全て | カテゴリ未分類 | バラ | | プランター野菜 | ニャンコ | COOKPAD | 太極拳 | おでかけ♪ | 気まぐれクッキング | 読書 | つれづれなるままに | cinema | 多肉 | 編み物 | 骨折日記 | 圧力鍋レシピ | | kちゃん | 大使館巡り | 体調 | ハンドメイド | モニター当選☆ | ドール | 都内散策 | アート鑑賞 | アート | 建築 | 狛犬 | 社会見学 | 野鳥 | 建築散歩 | うまし♪ | 学食巡り | 海外旅行 | 刺し子 | 大学博物館 | ピンズ | 記念館・博物館 | モラタメ | パンさんぽ | 美術館 | 餃子さんぽ | ギャラリー | 都下近郊 | 内覧会 | 温泉 | 旅行 | サクラ | 古民家 | 老猫介護ライフ | バスツアー | 都内坂巡り | ブックカフェ | お酒 | パンケーキ | 公園さんぽ | おやつ | コスメ | 多摩さんぽ | 横浜 | 日帰り温泉 | 水族館 | 植物園 | 紅葉 | 中央線さんぽ | 漢方薬 | 郷土資料館 | | 神社仏閣 | 縄文LOVE | 動物園・水族館 | 動物園 | ジャズ | 鳥カフェ・猫カフェ | 弥生~古墳時代 | ぬい活 | マンホールカード | 図書館
2024.09.24
XML
テーマ: 縄文文化(123)
カテゴリ: 縄文LOVE
3連休が終わったとたん、いきなり秋めいてきましたねー
今朝は肌寒く感じたほど!
全国的に今シーズン一番の冷え込みだったとか
やっと秋!の感がありますね~ぽっ
ただ、また夏に逆戻りするんじゃないの?と、少々疑心暗鬼ですけど(笑)





↑どちらも川越氷川神社

昨日、久しぶりに川越に行ってきました
前回行ったのは2015年だから、約9年ぶり!
2015年 川越散歩
part1 ​   ​ part2


前回も観光客が多かったですが、今回はまた一段と混み混み~😅
小江戸人気は衰えてないどころか、インバウンドも呼び込んで一段と
人気沸騰なのかも?
今回は人気スポットをさけて、目指すは「​ 川越市立博物館 ​」へ
こちらも連休のせいか、見学客はそこそこ多めでしたウィンク




蔵の街・川越をイメージした、切り妻の瓦屋根に漆喰風の白壁の博物館✨
館内は原始古代から現代までの川越の歴史&文化を紹介しており、「城下町」
「蔵造りの街並み」などのジオラマなども多彩
長い歴史ある川越をたっぷりと楽しめました









が、もちろん私のお目当ては「古代展示」ハート
以前、どこかのサイトで「縄文時代前期(約6,500~5,000年前)の川越は海に
面しており、氷川神社や喜多院のあたりまで海だったため、貝塚も残っている」
という記述を読んだことがあるんですよ!
なので、かなり期待して出かけたんですが・・・
残念ながら縄文展示は、やや少なめでした😅




左 勝坂式土器 縄文中期          右   縄文中期

左 石皿  縄文中期            右  曽利式土器  縄文中期

 埋甕炉 時代不明


手前は 黒浜式 深鉢形土器  縄文前期




今回一番印象的だったのは、このオシャレ~な縄文ギャル大笑い
漆塗りの櫛を髪にさし、大きな耳飾りや首輪、腕輪をして、足には
レッグウォーマー(?)のようなものまで履いて、最先端ファッション
できめてます^^




それと、もう一つ!
3本並んだ石棒の一つが、妙に薄っぺらくてスリムなことが気になりました^^
石棒って、たいていドーンとボリュームある円柱なのに、こちらは厚さがなくて
頼りなげな姿・・・・うーん🤔

三つとも出土地不明(縄文中期)




特別展示室では令和6年度埼玉県名刀展「刀身彫刻の華」が開催されていました✨




刀剣が一堂に会す埼玉県名刀展、なんと今年度で66回目だそうですびっくり
え?埼玉って刀剣で有名なんですか?
不勉強のため、頭の中には?がいっぱ~い(?_?)


展示概要
本年度は刀身に彫刻のある刀をテーマとして取り上げます。会員の愛蔵の貴重な刀剣に
加え、当館からは、三芳野神社から寄託されている刀工則重が鍛えた太刀を特別出品しております。
また、刀剣の外装である拵・小道具も展示しています。江戸時代、武士の表道具であった刀は、
その外装にも意匠が凝らされました。特に鐔・縁頭・小柄・笄などの小道具には中国の故事や
日本の物語、花鳥風月などの画題が巧みな鑽づかいで彫刻されています(HPより)





うーん、刀剣の魅力は研ぎ澄まされた地鉄の美しさだと思うので、装飾は
無用だと思うんですけどねー🤔
​↑ド素人の意見ですので、お気に障ったらスミマセン💦​






休憩室(飲食自由)でしばし休憩したあとは、第二目的のマンホールカード
配布場所へgo~







​​








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.09.24 21:12:23
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:久々に小江戸・川越へ 「川越市立博物館」編(09/24)  
川越市立博物館、行ったことあります。
ここの駐車場に車を止めました。

川越自体は、たんなる騒がしい観光地という印象しかなかったですが、博物館は感心しました。
↓↓↓
https://plaza.rakuten.co.jp/momo009/diary/201611270000/

「いいね」完了です。


(2024.09.24 22:18:36)

Re[1]:久々に小江戸・川越へ 「川越市立博物館」編(09/24)  
コーデ0117  さん
MoMo太郎009さんへ

おはようございます

MoMo太郎さんも行かれたんですね!?
セット料金だったので、私も悩んだんですが、結局博物館オンリーで
入場しました😅
館内は見応えあって、私もビックリ!
蔵造りの建築工程を再現した実物大模型は特に圧巻でした~✨

2006年というと私とほぼ同時期ですが、当時も混んでましたよね💀
残念ながら私も、あの「これぞ観光地」という混雑ぶりにはガッカリでした💦 (2024.09.25 11:18:08)

Re:久々に小江戸・川越へ 「川越市立博物館」編(09/24)  
エンスト新  さん
こんにちは
土と水が良くて刀鍛冶が多かったとも推測できますね。 (2024.09.25 12:07:50)

Re:久々に小江戸・川越へ 「川越市立博物館」編(09/24)  
エンスト新  さん
こんにちは
返事です
小松左京氏、構想10年で綿密に調べてから執筆に取り組んだそうです。 (2024.09.25 12:10:43)

Re[1]:久々に小江戸・川越へ 「川越市立博物館」編(09/24)  
コーデ0117  さん
エンスト新さんへ

こんにちは

>土と水が良くて
確かに~!
川越市内には、かつて鍛冶職人が多く住んでいたため鍛冶町と
呼ばれた町(現在の幸町)もあったそうです😉 (2024.09.26 17:01:55)

Re[1]:久々に小江戸・川越へ 「川越市立博物館」編(09/24)  
コーデ0117  さん
エンスト新さんへ

返信ありがとうございます💕

>日本沈没
小松氏、構想10年ですか!?
さすがですねー!
地震学について、かなり調べられてますよねー
読書時は、あまりにも専門的で、ついていけない箇所もありました😅 (2024.09.26 17:02:26)

Re:久々に小江戸・川越へ 「川越市立博物館」編(09/24)  
wna  さん
おはようございます。

氷川神社と風鈴、爽やかな夏の風景ですね。
風鈴が欲しい、買うぞと思っていたのですが、
今年も機を逃してしまいました。^^;

数は少なくても、縄文遺跡は疑問や謎を醸し出しているようですね。
縄文ギャル?
こういうイラスト、もっとたくさん見てみたいです^^
でも、素足なんですね~。
あの例の大きなイヤリング・・ピアス? 目立ちますね。

埼玉の名刀展、全く知りませんでした。
刀剣オタの聖地?
日本の刀の刀身は美しいと思いますが、平和な時代は
装飾に拘る精神的ゆとりがあったのでしょうか?
お洒落なグッズだっとか^^;
お勉強になりました(*^-^*) (2024.10.03 09:04:13)

Re[1]:久々に小江戸・川越へ 「川越市立博物館」編(09/24)  
コーデ0117  さん
wnaさんへ

風鈴の音色、涼し気でいいですよね~💕
私も以前から欲しいと思ってます!
でも「音色がご近所の迷惑になる可能性も?」と考えると、少々
難しいかも💦

ここのイラスト、かなり個性的ですよね^^
思わず目が釘付けになっちゃいました!
オシャレセンスも抜群だし、作画されたかたは縄文愛がかなり
強いのでは?と想像~(^^)
あの巨大なイヤリングだけは、ちょっと受け入れがたいですが💦
現代人から考えると”拷問”か!?のサイズですもん😅

江戸時代の刀装具は鍔や目貫や笄などなど、すべてが凝った拵え
なので刀展は大好物です✨
ただ、これまで根津美術館や静嘉堂美術館などでトビキリの
逸品を観てきてるため、今回の展示は少々”田舎臭く”(コラー)
感じちゃいました(生意気云ってスミマセヌm(__)m)
(2024.10.05 17:35:11)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

フリーページ

映画メモ


ア行 「アザーズ」他


イ行 「イベントホライゾン」他


ウ行 「ウェディングプランナー」他


エ行 「永遠の片想い」他


オ行 「オーメン」他


カ行 「カイロの紫の薔薇」他


キ行 「危険な情事」他


ク行 「クライングフリーマン」他


ケ行 「刑事ジョンブック」他


コ行 「恋する予感」他


サ行 「最後の恋のはじめ方」他


シ行「幸せになるためのイタリア語講座」他


ス行 「スイミングプール」他


セ行 「セブン」他


ソ行 「宋家の3姉妹」他


タ行 「ダークシティ」他


チ行「チャーリーとチョコレート工場」他


ツ行 「12モンキーズ」他


テ行 「デッドゾーン」他


ト行 「トスカーナの休日」他


ネ行 「ネバーランド」他


ノ行 「ノッティングヒルの恋人」他


ハ行 「パイレーツオブカリビアン」他


ヒ行 「HERO 英雄」他


フ行 「フィフスエレメント」他


へ行 「ベートーベン・不滅の恋 」他


ホ行 「ボーン・アイデンティティー」他


マ行 「マーズアタック」他


ミ行 「ミッション:インポッシブル」他


ム行 「MUSA-武士」他


メ行 「めぐりあう時間たち」他


モ行「モーターサイクルダイアリーズ」


ユ行 「ユー・ガッタ・メール」他


ラ行 「楽園の瑕」他


リ行 「リーサル・ウェポン4」他


レ行 「レオン」他


ロ行 「ローズ」他


ワ行 「ワニ&ジュナ」他


読書メモ


ア行(浅田次郎 他)


カ行 (角田光代 他)


サ行(雫井脩介 他)


タ行(高野和明 他)


ナ行(中島京子 他)


ハ行(東野圭吾 他)


マ行


ヤ行


ラ行


ワ行


いしい しんじ


宇江佐真理


奥田英朗


伊坂幸太郎


諸田玲子


梨木香歩


桜庭一樹


桐野夏生


山田風太郎


隆慶一郎


海外作家


P・D・ジェイムズ


ローレンス・ブロック


スティーブン・キング


スー・グラフトン


コリン・デクスター


お気に入りアクター


ジョニー・デップ


サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: