全て | カテゴリ未分類 | バラ | | プランター野菜 | ニャンコ | COOKPAD | 太極拳 | おでかけ♪ | 気まぐれクッキング | 読書 | つれづれなるままに | cinema | 多肉 | 編み物 | 骨折日記 | 圧力鍋レシピ | | kちゃん | 大使館巡り | 体調 | ハンドメイド | モニター当選☆ | ドール | 都内散策 | アート鑑賞 | アート | 建築 | 狛犬 | 社会見学 | 野鳥 | 建築散歩 | うまし♪ | 学食巡り | 海外旅行 | 刺し子 | 大学博物館 | ピンズ | 記念館・博物館 | モラタメ | パンさんぽ | 美術館 | 餃子さんぽ | ギャラリー | 都下近郊 | 内覧会 | 温泉 | 旅行 | サクラ | 古民家 | 老猫介護ライフ | バスツアー | 都内坂巡り | ブックカフェ | お酒 | パンケーキ | 公園さんぽ | おやつ | コスメ | 多摩さんぽ | 横浜 | 日帰り温泉 | 水族館 | 植物園 | 紅葉 | 中央線さんぽ | 漢方薬 | 郷土資料館 | | 神社仏閣 | 縄文LOVE | 動物園・水族館 | 動物園 | ジャズ | 鳥カフェ・猫カフェ | 弥生~古墳時代 | ぬい活 | マンホールカード
2017.04.03
XML
カテゴリ: 建築散歩
東京の桜開花宣言が出たのは3月21日。
例年だと開花から一週間ほどで満開ということで、今か今かと待ちかねていましたが
・・・昨日やっと満開になったみたいですね


とはいえ、我が家の回りではまだまだ一分咲きくらい
北の地方は開花すらまだというところもあるんでしょうね
いつもだと3月下旬から桜を探して動き回る私ですが、今年はジッと耐えて(笑)
家にこもっていました
でも、我慢もそろそろ限界かも~
明日あたり、ボチボチ偵察にでかけようかと思っています
となると、桜日記の前に建築散歩日記を仕上げとかなくちゃ~(-_-;)


先日、「記憶が薄れるばかり」と嘆いたところ、ブログ仲間の いわどんさん から
「私は2年前のことを今発表してる」というコメントをいただいてビックリ~びっくり
写真を頼りに思い出しておられるそうですが・・・・・素晴らしい記憶力ですね
私なんて一週間前の写真を見ても「コレ、なんだっけ?」状態です(‾∇‾;)トホホ
このままだと「ご飯まだですか」の人になりそうで怖いですわしょんぼり


と、前置きが長くなってスミマセン<(_ _)> 
日本橋~人形町散歩の続きをば
この日は馬喰横山駅からスタートしました
駅から出るとすぐに見えるのが大原第五ビル(旧東陽ビル)

DATA
竣工 : 1929年(昭和4年)
設計 :  清水建設


外観、特に窓の感じなどが、いかにも古めかしいビルだけど、1階には
オシャレなお店が並び、とても昭和4年完成のビルとは思えませんびっくり
たぶん、内装など大きく改装してるんでしょうね。
でも、表から見える階段部分はレトロモダンな雰囲気でした


お次は衣類の問屋街である横山町にある「海渡ビル」
DATA
竣工 : 1928(昭和3)年
設計 :中村與資平、
施行者=中村工務所工事部



壁面の傷みが激しいようですが、玄関周辺のレリーフが重々しいロマネスク風
でも「エトワール海渡」って……なんだか聞き覚えがあるような?
と調べてみると

エトワール海渡
服飾品を中心に扱う会員制商社。
繊維卸の集積する馬喰町に大型店舗群を保有する。
全国に顧客がおり、かつてはテレビCMでのプロモーションも行っていた。
だとか
あ~、なるほど
昔、TVコマーシャル(純アリスさんでしたっけ)がありましたね~


問屋街を抜けて浅草橋交差点近くにあるのがコチラ
イーグルビル
DATA
設計: 不詳
竣工: 不詳


詳しいデーターはわかってないようです^^;
大正後期~昭和の初め頃の完成だとか。



窓周りの細長いラインと一階部分の黒タイルとのバランスが、とってもモダン
一階玄関部分には『イーグルノート』という表札と凛々しい鷹のマークが目立ちます


「イーグルノート」で検索しても、めぼしい情報は出てこなかったところをみると、
おそらく戦前のノート会社でしょうか?


残り3つは、また後日にするとして、今日はこの日食べた昼食をご紹介



コレまで食べたオニギリのうち、最高峰というべき美味しいオニギリでしたよ~星
そもそも、これまでオニギリ専門店などで買うオニギリで美味しかったためしが
なかったんですが・・・「シチロカ」さんのオニギリは、ピカイチの美味しさでしたぺろり
羽釜で炊いたご飯と 『素材』と『手作り』にこだわった おにぎり屋さんです
とにかく、おにぎりのお米の美味しいこと美味しいこと
大感動でした(〃∇〃)
お米の旨さがギューと凝縮したような濃厚なご飯
秋田県大潟村産あきたこまちを使ってるらしいけど、おそらく「羽釜で
炊いてる」というのがポイントなんでしょうね


巻かれた海苔もパリパリの香り良さ、中の具も格別の風味で、まさしく
これぞ日本のソウルフード、という美味しさでした手書きハート
店内のチラシを見ると具の素材にもこだわってて、「ツナマヨ」のツナも
築地で調達した魚を使った自家製だとかびっくり
ココ最近食べたもののなかで、このオニギリが一番美味しかったかも~
そのくらい、パワーのあるオニギリでした☆


しかも一つが大きくて、今回2つとお味噌汁のセットをいただいたけど、
お腹いっぱいになっちゃいました
とても狭いお店なのですぐに満員になりそうだから、本当は秘密にして
誰にも教えたくないくらいヾ(゚Д゚ )ォィォィ
絶対にリピしたいですウィンク







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.04.03 16:16:28
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

フリーページ

映画メモ


ア行 「アザーズ」他


イ行 「イベントホライゾン」他


ウ行 「ウェディングプランナー」他


エ行 「永遠の片想い」他


オ行 「オーメン」他


カ行 「カイロの紫の薔薇」他


キ行 「危険な情事」他


ク行 「クライングフリーマン」他


ケ行 「刑事ジョンブック」他


コ行 「恋する予感」他


サ行 「最後の恋のはじめ方」他


シ行「幸せになるためのイタリア語講座」他


ス行 「スイミングプール」他


セ行 「セブン」他


ソ行 「宋家の3姉妹」他


タ行 「ダークシティ」他


チ行「チャーリーとチョコレート工場」他


ツ行 「12モンキーズ」他


テ行 「デッドゾーン」他


ト行 「トスカーナの休日」他


ネ行 「ネバーランド」他


ノ行 「ノッティングヒルの恋人」他


ハ行 「パイレーツオブカリビアン」他


ヒ行 「HERO 英雄」他


フ行 「フィフスエレメント」他


へ行 「ベートーベン・不滅の恋 」他


ホ行 「ボーン・アイデンティティー」他


マ行 「マーズアタック」他


ミ行 「ミッション:インポッシブル」他


ム行 「MUSA-武士」他


メ行 「めぐりあう時間たち」他


モ行「モーターサイクルダイアリーズ」


ユ行 「ユー・ガッタ・メール」他


ラ行 「楽園の瑕」他


リ行 「リーサル・ウェポン4」他


レ行 「レオン」他


ロ行 「ローズ」他


ワ行 「ワニ&ジュナ」他


読書メモ


ア行(浅田次郎 他)


カ行 (角田光代 他)


サ行(雫井脩介 他)


タ行(高野和明 他)


ナ行(中島京子 他)


ハ行(東野圭吾 他)


マ行


ヤ行


ラ行


ワ行


いしい しんじ


宇江佐真理


奥田英朗


伊坂幸太郎


諸田玲子


梨木香歩


桜庭一樹


桐野夏生


山田風太郎


隆慶一郎


海外作家


P・D・ジェイムズ


ローレンス・ブロック


スティーブン・キング


スー・グラフトン


コリン・デクスター


お気に入りアクター


ジョニー・デップ


サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: