全て | カテゴリ未分類 | バラ | | プランター野菜 | ニャンコ | COOKPAD | 太極拳 | おでかけ♪ | 気まぐれクッキング | 読書 | つれづれなるままに | cinema | 多肉 | 編み物 | 骨折日記 | 圧力鍋レシピ | | kちゃん | 大使館巡り | 体調 | ハンドメイド | モニター当選☆ | ドール | 都内散策 | アート鑑賞 | アート | 建築 | 狛犬 | 社会見学 | 野鳥 | 建築散歩 | うまし♪ | 学食巡り | 海外旅行 | 刺し子 | 大学博物館 | ピンズ | 記念館・博物館 | モラタメ | パンさんぽ | 美術館 | 餃子さんぽ | ギャラリー | 都下近郊 | 内覧会 | 温泉 | 旅行 | サクラ | 古民家 | 老猫介護ライフ | バスツアー | 都内坂巡り | ブックカフェ | お酒 | パンケーキ | 公園さんぽ | おやつ | コスメ | 多摩さんぽ | 横浜 | 日帰り温泉 | 水族館 | 植物園 | 紅葉 | 中央線さんぽ | 漢方薬 | 郷土資料館 | | 神社仏閣 | 縄文LOVE | 動物園・水族館 | 動物園 | ジャズ | 鳥カフェ・猫カフェ | 弥生~古墳時代 | ぬい活 | マンホールカード
2020.10.09
XML
カテゴリ: うまし♪
関東は昨日から寒いほどの冷え込みで、今日は一日雨降りでした
台風14号の接近&秋雨前線の活発化により、土日は大雨暴風になる可能性あるんだとか
大きな被害が出ないことを切に祈っています。




今日は久しぶりに映画を観てきました。
6月の「ストーリー・オブ・マイライフ わたしの若草物語」以来、
劇場で観るのは久々!
今月に入って人の動きが活発になってきてるので、劇場も少しは観客増えてきた
のでは?と思いきや・・・相変わらずお客さんはスカスカ状態でした。
人出はGo To トラベルやGo To イートのほうへ集中してるのかも?


今回観た映画はクリストファー・ノーラン監督の『テネット』です
いや~、メチャクチャ面白かったぁ~(≧∇≦)
ただ、「3回観なきゃ理解できない」という評価どおり、私のお粗末な脳の
回線では時間軸をたどっていけず
でも、おおよその話の流れは分かったし「時間の逆行」映像が不思議で、
おおいに楽しめましたハート
2時間があっという間でしたわ~
できたら、もう一度観に行きたいな^^



もともとタイムトラベル物は大好物!
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」を始め「プリデスティネーション」
や「アバウト・タイム」「オール・ユー・ニード・イズ・キル」などなど、
『時間』をテーマにした映画って色んな変化球を楽しめますしね
と、映画の話はまた後日にまわして(いつもコレですね)、今日は先日の
横浜散歩の続きを~


唐突ですが「シベリア」というお菓子、皆様ご存知でしょうか?





羊羹(ようかん)または小豆の餡子(あんこ)をカステラに挟み込んだ
日本の菓子である(ウィキより、画像も<(_ _)>)



私の子供時代にも既に「ちょっと古臭いお菓子」という認識(笑)だったので、
今のお若い世代だとご存知ないかたも多そうですね
カステラと羊羹のサンドイッチ(笑)のようで「和なの?洋なの?」と戸惑うお菓子!
「発祥地、考案者、名称由来」など詳しいことはいまだに分かってないそうです。
そんな謎多きお菓子(笑)「シベリア」で有名なお店に行ってきました。





桜木町駅から歩いてすぐの「​​ コテイベーカリー ​」は1916年(大正5年)に創業。
以前、ラジオで紹介されていたのを聴いて以来、ずっと気になっていたお店です。


店内にはシベリア以外のモノは申し訳程度にしか並んでおらず、
ほぼ「シベリア専門店」という趣きでした^^





その巨大さにはビックリびっくり
普段見慣れた「シベリア」の倍くらいの大きさかも。


購入したあとに「ハンマーヘッドパーク」で半日過ごしたので、
左のは少々つぶれちゃった(;^^)


カステラ生地はフワフワで優しい甘さ、挟まれた羊羹は寒天の香りがする
「水ようかん風」で、普段食べなれている「シベリア」とは段違いの瑞々しい
美味しさでしたぺろり






この日のランチは桜木町駅から野毛山動物園方向へ歩いて10分ほどの
「​ ピッツェリア キアッキェローネ ​」で



↑外観は撮り忘れたので、お店のHPよりお借りしました<(_ _)>



前菜のサラダは大盛り~   ソーセージとキャベツのパスタ




スカルモツァ(自家製のスモークチーズ)
サラダもパスタも美味しかったけど、本場ナポリの窯を使って焼いたピザが
モチモチで絶品でした~ハート



そうそう、もうひとつ!
桜木町駅前でなにやら工事中だったので、新ビルでも出来るのかと思ったら
、なんとロープウエイが出来るみたいです。
看板には2021年春、完成予定と書かれてました。
JR桜木町駅前からワールドポーターズ付近まで設置されるんだとか。
ほほ~びっくり
桜木町駅から新港ふ頭方向は徒歩でも10分くらいだけど、ゴンドラに乗って
ゆっくりと空中散歩を楽しむのもオツなものかも?
楽しみです









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.10.11 13:59:07
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

フリーページ

映画メモ


ア行 「アザーズ」他


イ行 「イベントホライゾン」他


ウ行 「ウェディングプランナー」他


エ行 「永遠の片想い」他


オ行 「オーメン」他


カ行 「カイロの紫の薔薇」他


キ行 「危険な情事」他


ク行 「クライングフリーマン」他


ケ行 「刑事ジョンブック」他


コ行 「恋する予感」他


サ行 「最後の恋のはじめ方」他


シ行「幸せになるためのイタリア語講座」他


ス行 「スイミングプール」他


セ行 「セブン」他


ソ行 「宋家の3姉妹」他


タ行 「ダークシティ」他


チ行「チャーリーとチョコレート工場」他


ツ行 「12モンキーズ」他


テ行 「デッドゾーン」他


ト行 「トスカーナの休日」他


ネ行 「ネバーランド」他


ノ行 「ノッティングヒルの恋人」他


ハ行 「パイレーツオブカリビアン」他


ヒ行 「HERO 英雄」他


フ行 「フィフスエレメント」他


へ行 「ベートーベン・不滅の恋 」他


ホ行 「ボーン・アイデンティティー」他


マ行 「マーズアタック」他


ミ行 「ミッション:インポッシブル」他


ム行 「MUSA-武士」他


メ行 「めぐりあう時間たち」他


モ行「モーターサイクルダイアリーズ」


ユ行 「ユー・ガッタ・メール」他


ラ行 「楽園の瑕」他


リ行 「リーサル・ウェポン4」他


レ行 「レオン」他


ロ行 「ローズ」他


ワ行 「ワニ&ジュナ」他


読書メモ


ア行(浅田次郎 他)


カ行 (角田光代 他)


サ行(雫井脩介 他)


タ行(高野和明 他)


ナ行(中島京子 他)


ハ行(東野圭吾 他)


マ行


ヤ行


ラ行


ワ行


いしい しんじ


宇江佐真理


奥田英朗


伊坂幸太郎


諸田玲子


梨木香歩


桜庭一樹


桐野夏生


山田風太郎


隆慶一郎


海外作家


P・D・ジェイムズ


ローレンス・ブロック


スティーブン・キング


スー・グラフトン


コリン・デクスター


お気に入りアクター


ジョニー・デップ


サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: