全て | カテゴリ未分類 | バラ | | プランター野菜 | ニャンコ | COOKPAD | 太極拳 | おでかけ♪ | 気まぐれクッキング | 読書 | つれづれなるままに | cinema | 多肉 | 編み物 | 骨折日記 | 圧力鍋レシピ | | kちゃん | 大使館巡り | 体調 | ハンドメイド | モニター当選☆ | ドール | 都内散策 | アート鑑賞 | アート | 建築 | 狛犬 | 社会見学 | 野鳥 | 建築散歩 | うまし♪ | 学食巡り | 海外旅行 | 刺し子 | 大学博物館 | ピンズ | 記念館・博物館 | モラタメ | パンさんぽ | 美術館 | 餃子さんぽ | ギャラリー | 都下近郊 | 内覧会 | 温泉 | 旅行 | サクラ | 古民家 | 老猫介護ライフ | バスツアー | 都内坂巡り | ブックカフェ | お酒 | パンケーキ | 公園さんぽ | おやつ | コスメ | 多摩さんぽ | 横浜 | 日帰り温泉 | 水族館 | 植物園 | 紅葉 | 中央線さんぽ | 漢方薬 | 郷土資料館 | | 神社仏閣 | 縄文LOVE | 動物園・水族館 | 動物園 | ジャズ | 鳥カフェ・猫カフェ | 弥生~古墳時代 | ぬい活 | マンホールカード
2024.05.07
XML
カテゴリ: マンホールカード
今日は吉祥寺で映画鑑賞してきました🎬
去年から待ちかねていた王一博(ワン・イーボー)くんとトニー・レオン様
共演の ​『無名』​




あらすじ
1941年・上海。政治保衛部のフー(トニーレオン)は、部下のイエ
(ワン・イーボー)と友人のワンと諜報活動を続けていた。フーは、
任務に失敗した国民党の女スパイを助け、上海在住の日本人要人リスト
を手に入れる。だが、第2次世界大戦が激化する中、イエは日本側とも
繋がる二重スパイで……
解説
第36回中国映画金鶏賞で3冠に輝いた、トニー・レオンとワン・イーボー
がW主演を務めるスパイノワール。第2次世界大戦下の上海で、中国共産党
・国民党・日本軍が睨みあう中、名もなきスパイたちが攻防戦を繰り広げる。
監督は『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・上海』のチェン・アル。
共演はホアン・レイ、森博之、チャン・ジンイーら。



正直なところ、あまり期待しないで(コラ)行ったんですが、いや~想像以上の
素晴らしさ✨
入れ子式の重厚な構成と1940年代のノルスタジックな上海の佇まいや、
イボくんとレオン様のスタント無しの迫真のアクションも素晴らしくて、
見応え充分のスパイノワールでした


ただ、日本語が聞き取りにくかったのが難点かも
イボ君の日本語が少々たどたどしかったのはご愛敬としても、日本人役の
森博之氏の滑舌がいまいちだったんですよ
彼のセリフも字幕つけて欲しかったですわーヾ(^^;)


でも森氏は「ザ・日本兵」という佇まいが板についててビックリびっくり
ネットで調べてみると「1968年生まれの日本人俳優。日本で舞台俳優
として活動したのち、現在は中国で活動している」だそうな
日本での活躍の場はないのかしら~?


もひとつ残念なのは欲しかったグッズが既に売り切れだったこと(笑)
でも、パンフレットとイーボー君が表紙の『アジポップ』のバックナンバー
を無事ゲットしました
シャオ・ジャンくんも載ってたし~







と、と、話がドンドンとミーハー路線になってしまうので、
このへんで切り上げて・・・(映画メモで、また語るかも~
今日は 先週 の青梅さんぽの続きを


軍畑駅から東京アドベンチャーラインに乗って青梅駅まで戻り、
駅舎並びにある青梅観光案内所でマンホールカードをいただきましたぽっ





青梅市の公式キャラクターである「ゆめうめちゃん」デザインのカードです
「ゆめうめちゃん」は青梅名物の「梅」がウィルス感染した時に、梅の再生
と復帰を願って平成29年に誕生したキャラクターだとか


そういえば、以前、梅のウィルス騒ぎがありましたねー


ウメ輪紋ウイルス
ウメ、モモ、スモモなどに感染する植物ウイルスで、アジアの一部、
北米、南米等では、果樹に重大な被害を及ぼしています。 日本では、
平成21年(2009年)に東京都青梅市のウメでウメ輪紋ウイルスの感染
が初めて確認されました(ウィキより)


感染確認後発令された緊急防除の指定は令和3年度に解除され、
青梅市全域で制限のあった植物も、今では自由に植えられるように
なっているそうです
良かったですねーぽっ




梅の花や、うぐいすや御岳渓谷の清流などがあしらわれた
ド派手(笑)な着物を着用の「ゆめうめちゃん」

「ゆめうめちゃん」デザインのマンホールカード
配布場所   ​ 青梅観光案内所
営業時間   9:30 – 17:00
定休日    月曜日(祝日の場合は営業)・年末年始



マンホールカードをいただいた後は、ちょっと休憩
駅から歩いて7分ほどの『​ 夏への扉 ​』でケーキセットをいただきましたぺろり





店名はSF小説好きの人なら、すぐにピンとくるのでは?ウィンク



「全ての猫好きに捧げる」という著者ロバート・ハインラインの献辞で始まる
タイムトラベル小説の名作✨(1956年作)
懐かしい~(≧∇≦)
学生時代に読んで、時間旅行&ロマンスにキューンとなったものです
おそらく店主さんもファンだったんでしょうね^^


休憩後は夫と別行動を
私は青梅市郷土博物館へ寄ってきました
そちらはまた後日(^^)/






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.08 13:09:55
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:映画『無名』 & マンホールカード うめゆめちゃん^^(05/07)  
映画の後に青梅まで出かけるとは、エネルギッシュですね。

「いいね」完了です。
(2024.05.07 23:08:24)

Re[1]:映画『無名』 & マンホールカード うめゆめちゃん^^(05/07)  
コーデ0117  さん
MoMo太郎009さんへ

おはようございます

ん?
あ、いえいえ、青梅は先週の話です💦
わかりにくくてスミマセンm(__)m

タイムワープできたら、一日でアチコチ回れるかも?^^ (2024.05.08 09:04:09)

Re:映画『無名』 & マンホールカード うめゆめちゃん^^(05/07)  
wna  さん
こんばんは。

私もさきほど「無名」を観てきたところです。
グッズ完売のうわさも聞いていたので、
一番観客が少なげな映画館へ行ったのですが、既に
パンフともに完売でした(早すぎ!)
全国的にそうなんでしょうか。
グッズはともかく、パンフは気になっていたので
残念です。。
パンフ、内容は充実していましたか?

あ、そうそう
日本人俳優の森さん、ほんと字幕必要でしたね。
イーボーくんより、
何言っているかわかりませんでした。^^;



ウメ輪紋ウイルス騒動は知らなかったです。
そうだったんですね~。

それにしても「夏への扉」の猫ちゃん、
インパクトありますね。
店主さんの趣味がわかりすぎですね💛 (2024.05.08 22:57:33)

Re[1]:映画『無名』 & マンホールカード うめゆめちゃん^^(05/07)  
コーデ0117  さん
wnaさんへ

wnaさんもご覧になってきたんですね!
そちらはパンフも完売ですか⁉
残念でしたねー
こちらはまだ残数ありそうでした😉

パンフは横20,5センチ、縦15センチと超ミニサイズだったので、購入を
迷ったんですが・・・やはり買わずにはいられずー((^┰^))ゞ
トニーレオン&イーボーくん、そしてチェンアル監督のインタビューも
たっぷりありますし、画像も充実してました✨
なんといってもイボくんの涙に潤んだ瞳画像にはキューン😍
映画のパンフなんてン十年ぶりに買ったんですが「買って良かったー」です‼

ところで観客の入りはいかがでした?
私が行った館は小さめだったんですが、半分くらいの入りで
なぜか観客は年配の殿方が多め😅
てっきり若い女性が大半と思ってたのでビックリでした
イーボ―くんファンよりレオン様のファンが優勢だったのかしら~(?_?)

「夏への扉」はコーヒーやケーキも美味しくて、雰囲気もユッタリ💕
本来なら強力プッシュしたいところですが・・・ご高齢のご夫婦で経営
してるご様子で、下げ膳も滞ってて大変そうだったんですよ
たぶんGWで普段より客が多かったせいだとは思いますが、なるべく
”隠れ家カフェ”のままがいてほしいお店です^^
(2024.05.09 13:05:39)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

フリーページ

映画メモ


ア行 「アザーズ」他


イ行 「イベントホライゾン」他


ウ行 「ウェディングプランナー」他


エ行 「永遠の片想い」他


オ行 「オーメン」他


カ行 「カイロの紫の薔薇」他


キ行 「危険な情事」他


ク行 「クライングフリーマン」他


ケ行 「刑事ジョンブック」他


コ行 「恋する予感」他


サ行 「最後の恋のはじめ方」他


シ行「幸せになるためのイタリア語講座」他


ス行 「スイミングプール」他


セ行 「セブン」他


ソ行 「宋家の3姉妹」他


タ行 「ダークシティ」他


チ行「チャーリーとチョコレート工場」他


ツ行 「12モンキーズ」他


テ行 「デッドゾーン」他


ト行 「トスカーナの休日」他


ネ行 「ネバーランド」他


ノ行 「ノッティングヒルの恋人」他


ハ行 「パイレーツオブカリビアン」他


ヒ行 「HERO 英雄」他


フ行 「フィフスエレメント」他


へ行 「ベートーベン・不滅の恋 」他


ホ行 「ボーン・アイデンティティー」他


マ行 「マーズアタック」他


ミ行 「ミッション:インポッシブル」他


ム行 「MUSA-武士」他


メ行 「めぐりあう時間たち」他


モ行「モーターサイクルダイアリーズ」


ユ行 「ユー・ガッタ・メール」他


ラ行 「楽園の瑕」他


リ行 「リーサル・ウェポン4」他


レ行 「レオン」他


ロ行 「ローズ」他


ワ行 「ワニ&ジュナ」他


読書メモ


ア行(浅田次郎 他)


カ行 (角田光代 他)


サ行(雫井脩介 他)


タ行(高野和明 他)


ナ行(中島京子 他)


ハ行(東野圭吾 他)


マ行


ヤ行


ラ行


ワ行


いしい しんじ


宇江佐真理


奥田英朗


伊坂幸太郎


諸田玲子


梨木香歩


桜庭一樹


桐野夏生


山田風太郎


隆慶一郎


海外作家


P・D・ジェイムズ


ローレンス・ブロック


スティーブン・キング


スー・グラフトン


コリン・デクスター


お気に入りアクター


ジョニー・デップ


サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: