全て | カテゴリ未分類 | バラ | | プランター野菜 | ニャンコ | COOKPAD | 太極拳 | おでかけ♪ | 気まぐれクッキング | 読書 | つれづれなるままに | cinema | 多肉 | 編み物 | 骨折日記 | 圧力鍋レシピ | | kちゃん | 大使館巡り | 体調 | ハンドメイド | モニター当選☆ | ドール | 都内散策 | アート鑑賞 | アート | 建築 | 狛犬 | 社会見学 | 野鳥 | 建築散歩 | うまし♪ | 学食巡り | 海外旅行 | 刺し子 | 大学博物館 | ピンズ | 記念館・博物館 | モラタメ | パンさんぽ | 美術館 | 餃子さんぽ | ギャラリー | 都下近郊 | 内覧会 | 温泉 | 旅行 | サクラ | 古民家 | 老猫介護ライフ | バスツアー | 都内坂巡り | ブックカフェ | お酒 | パンケーキ | 公園さんぽ | おやつ | コスメ | 多摩さんぽ | 横浜 | 日帰り温泉 | 水族館 | 植物園 | 紅葉 | 中央線さんぽ | 漢方薬 | 郷土資料館 | | 神社仏閣 | 縄文LOVE | 動物園・水族館 | 動物園 | ジャズ | 鳥カフェ・猫カフェ | 弥生~古墳時代 | ぬい活 | マンホールカード
2024.03.03
XML
テーマ: 縄文文化(79)
カテゴリ: 縄文LOVE
プチご無沙汰です(^^)/
皆さま、おかわりないでしょうか?


私は、おかげさまで確定申告作業はひと段落つきましたぽっ
ただ、ここ数日間、数字の羅列とニラメッコしていたせいか、眼がチカチカ💦
おまけに花粉も絶賛飛散中ということもあって、最悪のコンディション(>_<)
そのため頭も体力も消耗しましたーしょんぼり


でも!
どうしても行きたい案件が1つあったので、それまでには終わらせたいと老体に
鞭打って(笑)計算終了させました
で、本日、無事に参加してきました



町田市には約900ヶ所の遺跡があり、そのうち8割が縄文時代の遺跡であることから、
「縄文のまちだ」をテーマにした考古資料を紹介しています(HPより)


開室日   毎月第2・第4土曜日・日曜日、祝日(12月28日から1月4日は休室)
      7・8月は毎週土曜日・日曜日、祝日
      2024年3月3日(日曜日)は特別開室します
開室時間  午前10時から午後4時
見学料   無料でご見学できます。
アクセス  バスご利用の場合 小田急線町田駅・JR横浜線町田駅下車、
       町田バスセンター14番乗り場から「市立室内プール行」または
      「市立室内プール経由野津田車庫行」バスに乗車し、「市立室内プール」バス停下車、
       徒歩約10分。
       車利用の場合   駐車場あり(4台分)




なにぶん、開館日が少ないうえ、交通アクセスもかなり困難
我が家からは比較的近いわりにはハードルが高すぎて、なかなか行づらい館
ですが、さいわい、前回今回とも夫が車を出してくれました。
special Thanks~


館の入り口では、まちだ縄文キャラクターである「まっくう」くんがお出迎え~♪


まっくう
田端東遺跡で発見された、町田市指定有形文化財「中空土偶頭部」がモデル。
「まちだ」で発見された「中空土偶」なので「まっくう」と名づけられました。


↑展示されている本物の中空土偶の頭部(縄文後期)  ↑こちらは今回購入した「まっくう」の缶バッジ





​町田市考古資料室は今回2度目です。   2021年
超コンパクトな展示室ですが、中身の濃~い展示品ばかり星
館内撮影はOK
主だったところは​ 前回の日記 ​をご参照していただくとして、今日は気になった
モノだけをご紹介~


↑浅鉢形土器 縄文中期(5000年前)
”UFO” ”アラジン”という愛称で親しまれてるとか。
確かに奇妙奇天烈な形&文様ですねー大笑い



注口土器(縄文後期)
注口土器にしては、口縁部突起がこれまで観たことのないのような造形🤔




今回は学芸員さんによる展示解説に加えて、通常は非公開の収蔵庫見学にも
参加できましたぽっ




東京都埋蔵文化財センター ​にも立派な収蔵庫があるんですが、ガラス越しの見学のみ。
今回は隔てるものがない状態ですので、出土品から漂うオーラをタップリと感じて
大興奮でしたハート
​ただし、「 絶対に触らないように」 との注意あり!​
もし不注意で割ったりしたらエライこっちゃですもんね~😅




なにやら正体不明(笑)のものは・・・竪穴式住居発掘のさい堀りだしたもの。
ひっくり返した状態なので、いまいちピンときませんでしたが突起部分が
住居の柱なんだとか(?_?)←もしかすると聞き間違いかも💦


展示解説と収蔵庫見学あわせて30分という短時間でしたが、「縄文のまちだ」
の底力(笑)を感じる貴重なひとときでした手書きハート
学芸員さん及びスタッフのみなさま、どうもありがとうございました<(_ _)>



見学会終了後に寄ったのは「​ ラ・オハナ 多摩境店 ​」


ちょうど​ 1年程前 ​、田端環状積石遺構に行ったおりに寄った時も混んでたけど、
今日は日曜ともあって、ほぼ満席!
でも店内はゆったりとしたスペースなのでノンビリとブランチを楽しめました手書きハート









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.03 18:44:31
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

フリーページ

映画メモ


ア行 「アザーズ」他


イ行 「イベントホライゾン」他


ウ行 「ウェディングプランナー」他


エ行 「永遠の片想い」他


オ行 「オーメン」他


カ行 「カイロの紫の薔薇」他


キ行 「危険な情事」他


ク行 「クライングフリーマン」他


ケ行 「刑事ジョンブック」他


コ行 「恋する予感」他


サ行 「最後の恋のはじめ方」他


シ行「幸せになるためのイタリア語講座」他


ス行 「スイミングプール」他


セ行 「セブン」他


ソ行 「宋家の3姉妹」他


タ行 「ダークシティ」他


チ行「チャーリーとチョコレート工場」他


ツ行 「12モンキーズ」他


テ行 「デッドゾーン」他


ト行 「トスカーナの休日」他


ネ行 「ネバーランド」他


ノ行 「ノッティングヒルの恋人」他


ハ行 「パイレーツオブカリビアン」他


ヒ行 「HERO 英雄」他


フ行 「フィフスエレメント」他


へ行 「ベートーベン・不滅の恋 」他


ホ行 「ボーン・アイデンティティー」他


マ行 「マーズアタック」他


ミ行 「ミッション:インポッシブル」他


ム行 「MUSA-武士」他


メ行 「めぐりあう時間たち」他


モ行「モーターサイクルダイアリーズ」


ユ行 「ユー・ガッタ・メール」他


ラ行 「楽園の瑕」他


リ行 「リーサル・ウェポン4」他


レ行 「レオン」他


ロ行 「ローズ」他


ワ行 「ワニ&ジュナ」他


読書メモ


ア行(浅田次郎 他)


カ行 (角田光代 他)


サ行(雫井脩介 他)


タ行(高野和明 他)


ナ行(中島京子 他)


ハ行(東野圭吾 他)


マ行


ヤ行


ラ行


ワ行


いしい しんじ


宇江佐真理


奥田英朗


伊坂幸太郎


諸田玲子


梨木香歩


桜庭一樹


桐野夏生


山田風太郎


隆慶一郎


海外作家


P・D・ジェイムズ


ローレンス・ブロック


スティーブン・キング


スー・グラフトン


コリン・デクスター


お気に入りアクター


ジョニー・デップ


サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: