全て | カテゴリ未分類 | バラ | | プランター野菜 | ニャンコ | COOKPAD | 太極拳 | おでかけ♪ | 気まぐれクッキング | 読書 | つれづれなるままに | cinema | 多肉 | 編み物 | 骨折日記 | 圧力鍋レシピ | | kちゃん | 大使館巡り | 体調 | ハンドメイド | モニター当選☆ | ドール | 都内散策 | アート鑑賞 | アート | 建築 | 狛犬 | 社会見学 | 野鳥 | 建築散歩 | うまし♪ | 学食巡り | 海外旅行 | 刺し子 | 大学博物館 | ピンズ | 記念館・博物館 | モラタメ | パンさんぽ | 美術館 | 餃子さんぽ | ギャラリー | 都下近郊 | 内覧会 | 温泉 | 旅行 | サクラ | 古民家 | 老猫介護ライフ | バスツアー | 都内坂巡り | ブックカフェ | お酒 | パンケーキ | 公園さんぽ | おやつ | コスメ | 多摩さんぽ | 横浜 | 日帰り温泉 | 水族館 | 植物園 | 紅葉 | 中央線さんぽ | 漢方薬 | 郷土資料館 | | 神社仏閣 | 縄文LOVE | 動物園・水族館 | 動物園 | ジャズ | 鳥カフェ・猫カフェ | 弥生~古墳時代 | ぬい活 | マンホールカード
2024.02.20
XML
カテゴリ: 美術館
今日は季節外れの暑さでしたね
我が地域は23度近くまで気温上昇~
そのせいか花粉量も多かったようで目のチクチクがスタートしました

でも明日以降は冬型の気圧配置で、またもや寒くなって冷たい雨の日
が多くなるんだとか
我が地域の予報によると週末に雪マークも
どうか降りませんように~(―人―)ナムナム 


それにしても、この激しい気温差、どうにかなりませんかねー。
自律神経のバランスが崩れるせいか、頭がボーっとして倦怠感大ですしょんぼり
今日は歯科の定期検診に行ってきたんですが、身体が重くて重くて
「寒暖差疲労」っヤツでしょうか?
皆さまもくれぐれもお気をつけてくださいまし!




今日は先週末のお出かけを


國學院大學博物館で開催の企画展
「​ 榧園好古図譜ー北武蔵の名家・根岸家の古物(たから ​)」を見るつもり
だったんですが・・・なんと!
休館日でした
いやー、久々の大失敗💀




以前はよくやらかしてたので、お出掛け前は必ず「休館日」を確かめる
ようにしてたんですが、今回はつい油断しちゃって~💦



とショックを受けながらも気を取り直して(笑)「​ バルティザン ブレッドファクトリー ​」
で早めランチしました



六本木通りと日赤通りが交わるあたりのビルの1階。
入り口が少々分かりにくかったんですが、店内はオシャレなインテリア&
寛げる空間でした手書きハート



↑ホットサンドイッチ 
夫はキーマカレー&チーズ、私はツナ&チーズをチョイスぺろり
自家製酵母とボーリッシュ種のサンドイッチ用パン「サワードウチャバタ」は
どっしりと重量級~星
サンドの中身もたっぷりと本格的な味わいで、とても美味しゅうございましたハート
​が、老夫婦にとっては少々ヘビーすぎて完食できず
(お持ち帰りして翌日の朝食に





”おまけ”としてトレイに乗っていた黒いパンは「チョコレート & ウォルナッツ」
ココアのサワードウ生地にチョコチップとクランベリー&ローストクルミ入り
もっちりとした噛み心地と、チョコの香りと甘さが格別の美味しさでした

↓デザートがわりに選んだ「あんサンド」は・・・・
正直なところ、パンとアンコが微妙にアンバランスなように感じました😅
(あくまでも私見です<(_ _)>)



居心地のいいイートインコーナーで夫と緊急作戦会議(笑)したのち、
「南青山7丁目」バス停から都バスに乗って六本木へ~🚌
いつもの(笑)​ サントリー美術館 ​で特別展を観てきました。
(年パスがあるので、特別展はほぼコンプしてます^^)



​信長の弟、茶人の才『 大名茶人 織田有楽斎 ​』

会期    2024年1月31日(水)~3月24日(日)
        ※作品保護のため、会期中展示替を行います。
開館時間   10:00~18:00(金・土は10:00~20:00)
        ※2月22日(木)、3月19日(火)は20時まで開館
        ※いずれも入館は閉館の30分前まで
休館日    火曜日




展示概要
有楽斎(うらくさい)こと織田長益は天文16年(1547)に織田信秀の子、
織田信長の弟として生まれ、信長、秀吉、家康の三天下人に仕えて戦乱の世
を生き抜いた人物です。
有楽斎は生涯を通じて茶の湯を深く愛好し、茶の湯を介して大名や高僧、町衆
と活発に交流し、広い人脈を築いていたことがうかがえます。
本展覧会は、2021年に400年遠忌を迎えた織田有楽斎という人物を、いま一度
総合的に捉えなおそうと構成したものです(HP及びチラシより抜粋)





館内はすべて撮禁だったため、画像はネットよりお借りしました<(_ _)>
最近のサントリー美術館は「撮禁」が増えました
以前はSNS用の撮影可コーナーを特設することが多かったように思うんです
けどねー(-"-)


実は「織田有楽斎」というお名前は今回、初めて耳にしました(恥)
どうも歴史に疎くて~💦
そのせいか、何を見てもピンとこないままでした😅
茶道などの素養がないせいかもー

ただ唯一、胸に響いたのは ​​” 鳴かぬなら 生きよそのまま ホトトギス ”​​
これは「織田有楽斎四百年遠忌実行委員会」が有楽斎のひととなりを偲んで
作成した句だそうです^^
松下幸之助さんの「鳴かぬなら それもまたよし ホトトギス」の句と同様、
なかなかに奥深いですねーぽっ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.20 21:45:17
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

フリーページ

映画メモ


ア行 「アザーズ」他


イ行 「イベントホライゾン」他


ウ行 「ウェディングプランナー」他


エ行 「永遠の片想い」他


オ行 「オーメン」他


カ行 「カイロの紫の薔薇」他


キ行 「危険な情事」他


ク行 「クライングフリーマン」他


ケ行 「刑事ジョンブック」他


コ行 「恋する予感」他


サ行 「最後の恋のはじめ方」他


シ行「幸せになるためのイタリア語講座」他


ス行 「スイミングプール」他


セ行 「セブン」他


ソ行 「宋家の3姉妹」他


タ行 「ダークシティ」他


チ行「チャーリーとチョコレート工場」他


ツ行 「12モンキーズ」他


テ行 「デッドゾーン」他


ト行 「トスカーナの休日」他


ネ行 「ネバーランド」他


ノ行 「ノッティングヒルの恋人」他


ハ行 「パイレーツオブカリビアン」他


ヒ行 「HERO 英雄」他


フ行 「フィフスエレメント」他


へ行 「ベートーベン・不滅の恋 」他


ホ行 「ボーン・アイデンティティー」他


マ行 「マーズアタック」他


ミ行 「ミッション:インポッシブル」他


ム行 「MUSA-武士」他


メ行 「めぐりあう時間たち」他


モ行「モーターサイクルダイアリーズ」


ユ行 「ユー・ガッタ・メール」他


ラ行 「楽園の瑕」他


リ行 「リーサル・ウェポン4」他


レ行 「レオン」他


ロ行 「ローズ」他


ワ行 「ワニ&ジュナ」他


読書メモ


ア行(浅田次郎 他)


カ行 (角田光代 他)


サ行(雫井脩介 他)


タ行(高野和明 他)


ナ行(中島京子 他)


ハ行(東野圭吾 他)


マ行


ヤ行


ラ行


ワ行


いしい しんじ


宇江佐真理


奥田英朗


伊坂幸太郎


諸田玲子


梨木香歩


桜庭一樹


桐野夏生


山田風太郎


隆慶一郎


海外作家


P・D・ジェイムズ


ローレンス・ブロック


スティーブン・キング


スー・グラフトン


コリン・デクスター


お気に入りアクター


ジョニー・デップ


サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: