全て | カテゴリ未分類 | バラ | | プランター野菜 | ニャンコ | COOKPAD | 太極拳 | おでかけ♪ | 気まぐれクッキング | 読書 | つれづれなるままに | cinema | 多肉 | 編み物 | 骨折日記 | 圧力鍋レシピ | | kちゃん | 大使館巡り | 体調 | ハンドメイド | モニター当選☆ | ドール | 都内散策 | アート鑑賞 | アート | 建築 | 狛犬 | 社会見学 | 野鳥 | 建築散歩 | うまし♪ | 学食巡り | 海外旅行 | 刺し子 | 大学博物館 | ピンズ | 記念館・博物館 | モラタメ | パンさんぽ | 美術館 | 餃子さんぽ | ギャラリー | 都下近郊 | 内覧会 | 温泉 | 旅行 | サクラ | 古民家 | 老猫介護ライフ | バスツアー | 都内坂巡り | ブックカフェ | お酒 | パンケーキ | 公園さんぽ | おやつ | コスメ | 多摩さんぽ | 横浜 | 日帰り温泉 | 水族館 | 植物園 | 紅葉 | 中央線さんぽ | 漢方薬 | 郷土資料館 | | 神社仏閣 | 縄文LOVE | 動物園・水族館 | 動物園 | ジャズ | 鳥カフェ・猫カフェ | 弥生~古墳時代 | ぬい活 | マンホールカード
2021.03.13
XML
カテゴリ: cinema
やっと確定申告を完了しました
今年は確定申告期限が1か月延長されて2021年4月15日(木)まで。
まだまだ余裕があるとはいえ、無事終えて一安心ぽっ


2020年(令和2年)分の確定申告は基礎控除額の10万円引き上げや配偶者控除
などの所得要件緩和、ひとり親控除の創設、新型コロナの臨時特例などなどの
変更があったので少々要注意でした。
結婚以来、申告作業を毎年やってきたとはいえ、年々頭の回転が鈍くなっている
から、最近はケアレスミスも多くて四苦八苦ですわしょんぼり


でも終わってしまえば気分爽快~♡
パ~~~っと気分転換したいところだけど・・・
今の状況ではそれもままならず💦
やむなくamazonプライムで映画鑑賞しています。



今観ているのはTVドラマ「ウォーキング・デッド」
2010年から放映されてるアメリカのゾンビものです


内容
ゾンビによる世界の終末を迎えた後の物語。
荒廃したアメリカ合衆国で安住の地を求め、ゾンビから逃れつつ旅をする
少人数のグループを描く。「ウォーカー」と呼ばれるゾンビは生き物を
むさぼり食う動く死人で、人間は脳が無事なまま死亡するとウォーカー
になってしまう。またウォーカーに噛まれた人間は間もなく高熱を発して
死に、やはりウォーカーに転化する。ウォーカーを倒すには脳を破壊するしかない。




2010年に「シーズン1」放映スタート以来、今は「シーズン10」が放送中とか。
2022年放送予定の「シーズン11」で終了するみたいです。


いまのところ、まだ「シーズン1」の3話までしか観てないけど、登場人物の描写が
とても丁寧なので、なかなかに見ごたえありハート
ただ、なんせゾンビ物なので当然のごとくグロいシーンが続出!
観る人を選ぶ分野ではありますが・・・私はわりと好物大笑い


ゾンビの出現におびえながら極限状態でサバイバル生活を送る登場人物達の
人間模様には、なぜか心惹きつけられ~
近年は災害や新型コロナなどなど、日常を脅かされることが多いせいで、
親近感(?)感じるせいかしら(;^^)


ゾンビ物ってB級映画が多いけど、ブラッド・ピット主演の『ワールド・ウォー Z』
なんて大作もありましたよね。
最近では日本映画「カメラを止めるな」がゾンビ映画を撮る話だったし、日本テレビで
放映の『君と世界が終わる日』もゾンビ枠。(私は観てないけど
以前と違い、最近ではかなりメジャーな題材と思われますウィンク



私が初めて観たゾンビ映画はジョージ・A・ロメロ監督の『ゾンビ』(原題: Dawn of the Dead)
スーパーマーケットに大挙して押し寄せるゾンビ達と生き残りの人間たちとの壮絶な戦いは、
胸しめつけるような緊迫感&焦燥感が迫力でした



ただいま鑑賞中の「ウォーキング・デッド シーズン1」は雑用する合間に
観ているので遅々として進まず
ま、あんまり集中してみると血圧が上がりそう(笑)なのでボチボチペースで
進めていく予定です。




雑用といえば。。。
先月、西荻窪の古書店で購入した雑誌を参考にして、スマホ活用術をトライしてます

↑2020年4月号


もう10年近く使ってるスマホだけど、いつも決まりきった操作しかしないので
「え? お~!?びっくり」と思う記事も多くてタメになります。
スマホのアプリで私が一番使うのはネット検索やカメラ、Googlemapなど。
なかでもmapは「おさんぽの友」として多用してるんですが・・・
「駐車場の場所を保存」や自分の居場所を相手に伝える「現在地の共有」機能
などは全然知らなかったので目からウロコ~



広い駐車場に駐車すると、たまに「あれれ?車はどこだったっけな?」と
夫婦揃って朧気な記憶をたどってウロウロすることもあるので、これは助かりそう!
「現在地の共有」は不慣れな場所の待ち合せの時などに役立ちそうですし。



もうひとつ目からウロコだったのはGoogleキープの使い方




これまで「ウェブページをKeepに保存する」という機能は使ったこと
なかったんですよ。
いや~、これは使える!



このところ頭が固くなったせいで「新しいこと」をすることが億劫になりがちだけど
、たまには情報刷新しなくちゃいけませんね。
と、ささやかですがデジタル活用のお勉強に努めてます(*´艸`*)


庭の水仙が開花しました。



こちらは昨日娘が買ってきてくれた(珍しい~ 大笑い)モロゾフの苺プリン


大粒で甘みの強い「福岡あまおういちご」と北海道産生クリームソースのコラボ
の期間限定品!
爽やかな甘みが口いっぱいに広がって美味しかったですぺろり
娘よ、ごちそうさま~手書きハート






【送料無料】ウォーキング・デッド コンパクト DVD-BOX シーズン1/アンドリュー・リンカーン[DVD]【返品種別A】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.03.13 15:30:20
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

フリーページ

映画メモ


ア行 「アザーズ」他


イ行 「イベントホライゾン」他


ウ行 「ウェディングプランナー」他


エ行 「永遠の片想い」他


オ行 「オーメン」他


カ行 「カイロの紫の薔薇」他


キ行 「危険な情事」他


ク行 「クライングフリーマン」他


ケ行 「刑事ジョンブック」他


コ行 「恋する予感」他


サ行 「最後の恋のはじめ方」他


シ行「幸せになるためのイタリア語講座」他


ス行 「スイミングプール」他


セ行 「セブン」他


ソ行 「宋家の3姉妹」他


タ行 「ダークシティ」他


チ行「チャーリーとチョコレート工場」他


ツ行 「12モンキーズ」他


テ行 「デッドゾーン」他


ト行 「トスカーナの休日」他


ネ行 「ネバーランド」他


ノ行 「ノッティングヒルの恋人」他


ハ行 「パイレーツオブカリビアン」他


ヒ行 「HERO 英雄」他


フ行 「フィフスエレメント」他


へ行 「ベートーベン・不滅の恋 」他


ホ行 「ボーン・アイデンティティー」他


マ行 「マーズアタック」他


ミ行 「ミッション:インポッシブル」他


ム行 「MUSA-武士」他


メ行 「めぐりあう時間たち」他


モ行「モーターサイクルダイアリーズ」


ユ行 「ユー・ガッタ・メール」他


ラ行 「楽園の瑕」他


リ行 「リーサル・ウェポン4」他


レ行 「レオン」他


ロ行 「ローズ」他


ワ行 「ワニ&ジュナ」他


読書メモ


ア行(浅田次郎 他)


カ行 (角田光代 他)


サ行(雫井脩介 他)


タ行(高野和明 他)


ナ行(中島京子 他)


ハ行(東野圭吾 他)


マ行


ヤ行


ラ行


ワ行


いしい しんじ


宇江佐真理


奥田英朗


伊坂幸太郎


諸田玲子


梨木香歩


桜庭一樹


桐野夏生


山田風太郎


隆慶一郎


海外作家


P・D・ジェイムズ


ローレンス・ブロック


スティーブン・キング


スー・グラフトン


コリン・デクスター


お気に入りアクター


ジョニー・デップ


サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: