全て | カテゴリ未分類 | バラ | | プランター野菜 | ニャンコ | COOKPAD | 太極拳 | おでかけ♪ | 気まぐれクッキング | 読書 | つれづれなるままに | cinema | 多肉 | 編み物 | 骨折日記 | 圧力鍋レシピ | | kちゃん | 大使館巡り | 体調 | ハンドメイド | モニター当選☆ | ドール | 都内散策 | アート鑑賞 | アート | 建築 | 狛犬 | 社会見学 | 野鳥 | 建築散歩 | うまし♪ | 学食巡り | 海外旅行 | 刺し子 | 大学博物館 | ピンズ | 記念館・博物館 | モラタメ | パンさんぽ | 美術館 | 餃子さんぽ | ギャラリー | 都下近郊 | 内覧会 | 温泉 | 旅行 | サクラ | 古民家 | 老猫介護ライフ | バスツアー | 都内坂巡り | ブックカフェ | お酒 | パンケーキ | 公園さんぽ | おやつ | コスメ | 多摩さんぽ | 横浜 | 日帰り温泉 | 水族館 | 植物園 | 紅葉 | 中央線さんぽ | 漢方薬 | 郷土資料館 | | 神社仏閣 | 縄文LOVE | 動物園・水族館 | 動物園 | ジャズ | 鳥カフェ・猫カフェ | 弥生~古墳時代 | ぬい活 | マンホールカード
2016.11.17
XML
カテゴリ: 社会見学
先月行った 首都圏外郭放水路


「地下宮殿」と称される調圧水槽の壮麗な空間には圧倒されましたが、同時に
地下深くにこれだけ壮大な施設を作る土木技術にも感動しました
ただ、残念なことに龍Q館では、土木技術については詳しく展示されてなくて
少々ガッカリ~しょんぼり

でも、嬉しいことに、ブログ仲間の エンスト新さん から「シールド工法は
『地下鉄博物館』で詳しく展示されている」という情報を教えていただきました。
エンスト新さん、貴重な情報ありがとうございましたハート

さっそく、東西線葛西駅の高架下にある『 地下鉄博物館 』に行ってきました



地下鉄博物館
地下鉄互助会による公益事業活動の一環として1986年(昭和61年)7月12日に開館した。
館内は地下鉄の歴史、 地下鉄をつくる、地下鉄車両のしくみ、 日本と世界の地下鉄、
旅客サービス、地下鉄をまもる など各コーナーに多彩な展示がある。

どうやら、この近辺の学童のあいだで「ちかはく」は社会見学の定番のようで、
この日も館内は大勢のチビッ子で溢れてました

入り口は入場券(切符)を自動改札機に入れて入場する仕組み


日本初の地下鉄車両(1927年誕生、上野と浅草を結ぶ)も展示されてました



車内には当時の風俗がわかるようにマネキンが配置されてたんですが、
これが、とってもリアル~びっくり
おもわず、もしもしと声をかけたくなるほどww
内装は木材がメインの落ち着いた雰囲気で、照明も間接照明になってるうえ、
つり革は手を離すと跳ね上がるしくみになってましたびっくり
とてもオシャレですね~

こちらは当時使われてたターンスタイルの自動改札機


なんとも味わい深い風情です

他にも近代化産業遺産に認定された地下鉄車両「100形(129号)車両」(ドアの
開閉などの操作が出来るためか子供達に大人気)や千代田線銀座線などの電車運転
シュミレーターコーナー(ここが一番人気?順番待ちの行列が出来てました)などなど
鉄道好きなら胸ワクワクの展示がズラリ~



特にテッチャンてわけじゃない私までウキウキしちゃいましたww

私が一番の注目したのは、こちらのアンダーグランド3Dシアター


トンネル工事の工程をわかりやすく3D映像で解説してくれるので、食いいるように
見ちゃいました(´艸`)
外郭放水路での物足りなさ(笑)が解消できてスッキリ~ww

こちらは実際に工事で使ったトンネル掘削機「シールドマシン」のカッターディスク



実物はさすがの大迫力~星

他にも展示物が多くて、ゆっくり見てまわったら時間がいくらあっても足りないと
思われ~^^;
この日はもう一つ目的地があったので、とりあえず休憩コーナーで一息ついたあと、
都内へ移動しました

そうそう!
館内にはミュージアムショップもあり、私が買ったお土産はこちら



手前は「トレイン消しゴム」、後ろはプラレール入浴剤!
箱に入ってる玉をお風呂に入れると、中からおまけが出てくる仕組みですww
今回出てきたのは「E5系新幹線 はやぶさ」 でした



「つなげて遊べるよ」と書いてたけど・・・
遊ぶためには、10箱くらい買わないと~大笑い







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.11.17 20:44:20
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

フリーページ

映画メモ


ア行 「アザーズ」他


イ行 「イベントホライゾン」他


ウ行 「ウェディングプランナー」他


エ行 「永遠の片想い」他


オ行 「オーメン」他


カ行 「カイロの紫の薔薇」他


キ行 「危険な情事」他


ク行 「クライングフリーマン」他


ケ行 「刑事ジョンブック」他


コ行 「恋する予感」他


サ行 「最後の恋のはじめ方」他


シ行「幸せになるためのイタリア語講座」他


ス行 「スイミングプール」他


セ行 「セブン」他


ソ行 「宋家の3姉妹」他


タ行 「ダークシティ」他


チ行「チャーリーとチョコレート工場」他


ツ行 「12モンキーズ」他


テ行 「デッドゾーン」他


ト行 「トスカーナの休日」他


ネ行 「ネバーランド」他


ノ行 「ノッティングヒルの恋人」他


ハ行 「パイレーツオブカリビアン」他


ヒ行 「HERO 英雄」他


フ行 「フィフスエレメント」他


へ行 「ベートーベン・不滅の恋 」他


ホ行 「ボーン・アイデンティティー」他


マ行 「マーズアタック」他


ミ行 「ミッション:インポッシブル」他


ム行 「MUSA-武士」他


メ行 「めぐりあう時間たち」他


モ行「モーターサイクルダイアリーズ」


ユ行 「ユー・ガッタ・メール」他


ラ行 「楽園の瑕」他


リ行 「リーサル・ウェポン4」他


レ行 「レオン」他


ロ行 「ローズ」他


ワ行 「ワニ&ジュナ」他


読書メモ


ア行(浅田次郎 他)


カ行 (角田光代 他)


サ行(雫井脩介 他)


タ行(高野和明 他)


ナ行(中島京子 他)


ハ行(東野圭吾 他)


マ行


ヤ行


ラ行


ワ行


いしい しんじ


宇江佐真理


奥田英朗


伊坂幸太郎


諸田玲子


梨木香歩


桜庭一樹


桐野夏生


山田風太郎


隆慶一郎


海外作家


P・D・ジェイムズ


ローレンス・ブロック


スティーブン・キング


スー・グラフトン


コリン・デクスター


お気に入りアクター


ジョニー・デップ


サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: