幕張本郷の小さなフレンチレストラン   サンク・オ・ピエのオーナーシェフ、中村雅信の日記ページ

幕張本郷の小さなフレンチレストラン   サンク・オ・ピエのオーナーシェフ、中村雅信の日記ページ

Oct 31, 2006
XML
カテゴリ: シェフの雑記帳

 うちの店は気取ったフレンチではないので、マナー等をうるさく言うつもりはないのですが、、、。お客様を見ていて、それはやらないほうがいいんじゃないの?と、思う行為がいくつかある。要は格好悪くてちょいと無粋ですよ。ということ。

 まず、片手食い。サラダ系の前菜やテリーヌなどをナイフを使わずに片手で食べる方がいらっしゃるが、片手はやめたほうが良いです。肉料理のときに小皿で出される小さなサラダの場合は別ですが、料理は基本的に両手を使って食べたほうが姿が良いですね。もちろん、メインの肉料理などをはじめに全部切ってしまってから片手で食べるのは、やめたほうがいいですね。料理が冷めやすくなるし、肉汁も出てしまいますからね。ただ、逆にナイフを置いて片手で食べたほうが良い場合もある。付け合せにご飯や豆が出てきた場合がそうで、フォークをスプーンのように使って食べてください。ご飯をフォークの背にナイフで固めて乗せて食べる方がいるが、あれは完全に違います。それから、パスタ。イタリア流ならフォークを右手に持って片手で食べます。基本的には、これでよいのですが左手にスプーンを持つ場合もある。これはアメリカ式で、イタリア人はその食べ方をバカにします。まあ、イタリア人が回りにそうそういないでしょうから、スプーンもありかな?パスタ専門店でもスプーンを出している店は多いですしね、、。

 それから、パン。朝食のトーストは別として、、、パンは一口大にちぎって食べるのが基本。塊にかじりつくのは姿が悪いですよ。左側においてあるパン皿の上か、出ている料理の上でパンをちぎり、残りはパン皿に戻し好みでバターをつけて食べる。こうすれば、パンくずでテーブルが汚れたりしないし、見ていてスマート。特に女性がパンにかじりつくのはきびしいものがありますね。皿に残ったソースをパンにつけて食べるのは、基本的にはOK。ただし、堅苦しい席ではやめたほうが良いようです。まあ、フランスではあまり問題ないが、イギリス式のマナーだとやらないほうが良いことになっているようです。

 たいしたことじゃないのですが、姿良く食事をするほうが粋でしょ?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 31, 2006 10:03:59 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

cinq chef

cinq chef

Calendar

Comments

madame-H@ キッシュに入れてます。 相かわらず、手間のかかるスープを楽しん…
ゆり777 @ こんにちは。 美味しそうですね~。 チキンがジュージ…
おかめ@ Re:食べる姿(10/31) なるほど!私も無粋な行為をしていた一人…
mermerada @ はじめまして! エスカルゴは好きで、メニューに有ると頼…
福島@ ソーモン う、うまそうですねーーー! 思わず涎が…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: