 | ジャズ | 鳥カフェ・猫カフェ | 弥生~古墳時代 | ぬい活 | マンホールカード | 図書館
2007.11.03
XML
今年の1月に仕込んだ味噌、そろそろ熟成した頃かな?と
床下から出してみました。

米麹味噌↓
米こうじ味噌.jpg

麦麹味噌↓
麦味噌.jpg


どちらも無事、完成~\(^0^)/
米こうじ味噌10kgと、麦こうじ味噌2kgです

味噌.jpg


7,8年前から手作り味噌作ってますが、今年は始めて
麦こうじ味噌にもチャレンジしてみました
いつも息子や娘に手伝ってもらって仕込んでるけど、さすがに
2種類仕込むのは大変でしたよ~しょんぼり


ちょっとだけ作り方をご紹介すると・・・

まずは、大豆を圧力鍋で煮て
大豆.jpg


愛用のミートチョッパー(味噌作りのためだけに購入したので、
一年に一度だけしか使ってません^^;)で大豆を潰して
うにゅうにゅ.jpg


潰し大豆とこうじ、塩、そして発酵を助ける種味噌として、市販の
味噌を少量一緒に混ぜ込み
混ぜる.jpg


塩をふった容器にボール状にして入れていき
ボールにして.jpg


スキマができないように少しずつ押しつぶし、最後に焼酎を浸した
キッチンペーパーで蓋をして完成☆
米麹味噌.jpg


さぁ~、今夜は麦麹味噌・米麹味噌、どちらでお味噌汁作ろうかな~?
味噌2.jpg
左が米こうじ味噌、右が麦味噌です↑


あ、そうそう、ちなみに味噌作りの材料の大豆や麹は全部
らでぃっしゅぼーやのモノです


ゆ--こりんさん がパレットを
紹介してたので、私も昨日届いたペアパレットをアップしときますね~

パレット.jpg

今回は人参・じゃがいも・レンコン・大根・ブロッコリー・
ホウレンソウ・チンゲン菜・茶甘えのきだけ・みかん・柿の10品でした手書きハート





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.11.03 16:25:46
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:手作り味噌(米麹味噌と麦麹味噌)(11/03)  
ちーびたい  さん

Re:手作り味噌(米麹味噌と麦麹味噌)(11/03)  
味噌ですか・・・・。
手作りですネ。
美味しいでしょうね。

私はやって無い・・・・・。

左はタッパーだとみた。本物。
右はカメですネ。

うちも味噌作りタッパーなら売る程あるのになぁ~。作った事無い(爆)
タッパー子供がよ幼稚園の頃ハマッタんよ。
だから売る程あります(笑) (2007.11.03 18:16:22)

Re:手作り味噌(米麹味噌と麦麹味噌)(11/03)  
さおりぃ  さん
手作り味噌、いいな~♪
おいしそう!
今晩はどっちのお味噌汁かしら?
来年からはわたしもチャレンジしたいです(^_^)v (2007.11.03 19:17:27)

Re:手作り味噌(米麹味噌と麦麹味噌)(11/03)  
ゆ--こりん  さん
まぁ! パレットのご紹介ありがとうございます♪
なんと、うちとひとつもかぶってないわ ^^
地域によってちゃんと考えて送ってはるんやろーね~

おみそ作るとこ初めて見ました~~~☆
まさか自宅で作れるとはっ!!

rosaさんのブログって初めて見るものばかりですごく新鮮♪
みそって、日本が世界に誇る食材だと思うんですよね~
豆からつくっちゃうなんてほんますごいわぁ☆☆☆

お子さんたちも本物のおいしいものをおうちで食べられて
幸せですねっ!

(2007.11.03 19:56:45)

安心、安全、美味~♪  
rosa canina  さん
>ちーびたいさん
>大変な作業だと思いますが、自家製ってやっぱり素敵ですね
自分ちで作るものって、一番安全安心☆
確かに作業は時間がかかるけど・・・一年に一度のこと
だし、子供達とワイワイ言いながら作業するのは楽しいですよ~♪

>あっ、お母様退院おめでとうございます
>本当に良かったです
ありがとうございます!!
両親とも高齢なので、これからのことも心配だけど、なんとか
一つ一つ乗り越えていくしかないですよね。
ちーびさんちのオジイチャマもお大事に~! (2007.11.03 23:54:54)

羨まぁ~(笑)  
rosa canina  さん
>デカヨッシイさん
>美味しいでしょうね。
手前味噌ですが・・・マジ美味しいですよ~☆←自画自賛(爆)

>うちも味噌作りタッパーなら売る程あるのになぁ~。
タッパーは友人から購入したものです。
けっこう高価でしたよ~(-"-)
ヨッシイさんちには売るほどあるんですか?
いいな~!
宝の持ち腐れにならないように、ヨッシイさんも来年は
味噌作ってみては~?^^
(2007.11.03 23:55:25)

今夜は麦味噌使用♪  
rosa canina  さん
>さおりぃさん
>今晩はどっちのお味噌汁かしら?
米麹味噌は毎年作ってるから、今年初めてチャレンジした
麦味噌のほうでお味噌汁作りましたよ~。
お味は・・・・・・意外なことに米味噌よりアッサリした感じでした。
てゆうか、ちょっとコクが足りない感じ^^;
なんでだろ~~??

>来年からはわたしもチャレンジしたいです(^_^)v
ぜひぜひ、味噌仲間になりましょ~♪
(2007.11.03 23:55:49)

安全・安心第一~(*^^)v  
rosa canina  さん
> ゆ--こりんさん
>なんと、うちとひとつもかぶってないわ ^^
>地域によってちゃんと考えて送ってはるんやろーね~
我が家は神奈川センターのペアパレットです。
都内の友人ちも配送野菜、全然違うって言うし・・
地域によって細かく分かれてるんでしょうね~。

>おみそ作るとこ初めて見ました~~~☆
>まさか自宅で作れるとはっ!!
案外、簡単に作れるんですよ~!
私が初めて手作り味噌を食べた(飲んだ?)のは子供の学校で。
その時の子供達が手作りしたお味噌があまりに美味しくて
次の年から、さっそく私もトライしてみた、ってわけです(^m^)

>rosaさんのブログって初めて見るものばかりですごく新鮮♪
いえいえ、それほど目新しいことはしてないんですが~(;´▽`)ゞ
若い時は関心なかったことも、年を重ねてくると、段々
興味が沸いてくることも増えてきて、アレコレ手を広げてしまってます。
でも、あくまでも広く浅く、って感じかも~^^;
もっと一つのことを掘り下げる、って感じになりたいんですけどね~、
飽き性だから、なかなか難しくって~^^;

>みそって、日本が世界に誇る食材だと思うんですよね~
>豆からつくっちゃうなんてほんますごいわぁ☆☆☆
ホントホント!
味噌、醤油、納豆、豆腐などなど大豆一つで色々な食材できて
、なおかつ栄養タップリ☆
素晴らしいですよね~\(^0^)/

>お子さんたちも本物のおいしいものをおうちで食べられて
>幸せですねっ!
いつも「美味しい」と食べてくれるから、作りがいがあって嬉しいです♪
でも・・・うちの子達って、大の外食嫌いなんですよ~。
家で食べるのが好きってことは嬉しいことではあるけど、たま
には外で食べたいな~、というのが私の本音だったりします^^;
たまには楽させてくれぇ~(>|0|<)
(2007.11.03 23:56:32)

Re:手作り味噌(米麹味噌と麦麹味噌)(11/03)  
mamemamera  さん
ちょっと片手間にって言う量じゃなくて、本格的なんですね~、おみそれしました。
少量なら、ミキサーとかで粉砕してもOKなんでしょうか?
私も今年、トライしてみたいなぁ。
初めてだし、セットになってるのでしてもいいかぁと思っています。 (2007.11.04 22:54:20)

めっそうもない~(;´▽`)ゞ  
rosa canina  さん
>mamemameraさん
>ちょっと片手間にって言う量じゃなくて、本格的なんですね~、おみそれしました。
いえいえ、本格的なんて、とんでもない~!
なにぶん、いいかげんな性格だから、ほとんど自己流で
片手間もいいところですよ~(^m^)
ただし、年々、仕込む量は増えていってます。
頂き物の、「ちょっとしたお返し」に重宝するんですよ~♪

>少量なら、ミキサーとかで粉砕してもOKなんでしょうか?
>私も今年、トライしてみたいなぁ。
>初めてだし、セットになってるのでしてもいいかぁと思っています。(
少量だったら茹で大豆をビニールに入れて、すりこぎでトントンと
潰す、という方法でもOKですよ~(^^)/
私も一番最初は、ごくごく少量のお試しセットで、おそるおそる
って感じでした^^;
最初はカビが出たりして失敗もあったけど、毎年、色々
試行錯誤して、やっと、慣れてきたところです。
凝り症のmamemameraさんだったら、きっと、もっとアレコレ探求して
のめりこんじゃうかも~(^m^)
ぜひとも、チャレンジしてくださいませ。
なんたって、お味噌は保存食のチャンピョンですよ~\(^0^)/ (2007.11.05 15:27:08)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

フリーページ

映画メモ


ア行 「アザーズ」他


イ行 「イベントホライゾン」他


ウ行 「ウェディングプランナー」他


エ行 「永遠の片想い」他


オ行 「オーメン」他


カ行 「カイロの紫の薔薇」他


キ行 「危険な情事」他


ク行 「クライングフリーマン」他


ケ行 「刑事ジョンブック」他


コ行 「恋する予感」他


サ行 「最後の恋のはじめ方」他


シ行「幸せになるためのイタリア語講座」他


ス行 「スイミングプール」他


セ行 「セブン」他


ソ行 「宋家の3姉妹」他


タ行 「ダークシティ」他


チ行「チャーリーとチョコレート工場」他


ツ行 「12モンキーズ」他


テ行 「デッドゾーン」他


ト行 「トスカーナの休日」他


ネ行 「ネバーランド」他


ノ行 「ノッティングヒルの恋人」他


ハ行 「パイレーツオブカリビアン」他


ヒ行 「HERO 英雄」他


フ行 「フィフスエレメント」他


へ行 「ベートーベン・不滅の恋 」他


ホ行 「ボーン・アイデンティティー」他


マ行 「マーズアタック」他


ミ行 「ミッション:インポッシブル」他


ム行 「MUSA-武士」他


メ行 「めぐりあう時間たち」他


モ行「モーターサイクルダイアリーズ」


ユ行 「ユー・ガッタ・メール」他


ラ行 「楽園の瑕」他


リ行 「リーサル・ウェポン4」他


レ行 「レオン」他


ロ行 「ローズ」他


ワ行 「ワニ&ジュナ」他


読書メモ


ア行(浅田次郎 他)


カ行 (角田光代 他)


サ行(雫井脩介 他)


タ行(高野和明 他)


ナ行(中島京子 他)


ハ行(東野圭吾 他)


マ行


ヤ行


ラ行


ワ行


いしい しんじ


宇江佐真理


奥田英朗


伊坂幸太郎


諸田玲子


梨木香歩


桜庭一樹


桐野夏生


山田風太郎


隆慶一郎


海外作家


P・D・ジェイムズ


ローレンス・ブロック


スティーブン・キング


スー・グラフトン


コリン・デクスター


お気に入りアクター


ジョニー・デップ


サイド自由欄

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: