全て | カテゴリ未分類 | バラ | | プランター野菜 | ニャンコ | COOKPAD | 太極拳 | おでかけ♪ | 気まぐれクッキング | 読書 | つれづれなるままに | cinema | 多肉 | 編み物 | 骨折日記 | 圧力鍋レシピ | | kちゃん | 大使館巡り | 体調 | ハンドメイド | モニター当選☆ | ドール | 都内散策 | アート鑑賞 | アート | 建築 | 狛犬 | 社会見学 | 野鳥 | 建築散歩 | うまし♪ | 学食巡り | 海外旅行 | 刺し子 | 大学博物館 | ピンズ | 記念館・博物館 | モラタメ | パンさんぽ | 美術館 | 餃子さんぽ | ギャラリー | 都下近郊 | 内覧会 | 温泉 | 旅行 | サクラ | 古民家 | 老猫介護ライフ | バスツアー | 都内坂巡り | ブックカフェ | お酒 | パンケーキ | 公園さんぽ | おやつ | コスメ | 多摩さんぽ | 横浜 | 日帰り温泉 | 水族館 | 植物園 | 紅葉 | 中央線さんぽ | 漢方薬 | 郷土資料館 | | 神社仏閣 | 縄文LOVE | 動物園・水族館 | 動物園 | ジャズ | 鳥カフェ・猫カフェ | 弥生~古墳時代 | ぬい活 | マンホールカード
2024.01.14
XML
テーマ: 縄文文化(81)
カテゴリ: 縄文LOVE
昨日は今年初の縄文さんぽとマンホールカードさんぽをしてきました
どちらも楽しめたんですが、途中で急に黒雲が広がりポツポツと大粒の
雨が降ってきて大慌て~(>_<)


やむなくン十年ぶりにコンビニでビニール傘を購入しました🌂
急な雨のたびにビニ傘を買ってくる息子には「いつもバッグに折りたたみ傘を
入れときなさいよ」と口を酸っぱく言ってるのに・・・・
朝は雲一つない晴天だったので、つい油断しちゃいましたわ(;´д`)トホホ



と雨のため途中で一カ所取りやめたスポットもありますが、充実の縄活&蓋活
上機嫌で帰宅すると、自宅近辺は道路や屋根が真っ白でビックリ~びっくり





今朝も庭や屋根にはまだ雪が残っており、庭の水道は低温のため凍ってました



アロエの花もこのぶんでは開花は無理かも?
昨年は霜よけの覆いを手作りして防寒対策してたんですが、それでも寒さに
やられて枯れてしまいましたしねー😢




と、それはさておき、昨日の縄文活を




めぐろ歴史資料館 ​へ行ってきました。



開館時間  午前9時30分から午後5時まで。入館無料。
休館日   月曜日(ただし月曜日が休日の場合は開館し、翌火曜日休館)
アクセス  東急東横線・東京メトロ日比谷線 中目黒駅から徒歩12分
       東急バス(駒沢通り)正覚寺前から徒歩10分
       東急バス(山手通り)目黒警察署前から徒歩5分


この日はシルバーパスが大活躍
都内移動はすべてバスのお世話になりました^^
東京都さまさまです<(_ _)>


めぐろ歴史資料館
現在、目黒とよばれるこの地域は、どのような地形や自然、地理的条件の中
にあり、そこではどのように人びとの暮らしが営まれてきたのか。そのうつりかわり
を大きなテーマに、わかりやすく目黒の歴史を示します(HPより抜粋)




旧校舎利用の郷土資料館によくあるタイプの旧教室展示かと思いきや、
とてもオシャレな空間にセンス良く並んだ展示品!
併設しているサポートセンターも、とても賑わっているようでしたし、
目黒区の行政サービスはかなり充実しているようにお見受けしましたウィンク






                 ↑右の△形の土製装飾品は他では見たことないような気がします




展示室内はコンパクトでしたが、旧石器時代、中世、近世、近代、そして現代へと、
多彩な展示!
私のお目当てだった縄文土器は良品が多かったように感じました
特に池尻大橋駅近くの「東山遺跡」出土の土器は美しいフォルムで
心惹かれ~✨😍


↓今回一番気に入った浅鉢 サザエみたい~



お次のお気には弥生土器の↓こちら




日頃はあまり興味がわかない(コラ)弥生土器ですが、コチラは洗練された
美しさでした💘😍




この日は資料館に行く前にJR恵比寿駅で降りてアトレ西館の『​ ル・グルニエ・ア・パン ​』へ




2種のハードパンと、選べる菓子パン、ドリンクが付いてきます。
パン好きにとっては堪らないモーニングセットハート
噛めば噛むほど小麦のお風味が広がる美味しいバケッドを始め、どれも極上の味ぺろり
バターとジャムもついてるし案外とボリュームがあるので食べきれず、2切れは
お持ち帰りしちゃいました^^


コーヒーもたっぷりの分量だったし、焼き立てパンの香りのなかでいただく
モーニングとしては最高級の満足感だったので、リピ確定ですぽっ
ただし、イートイン席が少ないのが難。
たぶん昼前には行列必至と思われます💦








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.14 16:35:17
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:初雪&今年初の縄文散歩(01/14)  
エンスト新  さん
こんにちは
取りやめたところは後日行き直しですね。
霙のような感じの雪だったので、庭の植物は残念なものになってしまいましたね。
目黒区には国立の自然教育園があるので、充実しているのかもしれませんね。 (2024.01.14 16:00:53)

Re:初雪&今年初の縄文散歩(01/14)  
都内の歴史資料館や郷土資料館ってなかなか見応えありますね。
(2024.01.14 23:12:27)

Re[1]:初雪&今年初の縄文散歩(01/14)  
コーデ0117  さん
エンスト新さんへ

こんにちは。

もう一箇所予定していた場所もバス利用で行けるはずだったんですが、
・・はい、後日リベンジするつもりです\(^o^)

ここ数年暖冬のせいか、庭の蛇口の凍結は久々で焦りました!
都内も初雪のところがあったみたいですねー。 (2024.01.15 11:52:47)

Re[1]:初雪&今年初の縄文散歩(01/14)  
コーデ0117  さん
MoMo太郎009さんへ

こんにちは。

同じ東京とはいえ、郊外の資料館は老朽化した施設や鄙びた雰囲気の
ところが多かったんですが、都内はさすが都会的✨
税収入の違いが大きいのかもしれませんね😅 (2024.01.15 11:53:40)

Re:初雪&今年初の縄文散歩(01/14)  
wna  さん
こんにちは。

こちら、12月は寒かったのですが、ここ数日は穏やかで
気温もやや高めになっております。
薔薇さん、寒そうですね。

展示会などは複数行くと料金もかさむので、
無料と聞くと、つい反応してしまいます^^;

ほんと、サザエみたいですね。
波か炎の表現でしょうか。色も渋いです。
ネットでも縄文ブームきている気配なので、今年は
興味のなかった人にも波及していくのかも?
日本も注目されていますね。 (2024.01.16 15:45:56)

Re[1]:初雪&今年初の縄文散歩(01/14)  
コーデ0117  さん
wnaさんへ

こんにちは。

東京はここ数日冷え込んでますが、それでも気温的には例年通り
の感じかも。
九州は暖かそうですね。

我が家のバラは暖冬のせいか12月頃、急に蕾が上がってきて
季節外れの賑やかさです😅
株のためには花は諦めて剪定しなきゃいけないんですが、庭が
明るくなるのでそのままにしています^^

郷土資料館系はほとんどが入場無料!
有料のところも200~500円と安価なのでありがたいです(*^^*)
福岡にも博物館や埋蔵文化財センターがあるようですので、
ぜひいらしてみては~?
古墳時代の名品がたくさんありそうですし😉
もっとも資料館や埋蔵文化財センターって、交通不便な場所が多いのが
ネックですけど😅

(2024.01.17 11:55:12)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

フリーページ

映画メモ


ア行 「アザーズ」他


イ行 「イベントホライゾン」他


ウ行 「ウェディングプランナー」他


エ行 「永遠の片想い」他


オ行 「オーメン」他


カ行 「カイロの紫の薔薇」他


キ行 「危険な情事」他


ク行 「クライングフリーマン」他


ケ行 「刑事ジョンブック」他


コ行 「恋する予感」他


サ行 「最後の恋のはじめ方」他


シ行「幸せになるためのイタリア語講座」他


ス行 「スイミングプール」他


セ行 「セブン」他


ソ行 「宋家の3姉妹」他


タ行 「ダークシティ」他


チ行「チャーリーとチョコレート工場」他


ツ行 「12モンキーズ」他


テ行 「デッドゾーン」他


ト行 「トスカーナの休日」他


ネ行 「ネバーランド」他


ノ行 「ノッティングヒルの恋人」他


ハ行 「パイレーツオブカリビアン」他


ヒ行 「HERO 英雄」他


フ行 「フィフスエレメント」他


へ行 「ベートーベン・不滅の恋 」他


ホ行 「ボーン・アイデンティティー」他


マ行 「マーズアタック」他


ミ行 「ミッション:インポッシブル」他


ム行 「MUSA-武士」他


メ行 「めぐりあう時間たち」他


モ行「モーターサイクルダイアリーズ」


ユ行 「ユー・ガッタ・メール」他


ラ行 「楽園の瑕」他


リ行 「リーサル・ウェポン4」他


レ行 「レオン」他


ロ行 「ローズ」他


ワ行 「ワニ&ジュナ」他


読書メモ


ア行(浅田次郎 他)


カ行 (角田光代 他)


サ行(雫井脩介 他)


タ行(高野和明 他)


ナ行(中島京子 他)


ハ行(東野圭吾 他)


マ行


ヤ行


ラ行


ワ行


いしい しんじ


宇江佐真理


奥田英朗


伊坂幸太郎


諸田玲子


梨木香歩


桜庭一樹


桐野夏生


山田風太郎


隆慶一郎


海外作家


P・D・ジェイムズ


ローレンス・ブロック


スティーブン・キング


スー・グラフトン


コリン・デクスター


お気に入りアクター


ジョニー・デップ


サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: