全て | カテゴリ未分類 | バラ | | プランター野菜 | ニャンコ | COOKPAD | 太極拳 | おでかけ♪ | 気まぐれクッキング | 読書 | つれづれなるままに | cinema | 多肉 | 編み物 | 骨折日記 | 圧力鍋レシピ | | kちゃん | 大使館巡り | 体調 | ハンドメイド | モニター当選☆ | ドール | 都内散策 | アート鑑賞 | アート | 建築 | 狛犬 | 社会見学 | 野鳥 | 建築散歩 | うまし♪ | 学食巡り | 海外旅行 | 刺し子 | 大学博物館 | ピンズ | 記念館・博物館 | モラタメ | パンさんぽ | 美術館 | 餃子さんぽ | ギャラリー | 都下近郊 | 内覧会 | 温泉 | 旅行 | サクラ | 古民家 | 老猫介護ライフ | バスツアー | 都内坂巡り | ブックカフェ | お酒 | パンケーキ | 公園さんぽ | おやつ | コスメ | 多摩さんぽ | 横浜 | 日帰り温泉 | 水族館 | 植物園 | 紅葉 | 中央線さんぽ | 漢方薬 | 郷土資料館 | | 神社仏閣 | 縄文LOVE | 動物園・水族館 | 動物園 | ジャズ | 鳥カフェ・猫カフェ | 弥生~古墳時代 | ぬい活 | マンホールカード
2022.08.13
XML
カテゴリ: cinema
台風8号は今夜遅く関東地方を通過するようですね
中心付近の最大風速は20メートル、最大瞬間風速は30メートルということなので、
さほど「大型」というわけではなさそうだけど油断大敵!


昼間は「嵐の前の静けさ」なのか、雨も小降りで風も弱めでしたが、
夕方になって、かなり本降りになってきました
大荒れの時間帯は真夜中かな?
どうか大きな被害がでませんように~(―人―)ナムナム 



昨日は上野まで出かけて東京芸術大学美術館『 日本の美術をひも解く
ー皇室、美の玉手箱ー 』を観てきました。


お盆休み中のせいか、電車内や駅は人が少なくて快適~🍀
今年は3年ぶりの”制限無し”の盆休みなので、帰省や旅行にお出掛け中の
かたも多いんだと思われます。
そいじゃ、美術館もさぞかし空き空きだろうなと期待したんですが、
館内はかなりの混雑でした😅



会期   2022年8月6日(土) - 9月25日(日)
時間   午前10時 - 午後5時
     〔夜間開館〕9月の金・土曜日は午後7時30分まで開館
休館日  月曜日(ただし、9月19日は開館)
会場   東京藝術大学大学美術館 本館 展示室1、2、3、4
※会期中、作品の展示替えおよび巻替えがあります
前期展示:① 8月6日(土) - 8月28日(日)/ ② 8月6日(土) - 9月4日(日)
後期展示:① 8月30日(火) - 9月25日(日)/ ② 9月6日(火) - 9月25日(日)



前期の目玉は国宝『唐獅子図屏風』狩野永徳 桃山時代(16世紀)
後期は国宝『動植綵絵』伊藤若冲 江戸時代(1759年)




若冲の『動植綵絵』は数年前の『​ 生誕300年記念 若冲展 ​』で既に観てる
んですが、あの時は3時間近く行列に並んだんですよ~号泣
たぶん、今展の後期展示もかなり混みあうのでは?と考えて、前期のほうへ
出掛けてきたしだいです^^


今回の展示品は宮内庁三の丸尚蔵館が収蔵する皇室名品と、東京藝術大学
のコレクションを加えた選りすぐりのお宝ばかり
第一級の品揃えに加えて、その展示構成の妙も素晴らしくて、見応え
ピカ一の展覧会でした
詳しいことはまた後日、おしゃべりしてみたいと思ってますウィンク



で、今日は映画メモの続きをば
『ライリー・ノース -復讐の女神-』2019年公開



あらすじ
ロサンゼルス郊外で夫と娘と共に幸せに暮らしていたライリー・ノース
(ジェニファー・ガーナー)は麻薬カルテルの襲撃に遭い、目の前で家族を
殺されてしまう。彼女は姿を消し、5年後、自らの手で悪を裁くため再び
ロサンゼルスに戻ってくる。やがて彼女の復讐(ふくしゅう)劇は麻薬組織
だけでなく、警察やメディアなどを巻き込む騒動へと発展する。




テンポのいい映像で、スカ~~ッと胸がすくよな映画でした
けど・・・家族の復讐のためとはいえ、たった5年間でギャング達をボコボコに
出来るほどの殺人マシン(笑)になれるもんでしょうかね~?大笑い
ま、そんなこと言いっこなし
気楽に楽しまなきゃ、な映画でした^^


もう一本は2021年公開のスペイン映画『プラットフォーム』


あらすじ
中央に四角い穴の空いた謎の部屋で目を覚ましたゴレン。そこは塔の「48階層」
であり、上下には無数の階層が続いていた。ゴレンは、同じ階層に暮らす老人
トリマカシからここでのルールを聞かされる。それは、階層は1か月ごとに入れ
変わること、食事が取れるのはプラットフォームと呼ばれる台座で上の階層から
順番に降りてくる残飯が自分の階層にある間だけというものだった。1か月後、
ゴレンは「171」階層のベッドに縛り付けられた状態で目を覚ます。






設定自体は少々『キューブ』的。
閉鎖空間&極限状態の中で生活する人間の究極の行動とは?と、哲学的な
趣きも感じました。
聖書の引用などもあるから宗教的な意味合いも加味されてるのかも?
「禁断の果実」である林檎も出てきますしね。




ただ、アレコレと深読みすれども宗教的素養がない私としては、この階層ワールド
の謎は理解不能のままでした💦
グロいシーンが続出なので、観る人を選ぶ映画だと思われますが
、こういう世界観は嫌いじゃないので、また時間を置いてもう一度観て
みたいと思ってます(←モノ好き^^)
不条理への挑戦~!?大笑い









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.08.13 18:42:04
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

フリーページ

映画メモ


ア行 「アザーズ」他


イ行 「イベントホライゾン」他


ウ行 「ウェディングプランナー」他


エ行 「永遠の片想い」他


オ行 「オーメン」他


カ行 「カイロの紫の薔薇」他


キ行 「危険な情事」他


ク行 「クライングフリーマン」他


ケ行 「刑事ジョンブック」他


コ行 「恋する予感」他


サ行 「最後の恋のはじめ方」他


シ行「幸せになるためのイタリア語講座」他


ス行 「スイミングプール」他


セ行 「セブン」他


ソ行 「宋家の3姉妹」他


タ行 「ダークシティ」他


チ行「チャーリーとチョコレート工場」他


ツ行 「12モンキーズ」他


テ行 「デッドゾーン」他


ト行 「トスカーナの休日」他


ネ行 「ネバーランド」他


ノ行 「ノッティングヒルの恋人」他


ハ行 「パイレーツオブカリビアン」他


ヒ行 「HERO 英雄」他


フ行 「フィフスエレメント」他


へ行 「ベートーベン・不滅の恋 」他


ホ行 「ボーン・アイデンティティー」他


マ行 「マーズアタック」他


ミ行 「ミッション:インポッシブル」他


ム行 「MUSA-武士」他


メ行 「めぐりあう時間たち」他


モ行「モーターサイクルダイアリーズ」


ユ行 「ユー・ガッタ・メール」他


ラ行 「楽園の瑕」他


リ行 「リーサル・ウェポン4」他


レ行 「レオン」他


ロ行 「ローズ」他


ワ行 「ワニ&ジュナ」他


読書メモ


ア行(浅田次郎 他)


カ行 (角田光代 他)


サ行(雫井脩介 他)


タ行(高野和明 他)


ナ行(中島京子 他)


ハ行(東野圭吾 他)


マ行


ヤ行


ラ行


ワ行


いしい しんじ


宇江佐真理


奥田英朗


伊坂幸太郎


諸田玲子


梨木香歩


桜庭一樹


桐野夏生


山田風太郎


隆慶一郎


海外作家


P・D・ジェイムズ


ローレンス・ブロック


スティーブン・キング


スー・グラフトン


コリン・デクスター


お気に入りアクター


ジョニー・デップ


サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: