全て | カテゴリ未分類 | バラ | | プランター野菜 | ニャンコ | COOKPAD | 太極拳 | おでかけ♪ | 気まぐれクッキング | 読書 | つれづれなるままに | cinema | 多肉 | 編み物 | 骨折日記 | 圧力鍋レシピ | | kちゃん | 大使館巡り | 体調 | ハンドメイド | モニター当選☆ | ドール | 都内散策 | アート鑑賞 | アート | 建築 | 狛犬 | 社会見学 | 野鳥 | 建築散歩 | うまし♪ | 学食巡り | 海外旅行 | 刺し子 | 大学博物館 | ピンズ | 記念館・博物館 | モラタメ | パンさんぽ | 美術館 | 餃子さんぽ | ギャラリー | 都下近郊 | 内覧会 | 温泉 | 旅行 | サクラ | 古民家 | 老猫介護ライフ | バスツアー | 都内坂巡り | ブックカフェ | お酒 | パンケーキ | 公園さんぽ | おやつ | コスメ | 多摩さんぽ | 横浜 | 日帰り温泉 | 水族館 | 植物園 | 紅葉 | 中央線さんぽ | 漢方薬 | 郷土資料館 | | 神社仏閣 | 縄文LOVE | 動物園・水族館 | 動物園 | ジャズ | 鳥カフェ・猫カフェ | 弥生~古墳時代 | ぬい活 | マンホールカード
2019.12.10
XML
カテゴリ: 建築散歩
先週、「大嘗宮」の一般参観に行ってきました。




TV報道を見ると、雨の日でもけっこうな行列のようだったので、
当初は行く気もなかったんですが・・・・・
公開当初にはやばやと観てきた知人に「私たち世代は、もう次のチャンスはないかもよ
と言われて思いなおし~ww
冥途の土産(笑)にと、夫を誘って行ってきました




午後から曇ってきて風が冷たい日でしたが、やっぱり大行列
もっとも、待ちスペースは半分近くガラガラだったので、土日や晴天の日に比べると、
少ないほうだったのかも?(;^^)















伊勢神宮同様、清らかで潔さを感じる佇まいでした
日本人の心の源を体現してるような「あらまほしき」姿かもぽっ


ちょっと気になったのはコチラ






はりつけている葉っぱは、てっきり「さかき」かと思ったんですが・・
帰宅後調べてみると「スダジイ」の枝なんだそうですw(゜o゜)w
「縄文時代から食べてきたドングリの木」だとか。






スダジイ
ブナ科シイ属の常緑広葉樹
樹齢500年を超えて育つ木もあるほど寿命が長い。
幹や枝が分岐しやすいためブロッコリーに似た樹形になる。
いわゆる「鎮守の森」を形成する代表的な樹種であり、地方では
寺社に、都市部では「お屋敷」や学校等に広く植えられている。
(ウィキ&植木ペディアより ↑画像も <(_ _)>)




普通のドングリって食べられないと思ってたけど、スダジイは生食も可能で、
火で炙ると香味が増して美味しいんですってびっくり
縄文時代から日本人の命をつなぐ食べ物だったスダジイ
国の安寧を祈る伝統の重さに、改めて思いを致しました(〃▽〃)


この日の午前中は麻布十番駅近くの「国際文化会館」へ寄りました


1952年(昭和27年)に樺山愛輔などの知識人を中心に、ロックフェラー財団など
内外の諸団体や個人からの支援により設立された。
世界の研究者、文化人、芸術家、企業人等が集い、語り合う人物交流プログラム
を中心に取り組んでいる。
宿泊施設、会議施設、レストラン、図書室などで構成され、講演会、シンポジウム、
セミナーなどの会場として使用されるほか、結婚式場としても利用できる。
施設は1955年(昭和30年)に完成。
建物は前川國男、坂倉準三、吉村順三の3人が設計した。
鳥居坂の「岩崎小弥太邸跡」に建てられた建物です(ウィキより)





そもそも、この敷地は江戸時代から幕末にかけて多度津藩(現香川県)の江戸屋敷
だった場所で、明治初期に井上馨の所有となったのち、久邇宮邸、赤星鉄馬邸、
岩崎小彌太邸と持ち主が変遷したようです。





岩崎小弥太
三菱財閥の4代目総帥
2代目岩崎弥之助(岩崎弥太郎の弟)の長男。




建物の設計は日本建築界の巨匠「前川國男、坂倉準三、吉村順三」の三氏星
建築家にとっては「聖地」と評されているモダニズム建築です。






庭園は昭和初期に活躍した名造園師・七代目小川治兵衛作。
桃山時代や江戸初期の名残りを留めている近代庭園の傑作













紅葉のグラデーションで美しく彩られ、風雅な趣きの回遊式日本庭園でした(〃▽〃)





都会の真ん中に、こんな雅な空間が存在しているなんて驚き~びっくり
なにしろ、六本木ヒルズやミッドタウンも歩いてすぐの場所だし、
、大使館や高級住宅地も並ぶ都内の超一等地
税金や建物&庭園を維持するための管理保全費などなど大変では?
と、ついつい下世話なことばかり考えてしまいます(^^ゞ←小市民





六本木から皇居へ移動する前に『​ ラトリエ・デュ・パン ​』でパンとコーヒーを




以前、ここで​ モーニングを食べた ​ことがあるんですが、その時は10時前だった
せいか(オープンは7時半)、店内は閑散としててノンビリムード
ところが、この日はちょうどお昼時だったため、ほぼ満席
しかも、お客さんは近辺のビジネスマン&ウーマンが多く、食事中も忙しなく仕事の話
をしてる人が多くて活気に満ち溢れてました
我々老夫婦はアウェイ感が半端なかったですわ~(;^ω^)
ちなみに「大嘗宮一般参観」のほうは同世代がたくさんでした大笑い










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.12.10 17:15:14
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

フリーページ

映画メモ


ア行 「アザーズ」他


イ行 「イベントホライゾン」他


ウ行 「ウェディングプランナー」他


エ行 「永遠の片想い」他


オ行 「オーメン」他


カ行 「カイロの紫の薔薇」他


キ行 「危険な情事」他


ク行 「クライングフリーマン」他


ケ行 「刑事ジョンブック」他


コ行 「恋する予感」他


サ行 「最後の恋のはじめ方」他


シ行「幸せになるためのイタリア語講座」他


ス行 「スイミングプール」他


セ行 「セブン」他


ソ行 「宋家の3姉妹」他


タ行 「ダークシティ」他


チ行「チャーリーとチョコレート工場」他


ツ行 「12モンキーズ」他


テ行 「デッドゾーン」他


ト行 「トスカーナの休日」他


ネ行 「ネバーランド」他


ノ行 「ノッティングヒルの恋人」他


ハ行 「パイレーツオブカリビアン」他


ヒ行 「HERO 英雄」他


フ行 「フィフスエレメント」他


へ行 「ベートーベン・不滅の恋 」他


ホ行 「ボーン・アイデンティティー」他


マ行 「マーズアタック」他


ミ行 「ミッション:インポッシブル」他


ム行 「MUSA-武士」他


メ行 「めぐりあう時間たち」他


モ行「モーターサイクルダイアリーズ」


ユ行 「ユー・ガッタ・メール」他


ラ行 「楽園の瑕」他


リ行 「リーサル・ウェポン4」他


レ行 「レオン」他


ロ行 「ローズ」他


ワ行 「ワニ&ジュナ」他


読書メモ


ア行(浅田次郎 他)


カ行 (角田光代 他)


サ行(雫井脩介 他)


タ行(高野和明 他)


ナ行(中島京子 他)


ハ行(東野圭吾 他)


マ行


ヤ行


ラ行


ワ行


いしい しんじ


宇江佐真理


奥田英朗


伊坂幸太郎


諸田玲子


梨木香歩


桜庭一樹


桐野夏生


山田風太郎


隆慶一郎


海外作家


P・D・ジェイムズ


ローレンス・ブロック


スティーブン・キング


スー・グラフトン


コリン・デクスター


お気に入りアクター


ジョニー・デップ


サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: