全て | カテゴリ未分類 | バラ | | プランター野菜 | ニャンコ | COOKPAD | 太極拳 | おでかけ♪ | 気まぐれクッキング | 読書 | つれづれなるままに | cinema | 多肉 | 編み物 | 骨折日記 | 圧力鍋レシピ | | kちゃん | 大使館巡り | 体調 | ハンドメイド | モニター当選☆ | ドール | 都内散策 | アート鑑賞 | アート | 建築 | 狛犬 | 社会見学 | 野鳥 | 建築散歩 | うまし♪ | 学食巡り | 海外旅行 | 刺し子 | 大学博物館 | ピンズ | 記念館・博物館 | モラタメ | パンさんぽ | 美術館 | 餃子さんぽ | ギャラリー | 都下近郊 | 内覧会 | 温泉 | 旅行 | サクラ | 古民家 | 老猫介護ライフ | バスツアー | 都内坂巡り | ブックカフェ | お酒 | パンケーキ | 公園さんぽ | おやつ | コスメ | 多摩さんぽ | 横浜 | 日帰り温泉 | 水族館 | 植物園 | 紅葉 | 中央線さんぽ | 漢方薬 | 郷土資料館 | | 神社仏閣 | 縄文LOVE | 動物園・水族館 | 動物園 | ジャズ | 鳥カフェ・猫カフェ | 弥生~古墳時代 | ぬい活 | マンホールカード
2021.10.09
XML
カテゴリ: cinema
昨日、公開初日だった『キャッシュトラック』を観てきました。





あらすじ
LAにある現金輸送専門の警備会社フォルティコ・セキュリティ社。日々、現金輸送車
キャッシュトラックを運転するのは、特殊な訓練を受け厳しい試験をくぐり抜けた
強者の警備員たち。そこに雇われた新人パトリック・ヒル(ジェイソン・ステイサム)
、通称“H”。試験をぎりぎりで合格した彼は周りから特に気に留められる存在では
なかった。しかし、彼の乗ったトラックが強盗に襲われた時、驚くほど高い戦闘スキル
でそれを阻止する。彼は一体何者なのか?周囲が疑心暗鬼に陥る中、全米で最も現金
が動く日“ブラック・フライデー”に1億8,000万ドルの大金を狙う強奪計画が進行
していた…(シネマトゥデイより)




監督はガイ・リッチー、主演はジェイソン・ステイサム!
リッチー監督の作品はスタイリッシュな画面、緻密な脚本、そして斬新なアクション
などオシャレな持ち味が魅力✨
大好きな監督さんです





今作もいつもどおりナナメった(笑)感覚的な展開かと思いきや・・・・
スタイリッシュさはほとんど感じられず、どんでん返しやヒネリも
ほとんど無し!
グイグイとラストまで突き進んでいく超直球クライムアクションに
仕上がってましたびっくり
今作は2004年のフランス映画「ブルー・レクイエム」(ニコラ・ブークリエフ監督)
のリメイク版ということなので、なにか特別の思い入れがあるのかしら~(?_?)



最後までストレートな復讐劇で、あっけなく終わってしまったのにはビックリ😅
そういう意味では、ちょっと肩すかしだったかも。
でも筋運びはいつものように切れ味シャープだったから、最後まで飽きずに
集中して楽しめましたぽっ


それにしても、ジェイソン・ステイサムって存在感大の役者さんですね。
これまで彼の作品って、ほとんど観たことなかったので、改めて注目!
今後、出演作を探してみる楽しみが出来ました


それと犯人グループの一人だった「スコット・イーストウッド」にも注目~


あのイーストウッド監督の息子さん。
パパより、ちょっと線が細いような気もするけど、私好みのイケメン~!
渋さの中に甘さも漂ってて、なかなかいい雰囲気
彼もマークしなくちゃです





先月は劇場で『テーラー 人生の仕立て屋』と、アマプラで『ナイブズアウト』
『後妻業の女』『ミッドサマー』『コードネーム U.N.C.L.E.』、合計5本を観ました。
今日はリッチー監督繋がりで『コードネーム U.N.C.L.E.』を




あらすじ
東西冷戦の最中の1960年代前半。CIAエージェントのナポレオン・ソロ
(ヘンリー・カヴィル)とKGBエージェントのイリヤ・クリヤキン(アーミー・ハマー)
は核兵器拡散をたくらむ謎多き国際犯罪組織を制圧するために、長年の政治的
対立を超えて手を組むことに。思考や方法論も真逆の二人は、組織につながる
手掛かりである行方をくらました科学者の娘を守り、核兵器の大量生産を阻止
すべく奔走する。(シネマトゥデイより)


TVシリーズ「0011 ナポレオン・ソロ」は学生時代に熱中して観てましたよ。
いや~、懐かしい



今作は1960年代の「ナポレオンソロ」に勝るとも劣らない息の合った(?)
凸凹コンビが大活躍で、おおいに笑えるバディムービー!
あまりに楽しすぎて、観終わるのが残念だったほどです。


劇中に流れる『ガラスの部屋』の曲も懐かしくて思わずホロリww
そういや、当時、レイモンド・ラブロックの写真を集めてたっけな~(*´艸`*)


ドイツ人科学者の娘ギャビー役のアリシア・ビカンダーもすっごくチャーミングでした





チューリップ・フィーバー 』の時は憂いを含んだ表情が魅力的だったけど、
今作ではコケティッシュな仕草がとても似合ってました😀
彼女の着るカラフルでポップな60年代ファッションが、これまた懐かし~手書きハート
今回、懐かしがってばかりですね(^^ゞ



残る4作は、また後日ウィンク










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.10.09 20:09:28
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

フリーページ

映画メモ


ア行 「アザーズ」他


イ行 「イベントホライゾン」他


ウ行 「ウェディングプランナー」他


エ行 「永遠の片想い」他


オ行 「オーメン」他


カ行 「カイロの紫の薔薇」他


キ行 「危険な情事」他


ク行 「クライングフリーマン」他


ケ行 「刑事ジョンブック」他


コ行 「恋する予感」他


サ行 「最後の恋のはじめ方」他


シ行「幸せになるためのイタリア語講座」他


ス行 「スイミングプール」他


セ行 「セブン」他


ソ行 「宋家の3姉妹」他


タ行 「ダークシティ」他


チ行「チャーリーとチョコレート工場」他


ツ行 「12モンキーズ」他


テ行 「デッドゾーン」他


ト行 「トスカーナの休日」他


ネ行 「ネバーランド」他


ノ行 「ノッティングヒルの恋人」他


ハ行 「パイレーツオブカリビアン」他


ヒ行 「HERO 英雄」他


フ行 「フィフスエレメント」他


へ行 「ベートーベン・不滅の恋 」他


ホ行 「ボーン・アイデンティティー」他


マ行 「マーズアタック」他


ミ行 「ミッション:インポッシブル」他


ム行 「MUSA-武士」他


メ行 「めぐりあう時間たち」他


モ行「モーターサイクルダイアリーズ」


ユ行 「ユー・ガッタ・メール」他


ラ行 「楽園の瑕」他


リ行 「リーサル・ウェポン4」他


レ行 「レオン」他


ロ行 「ローズ」他


ワ行 「ワニ&ジュナ」他


読書メモ


ア行(浅田次郎 他)


カ行 (角田光代 他)


サ行(雫井脩介 他)


タ行(高野和明 他)


ナ行(中島京子 他)


ハ行(東野圭吾 他)


マ行


ヤ行


ラ行


ワ行


いしい しんじ


宇江佐真理


奥田英朗


伊坂幸太郎


諸田玲子


梨木香歩


桜庭一樹


桐野夏生


山田風太郎


隆慶一郎


海外作家


P・D・ジェイムズ


ローレンス・ブロック


スティーブン・キング


スー・グラフトン


コリン・デクスター


お気に入りアクター


ジョニー・デップ


サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: